虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)20:50:08 とうと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)20:50:08 No.722052572

とうとうナルシェを6歩で脱出した男

1 20/08/27(木)20:50:46 No.722052851

一体最低歩数は何歩なんだ

2 20/08/27(木)20:50:54 No.722052916

いよいよ極まってきたか…

3 20/08/27(木)20:51:05 No.722053008

また壊したのか!?

4 20/08/27(木)20:52:32 No.722053612

飛空艇バグを起こすために飛空艇バグを起こすとかわけのわからないことを言い始めただけだよ

5 20/08/27(木)20:52:50 No.722053730

ゲームで遊ぶな

6 20/08/27(木)20:53:15 No.722053900

まだ壊せる余地があったのか…

7 20/08/27(木)20:54:04 No.722054236

何がどう壊れているのか本人以外の誰かわかりやすく頼む

8 20/08/27(木)20:54:10 No.722054287

連続飛空艇バグとか逆飛空艇バグとかなんか頭おかしいこと言い出してる 復習しとかないとまた動画見てもわけわからんことになる

9 20/08/27(木)20:55:24 No.722054771

昔使い道の無いと思われていた技術が意味を持つ感動の展開

10 20/08/27(木)20:55:35 No.722054838

逆飛空挺バグとかまた訳の分からねえ技が生まれてる…

11 20/08/27(木)20:57:16 No.722055545

次から次へと新たな更新が見つかってしまう

12 20/08/27(木)20:59:24 No.722056430

バグにバグを重ねてもなお動くFF6のプログラムすごくね

13 20/08/27(木)20:59:41 No.722056543

2000歩下回るって相当根底が覆るやつ見つけちゃったっぽいよね

14 20/08/27(木)21:00:03 No.722056701

オペラタイマーのせいで本体電源を落とせなくなって プレイを進めるのにリアル連休が必要になるという近年でも指折りに恐ろしい展開 そして進めても自分で更新見つける

15 20/08/27(木)21:00:53 No.722057032

FF6をこんなにしゃぶり尽くしてくれる男がいて製作側も嬉しいだろうな…

16 20/08/27(木)21:00:59 No.722057083

テントの数がものすごい減ってたな

17 20/08/27(木)21:01:21 No.722057256

電マニキ以外にやってること理解出来てるやついるのか? みんな雰囲気でスゲーやべー言ってるだけじゃないの?

18 20/08/27(木)21:03:01 No.722057955

全てはFF6仙人の掌の上よ

19 20/08/27(木)21:03:23 No.722058118

ニキて

20 20/08/27(木)21:04:21 No.722058577

学会員はスレ画がヒでフォローしてる人見ればすぐ見つかる そして安定のピロ彦

21 20/08/27(木)21:04:38 No.722058704

こんなになっても歩数削減に使えないので残念ですとか言い出すのが笑える

22 20/08/27(木)21:05:21 No.722058994

PS版でっていう縛りをつけてこの有様なので SFC限定ならサブフレームリセットでもっと楽できたのかなあ

23 20/08/27(木)21:06:33 No.722059503

>PS版でっていう縛りをつけてこの有様なので >SFC限定ならサブフレームリセットでもっと楽できたのかなあ 極限低歩数はメモリ操作禁止だからサブフレームリセットも例外ではない スケッチバクより簡単に発生可能で制御できるアイテム溢れも見つかったけどそれは禁止する予定

24 20/08/27(木)21:07:37 No.722059975

SFC版はセーブデータ参照とかもあるし本当にネタが豊富

25 20/08/27(木)21:08:32 No.722060363

もうこれ以上壊せないだろ…

26 20/08/27(木)21:08:53 No.722060518

ガコッ ガコッ

27 20/08/27(木)21:09:26 No.722060754

メモリ系のバグ使えば0歩が最短なのはもう実証されてるからな 正常な動作範囲内で限界の歩数を突き詰めてるのが今の段階

28 20/08/27(木)21:09:26 No.722060758

ガコッの音がないと落ち着かない…

29 20/08/27(木)21:09:43 No.722060876

>ガコッ ガコッ

30 20/08/27(木)21:10:30 No.722061240

スレ画の恐ろしいところは低歩数終わってもまだ残ってるやりこみがいくつも残ってるところだよ…

31 20/08/27(木)21:10:39 No.722061299

サブフレームリセットは事前調査とデータ解析必須でもうほぼほぼ改造に近いというか TAS界隈ですらポケモンでプログラム作り出すのとおんなじようなカテゴリになるし… というかそもそも楽できるようなもんじゃねぇ!!

