ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/27(木)20:18:28 ID:8NHwcap6 8NHwcap6 No.722037494
最初から最後までほぼ独り言の漫画だったよね
1 20/08/27(木)20:20:11 ID:et5hU2GE et5hU2GE [sage] No.722038388
削除依頼によって隔離されました スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い
2 20/08/27(木)20:20:44 No.722038645
哲平が30年かけた漫画内容全然分からないで終わるらしい
3 20/08/27(木)20:22:01 No.722039334
本当に他のキャラと絡みないから単純に面白くなかった
4 20/08/27(木)20:23:20 No.722039970
中卒がライバルキャラにならなかったの本気でやばいよ 話の盛り上げ方とか考えたことないのかよって感じで
5 20/08/27(木)20:23:51 No.722040238
ステージもキャラも少なすぎる...
6 20/08/27(木)20:24:17 No.722040489
中卒ちゃんはヒロインだし… 何か勝手に死んだけど
7 20/08/27(木)20:24:27 No.722040535
性格がどうとか言われてたけど単純に使い捨てのキャラばっかりだから適当な事しか言わせてないだけだった
8 20/08/27(木)20:24:38 No.722040600
レベルの低い争いかもだけどまだ作画の人の方が作劇の基本はわかってたと思うからよく投げ出さなかったね
9 20/08/27(木)20:25:03 No.722040757
ストーリーの主軸に関わる人間が一人だけって話作りにくそう
10 20/08/27(木)20:25:29 No.722040987
過労死が問題ならチート空間に中卒入れたら済むやん
11 20/08/27(木)20:25:49 No.722041135
>ストーリーの主軸に関わる人間が一人だけって話作りにくそう 神と1人の人間だからむしろ作りやすいんじゃない? 低きに流れてクオリティも相応のものになったけど
12 20/08/27(木)20:26:07 No.722041277
今にして思えばこの頃の方がクソ漫画としては尖ってたな
13 20/08/27(木)20:26:16 No.722041342
真実を伝えて筆折らせれば死ななかったじゃんって話
14 20/08/27(木)20:26:20 No.722041378
>過労死が問題ならチート空間に中卒入れたら済むやん 哲平の30年物のネーム読んであっさり洗脳されて解決するよ
15 20/08/27(木)20:27:01 No.722041758
タイムパラドックスもゴーストライターも関係ないまま終わる
16 20/08/27(木)20:27:21 No.722041930
>過労死が問題ならチート空間に中卒入れたら済むやん 誰かのために描いてるんでなくただイデアから真の美を取り出そうとするならその試みは永遠に終わらずその空間から出てくることがない ってことかもしれない
17 20/08/27(木)20:28:38 No.722042547
これほど面白いはずの作中作の表現については キャラに「面白い」と言わせてるだけという
18 20/08/27(木)20:29:37 No.722043048
なんか一人称の小説をそのまんま漫画に落としてみましたレベルで世界が狭すぎて 原作はネーム書いてないんじゃ疑惑が
19 20/08/27(木)20:30:04 No.722043294
>ストーリーの主軸に関わる人間が一人だけって話作りにくそう 作劇の基本の講座はだいたいライバルとかパートナーを出して盛り上げましょうってなってるよ
20 20/08/27(木)20:30:43 No.722043638
>これほど面白いはずの作中作の表現については >キャラに「面白い」と言わせてるだけという なんとなく面白そうレベルの表現が考えつくならこんなストーリー作らない
21 20/08/27(木)20:30:47 No.722043681
>原作はネーム書いてないんじゃ疑惑が それだけは絶対ない 原作の過去作品見ると構成の仕方ほぼ一緒だしむしろこの人が作った作品なんだな…って嫌でもわかるレベル
22 20/08/27(木)20:31:14 No.722043897
劇中作の評価に対してはサム8でもキャラに「かっけぇ」とかで済ませてた部分あるし遺志は継いでるよ
23 20/08/27(木)20:31:24 No.722043985
木癖と中卒とどっちもライバルなりパートナーなりにすれば話もっと面白くなったと思うんですけど 特に木癖
24 20/08/27(木)20:31:33 No.722044060
>それだけは絶対ない >原作の過去作品見ると構成の仕方ほぼ一緒だしむしろこの人が作った作品なんだな…って嫌でもわかるレベル 市真君のファンはじめてみた
25 20/08/27(木)20:31:52 No.722044220
>劇中作の評価に対してはサム8でもキャラに「かっけぇ」とかで済ませてた部分あるし遺志は継いでるよ 武神回とかそこからの超存在になるとかね
26 20/08/27(木)20:32:58 No.722044748
透明漫画で過労死という独りよがりを無限時間による独りよがりが倒しただけで何を伝えたいねんこの漫画
27 20/08/27(木)20:33:05 No.722044785
最後に哲平とイツキが結婚したって… 嘘だよね?
28 20/08/27(木)20:33:56 No.722045179
>嘘だよね? su4156205.jpg
29 20/08/27(木)20:34:25 No.722045403
>透明漫画で過労死という独りよがりを無限時間による独りよがりが倒しただけで何を伝えたいねんこの漫画 菊瀬編集は正しかった
30 20/08/27(木)20:34:25 No.722045406
なんで頑なにアナログなんだよ
31 20/08/27(木)20:34:53 No.722045629
>今にして思えばこの頃の方がクソ漫画としては尖ってたな こことファンレターで感動して盗作続けるのは結構尖ってた 編集は斬新な漫画最高!って人だからそこら辺までは編集の意向かもな
32 20/08/27(木)20:34:58 No.722045677
チベスナに次回作なんてないよって言って欲しい
33 20/08/27(木)20:35:40 No.722046006
最終的に盗作した意味も特になかったらしいな
34 20/08/27(木)20:35:52 No.722046125
超常的な力が出るわりにものすごく狭い世界で完結してたな
35 20/08/27(木)20:36:20 No.722046363
大人が過労死止められるなら編集ガチの無能じゃん
36 20/08/27(木)20:36:21 No.722046372
ああ終わったのか これでジャンプのダニが一匹消えたな
37 20/08/27(木)20:36:41 No.722046527
セカイ系が猫の額なら針穴レベルの世界観
38 20/08/27(木)20:37:17 No.722046829
あんま斬新な設定に見えない
39 20/08/27(木)20:38:07 No.722047211
お前には進むべき道が二つある!死ぬ道か哲平の専用オナホになる道かの二つだ!
