虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)21:35:26 確認は大事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)21:35:26 No.722072017

確認は大事

1 20/08/27(木)21:38:32 No.722073330

それでなんですけどこの分の残業代って出ますかね?

2 20/08/27(木)21:43:14 No.722075314

最後の1ページの謝罪自分のことばっかりでめっちゃイラつくな…

3 20/08/27(木)21:47:52 No.722077368

単なる発注し忘れより面倒くさいパターン

4 20/08/27(木)21:51:46 No.722079028

そんな重大取引先のデータをダブルチェックしない上役が悪い

5 20/08/27(木)21:51:56 No.722079105

ライブは配信されるのでそれで我慢しました

6 20/08/27(木)21:52:32 No.722079330

>そんな重大取引先のデータをダブルチェックしない上役が悪い だから上役が責任とって奔走してるんだろ

7 20/08/27(木)21:53:36 No.722079786

こうやって残って待ってたんだからさ

8 20/08/27(木)21:53:48 No.722079856

>そんな重大取引先のデータをダブルチェックしない上役が悪い でもまぁ日々の発注とかで上司とダブルチェックやる会社ってそこまで多くも無いと思う

9 20/08/27(木)21:54:44 No.722080253

ついててあげる同僚優しい

10 20/08/27(木)21:55:21 No.722080472

こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな

11 20/08/27(木)21:55:22 No.722080478

>でもまぁ日々の発注とかで上司とダブルチェックやる会社ってそこまで多くも無いと思う 上司があらゆる注文ダブルチェックすると思ってる無職なんじゃない?

12 20/08/27(木)21:55:25 No.722080499

この上司今朝のスレでも酷い目に遭ってたな

13 20/08/27(木)21:55:44 No.722080630

やらかすたびに増えるチェック業務で 本来やるべき業務が圧迫されてるのに 残業もできない… そんな時はみなしチェック! しっかり見てないけど多分ちゃんとやってるだろう…ヨシ!

14 20/08/27(木)21:56:18 No.722080842

再発防止策とか言って間接業務増え続けるパターンだこれ…

15 20/08/27(木)21:56:27 No.722080895

いや新規オープンする店で発注する品だったらそれこそ確認ぐらいするんじゃねえの?

16 20/08/27(木)21:58:40 No.722081792

9時で全社員が残業した会社を思い出す…

17 20/08/27(木)22:00:02 No.722082308

>9時で全社員が残業した会社を思い出す… その会社は自発的に仕事もないのに全社員が会社に座り続けてるのか…

18 20/08/27(木)22:00:32 No.722082527

どのみち翌日説教コースだから申し訳なさそうに帰ってライブ楽しんだ方がいい

19 20/08/27(木)22:00:35 No.722082548

修羅場を見たいがために一緒に待ってる眼鏡が邪悪

20 20/08/27(木)22:00:36 No.722082553

>こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな FAX受注受付メインとか沢山あるねえ 役所系だと10万円配ったアレが人海戦術でひたすら書類に埋もれてた

21 20/08/27(木)22:01:49 No.722083031

>いや新規オープンする店で発注する品だったらそれこそ確認ぐらいするんじゃねえの? まだいたの無職くん 君のレスもお母さんにダブルチェックしてもらったら

22 20/08/27(木)22:02:45 No.722083361

無職発狂のそ爆

23 20/08/27(木)22:02:53 No.722083406

俺が主任だったら取引先に頭下げてヘトヘトになったあとで部下の面倒まで見たくねえ明日にさせてくれって思うわ

24 20/08/27(木)22:03:07 No.722083497

俺なら帰る 怖いから

25 20/08/27(木)22:03:28 No.722083628

無職って言い出す子は大抵

26 20/08/27(木)22:04:42 No.722084106

無色

27 20/08/27(木)22:04:56 No.722084227

ダブルチェックはともかく責任取って頭下げに行くのが上司の仕事だし

28 20/08/27(木)22:05:02 No.722084263

>どのみち翌日説教コースだから申し訳なさそうに帰ってライブ楽しんだ方がいい ちゃんと割り切ってこれができる性格だと人生お得だよね ライブどころか寝付きも夢見も悪くなるのが俺だ

29 20/08/27(木)22:05:57 No.722084647

やらかしたときはその日思い切り落ち込んであとは浮上するだけにする 持ち越し案件は知らない

30 20/08/27(木)22:07:29 No.722085237

翌日叱責謝罪祭り確定なのにライブなんて楽しめねーよ!

