虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/27(木)18:42:26 No.722003749

    俺の名前を言ってみろ

    1 20/08/27(木)18:42:52 No.722003863

    仮面ライダーフワ!

    2 20/08/27(木)18:43:44 No.722004094

    仮面ライダーバルカン シューティングウルフ

    3 20/08/27(木)18:43:45 No.722004098

    不破さん!

    4 20/08/27(木)18:45:33 No.722004581

    仮面ライダーゴリラ!

    5 20/08/27(木)18:45:40 No.722004616

    なんとかバルカンかなんとかウルフかわかりにくい人!

    6 20/08/27(木)18:47:18 No.722005055

    不破さんの食玩買い続けてたよ 創動を

    7 20/08/27(木)18:47:25 No.722005081

    >なんとかバルカンかなんとかウルフかわかりにくい人! 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ 仮面ライダーバルカン パンチングコング 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ 仮面ライダーランペイジバルカン だっけ?

    8 20/08/27(木)18:47:50 No.722005184

    アサルトバルカン

    9 20/08/27(木)18:48:41 No.722005421

    オルトロスバルカン好き

    10 20/08/27(木)18:48:44 No.722005442

    >なんとかバルカンかなんとかウルフかわかりにくい人! なんとかバルカンなのはランペイジバルカンとオルトロスバルカンだけだ

    11 20/08/27(木)18:49:33 No.722005693

    >だっけ? ついでに追加されたのがジャパニーズウルフゼツメライズキーで変身するオルトロスバルカンだ

    12 20/08/27(木)18:50:47 No.722006025

    未だに名前がしっくりきてない 全然バルカン呼ばれないんだもん

    13 20/08/27(木)18:52:36 No.722006508

    >未だに名前がしっくりきてない >全然バルカン呼ばれないんだもん 迅がよくバルカンって呼んでくれてたし…

    14 20/08/27(木)18:52:54 No.722006597

    ゼツメライズキーは悪意の産物なのに正義のヒーローが変身に使っていいの?

    15 20/08/27(木)18:53:02 No.722006629

    コングは唯一無二さがあって好き

    16 20/08/27(木)18:53:37 No.722006772

    >ゼツメライズキーは悪意の産物なのに正義のヒーローが変身に使っていいの? プログライズキーで変身する滅亡迅雷の構成員がいるらしいな

    17 20/08/27(木)18:54:07 No.722006918

    >仮面ライダーバルカン シューティングウルフ >仮面ライダーバルカン パンチングコング >仮面ライダーバルカン アサルトウルフ ここから何で >仮面ライダーランペイジバルカン >仮面ライダーオルトロスバルカン 名前の付け方変わるんだろ…

    18 20/08/27(木)18:54:29 No.722007033

    デザインの割によええ サウザーゼロツーは強敵期間のが長いのにどのフォームも一瞬で時代遅れになる

    19 20/08/27(木)18:55:21 No.722007272

    >ゼツメライズキーは悪意の産物なのに正義のヒーローが変身に使っていいの? ゼロワンもバルカンも後半はアーク由来のフォームばっかだし…

    20 20/08/27(木)18:55:34 No.722007343

    >ゼツメライズキーは悪意の産物なのに正義のヒーローが変身に使っていいの? そもそもそれ語られた時点でパパがゼツメライズキーで変身してるし滅迅がプログライズキーで変身してるからは?ってなったんすよ マジで意味分からねぇ設定過ぎる