40 20/08/27(木)20:38:15 No.722047275
200年一人で生きてきた超存在が特に人格も変化せずその後も一般社会に溶け込んでるの怖くない? 200年人類の3大欲求なかった人がいきなり元に戻されたら狂うだろとか色々自分で描いたことに対する考察が足りなさすぎる まだ武神になって別次元にいる八丸の方が話としては筋が通ってるぞ
41 20/08/27(木)20:38:29 No.722047380
結局真実を告げずに結婚して終わったと聞いた それが本当ならジャンプ史上最悪なエンディングだな
42 20/08/27(木)20:38:43 No.722047502
やはりオナホ化が正解であったか
43 20/08/27(木)20:39:12 No.722047729
あの倫理観皆無のストーリーはマガジンでだったらワンチャンあったかもしれない
44 20/08/27(木)20:39:44 No.722047982
好きな人出来て回避じゃなくて回避したから結果的に結婚か…
45 20/08/27(木)20:39:55 No.722048066
登場人物の数がワーストクラスなのは確か
46 20/08/27(木)20:40:04 No.722048134
>あの倫理観皆無のストーリーはマガジンでだったらワンチャンあったかもしれない マガジン読者がこんなクソ退屈な展開に耐えられるわけないだろ
47 20/08/27(木)20:40:26 No.722048297
最後まで哲平に都合がいいだけの世界だった
48 20/08/27(木)20:40:32 No.722048340
未来を変える系のSFならもっと年齢が離れてた方が広がりが出るのに 妙に歳近かったのが明らかにオナホにするためだったので気持ち悪かった
49 20/08/27(木)20:40:36 No.722048371
鬼滅最終回のジャンプを汚しただけの存在
50 20/08/27(木)20:40:37 No.722048376
結局あの公園の老人は何だったの?
51 20/08/27(木)20:41:11 No.722048600
>結局あの公園の老人は何だったの? 迷惑な爺
52 20/08/27(木)20:41:58 No.722048973
適当に納得して終わりは普通に想像がつくけど結婚までする必要あった? そんな関係も積み上げてないだろうコイツら
53 20/08/27(木)20:42:02 No.722048998
爺は何の関係もない公園にジャンプ不法投棄した爺だよ
54 20/08/27(木)20:42:13 No.722049084
結局全人類を楽しませる漫画は諦めてマイナー路線を目指すことになった
55 20/08/27(木)20:42:15 No.722049092
>結局あの公園の老人は何だったの? 近所のジャンプ集めジジイ
56 20/08/27(木)20:42:47 No.722049340
今どき全部手描きの漫画ってどれくらいあるんだろう トーンとかもなしで
57 20/08/27(木)20:43:03 No.722049446
お互い漫画家として頑張っていこう!だけでもいいのに結局オナホか
58 20/08/27(木)20:43:19 No.722049551
>今どき全部手描きの漫画ってどれくらいあるんだろう >トーンとかもなしで 言うほど少なくもないと思うが
59 20/08/27(木)20:43:32 No.722049637
読者の予想裏切るために未来人もジジイも哲平にしなかったんだろうに 中卒とくっつくのは既定路線臭くて笑える
60 20/08/27(木)20:43:32 No.722049639
マガジンだと異常に悪人面して絡んでくる編集とかベテラン作家を盗作パワーでワンパンし続けるぐらいの展開じゃないと
61 20/08/27(木)20:43:57 No.722049835
ってトーンも手書きかよそれなら少ないわ…
62 20/08/27(木)20:44:01 No.722049868
進撃の巨人の作業場はアナログだったが
63 20/08/27(木)20:44:22 No.722050035
何か色々と放りっぱなしになっている気がするけど… まあいいかこんな漫画
64 20/08/27(木)20:44:22 No.722050040
作者の個性がない透明な漫画が至高って主張してるこの漫画が紛うことなき作者の鏡になってるの最高に皮肉だよね
65 20/08/27(木)20:44:27 No.722050082
二巻もでるとかJINBAより上じゃん良かったな
66 20/08/27(木)20:44:30 No.722050105
結婚または好きな人が出来たので漫画以外に大事なものが出来ました!過労回避!かなと思ったらすっごい遠回りしてきたなと思う
67 20/08/27(木)20:44:42 No.722050196
漫画描いてる描写どれもペンでしかしてない気がする
68 20/08/27(木)20:44:52 No.722050278
透明漫画理論VS無限の哲平理論
69 20/08/27(木)20:45:13 No.722050438
土塚が完全手書きだったような 10年以上前の頃しか知らんけど
70 20/08/27(木)20:45:39 No.722050600
トーンはいいだろ…
71 20/08/27(木)20:45:54 No.722050718
褒める時の語彙がなぜか泣けたで統一されてるの割と謎
72 20/08/27(木)20:46:01 No.722050772
アナログ?ロンズデーライトとかロンズデーライトとかでトーン張りまくって原稿用紙が厚くなりすぎたとか言ってた人がいたな
73 20/08/27(木)20:46:06 No.722050814
>爺は何の関係もない公園にジャンプ不法投棄した爺だよ 1.5トンの雑誌の山…
74 20/08/27(木)20:46:31 No.722051009
食事と睡眠は大事だよって哲平が言ったから過労死は回避できてるよ
75 20/08/27(木)20:46:31 No.722051012
>褒める時の語彙がなぜか泣けたで統一されてるの割と謎 そこはアウトプット時の語彙力が無いだけだと思う…
76 20/08/27(木)20:47:38 No.722051472
>中卒とくっつくのは既定路線臭くて笑える 終わってみるとヒロイン配置しましたからこの子とくっつきますよーって あぐらかいてただけだったのかあのキャラ描写のスッカスカさは
77 20/08/27(木)20:47:46 No.722051538
結局編集に痛い所突かれる部分以外白昼夢みたいな漫画だったな
78 20/08/27(木)20:48:04 No.722051666
トーンも無しだと水木のおじいちゃんくらいしか有名なとこは浮かばんな
79 20/08/27(木)20:48:04 No.722051669
改めて見るとやっぱり1話の感想じゃねぇよこれ…
80 20/08/27(木)20:48:04 No.722051670
マガジンだったら編集長はクソ野郎でなんか見返してやらあ!になってる サンデーだったら直接暴力で黙らせる
81 20/08/27(木)20:48:06 No.722051682
ぶっちゃけどっかで見たようなシーンを前後の妥当性無視して繋げただけの作品だったと思う 斬新さなどない
82 20/08/27(木)20:48:18 No.722051760
登場人物は中卒と哲平だけ 哲平が無限の時間の中で描いた漫画の内容についての情報は一切なし ジャンプジジイも投げっぱなし 盗作の告白なし 最終的な結論は「自分が楽しんで描いてそれで一人の人間を楽しませらたらもうそれでいいんじゃないか」 そんな最終回だったよ
83 20/08/27(木)20:48:29 No.722051838
この漫画の編集って誰なん?