31 20/08/27(木)22:08:23 No.722085598

怒られてるときも給与は発生してると思いながら申し訳ない顔をするのだ

32 20/08/27(木)22:09:00 No.722085839

現実的に全部チェック出来ないんだけどやらかす奴はいるんだよ 本当どうすればいいんだろうね…

33 20/08/27(木)22:09:22 No.722085994

>ダブルチェックはともかく責任取って頭下げに行くのが上司の仕事だし だからちゃんとその仕事は果たしてるだろ 帰っていいって言ってるのに勝手に残ってるのがいるだけで

34 20/08/27(木)22:10:33 No.722086457

>こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな 経理やってるけど毎月月末はこんな感じです 受領書とか請求書みたいな取引関連の書類だけでもアホみたいな枚数なのに うちの社員さんの小口清算申請だけで8000枚以上 全部紙媒体で領収書レシートと相違ないか確認してデータにして給与データ作ってくれてる人事部に連携して…

35 20/08/27(木)22:10:56 No.722086600

ミスしてないかチェックしたのをチェックしてミスしてないかチェックする仕事なんてやってられっかってなるよ…

36 20/08/27(木)22:11:27 No.722086812

>現実的に全部チェック出来ないんだけどやらかす奴はいるんだよ >本当どうすればいいんだろうね… 人間である以上絶対ヒューマンエラーは起こるって前提で対策を考える事ですかね…

37 20/08/27(木)22:11:45 No.722086919

この規模のミスで9時すぎでひと段落つくの早くない?

38 20/08/27(木)22:11:47 No.722086931

>>こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな >経理やってるけど毎月月末はこんな感じです >受領書とか請求書みたいな取引関連の書類だけでもアホみたいな枚数なのに >うちの社員さんの小口清算申請だけで8000枚以上 >全部紙媒体で領収書レシートと相違ないか確認してデータにして給与データ作ってくれてる人事部に連携して… チェーン店本部の経理とか?

39 20/08/27(木)22:11:57 No.722086995

ミスしても対応出来る体制取るのが一番現実的だよね…

40 20/08/27(木)22:12:43 No.722087275

完全にミスがないなんて無理だからミスったときどうリカバリするかはっきりさせといたほうが建設的

41 20/08/27(木)22:12:46 No.722087299

これ閉店予定店に行っても流通トラックとか手配しないとどうにもならんし地獄だな

42 20/08/27(木)22:12:56 No.722087355

>人間である以上絶対ヒューマンエラーは起こるって前提で対策を考える事ですかね… だからそのヒューマンエラーをなくす具体的な対策はどうすればつて話では…

43 20/08/27(木)22:13:15 No.722087453

>現実的に全部チェック出来ないんだけどやらかす奴はいるんだよ >本当どうすればいいんだろうね… 人間がやるとどうしてもミスは起きるんだよな 普段しっかりしててもうっかりは起きうる 機械に任せるしかない

44 20/08/27(木)22:13:26 No.722087516

>現実的に全部チェック出来ないんだけどやらかす奴はいるんだよ >本当どうすればいいんだろうね… グロスでチェックしよう 一部欠品なら許してもオープン前のまるごと全部欠品は許しようもない

45 20/08/27(木)22:14:13 No.722087826

>この規模のミスで9時すぎでひと段落つくの早くない? 正直言って配送手配したら後はどうしようもないし… システム障害でもあるまいし客に謝ってなだめにいくだけで終わる仕事だと思う