    21 20/08/27(木)18:55:50 No.722007417

    >名前の付け方変わるんだろ… 一段上に進化したからでは カブトマスクドフォーム カブトライダーフォーム が ハイパーカブト になるみたいな

    22 20/08/27(木)18:56:38 No.722007645

    >名前の付け方変わるんだろ… バルカンを超えた仮面ライダーってことなんだろう

    23 20/08/27(木)18:56:58 No.722007757

    >ハイパーカブト >になるみたいな そんなライダーいないんやなw 仮面ライダーカブト ハイパーフォームなんやなw

    24 20/08/27(木)18:57:18 No.722007847

    新フォームになるシチュエーションが毎回カッコいい

    25 20/08/27(木)18:57:31 No.722007908

    >デザインの割によええ >サウザーゼロツーは強敵期間のが長いのにどのフォームも一瞬で時代遅れになる ランペイジはかませにならなかったぞ 変身もできなくなったけど

    26 20/08/27(木)18:58:24 No.722008154

    名前変わるタイプってエクシードギルスとか超デッドヒートドライブとかたまにいるけどフォームチェンジと合わさってるのってあんまいない? 超デドヒも変身ベルトが違うし

    27 20/08/27(木)18:58:53 No.722008285

    バルカン最強フォームのランペイジとゼロワン最強フォームのメタルクラスタは同じ人が作ったらしいな きっととても有能な正義の技術者に違いない

    28 20/08/27(木)18:59:07 No.722008360

    シューティングウルフすぐに消えたな… 最後に使ったのいつだろ

    29 20/08/27(木)18:59:35 No.722008509

    >シューティングウルフすぐに消えたな… >最後に使ったのいつだろ 結構最近出てなかった?

    30 20/08/27(木)18:59:46 No.722008569

    複数フォーム持ちで命名規則が変わるのは珍しい方だね マコト兄ちゃんとか前例がないわけではないが

    31 20/08/27(木)18:59:54 No.722008604

    アサルトウルフはカッコいいけど大して強くない ランペイジバルカンはカッコよくて強いけど活躍期間が短い オルトロスバルカンはカッコいいけど大して強くないし活躍期間が短い

    32 20/08/27(木)19:00:19 No.722008719

    >シューティングウルフすぐに消えたな… >最後に使ったのいつだろ 或人アークワン登場回でランペイジだとすぐ不破が全員やっつけて終わるくらいの相手戦力だったから 拮抗状態維持するためにシューティングだったよ

    33 20/08/27(木)19:00:47 No.722008881

    >>シューティングウルフすぐに消えたな… >>最後に使ったのいつだろ >或人アークワン登場回でランペイジだとすぐ不破が全員やっつけて終わるくらいの相手戦力だったから >拮抗状態維持するためにシューティングだったよ そうだったかごめん

    34 20/08/27(木)19:00:52 No.722008910

    別にバルカン半島ともバルカン砲とも全然関係ないのがまたよくわからない

    35 20/08/27(木)19:01:34 No.722009115

    そういやスペクターシン魂とかじゃなくてシンスペクターだったなマコト兄ちゃん…

    36 20/08/27(木)19:01:47 No.722009195

    >別にバルカン半島ともバルカン砲とも全然関係ないのがまたよくわからない いろんな仮面ライダーに適用できそうだなその難癖

    37 20/08/27(木)19:02:17 No.722009366

    オルトロスはデザインは文句なしなんだけど活躍シーンがいくらなんでも短すぎる…

    38 20/08/27(木)19:02:25 No.722009404

    ランペイジバルカンはキーも特殊だからわかるけどジャパニーズウルフでオルトロスにはならんやろ

    39 20/08/27(木)19:03:11 No.722009622

    >ランペイジバルカンはキーも特殊だからわかるけどジャパニーズウルフでオルトロスにはならんやろ 設定的にただのジャパニーズウルフでなく ランペイジのデータも含めた上で亡が調整し直した特別な形態っぽいから…

    40 20/08/27(木)19:03:29 No.722009718

    別に名前は適当にかっこよかったから付けたでいいだろ! 個人的に一番分からねぇのはレーザー

    41 20/08/27(木)19:03:39 No.722009765

    オルトロスって何のために出てきたの?