84 20/08/27(木)20:48:31 No.722051855
親心ロボも本当に親心だけで出てきただけだった
85 20/08/27(木)20:48:37 No.722051904
>褒める時の語彙がなぜか泣けたで統一されてるの割と謎 中卒がアシスタントやるときに描いた漫画褒める時はふわっとはしてるけど褒め方は変わってるあたり単に世界一面白い漫画だから読んだ人は泣くくらいの感じなんだろうなって
86 20/08/27(木)20:48:39 No.722051913
>あぐらかいてただけだったのかあのキャラ描写のスッカスカさは それでもこの漫画だと哲平除くとトップのキャラ描写なんだぞ! なんか出てくる度にこいつキャラ変わってね?とはなるけど
87 20/08/27(木)20:48:53 No.722052017
本当になんで連載したのかって謎だけが残る
88 20/08/27(木)20:48:57 No.722052050
>改めて見るとやっぱり1話の感想じゃねぇよこれ… 言われてみれば1話ってさわりもさわりだろうに何ページ必要なんだこの描写
89 20/08/27(木)20:49:04 No.722052092
毎回ヒキだけ考えてから逆算して前の話と繋がってなくてもまあいっか!で作ったらこんな感じの話になると思う
90 20/08/27(木)20:49:11 No.722052136
菊瀬さん以外はさす哲するだけの舞台装置だった
91 20/08/27(木)20:49:20 No.722052195
su4156259.jpg
92 20/08/27(木)20:49:24 No.722052227
「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある?
93 20/08/27(木)20:49:27 No.722052250
親心ボ
94 20/08/27(木)20:49:39 No.722052346
>本当になんで連載したのかって謎だけが残る 編集がタイパク見た瞬間に椅子から転げ落ちたんだぞ
95 20/08/27(木)20:49:48 No.722052418
>食事と睡眠は大事だよって哲平が言ったから過労死は回避できてるよ 144周してそれすら出来なかった糞ロボはなんなんだよ
96 20/08/27(木)20:49:49 No.722052429
まあこの漫画佐々木があまりにもノイズなだけでアシスタントの五十嵐とか老人の話とか見ると漫画描くのは楽しいで終始してはいるんだよな
97 20/08/27(木)20:49:56 No.722052483
>最終的な結論は「自分が楽しんで描いてそれで一人の人間を楽しませらたらもうそれでいいんじゃないか」 田舎で身内相手にちやほやされてろ
98 20/08/27(木)20:50:00 No.722052510
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? チェンソー
99 20/08/27(木)20:50:00 No.722052514
確かに一人で喋ってるだけのシーン多かったなこの漫画…
100 20/08/27(木)20:50:04 No.722052539
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? チェンソーマンの1話はかなりぐっと来た
101 20/08/27(木)20:50:08 No.722052576
結局哲平が盗作のこと誰にも伝えなかったのが本当に信じられない
102 20/08/27(木)20:50:35 No.722052776
最後の最後までタイパクだったな モヤモヤしたまま続いた話しがモヤモヤしたまま終わった スッキリ感出しても読者が眉をひそめ首を傾げる毎度の読後感 この気持ち悪さこそ真骨頂だから打ち切られて気が晴れると思ってた人達は諦めて
103 20/08/27(木)20:50:45 No.722052845
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? ボーボボ
104 20/08/27(木)20:50:52 No.722052906
結局菊瀬の言葉から抜け出せてないから菊瀬出しちゃいけなかった
105 20/08/27(木)20:51:00 No.722052960
半年・1年・10年後と雑に時間飛ばしまくって 描きたいシーンだけ描いてるのは伝わった
106 20/08/27(木)20:51:07 No.722053022
主人公の立てた仮説がそのまま世界観の説明になる漫画
107 20/08/27(木)20:51:07 No.722053023
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? ちんぽが涙を流すことなら割とよくあるけど
108 20/08/27(木)20:51:09 No.722053037
えっ盗作を結局ちゃんと説明しないまま終わったの? 正気かよ
109 20/08/27(木)20:51:29 No.722053170
正直このスレでチェンソーの名前出すのはちょっとやめてほしいかな…
110 20/08/27(木)20:51:40 No.722053250
リアルでも盗作で大問題よくある話なのに そんなの肯定するように描かれてもね…
111 20/08/27(木)20:51:40 No.722053253
>結局菊瀬の言葉から抜け出せてないから菊瀬出しちゃいけなかった 菊瀬さんがリアル度あげてる感じは結構あったね…
112 20/08/27(木)20:51:57 No.722053364
スレ画の文字量はギャグの領域に踏み込んでると思う
113 20/08/27(木)20:51:58 No.722053376
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? ボーボボ
114 20/08/27(木)20:52:03 No.722053414
歴代ジャンプのクソ漫画語る上で名前が間違いなく出る一作になったな…
115 20/08/27(木)20:52:12 No.722053477
>結局菊瀬の言葉から抜け出せてないから菊瀬出しちゃいけなかった よくなろうと比較されるレスあったけど 菊瀬の発言だけはやけに具体的なのいじめ描写だけは精細な一部のなろうには近かったかもな
116 20/08/27(木)20:52:15 No.722053491
中卒の為だけに描いた素晴らしい漫画に中卒感動!過労死止めます!だからホワイトナイトなんも関係ないし
117 20/08/27(木)20:52:16 No.722053499
>編集がタイパク見た瞬間に椅子から転げ落ちたんだぞ マンガじゃなくて電子ドラッグ的な読む麻薬を描いてた可能性が高い
118 20/08/27(木)20:52:45 No.722053691
>この気持ち悪さこそ真骨頂だから打ち切られて気が晴れると思ってた人達は諦めて これからこの漫画が不意に目に飛び込んでくるという不快感から 購買誌が逃れられたから俺は大満足だよ連載しなければもっとよかった
119 20/08/27(木)20:53:01 No.722053814
>菊瀬の発言だけはやけに具体的なのいじめ描写だけは精細な一部のなろうには近かったかもな ああ…
120 20/08/27(木)20:53:14 No.722053898
>リアルでも盗作で大問題よくある話なのに >そんなの肯定するように描かれてもね… なろう系で結構騒ぎになるが大抵無視されるからなぁ あの感覚でやっちゃったのかね?パクったけど人気でアニメ化というとリゼロの例もあるし
121 20/08/27(木)20:53:54 No.722054166
評論家気質な人間の作った漫画がこれって考えると色々感慨深い
122 20/08/27(木)20:54:10 No.722054284
>中卒の為だけに描いた素晴らしい漫画に中卒感動!過労死止めます!だからホワイトナイトなんも関係ないし 透明な漫画なんてない飯食って寝ろって当たり前な事を言うだけ…
123 20/08/27(木)20:54:13 No.722054299
塩 U19 タイパク ジャンプ3大巨塔
124 20/08/27(木)20:54:28 No.722054391
そもそも透明漫画を途中で出すつもりならそれの対比になる菊瀬の言葉が地に足につくの当然だし透明漫画で最後までやらないなら菊瀬の言葉に返ってくるの当然といえば当然
125 20/08/27(木)20:54:48 No.722054509
あらすじ 佐々木先生はすごいです私じゃ敵わないので漫画描くのやめます この漫画は藍野さんのために描いた漫画なんだ 漫画が好きだから漫画を描いてたのを思い出しましたやっぱり漫画続けます そして10年語 二人の活躍にご期待ください オワリ
126 20/08/27(木)20:54:54 No.722054548
作中のホワイトナイト発売日にタイパラがリアルで終わるの見事な構成すぎて感心したよ
127 20/08/27(木)20:54:55 No.722054556
中卒の心変わりが唐突かつアッサリすぎるんだけどおい無能ロボ
128 20/08/27(木)20:55:04 No.722054605
>ジャンプ3大巨塔 俺の中ではその二つでもちょっと格が足りない
129 20/08/27(木)20:55:19 No.722054744
原作者は読者の批判に一応対応するスタンスなのに気持ち悪いって凄くね
130 20/08/27(木)20:55:34 No.722054833
タイパクはメインディッシュにふさわしかったよ
131 20/08/27(木)20:55:37 No.722054853
むしろこの辺の展開は五十嵐がなんで漫画描くのか分からかなったけどホワイトナイト読んだお陰で思い出したんですあたりで描いてるから答え自体先出ししてるんだよな基本
132 20/08/27(木)20:55:39 No.722054864
この作者すぐ上位存在に逃げるよね
133 20/08/27(木)20:56:00 No.722055027
盗作がオナホちゃんとの接点を作るだけにしかなってないからオチだけ見るなら盗作する必要すらねえんだよなこれ それなのに盗作の正当化を長々と続けちゃったから余計にそこに焦点が当たることになって負のループ 逆張り?というか盗作っていう設定以外何も考えてなかったような感じ
134 20/08/27(木)20:56:15 No.722055130
今ココのクソ漫画フルコースどうなってる?
