20/08/27(木)22:54:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)22:54:46 No.722101820
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/27(木)22:55:17 No.722101980
やりおるわい
2 20/08/27(木)22:55:37 No.722102090
無改造で付けられるらしいな
3 20/08/27(木)22:56:11 No.722102250
早えんだよ!!
4 20/08/27(木)22:56:54 No.722102484
スラスター塞いじゃってるような…
5 20/08/27(木)22:56:55 No.722102496
メッサーラ・ディノファウスト・ジュピターとどっちが強いの?
6 20/08/27(木)22:56:56 No.722102502
宇宙の彼方まですっ飛んできそう
7 20/08/27(木)22:57:00 No.722102533
ガノタなら同じこと考えてた人は前からそこそこいそうだよねこの組み合わせ
8 20/08/27(木)22:57:32 No.722102708
改造によって中身はすべてGNコンデンサとなっております
9 20/08/27(木)22:57:40 No.722102745
早いな!?
10 20/08/27(木)22:58:05 No.722102864
無改造で付くらしい
11 20/08/27(木)22:59:46 No.722103395
ヘキサドライブか
12 20/08/27(木)23:00:06 No.722103488
元から木星の重力振り切れるようにバカみたいな推力なのに加減しろ!
13 20/08/27(木)23:00:42 No.722103671
>スラスター塞いじゃってるような… コーン型スラスターなので問題ない
14 20/08/27(木)23:00:57 No.722103754
もう来たのか!?
15 20/08/27(木)23:02:19 No.722104146
>メッサーラ・ディノファウスト・ジュピターとどっちが強いの? アイツそもそも性能発揮する前に消し炭にされたような
16 20/08/27(木)23:02:38 No.722104242
スタッフの遊びかと思ってたらマジで付くのか
17 20/08/27(木)23:03:20 No.722104462
>元から木星の重力振り切れるようにバカみたいな推力なのに加減しろ! 太陽炉作りが捗るね
18 20/08/27(木)23:03:35 No.722104547
本体とスラスターユニットの接続部は確実にトランザムに耐えられない
19 20/08/27(木)23:04:55 No.722104966
コーン型スラスタの数だけGNドライブが付いてるとは限らんぞ 多くの「」が勘違いしてるが まぁついてる可能性は高いんだけど
20 20/08/27(木)23:07:20 No.722105757
メガ粒子砲がGNドライブ3つ直結したやつになってる点一番ヤバイと思う
21 20/08/27(木)23:09:08 No.722106390
火力盛るだけならGNドライブ盛るよりGNコンデンサー盛った方が威力は出そう
22 20/08/27(木)23:10:09 No.722106728
GNドライブは木星の特産品だからな…
23 20/08/27(木)23:10:54 No.722106992
このスラスターユニットごとドライブ積んでるほうが視覚的にわかりやすいからな
24 20/08/27(木)23:11:26 No.722107151
コレ見てそういえばメッサーラってめっちゃデカかかったな…って想い出した
25 20/08/27(木)23:12:26 No.722107517
su4156853.jpg 本編でもわかりやすさ重視なのかこんな描写あったよね
26 20/08/27(木)23:12:43 No.722107629
メッサーラと純正GNドライブは作接無に見せかけて両方木星で作られた繋がりがあるからな…
27 20/08/27(木)23:15:42 No.722108633
シロッコはバカなの?
28 20/08/27(木)23:16:46 No.722108994
とにかくGNドライブいっぱい積もう!って初心者の機体なのか それなりのビルダーが作っててトランザムも可能な機体なのか
29 20/08/27(木)23:16:47 No.722108995
頭木星過ぎる…
30 20/08/27(木)23:17:58 No.722109475
なんで6個持ってたの
31 20/08/27(木)23:18:14 No.722109576
たぶん同じ画面にいたレコードブレーカーが僚機だから…
32 20/08/27(木)23:18:37 No.722109716
>シロッコはバカなの? ひと握りの天才
33 20/08/27(木)23:19:04 No.722109879
メッサーラとOOが3体あれば再現できるお手軽なガンプラだ
34 20/08/27(木)23:20:14 No.722110285
こんなんグリプス戦役にあったらこれだけで地球の覇者になれるわ!
