20/08/27(木)22:46:10 兄弟の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)22:46:10 No.722098956
兄弟の中での立ち位置とか後輩への絡み方とかいまいちパッとしない印象があるマン
1 20/08/27(木)22:49:24 No.722100032
…よぅし…!
2 20/08/27(木)22:50:27 No.722100393
切れたナイフみたいの奴だからな
3 20/08/27(木)22:50:27 No.722100395
なんか全然呼ばれなくなったな…
4 20/08/27(木)22:51:09 No.722100643
セブン系ともマン系とも言えない微妙なデザイン
5 20/08/27(木)22:51:58 No.722100929
>なんか全然呼ばれなくなったな… ベータスマッシュ
6 20/08/27(木)22:52:18 No.722101030
帰りマンの次にこれが来て一気にデザインの幅が広がった感じがする
7 20/08/27(木)22:52:45 No.722101173
>切れたギロチンみたいな奴だからな
8 20/08/27(木)22:53:14 No.722101314
後にも先にも顔が似たやつがいないと思う
9 20/08/27(木)22:55:32 No.722102061
Zのアルファがちょっと似てる気はする 気のせいかも
10 20/08/27(木)22:56:32 No.722102366
ご時世もご時世なんでぇ ほら断面とかぁ いや他の人も出てますけどぉ
11 20/08/27(木)22:57:08 No.722102568
ゾーンファイターあたりが近い気がする
12 20/08/27(木)22:57:27 No.722102678
オンリーワンの顔
13 20/08/27(木)22:58:30 No.722102984
マン兄さんは筋肉つけてセブンは変な親父になって帰マンは武器の達人みたいに扱われるようになって… そろそろエースにも新しい何かが欲しい
14 20/08/27(木)22:58:59 No.722103162
>そろそろエースにも新しい何かが欲しい ギロチンマスター以外に必要かなぁ
15 20/08/27(木)22:59:14 No.722103236
耳というかもみあげのせいなのか一番仏像に近い感じはする
16 20/08/27(木)23:00:55 No.722103741
レオは上手くやったよな…
17 20/08/27(木)23:01:52 No.722104012
ヘアッ デュワッ ジャァッ エ"ーン! ターッ(高音)
18 20/08/27(木)23:03:09 No.722104389
>ゾーンファイターあたりが近い気がする 流星人間ゾーンはエースのスタッフ多いよ エースに相撲させたり首塚作らせたりした人が ゾーンで担当したのがガンダーギラス回
19 20/08/27(木)23:03:21 No.722104467
なんかこう性格とか押していこうぜ ほら兄弟では穏健派とかさ
20 20/08/27(木)23:03:25 No.722104498
そろそろエースの娘とか出てくるよ
21 20/08/27(木)23:03:30 No.722104521
>ギロチンマスター以外に必要かなぁ そのギロチンが近年は演出的にNGになっちゃってそうで…
22 20/08/27(木)23:03:43 No.722104589
あんまりベータの素材っぽくない
23 20/08/27(木)23:03:55 No.722104654
ジャックとエースってあんまりどういう性格っていうの分からない
24 20/08/27(木)23:04:06 No.722104712
>そろそろエースの娘とか出てくるよ 母親問題が一番面倒じゃないか
25 20/08/27(木)23:04:41 No.722104897
ジャックとエースはイマイチ後輩と絡んでないからな
26 20/08/27(木)23:05:05 No.722105016
やはり新作の後輩の師匠枠が一番安牌…
27 20/08/27(木)23:05:15 No.722105056
序盤のエースはマン兄さん以上に高圧的な印象がある
28 20/08/27(木)23:06:04 No.722105315
>そのギロチンが近年は演出的にNGになっちゃってそうで… なってなくないか
29 20/08/27(木)23:06:19 No.722105403
>>そろそろエースの娘とか出てくるよ >母親問題が一番面倒じゃないか そこはこう…孤児を養子にしたとかで
30 20/08/27(木)23:06:30 No.722105460
剣とか出せます
31 20/08/27(木)23:07:22 No.722105767
エース声だけでなくマン声も出せるすごいやつ
32 20/08/27(木)23:07:51 No.722105923
夕子とモチロンは未だに月にいるんだろうか
33 20/08/27(木)23:08:30 No.722106166
>>そろそろエースの娘とか出てくるよ >母親問題が一番面倒じゃないか 娘は月のプリンセスとかじゃなかったら許さないよ
34 20/08/27(木)23:09:12 No.722106404
80素材になったフォームってニュージェネで1つもないのかな
35 20/08/27(木)23:09:27 No.722106485
>娘は月のプリンセスとかじゃなかったら許さないよ ウルトラウーマンカグヤとか?