135 20/08/27(木)20:56:18 No.722055149
なんだったんだろこの漫画… ひたすら自己完結してばっかだよねこれ
136 20/08/27(木)20:56:20 No.722055164
>>ジャンプ3大巨塔 >俺の中ではその二つでもちょっと格が足りない まずカテゴリが違うというか… 塩もU19も描きたいものを描いてる感じはする タイパクはこれ何がしたかったんだとしかならない
137 20/08/27(木)20:56:33 No.722055251
記憶に残る打ち切りな分記憶に残らない打ち切りよりは良かったのかもしれない
138 20/08/27(木)20:56:41 No.722055304
>ジャンプ3大巨塔 タイパク以外格落ちすぎる わじマニアとか持ってこないと
139 20/08/27(木)20:56:43 No.722055312
>塩 >U19 >タイパク >ジャンプ3大巨塔 U19とタイパクは互換性強いから正直U19外してもいい 塩はまだ塩として生かしてもいい だから空いた枠にポセ学でもぶち込むべきか…?
140 20/08/27(木)20:56:56 No.722055415
>盗作がオナホちゃんとの接点を作るだけにしかなってないからオチだけ見るなら盗作する必要すらねえんだよなこれ >それなのに盗作の正当化を長々と続けちゃったから余計にそこに焦点が当たることになって負のループ >逆張り?というか盗作っていう設定以外何も考えてなかったような感じ そもそも盗作の正当化のつもりはなかった感じはあるというか作者的には中卒の譲るでその辺終わってそうなんだよな そこの齟齬からして下手って話だが
141 20/08/27(木)20:56:56 No.722055418
>むしろこの辺の展開は五十嵐がなんで漫画描くのか分からかなったけどホワイトナイト読んだお陰で思い出したんですあたりで描いてるから答え自体先出ししてるんだよな基本 なるほど
142 20/08/27(木)20:57:01 No.722055437
>なろう系で結構騒ぎになるが大抵無視されるからなぁ >あの感覚でやっちゃったのかね?パクったけど人気でアニメ化というとリゼロの例もあるし パクっても面白ければセーフ!って結構聞くしな…
143 20/08/27(木)20:57:11 No.722055500
今年はもうこれレベルのクソ漫画は出ないと信じたい
144 20/08/27(木)20:57:12 No.722055507
一人で全部やって過労死するやつに もっとすごい全部一人でやるやつがいるぞ!ってただの火に油では…?
145 20/08/27(木)20:57:15 No.722055532
もう打ち切られた? 一気読みしようかな
146 20/08/27(木)20:57:15 No.722055534
>なんだったんだろこの漫画… >ひたすら自己完結してばっかだよねこれ 主人公の作者が盗作したら新しくない?+裏サン編集へのスカッとジャパン
147 20/08/27(木)20:57:26 No.722055623
前菜:田中 スープ:塩 魚料理:サムライ8 肉料理:U19 メイン:タイパク サラダ:ものの歩 デザート:斬 ドリンク:学叫 お前はトリコ?
148 20/08/27(木)20:57:29 No.722055644
U19はやりたいこと結構分かりやすい
149 20/08/27(木)20:57:29 No.722055649
>塩もU19も描きたいものを描いてる感じはする 方向性は分かるんだよね その上で狂ってるというか設定がおかしくねとか日本語おかしくねってのがその2つなだけで
150 20/08/27(木)20:57:37 No.722055707
どんどん破綻していくのかと思ったら 最初にお出しした設定への言い訳に終始しておしまいだから 結果的には不快な打ち切り作以上のものは何も残ってない
151 20/08/27(木)20:57:46 No.722055762
>サラダ:ものの歩 ?
152 20/08/27(木)20:57:47 No.722055771
>記憶に残る打ち切りな分記憶に残らない打ち切りよりは良かったのかもしれない 作画かわいそうって論がなぜ毎回ぶち殺されているか考えろ 記憶に残る打ち切りとしてクロアカという汚物を残したからだろうが!
153 20/08/27(木)20:57:57 No.722055837
>デザート:斬 単に拙いだけの斬はここに混ぜたくない
154 20/08/27(木)20:58:17 No.722055973
>パクっても面白ければセーフ!って結構聞くしな… ネタやアイデアのパクリと作品そのもののパクリは違うのでは?
155 20/08/27(木)20:58:21 No.722056002
U19は現代日本が舞台じゃない時点で不快さかなり軽減されるからな…
156 20/08/27(木)20:58:29 No.722056064
タイパク以外全部格が落ちてるからコース全部見直せ
157 20/08/27(木)20:58:45 No.722056175
この漫画途中から批評するのも無駄なレベルと判断されたのかスレが全く伸びなくなって面白かった
158 20/08/27(木)20:58:50 No.722056210
最後まで足を引っ張った感じのある 「善人設定主人公がいきなり初手盗作して特にそれへの糾弾も因果応報もない」は マジで「代筆」ってことで許される!って想定だったんだろうなあと
159 20/08/27(木)20:58:51 No.722056217
>>なろう系で結構騒ぎになるが大抵無視されるからなぁ >>あの感覚でやっちゃったのかね?パクったけど人気でアニメ化というとリゼロの例もあるし >パクっても面白ければセーフ!って結構聞くしな… どっかで見たようなパクリと明確にトレスした盗作って全然違うんだけどね かたや猿真似だけどかたや完全に泥棒だし
160 20/08/27(木)20:58:54 No.722056233
>塩 >U19 >タイパク >ジャンプ3大巨塔 サム8は許されたんや…
161 20/08/27(木)20:59:10 No.722056335
タイパクをコースに入れたらどれもタイパクより全然マシってなるから入れない方がよくね? クソ漫画の中でも調和取れないタイプだ
162 20/08/27(木)20:59:23 No.722056426
この漫画作者考えてそうだなぁという箇所は見受けられるのが逆に絶望的
163 20/08/27(木)20:59:28 No.722056456
>「」は漫画の1話目か読み切りで泣いたことある? 泣くほど笑った読み切りはあったけど昔過ぎてタイトルもわからん
164 20/08/27(木)20:59:31 No.722056475
不快感だけでクソ漫画としての格を上げるストロングスタイルはある意味凄いと思う
165 20/08/27(木)20:59:49 No.722056595
>お前はトリコ? ポセ学無いけどどうなってるの?