35 20/08/27(木)23:20:17 No.722110299
たぶんGBNならGNコーンのパーツだけ3Dプリントできたりするんだろうな…
36 20/08/27(木)23:21:04 No.722110563
>本編でもわかりやすさ重視なのかこんな描写あったよね それはそのままジンクスに差し込むやつだもの
37 20/08/27(木)23:21:29 No.722110707
トランザムは使わないで…
38 20/08/27(木)23:21:39 No.722110761
シロッコじゃなくてイオリアでは…
39 20/08/27(木)23:22:58 No.722111215
メッサーラは生まれ変わって
40 20/08/27(木)23:24:11 No.722111630
無改造でつくとは… HGメッサーラとHG00の販促上手いな
41 20/08/27(木)23:24:39 No.722111800
炉がぶっ壊れるの承知でトランザムしてGNキャノン撃ちたい 6基だとさぞ太い事だろう…
42 20/08/27(木)23:25:01 No.722111944
>シロッコはバカなの? シロッコが作ったんじゃねーよ!
43 20/08/27(木)23:25:29 No.722112096
思いついてもわざわざプラモ買ってきて試すほどの機体だろうか…
44 20/08/27(木)23:25:47 No.722112196
>炉がぶっ壊れるの承知でトランザムしてGNキャノン撃ちたい >6基だとさぞ太い事だろう… 1発限りのロマン砲になりそう
45 20/08/27(木)23:26:02 No.722112274
粉々しい見た目してんねぇ
46 20/08/27(木)23:26:26 No.722112410
>メッサーラとOOが3体あれば再現できるお手軽なガンプラだ うん >OOが3体 ううn
47 20/08/27(木)23:26:31 No.722112431
>思いついてもわざわざプラモ買ってきて試すほどの機体だろうか… スラスターとりあえずGNコーンにするのって結構しない?
48 20/08/27(木)23:26:38 No.722112462
ちょっといじれば共通2軸にできそうだな
49 20/08/27(木)23:26:44 No.722112494
そんな中鬼いちゃんはGNアトミックバズーカを2本積んだ
50 20/08/27(木)23:26:46 No.722112500
大使かお前は
51 20/08/27(木)23:26:50 No.722112532
>たぶん同じ画面にいたレコードブレーカーが僚機だから… スピード狂縛りでやってるフォースなんだろうか
52 20/08/27(木)23:27:24 No.722112718
>スピード狂縛りでやってるフォースなんだろうか ザクスピードとGT-FOURもいそうだな…
53 20/08/27(木)23:27:44 No.722112820
しれっと純正炉っぽいのがポイント高い
54 20/08/27(木)23:28:31 No.722113061
オーガだって実質5GNドライブ機だぞ 6基なんて余裕余裕
55 20/08/27(木)23:28:40 No.722113103
>スピード狂縛りでやってるフォースなんだろうか これ作ってきたら仲間内でバカウケするだろうなって感じはする
56 20/08/27(木)23:28:43 No.722113119
作接皆とも言い切れないのがもどかしい
57 20/08/27(木)23:29:01 No.722113235
宇宙世紀の木星圏は資源カツカツっぽいのに
58 20/08/27(木)23:29:20 No.722113326
レシプロ機のプロペラ部分ジェットエンジンに妄想するお気持ちに近い
59 20/08/27(木)23:30:38 No.722113763
>宇宙世紀の木星圏は資源カツカツっぽいのに 太陽炉が1個でもあればエネルギー面はかなりマシになるよ
60 20/08/27(木)23:30:44 No.722113793
OOの三つや四つリアタイで追ってた人ならもう持ってるかもだし… GNソードⅢだけ取って本体組んでない奴とか…
61 20/08/27(木)23:30:55 No.722113859
>宇宙世紀の木星圏は資源カツカツっぽいのに 長谷川の漫画の中だけじゃん
62 20/08/27(木)23:31:17 No.722113965
>宇宙世紀の木星圏は資源カツカツっぽいのに 水はないけど燃料は売るほどある
63 20/08/27(木)23:31:46 No.722114114
>OOの三つや四つリアタイで追ってた人ならもう持ってるかもだし… >GNソードⅢだけ取って本体組んでない奴とか… バリエ結構でたからなぁ……
64 20/08/27(木)23:32:07 No.722114238
OOのバリエってめちゃくちゃ出てるから 同じキット買ってなくてもこれくらいは揃うと思う
65 20/08/27(木)23:32:17 No.722114282
仮に最高速度とか出すつもりならキットのコーンスラスタ流用とかじゃなくて削り出しとかかもしれんだろう
66 20/08/27(木)23:33:03 No.722114535
コンデンサー型買ってもコーンスラスターが余剰パーツとしてついてくるんだっけ
67 20/08/27(木)23:33:20 No.722114621
なんならJリーグコラボセット買えば作れる
68 20/08/27(木)23:33:35 No.722114704
メッサーラは9月末に再販とな
69 20/08/27(木)23:34:31 No.722115026
>仮に最高速度とか出すつもりならキットのコーンスラスタ流用とかじゃなくて削り出しとかかもしれんだろう 拘りがありすぎて初期4機とOガンダムとクアンタから1個づつ持ってきて加工したガチの人かもしれない
70 20/08/27(木)23:34:46 No.722115108
自分の記憶だとGN炉って揃えるだけじゃ意味がないって聞いたけど解決できるの?