46 20/08/27(木)22:14:17 No.722087859

ポケットのチケットがあざとすぎるのがちょっといやかなり嫌ですね…

47 20/08/27(木)22:14:19 No.722087876

対策 しっかりやる

48 20/08/27(木)22:14:31 No.722087950

>ミスしても対応出来る体制取るのが一番現実的だよね… そんな余裕ない

49 20/08/27(木)22:14:36 No.722087981

>だからそのヒューマンエラーをなくす具体的な対策はどうすればつて話では… だからその無くせるって前提が間違ってんだよ

50 20/08/27(木)22:14:44 No.722088040

チェック何重にしても慣れると他の人がしてるからまぁ大丈夫だろって通したりすることもありそうだしな

51 20/08/27(木)22:15:00 No.722088136

>本当どうすればいいんだろうね… 時間と体力は有限なので無理だからミスが起こった時に迅速に対処する方向にいこうね…

52 20/08/27(木)22:15:31 No.722088309

>そんな余裕ない 余裕ないじゃないんだ やるんだよ

53 20/08/27(木)22:15:35 No.722088343

対応できる体制取る余裕ないところはかんたんなミス一つで潰れる、もう体力のない会社ってことだぞ

54 20/08/27(木)22:15:54 No.722088450

>ミスしても対応出来る体制取るのが一番現実的だよね… 過去に何度か経験してるところならそういう構造作れるがミスする時はミスするしな…

55 20/08/27(木)22:15:56 No.722088459

同僚のやらかしのケツ拭きで半日潰れて本人ケロっとされたときはもう親切心で自分の仕事以外に首突っ込まねえとおもった

56 20/08/27(木)22:16:01 No.722088483

自分の部署なら軽いダブルチェックだけで嫌になるけど 他所の部署ならトリプルチェックした上でチェックした奴全員で指差し確認したら?って気軽に言える

57 20/08/27(木)22:16:03 No.722088496

結局起こりうるミスの重大さで対応にもメリハリつけるのが関の山じゃないっすかね

58 20/08/27(木)22:16:13 No.722088577

>チェック何重にしても慣れると他の人がしてるからまぁ大丈夫だろって通したりすることもありそうだしな 何かおかしい気がするけどベテランの人だしこれでいいんだろう…ってなることもある

59 20/08/27(木)22:16:20 No.722088618

何回チェックすれば確実か分からないのにチェック重ねるわけにもいかないし

60 20/08/27(木)22:16:23 No.722088631

>チェック何重にしても慣れると他の人がしてるからまぁ大丈夫だろって通したりすることもありそうだしな トリプルチェックはシングルチェックと同じくらいミスが起こるって実験結果出てるしな

61 20/08/27(木)22:16:29 No.722088660

>>そんな余裕ない >余裕ないじゃないんだ >やるんだよ こんな場末の匿名掲示板でパワハラ上司ごっこ楽しいねえ

62 20/08/27(木)22:16:38 No.722088716

お前の不安な気持ちとかどうでもいいわってなるから俺は上司にはなれない

63 20/08/27(木)22:16:46 No.722088763

トリプルチェック以上は逆にミス率あがるからダブルまででいいってなんかであったし…

64 20/08/27(木)22:16:53 No.722088796

じゃあ俺チェックする人をチェックする係やるよ

65 20/08/27(木)22:17:13 No.722088915

こういう日はさっさと退社して「上司?誰それ顔も思い出せん」でいい 翌日怒られる時に全てを思い出せば十分だ

66 20/08/27(木)22:17:13 No.722088918

ヒューマンエラーの対策で物的対策ガチガチにしました! 面倒くさくなって勝手に手順変えて作業してミスしました!

67 20/08/27(木)22:17:46 No.722089124

>こんな場末の匿名掲示板でパワハラ上司ごっこ楽しいねえ 体制作れって話だからむしろ上司へのかち上げじゃないかな…

68 20/08/27(木)22:17:48 No.722089137

最初から200の確実性で当たるより60ぐらいからジワ上げして85くらいでこれが限界です…!感出しておくのがいい

69 20/08/27(木)22:17:54 No.722089180

しょうもねえミスを自分がしたときいたたまれないから他人のミスには怒らないようになった

70 20/08/27(木)22:18:06 No.722089255

>チェーン店本部の経理とか? うん 全国1000店舗以上ある居酒屋チェーン 経理は俺含めて5人 毎月20日から24日に小口やるんだけど他にも仕事山ほどあるので完全に一人で対応することになる 一時期小口はエリアMGが取り纏めてこっちに渡してくれる流れにしたんだけど MGも多忙でミスが多過ぎでこっちで確認しないといけないので結局全部こっちでやることにした 非生産部門に予算かけられないから人増やせないのはわかるけどならアウトソーシングしてよって思う したら俺の仕事なくなるけど

71 20/08/27(木)22:18:14 No.722089295

>通常の業務する時間なくて勝手に手順変えて作業してミスしました!

72 20/08/27(木)22:18:25 No.722089356

>じゃあ俺チェックする人をチェックする係やるよ ダブルチェック!