166 20/08/27(木)20:59:57 No.722056649
U19は育ち良さそうな人が考えた不良とかディストピアって時点で 事故り方が面白いから
167 20/08/27(木)20:59:58 No.722056657
打ち切りの中じゃマシな立場なんだろうかZIGA
168 20/08/27(木)20:59:58 No.722056658
何がしたいのか分からん度合いだと田中の方が波長が近い
169 20/08/27(木)20:59:59 No.722056659
せめて糸能力を1話でさわりだけでも出せばまだ評価は違ったよU19 オナホちゃんの死設定程度だったら1話で出せよタイパク
170 20/08/27(木)21:00:03 No.722056694
>サム8は許されたんや… サム8は外部要素がオンリーワンのクソマンガであって 漫画単体だけだと未熟な新人が陥るパターン網羅した平凡なクソマンガだから
171 20/08/27(木)21:00:10 No.722056746
>サム8は許されたんや… クソではあるが場外乱闘方面の強さが強い 漫画単体だと不快指数が強くて倫理観も崩壊していて描写もカスみたいなものだがそれですらただのクソ漫画の域を出てねえんだ
172 20/08/27(木)21:00:14 No.722056767
最後まで報いがないとは誰も思わなかっただろうなぁ
173 20/08/27(木)21:00:20 No.722056808
U19は作者が裕福な家庭すぎたんだろうな 底辺がまるで見えてなかったから大人党が敵に見えなかった
174 20/08/27(木)21:00:27 No.722056850
味付けが強力すぎてフルコースの他の料理ダメにするってすごい
175 20/08/27(木)21:00:34 No.722056891
あまりにも超大型クソ漫画すぎて単品で今までのクソコースを覆すレベルになってる…
176 20/08/27(木)21:00:36 No.722056908
>>お前はトリコ? >ポセ学無いけどどうなってるの? 他人のフルコースにケチ付けるとかちゃんとトリコ読んだの?
177 20/08/27(木)21:00:40 No.722056935
>不快感だけでクソ漫画としての格を上げるストロングスタイルはある意味凄いと思う 後半のほうは言動や展開の支離滅裂さのほうが強かった気がする
178 20/08/27(木)21:00:42 No.722056945
サム8は作者とゴリ押しっぷりがあれなだけで 中身はよくある打ち切り漫画だと思う
179 20/08/27(木)21:00:46 No.722056973
>打ち切りの中じゃマシな立場なんだろうかZIGA よくあるペース配分の失敗なんじゃないのあれ
180 20/08/27(木)21:00:48 No.722057000
>サム8は許されたんや… サム8はクソ漫画として考えると魔女と同じ未熟な新人ゆえの糞みたいなもんだから…
181 20/08/27(木)21:01:09 No.722057156
鬼滅の次とまではいかないけどしばらくジャンプを支える柱の一本にする予定だったろうに
182 20/08/27(木)21:01:18 No.722057230
>なろう系で結構騒ぎになるが大抵無視されるからなぁ >あの感覚でやっちゃったのかね?パクったけど人気でアニメ化というとリゼロの例もあるし 哲平は一応罪の意識はあるから 対応がダメダメだけど
183 20/08/27(木)21:01:20 No.722057242
コースからタイパク外せ それ単品で他のクソ漫画が束になっても敵わないやつだ
184 20/08/27(木)21:01:32 No.722057327
食べ残しの残飯に精液をぶちまけたような漫画
185 20/08/27(木)21:01:37 No.722057361
>お前はトリコ? ここでもスルーされてるあたり色々パーフェクトだと思った無刀ブラック
186 20/08/27(木)21:01:48 No.722057428
>鬼滅の次とまではいかないけどしばらくジャンプを支える柱の一本にする予定だったろうに サム8の下に差し込んで支えるの間違いだろ
187 20/08/27(木)21:01:55 No.722057480
打ち切りでも割と運が悪かった見たいな打ち切りは多いと思う su4156317.jpg
188 20/08/27(木)21:02:07 No.722057573
もう展開はともかく細かい部分の校正は最低限してくれってのここ最近ンジャンプで思うこと スレ画とかほんとどうにかしてやれよ…これ無料読み切りの1話だから毎回目に刺さるんだぞ…
189 20/08/27(木)21:02:08 No.722057579
>哲平は一応罪の意識はあるから >対応がダメダメだけど 盗作のファンレター見て自分の評価のように受け取るの悪い意味でリアルでこえーわ
190 20/08/27(木)21:02:28 No.722057710
>U19は作者が裕福な家庭すぎたんだろうな >底辺がまるで見えてなかったから大人党が敵に見えなかった 大人が職にあぶれて無くてちょっとした贅沢が許される というのが敵だもんな…
191 20/08/27(木)21:02:28 No.722057715
前菜:タイパク 魚:タイパク 肉:タイパク メイン:タイパク サラダ:タイパク デザート:タイパク ドリンク:タイパク トリコはお前?
192 20/08/27(木)21:02:43 No.722057816
サム8はベテランが新人みたいなクソ漫画描いてたのが評価ポイントか
193 20/08/27(木)21:02:45 No.722057833
面白いですかジジイは…
194 20/08/27(木)21:02:59 No.722057936
まずプロット段階でこれを突っ返せない編集が現在のジャンプにいることがしんどい
195 20/08/27(木)21:03:08 No.722058004
>打ち切りでも割と運が悪かった見たいな打ち切りは多いと思う >su4156317.jpg いやこのラインナップは運とかじゃなくて単純に華がないだけ…
196 20/08/27(木)21:03:12 No.722058029
>サム8はクソ漫画として考えると魔女と同じ未熟な新人ゆえの糞みたいなもんだから… 新人…?