71 20/08/27(木)23:35:10 No.722115243
コーン=ドライブではないけど疑似炉だと概ね=でもあるんだよね
72 20/08/27(木)23:35:51 No.722115471
>自分の記憶だとGN炉って揃えるだけじゃ意味がないって聞いたけど解決できるの? 揃えるだけでも意味あるよ
73 20/08/27(木)23:36:06 No.722115562
なんなら最安値の素のHGダブルオー3つ買うだけならそんなに高くつかないぞ
74 20/08/27(木)23:36:09 No.722115573
作中でこれ作った奴 こいつの設定考えるの楽しくて仕方なかっただろうな
75 20/08/27(木)23:36:18 No.722115624
>自分の記憶だとGN炉って揃えるだけじゃ意味がないって聞いたけど解決できるの? 同調させないとダブルオーみたいな桁違いの出力にはできないけど増やせばその分だけ倍増する
76 20/08/27(木)23:37:18 No.722115955
太陽炉は取り扱い難しいみたいな設定だし これがちゃんと動いてスペック発揮できたとき凄く喜んだんだろうなビルダー
77 20/08/27(木)23:37:58 No.722116175
ねえこれスラスターでかくする意味……
78 20/08/27(木)23:38:05 No.722116218
粒子生産量が多くても使えないと意味ないよ 素00とか垂れ流しだし
79 20/08/27(木)23:38:14 No.722116273
揃えるだけじゃダメなのはツインドライブにする場合で 機体のでかさに物を言わす方針なら数詰む形でも欲張れる
80 20/08/27(木)23:38:47 No.722116457
ヅダみたいなことになるぞ
81 20/08/27(木)23:39:01 No.722116548
>自分の記憶だとGN炉って揃えるだけじゃ意味がないって聞いたけど解決できるの? エネルギー量を二乗化するツインドライブと足し算するだけのGNドライブ並べるだけでは次元が違うって話
82 20/08/27(木)23:39:05 No.722116572
>粒子生産量が多くても使えないと意味ないよ >素00とか垂れ流しだし ツインドライブの粒子生産量二乗化は他と比べられないと思うんです
83 20/08/27(木)23:39:06 No.722116579
結局、太陽炉ってなんで木星じゃないと作れなかったんだろう
84 20/08/27(木)23:39:49 No.722116818
セクスタプルドライブか‥‥
85 20/08/27(木)23:39:55 No.722116849
地球圏では作るのに重力が足りんのです
86 20/08/27(木)23:40:00 No.722116873
>結局、太陽炉ってなんで木星じゃないと作れなかったんだろう 重力が足りんらしい
87 20/08/27(木)23:40:32 No.722117040
>結局、太陽炉ってなんで木星じゃないと作れなかったんだろう 炉心に使うモノポール作るのに木星レベルの重力がいるから
88 20/08/27(木)23:41:16 No.722117314
木星に向かって射出して木星内通って反対側から出てきたら完成だから相当な重力掛かってるよね…
89 20/08/27(木)23:41:35 No.722117429
トランザムの原理って全身のコンデンサの圧縮粒子を一気に解放することで起こる仕組みのはずだからトランザムは出来ないか…って思ってたけどもしかしてブースターが巨大コンデンサなのか…?