36 20/08/27(木)23:09:36 No.722106528
ゼットくんがこの前メダルで撃力アップとかやってたけど入れてもらえなかったマン
37 20/08/27(木)23:10:49 No.722106963
ギロチンに限らず色んな光線技を使えるっていうのがもともとのウリだったはず…
38 20/08/27(木)23:11:31 No.722107187
>娘は月のプリンセスとかじゃなかったら許さないよ 夕子は一般月人であって姫じゃない 月の姫はレオで登場した
39 20/08/27(木)23:12:35 No.722107566
男女合体変身とか新しかったんだけどね…
40 20/08/27(木)23:12:38 No.722107594
>>>そろそろエースの娘とか出てくるよ >>母親問題が一番面倒じゃないか >そこはこう…孤児を養子にしたとかで そもそもこいつが孤児じゃないか?
41 20/08/27(木)23:14:50 No.722108355
切断は人間に無い部位なら直接表現OKなんだっけ
42 20/08/27(木)23:15:48 No.722108673
中身がダバァするようなのはまあ今は出来んだろうな…
43 20/08/27(木)23:16:27 No.722108887
>男女合体変身とか新しかったんだけどね… 子どもが真似できないからウケなかった…
44 20/08/27(木)23:17:01 No.722109082
何か知らないけどナイーブなやつって印象がある
45 20/08/27(木)23:17:35 No.722109305
月モチーフなら三日月状のバーチカルギロチンとかも収まりがよさそう
46 20/08/27(木)23:18:03 No.722109511
>子どもが真似できないからウケなかった… なるほど…ごっこ遊びしやすさって大事なんだ…
47 20/08/27(木)23:18:20 No.722109605
見る限り今のレギュレーションは切れてズレるのはあり 切断面が見えるとか流血はなしって感じよね
48 20/08/27(木)23:18:26 No.722109637
超獣のスーツもアリブンタしか残ってないんじゃなかった?
49 20/08/27(木)23:18:28 No.722109650
エースの弟子ならいなかったか?
50 20/08/27(木)23:18:54 No.722109819
>>男女合体変身とか新しかったんだけどね… >子どもが真似できないからウケなかった… 新しいことやったら全部だめだったじゃないですか
51 20/08/27(木)23:19:11 No.722109921
>エースの弟子ならいなかったか? なんのことかなぁ…
52 20/08/27(木)23:19:23 No.722109986
ゼロの師匠というだけで子供人気が滅茶苦茶上がった レオ
53 20/08/27(木)23:19:34 No.722110064
令和の世に男女融合復活か…
54 20/08/27(木)23:19:47 No.722110139
ヤプールが早々と死んでやがる…
55 20/08/27(木)23:19:59 No.722110216
バキシムはアトラクに行ったけとまだあるんじゃないっけ?