73 20/08/27(木)22:18:53 No.722089503

>したら俺の仕事なくなるけど お前いなくなったら崩壊しそうだな

74 20/08/27(木)22:19:03 No.722089575

信じられないほどしょうもないミス連発する奴はどうしたらいいかわからない

75 20/08/27(木)22:19:04 No.722089586

>経理は俺含めて5人 人が足りてなさすぎる… 一時的に忙しくなるけど自動化できる部分を少しずつしてったほうがいいね…

76 20/08/27(木)22:19:12 No.722089634

>同僚のやらかしのケツ拭きで半日潰れて本人ケロっとされたときはもう親切心で自分の仕事以外に首突っ込まねえとおもった かといっていつまでも凹んでられたりすると鬱陶しい

77 20/08/27(木)22:19:17 No.722089664

自分のミスより人のミスの面倒見るほうが楽 謎何故なら俺は悪くないから

78 20/08/27(木)22:19:22 No.722089693

やらかす時はどんな対策取っててもやらかすものなんだよ 昨日会社でも製品の出荷先間違えて伝票起こしちゃって違う先方に品が行っちゃうってのやらかした人がいた…

79 20/08/27(木)22:19:31 No.722089755

>信じられないほどしょうもないミス連発する奴はどうしたらいいかわからない どうすればいいんでしょうか!

80 20/08/27(木)22:19:33 No.722089766

まあ新しい納入先だったら上司かどうかわからんが一応誰かチェックする役は作る 画像でやらかしてる人は新人に見えるけどもしそうだったらフォローする奴もつけておくかな

81 20/08/27(木)22:19:38 No.722089797

俺100万近い損失出した日に親の誕生日なんで!って帰ったら次の日部長から呼び出されて凄く遠回しな言い方の説教されたよ

82 20/08/27(木)22:19:50 No.722089863

トリプルチェックだと 最初は間違ってたら後の二人が指摘してくれるだろう 次は間違ってたら次の人が指摘してくれるだろう 最後は前二人が見て大丈夫だったから大丈夫だろう のガバガバチェックになりがちたからね…

83 20/08/27(木)22:19:53 No.722089881

下っ端のやらかしは対外的には上が悪いからな

84 20/08/27(木)22:19:53 No.722089883

>しょうもねえミスを自分がしたときいたたまれないから他人のミスには怒らないようになった 本当は他人のミスした時にそう言う事にならないように自分のミスに厳しくなるべきだけど心情的にはそうなっちゃうよね

85 20/08/27(木)22:20:12 No.722090003

>全国1000店舗以上ある居酒屋チェーン >経理は俺含めて5人 そのレベルでシステム組んでないのか…

86 20/08/27(木)22:20:13 No.722090008

>俺100万近い損失出した日に親の誕生日なんで!って帰ったら次の日部長から呼び出されて凄く遠回しな言い方の説教されたよ 部長はお前のお父さんか何か

87 20/08/27(木)22:20:46 No.722090194

>自分のミスより人のミスの面倒見るほうが楽 >謎何故なら俺は悪くないから わかる

88 20/08/27(木)22:21:04 No.722090294

>>しょうもねえミスを自分がしたときいたたまれないから他人のミスには怒らないようになった >本当は他人のミスした時にそう言う事にならないように自分のミスに厳しくなるべきだけど心情的にはそうなっちゃうよね 両方やれるといいんだよね 難しいが…

89 20/08/27(木)22:21:08 No.722090323

一人目と同じ手順を踏むことでしか確認できないものをダブルチェックとは呼びたくない

90 20/08/27(木)22:21:11 No.722090341

>いや新規オープンする店で発注する品だったらそれこそ確認ぐらいするんじゃねえの? 基本やらない 発注業務までダブルチェックしてたら仕事回らん

91 20/08/27(木)22:21:13 No.722090347

>下っ端のやらかしは対外的には上が悪いからな その直属の上が俺だ…

92 20/08/27(木)22:21:19 No.722090389

>信じられないほどしょうもないミス連発する奴はどうしたらいいかわからない アテにしないしかないんじゃないの

93 20/08/27(木)22:21:55 No.722090578

他人のミスボロクソに言うくせに自分のミスは隠そうとする奴っているよね…

94 20/08/27(木)22:22:11 No.722090670

丁寧にチェックまでやってると俺は終電までに帰れなくなる

95 20/08/27(木)22:22:14 No.722090692

>何かおかしい気がするけどベテランの人だしこれでいいんだろう…ってなることもある ここおかしくないですか?って気軽に聞けよ 聞きたい

96 20/08/27(木)22:22:35 No.722090814

書き込みをした人によって削除されました

97 20/08/27(木)22:22:44 No.722090863

極論だが郵便物ひとつだって個人情報がなんのかんので大事に発展する可能性はあるんだよな だからド新人やピンチヒッター的な他部署の人間に丸投げはできない

98 20/08/27(木)22:22:49 No.722090889

>丁寧にチェックまでやってると俺は終電までに帰れなくなる 多分出来てるからヨシ! 定時で帰ります!

