20/08/27(木)19:59:29 俺も女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)19:59:29 No.722028271
俺も女もののパンツはいて戦場へは行きたくないな
1 20/08/27(木)20:08:15 No.722032416
絶対そんな格好で死にたくないのはわかる
2 20/08/27(木)20:15:32 No.722036128
戦時中に衣服にコストをかける予算も余力もねぇよ…
3 20/08/27(木)20:17:05 No.722036792
いくら勇敢に戦っても女物のパンツ履いてまま死んで転がったらとおもうとな
4 20/08/27(木)20:18:28 No.722037481
お辛すぎる
5 20/08/27(木)20:20:38 No.722038589
女は男物履いてても問題ねぇだろ 男が女物履いてたら...
6 20/08/27(木)20:20:57 No.722038811
生死かかってる状況で下着とかどうでもいいだろ
7 20/08/27(木)20:21:13 No.722038952
男だって女装させられて死にたくはないよな
8 20/08/27(木)20:22:12 No.722039401
死ぬかもしれないから下着が重要なんだろ
9 20/08/27(木)20:23:30 No.722040052
自分からはいてるなら精神的優位に立てる気もする
10 20/08/27(木)20:25:16 No.722040893
死にに行くような仕事やる中 自分を奮起させられるもんなんて誇りぐらいしか無い所に 全く意図しない恥ずかし目合うんだからそりゃ嫌だわ
11 20/08/27(木)20:25:45 No.722041105
これの原作はルポっつうかインタビュー集だから本当に嫌だったんだろ 理由はわからない
12 20/08/27(木)20:25:46 No.722041113
慶次だってふんどしだけはキレイにしておけって
13 20/08/27(木)20:26:54 No.722041678
これ途中カットされてるけど 生理中で下着が真っ赤になっても戦わされたりでそりゃもう嫌にもなる
14 20/08/27(木)20:28:48 No.722042635
>これの原作はルポっつうかインタビュー集だから本当に嫌だったんだろ >理由はわからない 例えば稜線から顔出した次の瞬間に自分が頭ぶち抜かれて死んだとしよう その後誰かが使える物をガメようと自分の死体から服を剥ぎ取るとする その時に履いてるを見られるのが女性用のやっすいショーツな訳だ
15 20/08/27(木)20:29:04 No.722042777
狙撃手ならクソもしっこもそのままだから生理も関係ねぇとかならない?ならないか
16 20/08/27(木)20:29:25 No.722042956
擦れるとかじゃないかな ちょうど割れ目に挟まる形状になるかと
17 20/08/27(木)20:30:36 No.722043574
>女は男物履いてても問題ねぇだろ >男が女物履いてたら... 嫌な気分わかったわ 有利になったらちゃんとパンツを配るソ連偉いな
18 20/08/27(木)20:31:10 No.722043879
ちょくちょく貼られてて気になってたけど コミカライズじゃなくて原作読んだ方がいい?
19 20/08/27(木)20:31:22 No.722043966
俺が仮に女物の下着つけて兵隊やって敵軍の「」に殺されて糞尿撒き散らしながら死体になるじゃん? で戦果を確認しにきた「」が俺の死体を見たらクソとしょんべん塗れの女物の下着きたおっさんがいるわけよ 笑うわそんなん
20 20/08/27(木)20:32:41 No.722044630
死装束って言葉もあるし死ぬ時だってそれなりの格好したいんだよ
21 20/08/27(木)20:32:45 No.722044667
>男が女物履いてたら... ケルトのスカートdisったか?
22 20/08/27(木)20:33:56 No.722045184
>コミカライズじゃなくて原作読んだ方がいい? 自分の好みでとしか言えない 俺は原作のイメージ上塗りしたくないし漫画は未読
23 20/08/27(木)20:34:22 No.722045383
>>男が女物履いてたら... >ケルトのスカートdisったか? お前がケルト人ならすまないがそうでないならこの話には無関係だろ
24 20/08/27(木)20:34:27 No.722045417
>女は男物履いてても問題ねぇだろ >男が女物履いてたら... でもカナダ軍かどっかの大佐も部下の下着着て記念写真撮ってたし…
25 20/08/27(木)20:34:36 No.722045499
>ちょくちょく貼られてて気になってたけど >コミカライズじゃなくて原作読んだ方がいい? 読書慣れてるなら原作読んだ上でコミカライズに行くと良いと思う 文庫出てるし
26 20/08/27(木)20:34:41 No.722045536
ソ連軍は有史以来最も女性の参加比率が多い近代国家軍だから こう言う問題は意外にも全速力で解決に取り組んでた
27 20/08/27(木)20:35:14 No.722045813
>でもカナダ軍かどっかの大佐も部下の下着着て記念写真撮ってたし… つまりあれと同類扱いされかねないってことじゃん
28 20/08/27(木)20:35:52 No.722046128
活字読むの好きだし まず原作文庫買ってみる
29 20/08/27(木)20:36:24 No.722046398
原作を買って2年ほど積んでるうちにコミカライズが始まってしまった 開始前に読んでたら通ぶれたのに
30 20/08/27(木)20:37:32 No.722046955
>でもカナダ軍かどっかの大佐も部下の下着着て記念写真撮ってたし… そいつは本物のサイコパスだよ!