90 20/08/27(木)23:42:08 No.722117611
ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…?
91 20/08/27(木)23:42:18 No.722117670
推力おばけのメッサーラを! GNドライブに換装!
92 20/08/27(木)23:43:00 No.722117920
>ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…? 同調させるのは難しい 並列で並べるだけならかんたんなので大使は並べた
93 20/08/27(木)23:43:09 No.722117975
>ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…? だがGNメッサーラを作り込めば安定するに違いない
94 20/08/27(木)23:43:10 No.722117978
全長56Mのアルヴァトーレが7個積みでMA時の全長40Mのレグナントが3個積みだ! 全高30Mのメッサーラに6個積みがどれだけやばいかはもうわかるな!
95 20/08/27(木)23:43:15 No.722118014
ヅダにGNドライブ積んだ機体とかも絶対いるんだろうな…
96 20/08/27(木)23:43:34 No.722118124
>ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…? ツインドライブじゃなくてアルバトーレみたいな運用でしょう
97 20/08/27(木)23:43:41 No.722118176
確か大使砲の消費は金ジムの粒子3分の1なんでドライブ6機だと撃ち放題だね
98 20/08/27(木)23:44:07 No.722118317
ツインドライブ3セットの超天才仕様な可能性もあるのでは…?
99 20/08/27(木)23:44:27 No.722118449
>ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…? ツインドライブと複数設置は別 金GMのMAにも6、7個載せてたでしょ
100 20/08/27(木)23:44:59 No.722118626
木星で作るなら木星炉にすればよかったのに ユピテルドライブ略してJPドライブでもいいじゃん…
101 20/08/27(木)23:45:07 No.722118683
>ツインドライブ3セットの超天才仕様な可能性もあるのでは…? まぁそういう設定で限りなく作り込めばイケるだろう ガンプラの可能性は無限だ
102 20/08/27(木)23:45:09 No.722118692
>ツインドライブ3セットの超天才仕様な可能性もあるのでは…? そこまでやるならトリプルドライブの2セットの方がバランス良さそう
103 20/08/27(木)23:45:29 No.722118812
>木星で作るなら木星炉にすればよかったのに >ユピテルドライブ略してJPドライブでもいいじゃん… GNドライブは木星で作るものだし
104 20/08/27(木)23:45:39 No.722118867
ソレビ号の主砲みたいにドライヴを一発ごとに使い捨てる仕組みだったりして欲しい
105 20/08/27(木)23:45:51 No.722118947
必殺技がトランザムメガキャノンで使うと砲身溶けるとかだと男の子的においしい
106 20/08/27(木)23:46:06 No.722119048
太陽炉とGNドライブって同じもの? 観ててもよくわからんかった
107 20/08/27(木)23:46:28 No.722119178
>太陽炉とGNドライブって同じもの? >観ててもよくわからんかった 同じよ
108 20/08/27(木)23:46:32 No.722119209
>木星で作るなら木星炉にすればよかったのに >ユピテルドライブ略してJPドライブでもいいじゃん… ソレビで運用する上でどこ由来のものかわかるような名詞にするわけないだろ!