99 20/08/27(木)22:22:51 No.722090897

>聞きたい 聞くとすげえ嫌な顔されるんだよね…

100 20/08/27(木)22:22:52 No.722090904

上が言い忘れてたのが原因のミスを こっちに向かって気を利かせて欲しかったなって言われた時ははぁ?って返したなあ…

101 20/08/27(木)22:23:00 No.722090942

>信じられないほどしょうもないミス連発する奴はどうしたらいいかわからない 完全に同じミスはたぶんないのでどこを改善したのかきいてみるといい 注目すべき点を勘違いしてるかも 完全に同じミスを何度も繰り返すならそういう障害かもしれん

102 20/08/27(木)22:23:03 No.722090963

そんな重要な取引先の大口の注文を上司がダブルチェックしないなんてあるん? うちはダブルチェックどころかトリプルチェック素通りしてアホな事やらかしてるの見たけど…

103 20/08/27(木)22:23:12 No.722091003

>>>しょうもねえミスを自分がしたときいたたまれないから他人のミスには怒らないようになった >>本当は他人のミスした時にそう言う事にならないように自分のミスに厳しくなるべきだけど心情的にはそうなっちゃうよね >両方やれるといいんだよね >難しいが… ミスを見逃しちゃうと改善されないけど叱るのって勇気いるんだよねモラハラパワハラ気質じゃない普通の人だと

104 20/08/27(木)22:23:19 No.722091043

>聞くとすげえ嫌な顔されるんだよね… 普段のコミュニケーションちゃんと取ってる?

105 20/08/27(木)22:23:22 No.722091056

役所とか送付ワンミスで個人情報がー案件でニュース沙汰になるんですけど!!

106 20/08/27(木)22:23:24 No.722091071

>毎月20日から24日に小口やるんだけど他にも仕事山ほどあるので完全に一人で対応することになる まとめるから多いんだろ 金出したら3日以内に出金させりゃいいじゃん そしたら派遣でもパートでも使って標準化できる

107 20/08/27(木)22:23:39 No.722091152

>そんな重要な取引先の大口の注文を上司がダブルチェックしないなんてあるん? >うちはダブルチェックどころかトリプルチェック素通りしてアホな事やらかしてるの見たけど… だめじゃん!

108 20/08/27(木)22:23:50 No.722091214

>そのレベルでシステム組んでないのか… 数年前に合併したんだけど本部体系が何故か小さいほうの企業のままなんだ システム入れたり体系直したくて昼休みとか社長に直訴してるけどじゃあ費用対効果の資料作れとか安くて安全な業者探してくれとか言われる 大規模な改新を提案するなら当たり前ではあるけどさ 時間と人手がたりねぇんだ と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る ありがとうすこし気が楽になった

109 20/08/27(木)22:24:10 No.722091323

社員倍にして作業量半分にしてほしい

110 20/08/27(木)22:24:15 No.722091349

>そんな重要な取引先の大口の注文を上司がダブルチェックしないなんてあるん? うn >うちはダブルチェックどころかトリプルチェック素通りしてアホな事やらかしてるの見たけど… じゃあダブルチェックしようがしてまいがどうでもいいってことじゃん!

111 20/08/27(木)22:24:17 No.722091364

21:30ってまだ3時間仕事できるじゃん

112 20/08/27(木)22:24:20 No.722091379

比べて年金機構は凄いよな 派手にお漏らししてもうっせーな反省してますで懲罰人事すらねえ

113 20/08/27(木)22:24:34 No.722091463

>他人のミスボロクソに言うくせに自分のミスは隠そうとする奴っているよね… ウチのマネージャーがそれで嫌われてサブマネに降格されててめちゃくちゃザマーミロってなった

114 20/08/27(木)22:24:36 No.722091481

このミスした人がド新人なのかそこそこ歴ある人なのかで話がまた変わってくる

115 20/08/27(木)22:24:39 No.722091500

そんな余裕ないのか「」の会社 俺のところなんて他社にメール出すのさえ先輩にチェックされた覚えあるけど

116 20/08/27(木)22:24:41 No.722091513

>と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る >ありがとうすこし気が楽になった 漫画よりひどい現実がここにあった おつかれよ…

117 20/08/27(木)22:24:43 No.722091526

>と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る もう10時半ですよ!