197 20/08/27(木)21:03:31 No.722058176
正直コース料理に入れたら一色に染まるから出禁にした方がいいぞタイパク
198 20/08/27(木)21:03:40 No.722058252
>U19は作者が裕福な家庭すぎたんだろうな >底辺がまるで見えてなかったから大人党が敵に見えなかった 支持率が高い理由にはなってるのでセーフ
199 20/08/27(木)21:03:52 No.722058357
ジガはキャラは魅力的だったし あの居酒屋のシーンとか
200 20/08/27(木)21:04:01 No.722058436
哲平が長い時間かけてホワイトナイトに中卒へのメッセージ込めてもいやそれ元々中卒から掠め取った作品でしたよね?で台無しになる辺り本当に盗作設定が最初から最後まで足しか引っ張ってない
201 20/08/27(木)21:04:08 No.722058481
>打ち切りでも割と運が悪かった見たいな打ち切りは多いと思う >su4156317.jpg デビリーマンとロギィ以外マジで記憶に残ってない
202 20/08/27(木)21:04:15 No.722058530
>ジガはキャラは魅力的だったし >あの居酒屋のシーンとか エビ飼う相談するのとか良かったよな
203 20/08/27(木)21:04:16 No.722058532
作画の人には頑張ってもらいたい てかアクタージュと言いやべぇ原作掴まされた作画が可哀想すぎる
204 20/08/27(木)21:04:16 No.722058535
>盗作のファンレター見て自分の評価のように受け取るの悪い意味でリアルでこえーわ 何度も言われたけど盗作へのファンレターなんて見てしまったら 善人の主人公なら罪悪感で顔真っ青になるはずだよね なんで感動して泣いてるの…
205 20/08/27(木)21:04:49 No.722058799
無限時間あるなら真のオリジナルとかやってもいいのに結局盗作の延長ってすごいよな
206 20/08/27(木)21:04:52 No.722058821
2人は幸せな結婚をして終了 su4156338.jpg
207 20/08/27(木)21:05:00 No.722058857
Boseはあれだよね 腐ってる漫画書いた人
208 20/08/27(木)21:05:05 No.722058892
>なんで感動して泣いてるの… 俺が描いた作品だから…
209 20/08/27(木)21:05:09 No.722058917
>>サム8はクソ漫画として考えると魔女と同じ未熟な新人ゆえの糞みたいなもんだから… >新人…? そこの味付けがちょっと強いだけで 作品そのものはただの残念な出来ってだけだろ?
210 20/08/27(木)21:05:12 No.722058937
>哲平が長い時間かけてホワイトナイトに中卒へのメッセージ込めてもいやそれ元々中卒から掠め取った作品でしたよね?で台無しになる辺り本当に盗作設定が最初から最後まで足しか引っ張ってない なんというかこの最初の適当な設定が後の全ての足を引っ張るあたり昔のweb漫画みがあるんだよね…
211 20/08/27(木)21:05:20 No.722058988
サム8以上の物は早々出ないと言ってた「」は見る目ないな
212 20/08/27(木)21:05:27 No.722059043
ジャンプは他より駄目原作当ててるのが多い印象が
213 20/08/27(木)21:05:30 No.722059063
U19はまだこれ以上燃えそうな危ないタイミングで打ち切れたと思う 展開的にあの後海外の良心的な協力者見つけて外患誘致肯定する漫画になってたはず
214 20/08/27(木)21:05:32 No.722059077
>2人は幸せな結婚をして終了 >su4156338.jpg 結婚したのか…
215 20/08/27(木)21:05:34 No.722059085
>哲平は一応罪の意識はあるから >対応がダメダメだけど 罪の意識あるから無い奴よりマシ!セーフ!みたいな免罪符にして開き直ってる感がむしろ不快だったわ
216 20/08/27(木)21:05:46 No.722059164
>最初から最後までほぼ独り言の漫画だったよね えっもしかして終わるの?
217 20/08/27(木)21:05:46 No.722059165
>作画の人には頑張ってもらいたい 作画の人もスリーアウトだって聞いたけど作画の人もカウントされるのかしらアレ
218 20/08/27(木)21:05:49 No.722059182
タイパク通した編集がいるってのが本当に絶望的
219 20/08/27(木)21:05:57 No.722059242
ヨアケモノってあったな…と思ったらZIPMANの作者だった…
220 20/08/27(木)21:05:57 No.722059244
>作画の人には頑張ってもらいたい >てかアクタージュと言いやべぇ原作掴まされた作画が可哀想すぎる 単独で描いたのがクロアカなんだぞ 頑張るもクソも誰かのアシでもずっとやらせていたほうがいいだろ
221 20/08/27(木)21:05:58 No.722059249
漫画のフルコースってなんだよ!
222 20/08/27(木)21:05:59 No.722059255
>作画の人には頑張ってもらいたい >てかアクタージュと言いやべぇ原作掴まされた作画が可哀想すぎる うまるちゃんパロで突っ切ろうとした作画だぞ? やべぇ作画とやべぇ原作でお似合いだったよ
223 20/08/27(木)21:06:22 No.722059429
どうせそのうちタイパクは最低限作画仕事してたからまだマシとかいう時代が来るんだ 俺は詳しいんだ
224 20/08/27(木)21:06:24 No.722059440
>もう展開はともかく細かい部分の校正は最低限してくれってのここ最近ンジャンプで思うこと 6年かそれ以上前からかなあ…… 展開のココがおかしいとかキャラのこれはやりすぎみたいなのが全く校正されなくなったの
225 20/08/27(木)21:06:25 No.722059455
>>2人は幸せな結婚をして終了 >>su4156338.jpg >結婚したのか… 哲平にはないから他の誰か
226 20/08/27(木)21:06:32 No.722059492
サム8は画八に押し付けてAKIRAを道連れにしたくらいだからまだマシだったな
227 20/08/27(木)21:06:32 No.722059495
>最終的な結論は「自分が楽しんで描いてそれで一人の人間を楽しませらたらもうそれでいいんじゃないか」 この結論自体はあんま否定はしたくないけど至る経緯がダメ過ぎない?
228 20/08/27(木)21:06:35 No.722059515
倫理観のおかしさとか抜きに 捻くれてそうな漫画家が陳腐な上位存在を出した事実が笑える
229 20/08/27(木)21:06:50 No.722059612
読者をずっと気持ち悪い感覚にいさせるのが上手すぎた 不快とかもあるけどそれ以上になんかこう この主人公狂って…?とモヤモヤさせ続ける感じ
230 20/08/27(木)21:07:09 No.722059739
>サム8以上の物は早々出ないと言ってた「」は見る目ないな 岸本補正デカいだけで言うほどぶっちぎりにクソ漫画ってわけじゃないし…いやクソ漫画だけどさ
231 20/08/27(木)21:07:15 No.722059783
>漫画のフルコースってなんだよ! 変わらぬうまあじで私の腹を満たしてくれている
232 20/08/27(木)21:07:16 No.722059788
ところで哲平の師匠って何か意味あった?