56 20/08/27(木)23:20:40 No.722110449
身体の模様はブラジャーやガーターベルトといった女性下着を意識してると聞いてから微妙になった
57 20/08/27(木)23:20:51 No.722110499
>>そこはこう…孤児を養子にしたとかで >そもそもこいつが孤児じゃないか? 自分と同じ境遇の子をほっとけなかったとかそういうの好き……
58 20/08/27(木)23:21:07 No.722110585
>超獣のスーツもアリブンタしか残ってないんじゃなかった? ルナチクスは毛を毟られてそのままだっけ ベロクロンバキシムドラゴリーのうちなんかはオーブオリジンサーガにいたような
59 20/08/27(木)23:21:39 No.722110764
タロウのウルトラホーンほどではないけど 結構特別なスペースQの穴
60 20/08/27(木)23:21:40 No.722110765
ジャック兄さんも大概謎な人だけど何か玄人感はあるよな
61 20/08/27(木)23:21:51 No.722110835
>新しいことやったら全部だめだったじゃないですか だからメインライター変わったけど 責任取らされて最終話の脚本描かせる
62 20/08/27(木)23:22:41 No.722111122
ゴーストリバースで何故か草尾ボイスになってたエース兄さん
63 20/08/27(木)23:22:43 No.722111132
多分宇宙警備隊の後輩とか部下から怒らせると刃物とか持ち出しそうで一番ヤバいと思われてそう
64 20/08/27(木)23:22:52 No.722111184
>ジャック兄さんも大概謎な人だけど何か玄人感はあるよな むりやりランスの名手扱いされてるのが酷い
65 20/08/27(木)23:23:14 No.722111305
ウーマンというか娘持ちだったりが兄弟の中に一人くらいいてもいい気がするがその時点でそいつ商業的都合で主人公になれないの確定だからなあ
66 20/08/27(木)23:23:17 No.722111326
>タロウのウルトラホーンほどではないけど >結構特別なスペースQの穴 ウルトラホールと機能的には同じで あとトサカも訓練次第でアイスラッガーみたいになるとか
67 20/08/27(木)23:24:08 No.722111623
>>>男女合体変身とか新しかったんだけどね… >>子どもが真似できないからウケなかった… >新しいことやったら全部だめだったじゃないですか なんで全部だめになったんだろう…
68 20/08/27(木)23:24:44 No.722111831
一体化してるようにしか見えないけど外れるんだこのトサカ…
69 20/08/27(木)23:24:45 No.722111838
危険すぎて使用するのに兄弟の許可が要るウルトラギロチンとかロマンがある
70 20/08/27(木)23:25:06 No.722111974
ウルトラ賊一のイケメン顔みたいな設定なかった?
71 20/08/27(木)23:25:56 No.722112246
>ウルトラ賊一のイケメン顔みたいな設定なかった? それ80じゃなかったっけ… あっちも相当奇抜な顔してるけど
72 20/08/27(木)23:26:03 No.722112276
>>>>男女合体変身とか新しかったんだけどね… >>>子どもが真似できないからウケなかった… >>新しいことやったら全部だめだったじゃないですか >なんで全部だめになったんだろう… 時代を先取りしすぎたとか?あとそのころはライダーが人気だったからね…
73 20/08/27(木)23:27:53 No.722112866
この系統をブラッシュアップしたデザインで今風のウルトラマンデザインしたらどうなるかは見てみたくはある
74 20/08/27(木)23:27:55 No.722112878
内山漫画とかだとマン顔が一般的な印象あるけど 銀河伝説以降モブトラマンはエメラルド星人みたいになったね
75 20/08/27(木)23:28:03 No.722112916
>身体の模様はブラジャーやガーターベルトといった女性下着を意識してると聞いてから微妙になった なんかえっちにみえてきた…
76 20/08/27(木)23:28:07 No.722112948
>>>新しいことやったら全部だめだったじゃないですか >>なんで全部だめになったんだろう… >時代を先取りしすぎたとか?あとそのころはライダーが人気だったからね… 変身ブームの中他のヒーローに負けないように新機軸ぶっこまないといけなかったからな
77 20/08/27(木)23:28:57 No.722113207
過去作やライバルと差別化するのに必死で他がやってない事やろうぜ!ってやったら他がやらないのも当然だったよ…みたいなノリ
78 20/08/27(木)23:30:00 No.722113569
女の子もごっこ遊びに加われる! …変身後どうするの? それとなんかスケベじゃない?