31 20/08/27(木)20:38:56 No.722047607
どんなに他人から慕われコミュニティのトップに君臨して偉大な功績を残そうが女物のパンツ履いたまま戦場で死んだらそれがそいつの最終的な評価になるわけだ
32 20/08/27(木)20:39:12 No.722047734
比較的昔からある名著だから通ぶるも何も無いよ...
33 20/08/27(木)20:41:37 No.722048792
>まず原作文庫買ってみる その内漫画化されるだろうけど戦場に歌いながら飛び出したら銃撃止んだ(ような気がする)人の話好きだなぁ なんで飛び出したか忘れちゃったけど
34 20/08/27(木)20:42:00 No.722048988
女性の従軍を想定してない状態で 女性の従軍が始まったので パンツも生理用品もドイツ兵の覚悟も足りなかった
35 20/08/27(木)20:42:01 No.722048992
>比較的昔からある名著だから通ぶるも何も無いよ... ノーベル文学賞だしな…
36 20/08/27(木)20:43:34 No.722049654
ロシアは畑から兵が取れるみたいな話聞いてたけど 調べれば調べるほど全然ちげぇじゃねーか!ってなる
37 20/08/27(木)20:44:35 No.722050149
>ロシアは畑から兵が取れるみたいな話聞いてたけど >調べれば調べるほど全然ちげぇじゃねーか!ってなる 人間は女の股から生まれるもんだぞ
38 20/08/27(木)20:44:41 No.722050191
死ぬときは出来るだけ納得して死にたいって話だと思う
39 20/08/27(木)20:44:51 No.722050260
女性兵士が大量にいたって地味にレアパターンなんだよなぁソ連
40 20/08/27(木)20:44:59 No.722050321
そういや花の慶次でも戦場で履く下着のこだわりがあったな 生きるか死ぬかの環境で尊厳を保つには大事なんだろうか
41 20/08/27(木)20:45:45 No.722050644
>ロシアは畑から兵が取れるみたいな話聞いてたけど >調べれば調べるほど全然ちげぇじゃねーか!ってなる 基本欧州諸国はロシアのことを馬鹿にしまくってるから単純に想定ミスしてるだけだと思うんすよ…
42 20/08/27(木)20:45:57 No.722050740
>ロシアは畑から兵が取れるみたいな話聞いてたけど >調べれば調べるほど全然ちげぇじゃねーか!ってなる ドイツを押し返したあとは相手への損害より自軍の被害が少ない方が評価されてたとか聞いた
43 20/08/27(木)20:46:40 No.722051076
>ロシアは畑から兵が取れるみたいな話聞いてたけど >調べれば調べるほど全然ちげぇじゃねーか!ってなる 年代別の人口比率が目茶目茶歪になって 後々まで影響出たからね…
44 20/08/27(木)20:46:49 No.722051140
ロシアの例だけだとはいえ性別違うだけで考えてること全然違うんだなって痛感する本だった
45 20/08/27(木)20:47:02 No.722051223
戦争は忌避するものだし側に常に死があった呪われた行為だし女だてらに経験した事なんて出来れば思い出したくない そんな話を時間かけて赤の他人の筆者がどうかあなたの言葉でそれでいて出来るだけあるがままに語って下さいと引き出した内容が あけすけに語るパンツの話だったならそりゃ平和な時代に生きた筆者は消化できずに泣くわいな
46 20/08/27(木)20:47:04 No.722051238
ランツクネヒトなんかも危険だからカッコいい服で戦ってたんだっけ
47 20/08/27(木)20:47:29 No.722051412
そもそも生きるか死ぬかの状況だからこそ衣服って大きく響くしなあ ようはプライドの問題なんだよ女性としてありえない話だもんな男ものの下着なんて
48 20/08/27(木)20:47:40 No.722051487
>女性兵士が大量にいたって地味にレアパターンなんだよなぁソ連 共産国家だけに平等に関しては結構真剣にやってたんだよね 戦後の復興のこと考えたら男がたくさん死んだ方が合理的なんだけどさ
49 20/08/27(木)20:47:42 No.722051500
書店で見つけてへー漫画化したんだと思ったら小梅けいとでびっくらしたな もう一般に行ってからの方が長い?