233 20/08/27(木)21:07:16 No.722059792
>作画の人もスリーアウトだって聞いたけど作画の人もカウントされるのかしらアレ そもそもジャンプにスリーアウトなんて制度はない 単にそこまで失敗が続くと作者側の体力や財力に限界が来て筆折るか別の道模索するってだけで
234 20/08/27(木)21:07:20 No.722059832
尊厳破壊中卒オナホ化が正規ルートだったの!?
235 20/08/27(木)21:07:27 No.722059891
>どうせそのうちタイパクは最低限作画仕事してたからまだマシとかいう時代が来るんだ >俺は詳しいんだ タイパクの原作は公然わいせつしてないからマシって時代が即来たからな…
236 20/08/27(木)21:07:36 No.722059963
>いやこのラインナップは運とかじゃなくて単純に華がないだけ… 逆に悪いところもそんなに無かったし…
237 20/08/27(木)21:07:43 No.722060019
めちゃくちゃな世界観なのに菊瀬だけはめちゃくちゃリアルなの答え合わせすぎるだろ 編集長はいかにもこの漫画って感じのキャラなのに
238 20/08/27(木)21:07:44 No.722060025
サム八は岸八がクソ天狗になってるのがわかったのが一番辛かった
239 20/08/27(木)21:07:46 No.722060042
>罪の意識あるから無い奴よりマシ!セーフ!みたいな免罪符にして開き直ってる感がむしろ不快だったわ 自分一人で勝手に悩んで勝手に答えだして 行為の正当化してただけだからな
240 20/08/27(木)21:07:53 No.722060079
>>どうせそのうちタイパクは最低限作画仕事してたからまだマシとかいう時代が来るんだ >>俺は詳しいんだ >タイパクの原作は公然わいせつしてないからマシって時代が即来たからな… 犯罪してない縛りなら間違いなく最底辺ということでもある
241 20/08/27(木)21:07:59 No.722060117
不快感を感じるのはキャラ自体にじゃなくてキャラを取り巻く環境が読者の求めるものとズレまくってて 感性がどうやっても合わねえってなった防御反応な気がする
242 20/08/27(木)21:08:03 No.722060148
作画がクソだった市真先生と原作が犯罪者だったしろ先生
243 20/08/27(木)21:08:21 No.722060280
編集が仕事してないんだなって内部告発抜きに理解できるのがひどい
244 20/08/27(木)21:08:23 No.722060301
リベンジ いいか?
245 20/08/27(木)21:08:24 No.722060304
>捻くれてそうな漫画家が陳腐な上位存在を出した事実が笑える そもそも上位の存在に理不尽なフリされて慌てふためくっていう展開大好きな人だから… マジでそこだけ一貫してる
246 20/08/27(木)21:08:33 No.722060373
>うまるちゃんパロで突っ切ろうとした作画だぞ? >やべぇ作画とやべぇ原作でお似合いだったよ パクることに抵抗が無いゴールデンコンビ出来た!
247 20/08/27(木)21:08:37 No.722060403
>作画がクソだった市真先生 待てコラ
248 20/08/27(木)21:08:48 No.722060476
>サム八は岸八がクソ天狗になってるのがわかったのが一番辛かった そうかなぁ
249 20/08/27(木)21:08:50 No.722060492
原作がクソなの編集のせいにするのやめろ
250 20/08/27(木)21:08:59 No.722060563
>サム8以上の物は早々出ないと言ってた「」は見る目ないな 正直期待値がでかすぎるのもあると思うよあれ
251 20/08/27(木)21:09:00 No.722060574
ただイラスト上手いだけでキャラデザもパクリみたいなのしか褒められてない作画なんかいらんよ 小奇麗さよりキャラデザ動き表情の方が大事だけどどれもないだろ
252 20/08/27(木)21:09:19 No.722060702
市真はすぐ上位存在に頼るからな
253 20/08/27(木)21:09:23 No.722060730
>編集が仕事してないんだなって内部告発抜きに理解できるのがひどい 仕事してる人もいると思うけどそういうのって当たり前だから話題に上がらなくて クソな編集の仕事ばっかり目立つ…
254 20/08/27(木)21:09:31 No.722060801
編集ってクソな漫画を世に出さないのも仕事だと思うの
255 20/08/27(木)21:09:41 No.722060860
>>サム8以上の物は早々出ないと言ってた「」は見る目ないな >岸本補正デカいだけで言うほどぶっちぎりにクソ漫画ってわけじゃないし…いやクソ漫画だけどさ クソ漫画としては読める方のクソ漫画だからなサム八
256 20/08/27(木)21:09:58 No.722061008
いやサムライも初っぱなから説明多すぎてつまらんかったよ ヒロインもモブみたいに地味だし
257 20/08/27(木)21:10:19 No.722061143
>編集ってクソな漫画を世に出さないのも仕事だと思うの やばいと思ったらテコ入れいれるもんだろうに この漫画まともなテコ入れすら見えなかったな…
258 20/08/27(木)21:10:20 No.722061164
1話と14話はベタだけどまぁ良かった 2~13話が14話に対して影響及ぼしていないことを除けば
259 20/08/27(木)21:10:24 No.722061189
クソなの素通ししたら編集がただの受け取り係になってしまう
260 20/08/27(木)21:10:35 No.722061274
名実ともに哲平のオナホになって終わりか
261 20/08/27(木)21:10:55 No.722061425
>捻くれてそうな漫画家が陳腐な上位存在を出した事実が笑える 一応作風的にそういう存在が出てきてSF設定方面を担うんだろうなって予想はされてた まさかあそこまでダイレクトにそのまま登場して親切に説明しデウスエクスマキナするのは予想外すぎた
262 20/08/27(木)21:10:57 No.722061433
武神回を用意したサム8リスペクトの魂だけは評価する
263 20/08/27(木)21:11:03 No.722061478
並行していくつか作品見てるなら優先度下げられる作品もあるかも知れんけど ほぼ目を通してないレベルだよなあ
264 20/08/27(木)21:11:05 No.722061494
サム8のクソ要素ってクソとしては定番の要素ばっかりだしな
265 20/08/27(木)21:11:06 No.722061502
1話からしてマイナー路線だの不法侵入だので不快度高いぞ
266 20/08/27(木)21:11:11 No.722061536
サム8は岸八原作じゃなかったら普通に空気のまま20週くらいで終わる普通の打ち切り漫画になってただろうしない
267 20/08/27(木)21:11:25 No.722061633
>1話と14話はベタだけどまぁ良かった >2~13話が14話に対して影響及ぼしていないことを除けば こういったらアレだけど読み切りでの物語の組み方しか知らないってパターン… いやそれにしてはダメすぎる…
268 20/08/27(木)21:11:38 No.722061734
マ路目はナーフされたから
269 20/08/27(木)21:11:38 No.722061736