    42 20/08/27(木)19:04:02 No.722009896

    >別にバルカン半島ともバルカン砲とも全然関係ないのがまたよくわからない バルキリーもゼロワンもサウザーもとくに関係ないからセーフ

    43 20/08/27(木)19:04:03 No.722009903

    >オルトロスバルカンはカッコいいけど大して強くないし活躍期間が短い 作中最強クラスのゼロツーに負けたから弱いって無理ありすぎねえかな…

    44 20/08/27(木)19:04:07 No.722009917

    >個人的に一番分からねぇのはレーザー レーサーだとなんかダサいからレーザーとかかな…

    45 20/08/27(木)19:04:12 No.722009939

    不破の頭に亡入ってた時の方がよほどオルトロスだったな

    46 20/08/27(木)19:04:18 No.722009968

    >或人アークワン登場回でランペイジだとすぐ不破が全員やっつけて終わるくらいの相手戦力だったから >拮抗状態維持するためにシューティングだったよ …すげえ理由だ

    47 20/08/27(木)19:04:33 No.722010041

    オルトロスバルカンはスピンオフで初登場して活躍してるの見たかった… ご時勢的にVシネ撮影厳しいから本編に出たんだろうけど

    48 20/08/27(木)19:04:40 No.722010088

    ニホンオオカミを絶滅させるな

    49 20/08/27(木)19:04:51 No.722010138

    >ランペイジのデータも含めた上で亡が調整し直した特別な形態っぽいから… でも見た目はアサルトなんだな…

    50 20/08/27(木)19:04:56 No.722010166

    >個人的に一番分からねぇのはレーザー レーザービームみたいにかっ飛んでく感じだろう

    51 20/08/27(木)19:05:10 No.722010239

    >ニホンオオカミを絶滅させるな 個体が発見されてから言え

    52 20/08/27(木)19:05:16 No.722010266

    そもそもオルトロスは本来使えないキーを亡がリアルタイム演算で一応使えるようにしてるのを 不破さんが超痛い中やせ我慢で装着してるので色々仕方ない

    53 20/08/27(木)19:05:32 No.722010336

    >バルキリーもゼロワンもサウザーもとくに関係ないからセーフ バルキリーは女戦士だからつけたというのはわかる ゼロワンは言うまでもなく命名意図はわかる サウザーはサウザンドをかっこよくもじったんだろうというのもわかる バルカンだけなんでバルカンなのか全然わからない

    54 20/08/27(木)19:05:51 No.722010444

    野暮用だけどフォースライザーも渡してやれば良かったのに

    55 20/08/27(木)19:06:02 No.722010491

    当たった相手が悪かったし弱かったとまでは言わんが 活躍しなかったねと言われたらそうだねとしか言いようがないオルトロス

    56 20/08/27(木)19:06:23 No.722010625

    >ニホンオオカミを絶滅させるな 狂犬病振りまく病原菌め

    57 20/08/27(木)19:06:34 No.722010667

    >野暮用だけどフォースライザーも渡してやれば良かったのに あれつける時めっちゃ痛そうだし…

    58 20/08/27(木)19:06:34 No.722010669

    オルトロスの強みとか固有能力ってあるの?

    59 20/08/27(木)19:06:43 No.722010730

    シューティングバルカンだっけ…?

    60 20/08/27(木)19:06:54 No.722010790

    劇場版では刃と三体合体してケルベロスバルカンに変身するよ

    61 20/08/27(木)19:07:30 No.722011005

    というか本編後変身出来ないのでは?