50 20/08/27(木)20:47:44 No.722051525
明日死ぬかもしれない場所に行って下さいって言われて 恥ずかしい格好でいたい人はそうはおらんだろう
51 20/08/27(木)20:48:01 No.722051644
>ランツクネヒトなんかも危険だからカッコいい服で戦ってたんだっけ 給料2倍とか言う名前の精鋭部隊がいるやつだったか
52 20/08/27(木)20:48:17 No.722051755
>ロシアの例だけだとはいえ性別違うだけで考えてること全然違うんだなって痛感する本だった まず前提として仮に日本と比較するなら女は戦場に出るものでは一切無かったからな
53 20/08/27(木)20:49:06 No.722052109
まさに「戦争は女の顔をしていない」だな 女であることを許されない場所に四年か…
54 20/08/27(木)20:49:33 No.722052305
>明日死ぬかもしれない場所に行って下さいって言われて >恥ずかしい格好でいたい人はそうはおらんだろう ましてや国家人民として誇りを持って戦地に駆けつけた訳だしな
55 20/08/27(木)20:49:59 No.722052499
ソ連は女のエーススナイパーも女のエースパイロットも居た国だからな…
56 20/08/27(木)20:50:50 No.722052890
>ましてや国家人民として誇りを持って戦地に駆けつけた訳だしな 全員がそうだったんじゃないんだろうけどやる気ある女性ばっかりで素直に凄いと思ってしまう
57 20/08/27(木)20:51:29 No.722053176
ましてや最終的にはベトナムとかと同じで 戦地に出た人が戦後日常に戻り差別を受けて何もしなかった人達に白眼視されるんだ それを一つ一つ掘り返した筆者の心中いかばかりかってもんよ
58 20/08/27(木)20:51:49 No.722053315
>>ましてや国家人民として誇りを持って戦地に駆けつけた訳だしな >全員がそうだったんじゃないんだろうけどやる気ある女性ばっかりで素直に凄いと思ってしまう 真面目に自分達を皆殺しにしようとしてくる敵から祖国を守るための戦いだからな…
59 20/08/27(木)20:52:43 No.722053680
原作だと白兵戦の語りが朴訥で文章特有の表現だと思った 猟奇的とか残酷とかじゃなくただただ嫌気のさす感じ
60 20/08/27(木)20:53:13 No.722053894
戦争という極限状態の中で人間性を維持するために 格好とか挟持ってのは本当に大事なんだなって
61 20/08/27(木)20:53:21 No.722053951
そんな戦争の後でやっぱ北海道取っちゃお!って平然と不可侵条約破り捨ててんのが本当に
62 20/08/27(木)20:53:41 No.722054089
多分これからコミカライズでもやってくけど それで戦場に出た女達が国に戻れば人殺しと蔑まれ 逆に夫に逃げられたり異物扱いされたりPTSD発症したりで人里離れて孤独に暮らしてたりとかだからね
63 20/08/27(木)20:54:02 No.722054226
日本も本土決戦やったら戦う女性がいっぱいいたのかな…
64 20/08/27(木)20:54:25 No.722054372
これの富野監督と小梅けいとの対談がえぐかった
65 20/08/27(木)20:55:10 No.722054658
女が戦争しに行くとこうなるって意味では美少女を戦わせがちな日本人にこそ読んでほしい
66 20/08/27(木)20:55:38 No.722054858
>これの富野監督と小梅けいとの対談がえぐかった リーンの翼でサコミズ王が叫んだ事が大体詰まってるからね原作 そりゃハゲこの作品に一家言あるよって
67 20/08/27(木)20:56:19 No.722055160
>そもそも生きるか死ぬかの状況だからこそ衣服って大きく響くしなあ >ようはプライドの問題なんだよ女性としてありえない話だもんな男ものの下着なんて 全然関係ないけど嫁が妊娠中に楽だからって俺のトランクス履いてたのを思い出した
68 20/08/27(木)20:56:22 No.722055180
>女が戦争しに行くとこうなるって意味では美少女を戦わせがちな日本人にこそ読んでほしい フィクションと一緒にするなよ 戦うことに憧れる子どもがいるってのは本当に平和で幸せなことなんだから
69 20/08/27(木)20:56:51 No.722055368
エリザベス女王陛下も後方とはいえ従軍してるんだよなあ
70 20/08/27(木)20:57:23 No.722055601
>全然関係ないけど嫁が妊娠中に楽だからって俺のトランクス履いてたのを思い出した 笑い話に出来るならいいことだ
71 20/08/27(木)20:58:51 No.722056218
>全然関係ないけど嫁が妊娠中に楽だからって俺のトランクス履いてたのを思い出した さくらももこも旦那のトランクス履いてたっての思い出した…