118 20/08/27(木)22:24:52 No.722091565

>と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る >ありがとうすこし気が楽になった オオオ イイイ

119 20/08/27(木)22:24:54 No.722091576

>と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る まだ仕事中かよ!

120 20/08/27(木)22:25:01 No.722091621

ダブルチェックしなかったって事は 部下を信用しているって事で結局上の見る目が無かったのだ

121 20/08/27(木)22:25:10 No.722091673

夜勤…? どうなってんの?

122 20/08/27(木)22:25:13 No.722091693

この漫画いっつも次のページ貼られないよね ステマかな

123 20/08/27(木)22:25:21 No.722091738

>と会社の便所から愚痴ってすこしすっきりしたので業務に戻る ブラック!

124 20/08/27(木)22:25:23 No.722091754

>こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな あるっちゃある いまだに紙ベースから脱却できない会社が相手だと1日でA4紙800枚が消費されたりする

125 20/08/27(木)22:25:25 No.722091766

>聞くとすげえ嫌な顔されるんだよね… みりゃわかんだろみたいなね… そっちじゃ当たり前でもこっちにじゃわかんないから聞いてるのに

126 20/08/27(木)22:26:12 No.722092021

>ありがとうすこし気が楽になった だいぶ頑張ってるようなので無理せず 無理して体壊すより回らなくなって破綻するのを見せたほうがうまくいくぞ

127 20/08/27(木)22:26:12 No.722092022

>役所とか送付ワンミスで個人情報がー案件でニュース沙汰になるんですけど!! 前の給付金の時とかあれだけの数の情報扱うのクソ面倒だったろうなぁ…

128 20/08/27(木)22:26:17 No.722092045

>この漫画いっつも次のページ貼られないよね >ステマかな 俺はオチまで知ってるから貼られてる

129 20/08/27(木)22:26:24 No.722092084

可愛がられるようになるのは大切だよね 「」の自分に出来るはずもなかった

130 20/08/27(木)22:26:25 No.722092088

>そんな余裕ないのか「」の会社 >俺のところなんて他社にメール出すのさえ先輩にチェックされた覚えあるけど うちは添付ファイル付きの社外メール出すときは上司の承認要るよ

131 20/08/27(木)22:26:43 No.722092188

漫画のタイトルくらい書け

132 20/08/27(木)22:26:44 No.722092190

うちの部署が期ごとに名を変え形を変え融合と分裂を繰り返すんだけど 分裂する時に出ていく仕事が少なすぎてバランスがおかしいのに後からこれそっちでやってくださいよっていうとめちゃくちゃ嫌な顔される うちの忙しいは250くらいでお前らの忙しいは80くらいだろって言いたくなる

133 20/08/27(木)22:27:03 No.722092311

給付金のは普段の業務にプラスしてあれだからな…

134 20/08/27(木)22:27:05 No.722092319

>こんな山のような書類を処理する仕事って現実にあるのかな 世の中IT化ってびっくりする位進んでないからね 法律絡みで紙の書類残せってのが邪魔をして手書き書類だらけなんて職場もあるし…

135 20/08/27(木)22:27:10 No.722092342

>うちの部署が期ごとに名を変え形を変え融合と分裂を繰り返すんだけど >分裂する時に出ていく仕事が少なすぎてバランスがおかしいのに後からこれそっちでやってくださいよっていうとめちゃくちゃ嫌な顔される >うちの忙しいは250くらいでお前らの忙しいは80くらいだろって言いたくなる あっちも同じこと思ってるよ多分

136 20/08/27(木)22:27:27 No.722092442

主任じゃない眼鏡の子のミスもこの間スレ立ってたな…こんな読むの辛いエピソードばかりの漫画なの?

137 20/08/27(木)22:27:48 No.722092550

税務署が本気でバカ過ぎてペーパーレス化とかやる気ねえだろお前らってのが悪い

138 20/08/27(木)22:27:59 No.722092624

>もう10時半ですよ! 月末月初は経理5人みんな2時まで仕事して近所のうちのチェーン店で飯くって始発で帰ってシャワー浴びて9時に会社でおはようございますだよ

139 20/08/27(木)22:28:00 No.722092628

IT化する準備金惜しむのはだめだよね

140 20/08/27(木)22:28:08 No.722092684

このデブの上司いつも部下の尻拭いしてるな

141 20/08/27(木)22:28:11 No.722092704

>給付金のは普段の業務にプラスしてあれだからな… 更に業務時間は減ってる

142 20/08/27(木)22:28:40 No.722092887

>月末月初は経理5人みんな2時まで仕事して近所のうちのチェーン店で飯くって始発で帰ってシャワー浴びて9時に会社でおはようございますだよ キツ過ぎる… 飲食チェーン経営してるとこの経理なのか

143 <a href="mailto:企業">20/08/27(木)22:28:51</a> [企業] No.722092961

>社員半分にして人件費半分にしてほしい

144 20/08/27(木)22:29:01 No.722093015

やめろやめろ!俺は仕事から逃避したくて二次裏見てんだ!