    62 20/08/27(木)19:07:48 No.722011101

    バルカンの全形態および仮面ライダー亡の機能が搭載されてるとかなんとか

    63 20/08/27(木)19:07:55 No.722011149

    >劇場版では刃と三体合体してケルベロスバルカンに変身するよ 一人猫科じゃねえか

    64 20/08/27(木)19:08:11 No.722011224

    >オルトロスの強みとか固有能力ってあるの? 亡のデータも入ってるから必殺技の時に爪が生えるぞ なお超無理矢理運用してるからベルトが爆発する

    65 20/08/27(木)19:08:16 No.722011247

    >当たった相手が悪かったし弱かったとまでは言わんが >活躍しなかったねと言われたらそうだねとしか言いようがないオルトロス 一回きりだからいいところもあると思う

    66 20/08/27(木)19:08:18 No.722011259

    >オルトロスの強みとか固有能力ってあるの? 鉤爪が使えるとかかな 色々できるランペイジが便利すぎるな

    67 20/08/27(木)19:08:21 No.722011277

    ランペイジ普通に最終フォーム感あったからオルトロスが蛇足

    68 20/08/27(木)19:08:22 No.722011284

    オルトロスは一矢報いる的なこともやれなかったからなあ

    69 20/08/27(木)19:08:24 No.722011295

    そういえばウルフ以外だとゴリラにしかならなかったんだな不破さん やはりゴリラなのか

    70 20/08/27(木)19:08:32 No.722011337

    >劇場版では刃と三体合体してケルベロスバルカンに変身するよ 一匹狼+日本狼+狼少年か

    71 20/08/27(木)19:09:21 No.722011598

    せめて友情バーストの様にゼロツー変身解除させてからアークワンにボコされれば良かったのに…

    72 20/08/27(木)19:09:29 No.722011654

    オルトロスはスペックではアサルト以上サウザー以下なのでまあそこそこ スペックなんてあまり意味ないけどね

    73 20/08/27(木)19:09:43 No.722011724

    >一回きりだからいいところもあると思う その一回きりの出番で見せ場と言えるほどの見せ場がなかったのが ううn…って所なんだよオルトロス…

    74 20/08/27(木)19:09:56 No.722011787

    >ランペイジ普通に最終フォーム感あったからオルトロスが蛇足 チェイサーマッハみたいなもんだし

    75 20/08/27(木)19:09:58 No.722011802

    バルカンもバルキリーも神話由来の名前でどっちもバルがつくくらいの理由だろう

    76 20/08/27(木)19:10:15 No.722011890

    >バルカンの全形態および仮面ライダー亡の機能が搭載されてるとかなんとか つまり服だけを切ることができる… エロ展開にはうってつけだな

    77 20/08/27(木)19:10:28 No.722011976

    限定新フォームなのに活躍しないことで有名な友情バーストと同じくらいかそれ以下の活躍であった

    78 20/08/27(木)19:10:48 No.722012070

    変身できないのを変身できるようにしたオルトロスに強さ求めるのは違くない?

    79 20/08/27(木)19:10:54 No.722012106

    つまらん生活にもエイムズにも戻れずザイアも潰せず夢にした仮面ライダーにもなれなくなったかわいそうな人だ

    80 20/08/27(木)19:10:56 No.722012119

    亡って変身したの2回くらいだっけ…?

    81 20/08/27(木)19:11:00 No.722012144

    不破と亡の友情フォーム!これは激エモ間違いなし

    82 20/08/27(木)19:11:20 No.722012235

    ほとんど歯が立ってないしなんなら社長への説得はオルトロス使って殴り掛からなくても 話のうえでは何の問題もなさそうなのが一体何だったの感すごい

    83 20/08/27(木)19:11:27 No.722012274

    書き込みをした人によって削除されました

    84 20/08/27(木)19:11:31 No.722012297

    グレートクローズみたいなもんだろ ただの商品水増しフォームだ

    85 20/08/27(木)19:11:38 No.722012329

    超デッドヒートみたいなもんかオルトロス

    86 20/08/27(木)19:11:42 No.722012349

    >変身できないのを変身できるようにしたオルトロスに強さ求めるのは違くない? ×強さ 〇見せ場

    87 20/08/27(木)19:11:44 No.722012360

    バルカンの全形態の能力使用ってソースある?公式の図鑑みたいなやつみてもそんなこと書いてなかった

    88 20/08/27(木)19:11:45 No.722012364

    >不破と亡の友情フォーム!これは激エモ間違いなし 脳チップに戻ると思ったよ…

    89 20/08/27(木)19:11:56 No.722012405

    >>ランペイジ普通に最終フォーム感あったからオルトロスが蛇足 >チェイサーマッハみたいなもんだし ファンに殴られても文句いえねぇぞ!