109 20/08/27(木)23:46:51 No.722119311
>ツインドライブでもなかなか安定しないんじゃなかった…? 安定しないのはツインドライブ前提で使ってないGNドライブからベストマッチする組み合わせ選んで使ってたから クアンタ用の新造ツインドライブは元からツインドライブ用に調整して作ったGNドライブだから2期の経験もあって安定してる
110 20/08/27(木)23:46:51 No.722119312
シロッコだからで納得しそうになるのは凄いと思う
111 20/08/27(木)23:46:51 No.722119316
>>木星で作るなら木星炉にすればよかったのに >>ユピテルドライブ略してJPドライブでもいいじゃん… >ソレビで運用する上でどこ由来のものかわかるような名詞にするわけないだろ! たしかに…
112 20/08/27(木)23:47:34 No.722119548
同じドライブ2機でもダブルドライブとツインドライブは別なのだが覚えるまではぱっとわらかんかった
113 20/08/27(木)23:47:56 No.722119666
通じるけどGNドライヴのヴをブにされるとなんか違和感あるよね
114 20/08/27(木)23:48:04 No.722119716
>アイツそもそも性能発揮する前に消し炭にされたような ジュピトリスごと消し飛ばされたのは何か腕の無い簡易型みたいな奴で ジュピターはシロッコが何やお前って捨て台詞残して逃げてったと思った
115 20/08/27(木)23:48:29 No.722119872
そういや最初から調整して作ればツインドライブ安定も行けるってことは擬似ドライブだとツイン余裕なのかね
116 20/08/27(木)23:48:32 No.722119891
>通じるけどGNドライヴのヴをブにされるとなんか違和感あるよね (未だにどっちの表記が正しいのかわかってないとは言えないな…)
117 20/08/27(木)23:48:58 No.722120060
>そういや最初から調整して作ればツインドライブ安定も行けるってことは擬似ドライブだとツイン余裕なのかね まあ理屈上はおそらく
118 20/08/27(木)23:48:58 No.722120066
宇宙世紀ガンダムで木星製造ってなんかあったっけ
119 20/08/27(木)23:49:12 No.722120136
電池の直列と並列みたいなもんじゃない? どう違うんだっけ?
120 20/08/27(木)23:49:41 No.722120330
>通じるけどGNドライヴのヴをブにされるとなんか違和感あるよね bとvの発音違いなんて一緒よ
121 20/08/27(木)23:49:42 No.722120334
>宇宙世紀ガンダムで木星製造ってなんかあったっけ 宇宙世紀だともっぱらヘリウム目当てだったかな
122 20/08/27(木)23:50:01 No.722120433
>宇宙世紀ガンダムで木星製造ってなんかあったっけ ジュピトリスのMSを何だと思ってるんだ 後木星帝国も
123 20/08/27(木)23:50:28 No.722120619
>>通じるけどGNドライヴのヴをブにされるとなんか違和感あるよね >(未だにどっちの表記が正しいのかわかってないとは言えないな…) しらそん…てっきりヴが正しいと勘違いしてた
124 20/08/27(木)23:50:28 No.722120622
>>ツインドライブ3セットの超天才仕様な可能性もあるのでは…? >まぁそういう設定で限りなく作り込めばイケるだろう 金と資源と時間が無制限なら00原作でもマッチングテストしまくってできるしな
125 20/08/27(木)23:50:38 No.722120675
>電池の直列と並列みたいなもんじゃない? >どう違うんだっけ? 理屈はわからんが ツインドライブは100×100=10000 ダブルドライブは100+100=200
126 20/08/27(木)23:50:52 No.722120762
>そういや最初から調整して作ればツインドライブ安定も行けるってことは擬似ドライブだとツイン余裕なのかね 大量のガガがマッチングしなかったツインドライブの余りっていうのが公式だったか「」のレスだったか思い出している
127 20/08/27(木)23:51:41 No.722121018
木星から直で来た
128 20/08/27(木)23:52:11 No.722121205
>ジュピトリスのMSを何だと思ってるんだ >後木星帝国も 木星から取り出した製造物って意味じゃないかね
129 20/08/27(木)23:52:47 No.722121396
>宇宙世紀ガンダムで木星製造ってなんかあったっけ 木星で作ったガンダムってことならアマクサとかクロスボーンX11~13とか?
130 20/08/27(木)23:52:47 No.722121397
>木星から直で来た トランザム航法があればまぁ…
131 20/08/27(木)23:52:48 No.722121405
>木星から取り出した製造物って意味じゃないかね それならでかいジムかな…
132 20/08/27(木)23:53:19 No.722121588
>しらそん…てっきりヴが正しいと勘違いしてた 少なくとも公式ではヴが正しいぞ安心しろ
133 20/08/27(木)23:53:56 No.722121819
>>(未だにどっちの表記が正しいのかわかってないとは言えないな…) >しらそん…てっきりヴが正しいと勘違いしてた 上のレスはブとヴどっちが正しいのかあやふやだってレスだろう