145 20/08/27(木)22:29:01 No.722093017

>法律絡みで紙の書類残せってのが邪魔をして手書き書類だらけなんて職場もあるし… 一定期間残さなきゃいけないからロッカーに書類の束やら倉庫に書類の山があるな

146 20/08/27(木)22:29:01 No.722093021

>世の中IT化ってびっくりする位進んでないからね 企業や役所がIT化してもそれを利用する側がIT化出来てないと意味がね…

147 20/08/27(木)22:29:18 No.722093120

>>社員半分にして人件費半分にしてほしい 人削れ時間削れうるせえ!

148 20/08/27(木)22:29:24 No.722093163

主任がその日やる予定だった仕事は誰がやるんです?

149 20/08/27(木)22:29:26 No.722093180

仕事中にこんなとこ見てんじゃねえよ

150 20/08/27(木)22:29:34 No.722093233

人がカツカツだから多能工化を進めて欠員でた時を回す! 人がカツカツだから教育できる時間がない! …人入れてくれよ

151 20/08/27(木)22:29:41 No.722093264

>やめろやめろ!俺は仕事から逃避したくて二次裏見てんだ! 見るスレが間違ってる!!おっぱいとか見ろ!

152 20/08/27(木)22:29:59 No.722093367

>IT化する準備金惜しむのはだめだよね 経費の電子申請ってそれをできない人もいるんですよ!?と言われるのはなんなんですかね…

153 20/08/27(木)22:30:12 No.722093448

まぁちょっと感じ悪いけどミスしそうな人の仕事は注意して見なきゃダメなんだろな

154 20/08/27(木)22:30:14 No.722093455

まぁ何にせよ謝罪する時に余計な情報も一緒に伝えてくるのはアカンよ

155 20/08/27(木)22:30:19 No.722093484

>あっちも同じこと思ってるよ多分 って思わないとやってられないよね

156 20/08/27(木)22:30:21 No.722093497

>仕事中にこんなとこ見てんじゃねえよ アスペか

157 20/08/27(木)22:30:25 No.722093516

>始発で帰って オイオイオイ オイオイオイ

158 20/08/27(木)22:30:25 No.722093521

>仕事中にこんなとこ見てんじゃねえよ こんな時間まで仕事してる人にそんなこと言えねえ

159 20/08/27(木)22:30:33 No.722093573

「」って思ったよりちゃんと仕事してるんだなって

160 20/08/27(木)22:30:40 No.722093611

>主任がその日やる予定だった仕事は誰がやるんです? 誰…だろう…

161 20/08/27(木)22:31:00 No.722093724

人がカツカツだから残業して頑張って帳尻合わせてるってのを向上化してるようなら残業やめて無理だっての見せてやらないと「人入れなくても終わるじゃん!」ってなるから破綻させるの大事だぞ

162 20/08/27(木)22:31:05 No.722093752

>「」って思ったよりちゃんと仕事してるんだなって ちょいと油断すると正論でお説教されるから気を付けろよ

163 20/08/27(木)22:31:12 No.722093793

>アスペか 自己紹介?

164 20/08/27(木)22:31:16 No.722093810

「」は無職の童貞だぞ 仕事なんかしたこともなしに妄想で語ってるに決まってるだろ?

165 20/08/27(木)22:31:17 No.722093823

帰るまでオドオドしながら職場に突っ立ってたと思うとぶん殴りたくならない?