79 20/08/27(木)23:31:34 No.722114055
それなのに とくに新機軸ないタロウってすごいな
80 20/08/27(木)23:31:37 No.722114069
新しい試みといえば母艦メカのタックファルコンは成功だったと思う
81 20/08/27(木)23:31:40 No.722114085
エースの戦いは大体BGMの流れが決まってる感じが さわやかなBGM→ピンチのBGM→主題歌
82 20/08/27(木)23:33:19 No.722114609
セブンがタロウのいとことか ジャックの嫁がウルトラの母の妹とか そういう昔の設定ってまだ生きてんのかな
83 20/08/27(木)23:33:30 No.722114677
>とくに新機軸ないタロウってすごいな 10周年でファイヤーマン、ジャンボーグが同期なので 王道だけやればよかった
84 20/08/27(木)23:33:55 No.722114833
体型も合わせて造形にありがたい感じがする
85 20/08/27(木)23:34:15 No.722114943
>エースの戦いは大体BGMの流れが決まってる感じが >さわやかなBGM→ピンチのBGM→主題歌 確かにエースはピンチBGMがやたら印象に残る
86 20/08/27(木)23:35:20 No.722115292
タックファルコンって200mあるって本当ですか
87 20/08/27(木)23:35:54 No.722115495
仲間のパワーを集めて放つ必殺技はスペースQが草分けだったりするんじゃないだろうか
88 20/08/27(木)23:36:35 No.722115707
>セブンがタロウのいとことか >ジャックの嫁がウルトラの母の妹とか >そういう昔の設定ってまだ生きてんのかな 公式設定としては存在しないって聞いたけど 「」の言うことだからどこまでが本当なのかよくわからない
89 20/08/27(木)23:36:43 No.722115753
>80の戦いは大体BGMの流れが決まってる感じが >テーテッテーテーッテッテー→ピンチのBGM→テーテッテーテーテッテー
90 20/08/27(木)23:36:52 No.722115813
>体型も合わせて造形にありがたい感じがする 顔面だけとってもエースは微笑んでるからマンセブンに比べると神々しさに寄せてると思う
91 20/08/27(木)23:37:00 No.722115855
当時のシリーズで一番人気だったセブンに角つけただけって結構乱暴なデザインだなタロウ
92 20/08/27(木)23:37:12 No.722115926
>仲間のパワーを集めて放つ必殺技はスペースQが草分けだったりするんじゃないだろうか 元気玉じゃん あれどっちが古いんだ…?
93 20/08/27(木)23:39:02 No.722116551
>当時のシリーズで一番人気だったセブンに角つけただけって結構乱暴なデザインだなタロウ お嫌いですか?
94 20/08/27(木)23:39:09 No.722116606
昭和ウルトラよりドラゴンボールが古いっていう人初めて見た
95 20/08/27(木)23:40:22 No.722116987
>お嫌いですか? 好き!
96 20/08/27(木)23:40:34 No.722117054
エース見てたときは憧れのお兄さんだったのに タロウのバーベキュー回みたら 何故かかわいいショタみたいなキャラクターだったの 何故だろう
97 20/08/27(木)23:40:34 No.722117058
一応タロウ胴体はちょっと違うぞ!
98 20/08/27(木)23:40:56 No.722117185
タロウとか時期にマジンガーZだっけアニメ業界
99 20/08/27(木)23:41:26 No.722117368
>何故かかわいいショタみたいなキャラクターだったの >何故だろう 佐々木守の解釈違いのせい あの回だけキャラがみんなおかしい
100 20/08/27(木)23:42:17 No.722117660
他は厳しいけどエースだけはタロウ庇ってくれるのとかちょっと好き
101 20/08/27(木)23:42:20 No.722117686
エースは他との関係性ってのが六兄弟関係以外無いからな…フュージョンの時も関連性の組み合わせというより基本切断担当だ
102 20/08/27(木)23:43:09 No.722117971
>>何故かかわいいショタみたいなキャラクターだったの >>何故だろう >佐々木守の解釈違いのせい >あの回だけキャラがみんなおかしい まああの関係性をベースにメビウーの映画のダンディ4は描かれてるし
103 20/08/27(木)23:44:07 No.722118322
>他は厳しいけどエースだけはタロウ庇ってくれるのとかちょっと好き 血繋がらない兄弟なのって雑誌設定だっけ 公式だっけ…あれウル夢女に超人気設定だけど
104 20/08/27(木)23:44:31 No.722118476
>仲間のパワーを集めて放つ必殺技はスペースQが草分けだったりするんじゃないだろうか その前からありそうな気はするけど じゃあ何って言われると思いつかんな
105 20/08/27(木)23:45:21 No.722118760
頭部のデザインは芸術的と言っていいと思う
106 20/08/27(木)23:45:56 No.722118983
>>他は厳しいけどエースだけはタロウ庇ってくれるのとかちょっと好き >血繋がらない兄弟なのって雑誌設定だっけ >公式だっけ…あれウル夢女に超人気設定だけど 孤児なのを父に拾われてるから タロウとは本当に兄弟同然で育ってるとかいうあれか