20/08/27(木)23:26:36 セスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)23:26:36 No.722112454
セスタスをネカフェで10巻まで読んだけど ゼミ発表が始まらない
1 20/08/27(木)23:28:11 No.722112958
面白いけど王室でゴタゴタしたり寄り道も多いんだよな
2 20/08/27(木)23:28:59 No.722113222
教授いいキャラだけどもう出番ないんだろうな
3 20/08/27(木)23:31:07 No.722113925
10巻ってどのへんだっけ…
4 20/08/27(木)23:32:20 No.722114298
こいつ何だったんだろう…
5 20/08/27(木)23:32:43 No.722114432
>教授いいキャラだけどもう出番ないんだろうな 他に消化すべき問題が山積みすぎて新ライバルや弟子3人に話の尺を割いてる暇がない…
6 20/08/27(木)23:33:11 No.722114570
そこからならもうちょいじゃない?
7 20/08/27(木)23:34:20 No.722114970
普通のペースで描けるならともかく今もう年に5~6話のペースだからな… トーナメント終わるのも数年先だしそこで終わりになっても不思議じゃないのが
8 20/08/27(木)23:34:20 No.722114972
裸が見たいわはわりと初期だっけ
9 20/08/27(木)23:34:23 No.722114982
ルスカ編ちょいちょい入る記憶がある
10 20/08/27(木)23:35:52 No.722115478
教授はまだ出番あるからいい 野盗の女の子とかいかにも再登場しそうだったのにペン奴は存在自体忘れてたらしい
11 20/08/27(木)23:36:05 No.722115557
>裸が見たいわはわりと初期だっけ セスタスがメス顔過ぎてドキドキした
12 20/08/27(木)23:37:05 No.722115888
ショタセスタスはかわいいからな…
13 20/08/27(木)23:37:44 No.722116091
>野盗の女の子とかいかにも再登場しそうだったのにペン奴は存在自体忘れてたらしい あの子は可愛かったけどあのエピソードそのものは必要だったかと言われたらなんとも
14 20/08/27(木)23:38:05 No.722116217
>野盗の女の子とかいかにも再登場しそうだったのにペン奴は存在自体忘れてたらしい ウソやろ…こ…こんな事が… こ…こんな事が許されていいのか
15 20/08/27(木)23:38:20 No.722116304
忘れてたんだ…
16 20/08/27(木)23:39:04 No.722116570
体格よくなったよねセスタス
17 20/08/27(木)23:39:07 No.722116588
12巻か13巻の冒頭だった気がする
18 20/08/27(木)23:39:37 No.722116749
あのおっぱい…二度と出ないの…?
19 20/08/27(木)23:41:20 No.722117335
まぁトーナメントやっちゃったら描くこと多すぎて寄り道してらんないよね 終わったらザファル先生の灼熱の一戦見たいからこれだけ番外編でやってくれ…
20 20/08/27(木)23:45:06 No.722118678
普通トーナメント編は盛り上がるはずなのにセスタスについてはつまんね…
21 20/08/27(木)23:45:50 No.722118935
やたら長いしな…
22 20/08/27(木)23:46:07 No.722119054
>体格よくなったよねセスタス 暗黒伝と死闘伝の1巻比べたらまるで違うからな
23 20/08/27(木)23:46:34 No.722119222
なんか今更拳闘だけの試合やっても盛り上がらんのよね 序盤から剣闘士やらそれを素手で殺す人外がいるのに
24 20/08/27(木)23:47:05 No.722119391
あの剣闘コスプレ集団はなんだったの…
25 20/08/27(木)23:47:49 No.722119618
エムデンの試合は最高だったから続くなら俺は追うよ
26 20/08/27(木)23:47:54 No.722119653
教授真面目に扱ったら主人公になれちゃうからな やりづらいだろうな
27 20/08/27(木)23:48:40 No.722119937
鶴嘴作業トレーニングのおかげだよ てかローマの舗装工事高度すぎない?