サム8はこれよりはマシだけど編集部からしたらサム8の方がこっちより遥かに最悪のクソ漫画だろうな
270 20/08/27(木)21:11:44 No.722061777
最初から最後まで盗作推奨みたいな漫画だったな
271 20/08/27(木)21:11:46 No.722061794
サム8もクソ漫画ではあるんだけど それ以上にそれを時期柱として推し出そうとしてたらしい編集部に引く
272 20/08/27(木)21:11:57 No.722061865
サム8は終わった時寂しかったけどこっちはそうでもないので俺サム8のこと好きだったかもしれん
273 20/08/27(木)21:11:59 No.722061875
>読者をずっと気持ち悪い感覚にいさせるのが上手すぎた >不快とかもあるけどそれ以上になんかこう >この主人公狂って…?とモヤモヤさせ続ける感じ たまに天才は常人とは精神構造が違うから理解できないものなんだとか言われたりするけど 本当に世の中で評価されてるような才能ある人って自分の他者とはズレてる感性を読者に飲み込ませる力っていうか読者が面白く感じるように落とし込むのが上手いんだよね 何が言いたいかっていうと感性ズレてるだけで読者の事何も考えずに作品作ってもズレてて気持ち悪いものにしかならねぇ
274 20/08/27(木)21:12:00 No.722061889
>原作がクソなの編集のせいにするのやめろ 作画も含めて3人のせいであって誰も足抜け出来ないぞ
275 20/08/27(木)21:12:07 No.722061953
>こういったらアレだけど読み切りでの物語の組み方しか知らないってパターン… >いやそれにしてはダメすぎる… ぶっちゃけまぁそれはそれでいいんだけど…いや良くないんだけど なんでわざわざ本誌に引っ張ってきたってなるからね
276 20/08/27(木)21:12:09 No.722061970
>サム8はベテランが新人みたいなクソ漫画描いてたのが評価ポイントか 2巻打ち切りが続いちゃったのが珍しかっただ
277 20/08/27(木)21:12:12 No.722061994
まあホワイトナイトの面白さを表現できてたら今ジャンプにホワイトナイト載ってるからな
278 20/08/27(木)21:12:56 No.722062300
ここまで好感を抱けない主人公も中々いない あとこの世界の人達が気味が悪い
279 20/08/27(木)21:13:02 No.722062340
大ヒット漫画を生んだ作者が ソードマスターみたいな1話目を出して来るのはすごい
280 20/08/27(木)21:13:05 No.722062356
世界観は一人称視点の小説並みに狭くて 漫画としてはヒキだけ考えてりゃいいやで話の粗は理不尽存在でカバーさせるweb漫画的なんだよな
281 20/08/27(木)21:13:06 No.722062364
>まあホワイトナイトの面白さを表現できてたら今ジャンプにホワイトナイト載ってるからな 言うてホワイトナイト連載1年目でダメな頃のブリーチやる漫画だよ
282 20/08/27(木)21:13:16 No.722062459
セリフが開始早々からダラダラ長すぎる
283 20/08/27(木)21:13:32 No.722062594
>サム8はこれよりはマシだけど編集部からしたらサム8の方がこっちより遥かに最悪のクソ漫画だろうな 被害額って側面で言えばサム8とアクタージュの方が深刻だろう タイパクは流石にサム8程のごり押しはしてないはず…なんか山積みの写真がちょくちょく出てくるのが怖いけど
284 20/08/27(木)21:13:40 No.722062658
ここまで不快要素しかないのは逆に新鮮だったよ
285 20/08/27(木)21:13:40 No.722062659
哲平カッケーするためだけに存在する世界だし…菊瀬というイレギュラーがいるけど
286 20/08/27(木)21:13:41 No.722062661
>1話と14話はベタだけどまぁ良かった 1話はスレ画の時点でダメじゃねえかな… スレ画は2話目だっけ…?まぁどうでもいいか
287 20/08/27(木)21:13:43 No.722062676
サム8は解読が面倒な上に解読しても面白くないってだけだから 新人あるある程度の漫画なんだよな
288 20/08/27(木)21:13:45 No.722062691
田中はこち亀から最長タイトルを奪いホワイトナイトは鬼滅の最終号に居続ける
289 20/08/27(木)21:13:52 No.722062748
ズラしの上手さでは岸本以上だったなこの原作 絶妙な違うそうじゃない感を途切れさせることなく走り切った
290 20/08/27(木)21:14:11 No.722062885
ホワイトナイトやANIMAは描写すると純度が落ちるってのはそうだけどそれならそれでコミックマスターJとかあの辺くらいの思い切りの良さが必要なんだよな
291 20/08/27(木)21:14:15 No.722062913
アクタージュの損害額シャレにならないレベルだと思う
292 20/08/27(木)21:14:25 No.722062999
何度も言われてるけどジャンプ送られてるのに哲平がホワイトナイトしか眼中にない時点で設定破綻してるんだよ… 誰も気づかなかったのかこのおかしさ
293 20/08/27(木)21:14:38 No.722063083
考えれば考えるほど菊瀬だけ異常すぎるよなこの世界
294 20/08/27(木)21:15:13 No.722063335
>大ヒット漫画を生んだ作者が >ソードマスターみたいな1話目を出して来るのはすごい ナルトもうしとらのパクリ指摘されてたし
295 20/08/27(木)21:15:22 No.722063409
>考えれば考えるほど菊瀬だけ異常すぎるよなこの世界 オチを考えると逆にこの世界で一番真理に辿り着いてたキャラみたいになる菊瀬
296 20/08/27(木)21:15:44 No.722063597
これを本誌掲載にするよう推した編集は編集やめてほしい
297 20/08/27(木)21:15:49 No.722063631
>誰も気づかなかったのかこのおかしさ まぁネタではなくホントに編集とかも放置してて 好き勝手にやらせたんだろうなって
298 20/08/27(木)21:16:06 No.722063779
>考えれば考えるほど菊瀬だけ異常すぎるよなこの世界 出てきてる思想に地に足着きすぎて逆に浮き始めるっていうギャグしでかしてるのが酷い
299 20/08/27(木)21:16:07 No.722063787
>アクタージュの損害額シャレにならないレベルだと思う 集英社の失敗ですむサムライエイトに比べて 他社まで迷惑かけてるからな
300 20/08/27(木)21:16:12 No.722063818
絵は上手いんだがな
301 20/08/27(木)21:16:12 No.722063822
>何度も言われてるけどジャンプ送られてるのに哲平がホワイトナイトしか眼中にない時点で設定破綻してるんだよ… >誰も気づかなかったのかこのおかしさ そこは贖罪のためにというのを前提に置いたら読まないでおこうはある意味自然かもしれない
302 20/08/27(木)21:16:19 No.722063877
>ソードマスターみたいな1話目を出して来るのはすごい 1P目の時点で何ファンタジーだよって突っ込んじゃったもん 誰だよこれ描いたの…え…NARUTOの人…?!
303 20/08/27(木)21:17:16 No.722064275
原作がオナニーしかしたことないんだろうな