32 20/08/27(木)21:10:44 No.722061345

でもSFCにはやりこみじいさんがいないからな…

33 20/08/27(木)21:10:59 No.722061455

>もうこれ以上壊せないだろ… それを今まで何度言ったことか…

34 20/08/27(木)21:11:24 No.722061623

>でもSFCにはやりこみじいさんがいないからな… 本当に罪作りすぎるよあのじいさん…

35 20/08/27(木)21:11:43 No.722061769

>正常な動作範囲内で限界の歩数を突き詰めてるのが今の段階 正常かな… 正常だな

36 20/08/27(木)21:12:20 No.722062050

>サブフレームリセットは事前調査とデータ解析必須でもうほぼほぼ改造に近いというか サブフレームリセットが実機で再現しやすいようにメモリの並びに注意します とかいわれてもこまるよね

37 20/08/27(木)21:12:31 No.722062139

ジジイさえいなければこんなことには…

38 20/08/27(木)21:12:59 No.722062319

PS版のステータスの数値やり込みってもう完全に終わってるの? 低歩数はEの人が頑張ってるけど

39 20/08/27(木)21:13:17 No.722062477

高ステータスの理論値とかどのぐらい複雑化してんだろ

40 20/08/27(木)21:14:51 No.722063168

表に出てこない仙人達には話がわかる

41 20/08/27(木)21:15:09 No.722063306

>とかいわれてもこまるよね どのタイミングでセーブデータのどの領域書き込んでるかなんて実機で知りようがねぇしチェックサム突破とかできるわけねぇ そもそもが通常1フレーム単位でしかリセット操作ができなかったTASでの動作を1フレーム以下で行けるようになったからこそのサブフレームリセットだしな

42 20/08/27(木)21:15:24 No.722063425

>PS版のステータスの数値やり込みってもう完全に終わってるの? >低歩数はEの人が頑張ってるけど 新技術でチャートレイプが繰り返されてるのはどのやりこみも同じよ だからこうして低歩数に専念する

43 20/08/27(木)21:15:47 No.722063612

>PS版のステータスの数値やり込みってもう完全に終わってるの? ステータス維持したままLv戻せるようになったからそこはもう終わってんじゃない? あれでも全員はいけたっけか

44 20/08/27(木)21:16:02 No.722063744

ゲームで遊ぶな

45 20/08/27(木)21:17:32 No.722064381

>どのタイミングでセーブデータのどの領域書き込んでるかなんて実機で知りようがねぇしチェックサム突破とかできるわけねぇ (たまにRTAで成功させてくる変態がいる)

46 20/08/27(木)21:19:35 No.722065304

ガコッの音が世界壊れた音にしか聞こえない

47 20/08/27(木)21:19:51 No.722065422

また壊したのかとカタログだけでわかる

48 20/08/27(木)21:21:16 No.722066034

ぶっ壊してるのも確かなんだけど限られた容量で色んなイベント起こす為に制作側も工夫してるんだなと分かるのが面白い

49 20/08/27(木)21:22:34 No.722066598

>(たまにRTAで成功させてくる変態がいる) いたなあ…RTA in Japanのロマサガ2でサブフレームリセット決めてた人

50 20/08/27(木)21:23:15 No.722066932

こそドロオオカミガードに妨害されたのが最初で最後のクリア歩数増になるのかな…?