    90 20/08/27(木)19:11:58 No.722012418

    アサルトウルフが一番格好良かった 動きならバルカン

    91 20/08/27(木)19:12:08 No.722012473

    >ああそういう流れね どういう流れなの…怖~

    92 20/08/27(木)19:12:32 No.722012605

    亡の力で社長もパンツ一丁にすれば良かったのに

    93 20/08/27(木)19:12:37 No.722012633

    限定フォームでどうにか拮抗しかけるもベルトが耐え切れず破損って展開自体は嫌いじゃないんだけどそれやる相手って主人公じゃなくてラスボスとかですよね

    94 20/08/27(木)19:12:38 No.722012640

    >オルトロスの強みとか固有能力ってあるの? バルカンの全形態+仮面ライダー亡の能力が使える 但しヒューマギア用のキーだからシステムと人間変身者への負担がデカイのとスペックが少し下がる

    95 20/08/27(木)19:12:41 No.722012655

    最後までゴリラ認証通したのは評価したい

    96 20/08/27(木)19:13:04 No.722012781

    友情ってなんだよ あいつらブレイブの恋人とグラファイトみたいな関係だろ

    97 20/08/27(木)19:13:04 No.722012786

    >バルカンの全形態の能力使用ってソースある?公式の図鑑みたいなやつみてもそんなこと書いてなかった https://www.kamen-rider-official.com/summaries/52/weekly_items/68 ここにバルカンの全形態と亡の能力があるって書いてある

    98 20/08/27(木)19:13:05 No.722012788

    >バルカンの全形態の能力使用ってソースある?公式の図鑑みたいなやつみてもそんなこと書いてなかった https://www.kamen-rider-official.com/summaries/52/weekly_items/68 これかな?

    99 20/08/27(木)19:13:06 No.722012791

    最後に新フォーム出せばOV盛り上がるしプレミアムバンダイが儲かるしうまあじだらけだ

    100 20/08/27(木)19:13:23 No.722012873

    不破と亡ってなんか脳にいたぐらいの関係なのが寂しい もっと関係膨らませほしかったな

    101 20/08/27(木)19:13:23 No.722012874

    >バルカンの全形態の能力使用ってソースある?公式の図鑑みたいなやつみてもそんなこと書いてなかった https://www.kamen-rider-official.com/summaries/52/weekly_items/68 書いてあるじゃねえか

    102 20/08/27(木)19:13:49 No.722013012

    >>ああそういう流れね >どういう流れなの…怖~ 多分衛生ゼアかアークが予測演算したんだろう

    103 20/08/27(木)19:13:52 No.722013029

    >限定新フォームなのに活躍しないことで有名な友情バーストと同じくらいかそれ以下の活躍であった 活躍はしてないけど友情バーストは変身する経緯が好きだ

    104 20/08/27(木)19:14:01 No.722013068

    仮面ライダーとしての亡と雷はデザインめっちゃかっこよかったけど 驚くほど出番なくて勿体なかった たとえ短い回でも印象的な活躍してればまた違ったんだろうが…

    105 20/08/27(木)19:14:29 No.722013196

    不破さんと社長が名前で呼びかけるような関係性じゃ無いのが悲しいところだ

    106 20/08/27(木)19:14:30 No.722013202

    けど不破さんは巻き込まれた被害者なのに最後まで事態解決に奔走してくれるの凄いいい人だと思う ヨタガキさんとこの人にはお疲れ様としかいえねぇ

    107 20/08/27(木)19:14:40 No.722013256

    >不破と亡ってなんか脳にいたぐらいの関係なのが寂しい >もっと関係膨らませほしかったな そういうところがもったいないというかなんか全般的にキャラ同士の関係性が弱いんだよなゼロワン…