166 20/08/27(木)22:31:22 No.722093854

>主任がその日やる予定だった仕事は誰がやるんです? これから主任がやるんじゃねーかな…

167 20/08/27(木)22:31:24 No.722093871

ちゃんと仕事してるかもしれんがこんな時間まで事務が仕事やってるような会社はちゃんとした仕事ではない と思う

168 20/08/27(木)22:31:25 No.722093873

部下が失敗しても自分の裁量でどうにかできるレベルの失敗なら部下に恩を売るいいチャンスだから 失敗しそうなポイント当たりつけてあいつここで失敗しないかな… って思いながら見守ってるよ俺は

169 20/08/27(木)22:31:45 No.722094004

>帰るまでオドオドしながら職場に突っ立ってたと思うとぶん殴りたくならない? 座って待ってたよ

170 20/08/27(木)22:32:05 No.722094114

イラついてる時に変に残られてもそれはそれで困るよな 何かできるならともかくただ待ってるだけって

171 20/08/27(木)22:32:09 No.722094134

こんな大規模じゃないけど金絡みの作業で一回やらかして上司や同僚総出で奔走した結果ダブルチェックするようになった 遅かれ早かれ誰かしらやらかしてたはずだしダブルチェックするようになったのは順当だと頭では思うんだけど、どうしても俺のせいで作業の手間が増えたって気持ちが拭えなくて胃の調子が変になる

172 20/08/27(木)22:32:19 No.722094203

>帰るまでオドオドしながら職場に突っ立ってたと思うとぶん殴りたくならない? 帰ってええよって言う 何か言おうものなら明日仕事でしょ?帰ってええよって言う

173 20/08/27(木)22:32:24 No.722094225

>人がカツカツだから残業して頑張って帳尻合わせてるってのを向上化してるようなら残業やめて無理だっての見せてやらないと「人入れなくても終わるじゃん!」ってなるから破綻させるの大事だぞ やろうとしたら上から納期守れなかったら客に契約着られるんだから残業してでも終わらせろって叱られたよ

174 20/08/27(木)22:32:31 No.722094276

>月末月初は経理5人みんな2時まで仕事して近所のうちのチェーン店で飯くって始発で帰ってシャワー浴びて9時に会社でおはようございますだよ 本社の人間が定期的にくる店も大変だな… 本人にその気がなくても絶対視察か何かかと思われるだろ

175 20/08/27(木)22:32:37 No.722094309

>こんな大規模じゃないけど金絡みの作業で一回やらかして上司や同僚総出で奔走した結果ダブルチェックするようになった >遅かれ早かれ誰かしらやらかしてたはずだしダブルチェックするようになったのは順当だと頭では思うんだけど、どうしても俺のせいで作業の手間が増えたって気持ちが拭えなくて胃の調子が変になる いいや 今までなあなあでやってきた「」以外の皆が悪い

176 20/08/27(木)22:32:43 No.722094333

>>帰るまでオドオドしながら職場に突っ立ってたと思うとぶん殴りたくならない? >座って待ってたよ 何してたんだこいつら!

177 20/08/27(木)22:33:09 No.722094461

>部下が失敗しても自分の裁量でどうにかできるレベルの失敗なら部下に恩を売るいいチャンスだから >失敗しそうなポイント当たりつけてあいつここで失敗しないかな… >って思いながら見守ってるよ俺は 恥を知れ恥を

178 20/08/27(木)22:33:12 No.722094479

>やろうとしたら上から納期守れなかったら客に契約着られるんだから残業してでも終わらせろって叱られたよ 毎月それで残業強いられるならもう労基だよ

179 20/08/27(木)22:33:13 No.722094483

>帰るまでオドオドしながら職場に突っ立ってたと思うとぶん殴りたくならない? そういう人は帰ってたらそれはそれで怒りそうだなって思った

180 20/08/27(木)22:33:18 No.722094511

申し訳ないと思って座ってたよ

181 20/08/27(木)22:33:23 No.722094533

>人がカツカツだから残業して頑張って帳尻合わせてるってのを向上化してるようなら残業やめて無理だっての見せてやらないと「人入れなくても終わるじゃん!」ってなるから破綻させるの大事だぞ 破綻させても営業脳相手に無理でござった

182 20/08/27(木)22:33:25 No.722094541

>人がカツカツだから残業して頑張って帳尻合わせてるってのを向上化してるようなら残業やめて無理だっての見せてやらないと「人入れなくても終わるじゃん!」ってなるから破綻させるの大事だぞ 破綻させても大丈夫なことと一度でも破綻させたら会社がお国からダメよさせることがある

183 20/08/27(木)22:33:32 No.722094590

こういう時にとりあえずライブ楽しくみるかってメンタルは大事

184 20/08/27(木)22:34:41 No.722095000

割と投げ出して一時的にでも忘れちゃった方が精神衛生上はそっちの方がいいんだよな

↑Top