51 20/08/27(木)21:24:03 No.722067276

緻密な作りをぶっ壊せるバグが見つかったらもう正しく作られてるところでもバグの糧にされてしまう

52 20/08/27(木)21:24:22 No.722067426

事前データ仕込みアリならもう開始3分だかで終わるようになってただろスレ画が壊したせいで

53 20/08/27(木)21:27:02 No.722068573

 ところでさあ 艶のあるモンスター

54 20/08/27(木)21:27:12 No.722068625

初期の動画見返すとバグの挙動に初々しくリアクションしたりツッコミ入れたりしてて人間臭さが伝わってくる

55 20/08/27(木)21:28:17 No.722069071

セーブなしで3日やったぶんは使えなくなったくさい

56 20/08/27(木)21:28:19 No.722069090

>こそドロオオカミガードに妨害されたのが最初で最後のクリア歩数増になるのかな…? あいつ倒すのに5年かかったから本当に難敵中の難敵だったな

57 20/08/27(木)21:28:39 No.722069232

>いたなあ…RTA in Japanのロマサガ2でサブフレームリセット決めてた人 しかも2人いて片方はロマサガ仙人だし2人が別パターンでやるって頭おかしいことしかしてなかったな

58 20/08/27(木)21:28:42 No.722069259

全員全滅レベルダウンはデータチラ見できるSFCのみ可能のはず チャートまで確立されてるのはシャドウとモグだけかな セッツァーストラゴスも出来るようだけどうまくいかなかった

59 20/08/27(木)21:32:32 No.722070802

専門用語が多すぎて初見をふるいに落とす 大半の学生もついていけなくなる でも本当に凄いから見ちゃう

60 20/08/27(木)21:34:05 No.722071423

わかりやすく噛み砕いてこれだから… 学会員の素のデータとか見せられてもわかんないよたぶん

61 20/08/27(木)21:36:22 No.722072394

学会員は当たり前のように数値格納アドレスのナンバーまで丸暗記してそうで…

62 20/08/27(木)21:36:25 No.722072414

初期のPCに不馴れな素人感いいよね

63 20/08/27(木)21:36:31 No.722072460

噛み砕いた説明めちゃくちゃ上手いよね…それでも最近は理解できない 説明は分かるのに脳が理解を拒む

64 20/08/27(木)21:36:39 No.722072507

無知な学生に伝わる講義レベルにまでは下げてくれるの本当にありがたいよね… 直前に復習すればなんとかついていける

65 20/08/27(木)21:37:01 No.722072673

かの有名な遠藤氏

66 20/08/27(木)21:38:30 No.722073314

いま何も役に立たない技術はいつかどこかで役に立つ技術であることを俺に教えてくれた

67 20/08/27(木)21:39:34 No.722073769

初期の動画見直すとめっちゃ説明下手だな!ってなる

68 20/08/27(木)21:39:47 No.722073868

FF6低歩数学会

69 20/08/27(木)21:41:04 No.722074435

とうとう逆アナルみたいなこと言い出したの

70 20/08/27(木)21:41:06 No.722074444

遠藤さんはマジで学会からやりこみからに彗星のごとく現れたデータ系の人だからな… 当時はロム解析できる人が少なかったのと解析データ自体がアングラ的な扱いだったのもあってあんまり表には出てこないけどその界隈じゃ超有名よ

71 20/08/27(木)21:41:49 No.722074716

>いま何も役に立たない技術はいつかどこかで役に立つ技術であることを俺に教えてくれた こんなもん役に立たん→役に立ちましたパターンが多すぎる…

72 20/08/27(木)21:43:18 No.722075352

遠藤さんFFもロマサガも解析してたね

73 20/08/27(木)21:43:36 No.722075487

ゆっくり実況動画って使い始め頃はみんな本当にゆっくりなボイス使いだよね

74 20/08/27(木)21:44:17 No.722075800

遠藤氏の低レベルクリアメモがいまケツ拭く紙くらいにはなるな!って程度にはレイプされたゲーム

75 20/08/27(木)21:45:27 No.722076321

電マはわかりやすく頭おかしいことしてるけど学会の中ではだいぶ人間よりなんだよな

76 20/08/27(木)21:46:43 No.722076887

>こんなもん役に立たん→役に立ちましたパターンが多すぎる… リアル学問と同じだ…

77 20/08/27(木)21:47:05 No.722077047

>遠藤氏の低レベルクリアメモがいまケツ拭く紙くらいにはなるな!って程度にはレイプされたゲーム 飛空艇バグの飛の字もない頃のメモだから仕方ない…

78 20/08/27(木)21:49:44 No.722078130

遠藤氏は20年近く前にあんなしっかりしたデータをしかも3本まとめてお出ししてたのが恐ろしい

↑Top