    108 20/08/27(木)19:14:43 No.722013280

    >限定新フォームなのに活躍しないことで有名な友情バーストと同じくらいかそれ以下の活躍であった マコト兄ちゃんが不意打ちしたのが悪いだけで優勢ではあったし…

    109 20/08/27(木)19:14:54 No.722013342

    この関係の薄さだとゼロワンとバルカンの友情融合形態は今後もないだろうなって

    110 20/08/27(木)19:15:17 No.722013481

    或人-不破にしろ不破-亡にしろ今まで燃料となるような関わりが薄かったからか シチュエーションの割に熱量が出ずに終わってしまった感じの残念感がある

    111 20/08/27(木)19:15:18 No.722013488

    不破さんは完全に虚無と化して以降は出番自体があんまりなかったような

    112 20/08/27(木)19:15:28 No.722013547

    ゼロワンでは数少ない善人と形容して何の問題もないキャラだよね不破さん

    113 20/08/27(木)19:15:43 No.722013631

    >この関係の薄さだとゼロワンとバルカンの友情融合形態は今後もないだろうなって 一応バルカン ライジングホッパーのデザインはある

    114 20/08/27(木)19:15:46 No.722013649

    >仮面ライダーとしての亡と雷はデザインめっちゃかっこよかったけど >驚くほど出番なくて勿体なかった 特に雷はせっかく復活したのに驚くほど活躍しなかったな

    115 20/08/27(木)19:15:50 No.722013672

    エイムズの部下たちはゆあちゃんの前にもう1人隊長がいた事を覚えているだろうか

    116 20/08/27(木)19:16:08 No.722013752

    亡はサウザー裸にしたのが一番の活躍シーン

    117 20/08/27(木)19:16:14 No.722013788

    >不破さんは完全に虚無と化して以降は出番自体があんまりなかったような 唯阿とセットで行動してることが多かったよね

    118 20/08/27(木)19:16:33 No.722013880

    雷は死ぬ前も復活後も人数合わせ以上の役割ほぼなかったし…

    119 20/08/27(木)19:16:34 No.722013884

    >ゼロワンでは数少ない善人と形容して何の問題もないキャラだよね不破さん 一般人に危害を加えないゼロワンライダーこの人しかいないからな…

    120 20/08/27(木)19:16:34 No.722013885

    >ゼロワンでは数少ない善人と形容して何の問題もないキャラだよね不破さん 被害者だからな…

    121 20/08/27(木)19:16:40 No.722013914

    >ゼロワンでは数少ない善人と形容して何の問題もないキャラだよね不破さん だからこそ過去は偽りだった!で終わりなのは勿体なかったりもっと活躍して欲しかったってのはある

    122 20/08/27(木)19:16:47 No.722013947

    >エイムズの部下たちはゆあちゃんの前にもう1人隊長がいた事を覚えているだろうか 不破さんの反応を見るに栄田と尾野以降は不破除隊後のメンツみたいだし…

    123 20/08/27(木)19:16:53 No.722013979

    >仮面ライダーとしての亡と雷はデザインめっちゃかっこよかったけど >驚くほど出番なくて勿体なかった >たとえ短い回でも印象的な活躍してればまた違ったんだろうが… 活躍もしてないし本人達もよくわからないポジションのキャラになってる…

    124 20/08/27(木)19:16:56 No.722014001

    最後の最後で新ベルトお出しされて出番がラスト2話だけ 最終回で負けて終わるのが確定してるアークスコーピオンだっているんですよ!?

    125 20/08/27(木)19:17:02 No.722014020

    雷はなんかいい兄ちゃんみたいな雰囲気出し始めたし…

    126 20/08/27(木)19:17:06 No.722014049

    バルキリーの新フォームは?

    127 20/08/27(木)19:17:44 No.722014262

    >最終回で負けて終わるのが確定してるアークスコーピオンだっているんですよ!? 変身音もゼロワンドライバーだしなんなんだよお前!

    128 20/08/27(木)19:18:02 No.722014360

    >バルキリーの新フォームは? ジャッカルレイダーでいいだろ…

    129 20/08/27(木)19:18:03 No.722014363

    >雷はなんかいい兄ちゃんみたいな雰囲気出し始めたし… 何普通に職場復帰してるんだあいつ

    130 20/08/27(木)19:18:08 No.722014400

    >雷はなんかいい兄ちゃんみたいな雰囲気出し始めたし… 実際自分の預かり知らぬところでデータが輸出されて幹部扱いされてただけで良い兄ちゃんではあったんだ

    131 20/08/27(木)19:18:11 No.722014420

    >雷は死ぬ前も復活後も人数合わせ以上の役割ほぼなかったし… 復活後はアーク破壊という超重要ポジション務めたじゃん! …なんでそんな役目担うことになってるんだ雷?