28 20/08/27(木)23:48:42 No.722119945
面白いんだけど不死隊とか壮絶なのを経た後だとなんかな
29 20/08/27(木)23:48:42 No.722119948
スレ画なんかよりムキムキかつ野生の本能で戦う超人が結構いるせいでまったく才能を感じない
30 20/08/27(木)23:49:36 No.722120298
>鶴嘴作業トレーニングのおかげだよ >てかローマの舗装工事高度すぎない? 舗装悪いと道が汚えぞローマもたいしたことねえなガハハ!て地方から煽られるから…
31 20/08/27(木)23:50:18 No.722120559
教授は途中まではどう見てもノヴァみたいなマッドなのに…
32 20/08/27(木)23:51:14 No.722120895
>教授は途中まではどう見てもノヴァみたいなマッドなのに… 第2第3のエムデンを次々と送り込むボスになったら収拾つかなくなるからああなったって予想を見て納得した
33 20/08/27(木)23:51:35 No.722121001
教授はフィジカルやセンスに恵まれた者がどんな存在かというのを 小柄だったセスタスに見せる役割もあったと思うけど 今はセスタスもだいぶ逞しくなっちゃったからな
34 20/08/27(木)23:51:46 No.722121046
結局体格と筋力あれば強いし武器持てばもっと強いよねみたいなところはある
35 20/08/27(木)23:51:58 No.722121114
たまに挟むローマうんちくが楽しい
36 20/08/27(木)23:53:07 No.722121513
デモクリトス先生いいひとすぎる
37 20/08/27(木)23:53:08 No.722121518
ラドックは総合格闘部門に出るらしいけど不安しかない 壊されそう
38 20/08/27(木)23:53:22 No.722121608
この世界ルスカに厳しすぎない?
39 20/08/27(木)23:54:52 No.722122135
握力だけでリンゴ消滅できる人外の先生ですらかなわなかった相手とそれとガチンコで戦えるおっさんの戦いよりスケールアップできる気がしない
40 20/08/27(木)23:55:13 No.722122263
>この世界ルスカに厳しすぎない? 非力なルスカの妹のが悲惨
41 20/08/27(木)23:56:07 No.722122573
かませ犬にしか見えなかった不死隊の隊長が本当に強かったのは予想外過ぎた
42 20/08/27(木)23:56:20 No.722122641
アシュレイちゃんの出番はまだっすか
43 20/08/27(木)23:56:50 No.722122831
>かませ犬にしか見えなかった不死隊の隊長が本当に強かったのは予想外過ぎた 川に流されてるコマあのコマだけ見たらシュールな笑いだよね
44 20/08/27(木)23:57:10 No.722122963
ザファル先生は膝壊された程度で引退するような強さじゃないよね…
45 20/08/27(木)23:57:13 No.722122978
本人はぶっちぎり最強なのに教え方は下手なのは嫌なリアルさだった
46 20/08/27(木)23:57:31 No.722123089
デミトリアスに強者認定されるのって相当なもんだよな
47 20/08/27(木)23:58:29 No.722123442
>かませ犬にしか見えなかった不死隊の隊長が本当に強かったのは予想外過ぎた 怪獣大決戦みたいでたまらなかった
48 20/08/27(木)23:59:20 No.722123751
ザファル先生下半身の力一切使わずに密着した木材粉砕できるならインファイトから肝臓爆砕戦法取れば今でも普通にトップクラスの拳奴になれると思う
49 20/08/27(木)23:59:43 No.722123893
史実が今後の展開のネタバレだらけ
50 20/08/28(金)00:00:21 No.722124131
>ザファル先生は膝壊された程度で引退するような強さじゃないよね… 片足でも並の拳闘士より強いだろうしな
51 20/08/28(金)00:01:47 No.722124674
先生は極端な話どんな体勢であれ喉掴んだら相手即死するからな…
52 20/08/28(金)00:02:26 No.722124985
>かませ犬にしか見えなかった不死隊の隊長が本当に強かったのは予想外過ぎた 決着がすごいかっこよかった 名乗りを許さんからの強気者の名前は勝手に届くは最強キャラだけど傲慢じゃなくてすごい好感持てる
53 20/08/28(金)00:02:50 No.722125138
今週のケンガンアシュラでユリウスが使った技は無間っぽかった
54 20/08/28(金)00:02:51 No.722125148
>握力だけでリンゴ消滅 あれは正直黄金聖闘士かと思った
55 20/08/28(金)00:02:57 No.722125189
>史実が今後の展開のネタバレだらけ ネロの死ってのが一応のゴールだろうけどいつになるやら
56 20/08/28(金)00:03:05 No.722125256
個人的にはもっと奴隷周りの話を見たかったがトーナメントになると寄り道できないのがなぁ
57 20/08/28(金)00:03:32 No.722125400
割とエロい裸を描く人だと思う
58 20/08/28(金)00:03:35 No.722125419
>>史実が今後の展開のネタバレだらけ >ネロの死ってのが一応のゴールだろうけどいつになるやら ルスカがネロ殺すマンになるのかな?
59 20/08/28(金)00:03:58 No.722125579
故郷へ帰っていくアフリカマンとか 物語から猿人物にもその後の物語がある感じがいい エムデン再登場はびっくりしたが
60 20/08/28(金)00:04:24 No.722125752
ザファル先生はボクシングスタイルやるよりグラップルに行ったほうが明らかに強いよね… 手首掴んだらそれだけで勝てるだろあの握力
61 20/08/28(金)00:04:39 No.722125838
>>>史実が今後の展開のネタバレだらけ >>ネロの死ってのが一応のゴールだろうけどいつになるやら >ルスカがネロ殺すマンになるのかな? 動機は充分チャージされてるしこれからもされるし有り得る
62 20/08/28(金)00:05:40 No.722126225
>故郷へ帰っていくアフリカマンとか >物語から猿人物にもその後の物語がある感じがいい >エムデン再登場はびっくりしたが エムデンほんといいキャラしてるわ 世界に叛逆してる
63 20/08/28(金)00:06:30 No.722126551
>ザファル先生はボクシングスタイルやるよりグラップルに行ったほうが明らかに強いよね… >手首掴んだらそれだけで勝てるだろあの握力 ローマでどういう扱いだったのか詳しくは知らないけど 少なくともギリシャだと拳闘の主流ルールはグラップル禁止だったはず
64 20/08/28(金)00:06:30 No.722126557
オクタヴィアが自殺させられたら完全に切れるだろうな
65 20/08/28(金)00:06:40 No.722126626
トーナメント終わった後に アグリピーナ死んで オクタヴィアと離婚して サビーナと再婚して オクタヴィア殺して ネロ自身も殺される って何年かけてやるんだ?
66 20/08/28(金)00:08:13 No.722127185
デミトリアスはむしろ先生相手に片目失うだけで済んでるのがヤバいというのがあのリンゴ消滅で判明したからな…
67 20/08/28(金)00:09:37 No.722127690
>オクタヴィアが自殺させられたら完全に切れるだろうな 占い師の予言にルスカも立ち会ってるんだよな
68 20/08/28(金)00:10:45 No.722128071
セスタスの出生とか明かされる日は来るのかな
69 20/08/28(金)00:11:28 No.722128330
金獅子と先生の試合は片膝破壊した段階で試合中止になったってことだろうけどそりゃ0距離から腕の力だけで木材爆砕するようなのが相手なら膝壊して動けなくなった時点で戦いたくないよね…
70 20/08/28(金)00:12:58 No.722128861
最初は歴史ドラマを主軸にしたかったんだろうけど 今は完全に格闘の方が主軸になってるよね
71 20/08/28(金)00:13:28 No.722129040
連載が滞ってる間に絵にちょっと陰り出てきてつらい
72 20/08/28(金)00:13:32 No.722129069
>セスタスの出生とか明かされる日は来るのかな ザファル先生の過去編で語られるかもな
73 20/08/28(金)00:13:39 No.722129116
>金獅子と先生の試合は片膝破壊した段階で試合中止になったってことだろうけどそりゃ0距離から腕の力だけで木材爆砕するようなのが相手なら膝壊して動けなくなった時点で戦いたくないよね… 戦いたくないというかデミトリアス倒して拳奴がヒーローになる危険が出てきたから皇帝が止めたんじゃないの
74 20/08/28(金)00:13:54 No.722129209
今のエジプト拳闘士何もいいとこなくやられそうなんだが いいのか
75 20/08/28(金)00:15:01 No.722129582
たまに描かれる飲食シーン好き
76 20/08/28(金)00:15:21 No.722129684
>今は完全に格闘の方が主軸になってるよね 格闘主軸は全然いいんだけどトーナメントはやっぱり二番煎じの感が拭えないなぁ どうしたって似たような展開になる
77 20/08/28(金)00:15:41 No.722129798
無間は何がヤバいって拳握れれば発動できるからなあれ… 体との連動とか一切関係ない
78 20/08/28(金)00:15:55 No.722129869
>今のエジプト拳闘士何もいいとこなくやられそうなんだが >いいのか こいつが活躍するとアドニスもエムデンも影薄くなっちゃうから…
79 20/08/28(金)00:17:06 No.722130280
>たまに描かれる飲食シーン好き ローマ人うなぎの蒲焼食ってたんだ…ってなった
80 20/08/28(金)00:18:20 No.722130684
この前読み返してて気づいたんだけど 不死隊の連中って格闘漫画によく出てくるプロレスラー枠だよなって
81 20/08/28(金)00:22:12 No.722132036
教授の質問は優しさなんだって後から気がつくよね…
82 20/08/28(金)00:22:49 No.722132247
>無間は何がヤバいって拳握れれば発動できるからなあれ… >体との連動とか一切関係ない あの姿勢と構えであの威力出せるの頭おかしすぎる……