    132 20/08/27(木)19:18:12 No.722014433

    >最終回で負けて終わるのが確定してるアークスコーピオンだっているんですよ!? なんでアークゼロとアークワンに続いてアークツーじゃないの…

    133 20/08/27(木)19:18:23 No.722014496

    良識派ヒューマギアみたいな感じになってる亡 頼れる兄貴分みたいになってる雷

    134 20/08/27(木)19:18:24 No.722014499

    いくらでも社長と不破さんがバディになる展開できたような…

    135 20/08/27(木)19:18:37 No.722014575

    もう少しライダー名で呼んでやれよ 子供にも覚えられて無かったぞ

    136 20/08/27(木)19:18:41 No.722014603

    滅迅迅迅netくらいがバランス的にちょうど良かった気がする

    137 20/08/27(木)19:19:03 No.722014747

    元々予定にないキャラだったらしいからな雷と亡は…

    138 20/08/27(木)19:19:10 No.722014794

    >ジャッカルレイダーでいいだろ… バルキリーの方に挿すとこ見たかったな…

    139 20/08/27(木)19:19:23 No.722014868

    アークワンがアーク+ゼロワンだとしたらアーク+滅でアクメツだよなー!

    140 20/08/27(木)19:19:27 No.722014892

    >いくらでも社長と不破さんがバディになる展開できたような… 実際は社長と雇われ警備員だったしその関係も希薄だったね…

    141 20/08/27(木)19:19:28 No.722014902

    >ヨタガキさんとこの人にはお疲れ様としかいえねぇ 1000%を特にクビにもしないし干渉しない部署新設してあげてサウザーへの変身も制限しないし聖人だった ザイア本社がラスボスとか予想して申し訳ない気持ちでいっぱいだよ

    142 20/08/27(木)19:19:52 No.722015034

    復活直後の亡と不破刃の馴れ馴れしい謎の距離感が面白いよね あのまま味方になるのかとすら思った

    143 20/08/27(木)19:19:53 No.722015039

    相棒はイズだからあえて踏み込まない関係ではあるんだろうけどそのままもっと掛け合いは欲しかった なら負けは負けでももうちょっとドラマチックになった気はする

    144 20/08/27(木)19:19:58 No.722015069

    su4155985.jpg

    145 20/08/27(木)19:19:59 No.722015073

    >元々予定にないキャラだったらしいからな雷と亡は… 敵組織の規模が薄すぎるよそれ…

    146 20/08/27(木)19:20:03 No.722015088

    >元々予定にないキャラだったらしいからな雷と亡は… いや何で滅と迅なんていかにもその後他の字も出ますよ!みたいなキャラ初期配置しといて予定にないんだよ!

    147 20/08/27(木)19:20:14 No.722015142

    >元々予定にないキャラだったらしいからな雷と亡は… 出すためにわざわざ不破さんに「亡と雷もいるのか?」なんて台詞言わせたの!?

    148 20/08/27(木)19:20:33 No.722015237

    >不破さんと社長が名前で呼びかけるような関係性じゃ無いのが悲しいところだ アルト!って叫ぶシーン本編でカットされたって不破の人が言ってたな

    149 20/08/27(木)19:20:45 No.722015323

    >su4155985.jpg 最凶のふたり

    150 20/08/27(木)19:21:13 No.722015504

    >su4155985.jpg 不破詰りガールズ

    151 20/08/27(木)19:21:25 No.722015563

    >1000%を特にクビにもしないし干渉しない部署新設してあげてサウザーへの変身も制限しないし聖人だった >ザイア本社がラスボスとか予想して申し訳ない気持ちでいっぱいだよ いやちゃんと警察や司法に引き渡せよ…諸悪の根源を隠蔽するとか同じ穴のムジーナだよ…

    152 20/08/27(木)19:21:32 No.722015595

    一応社長と不破さんは製作所編で同じ会社の仲間やってたはずなんだがなんかあんまりそういう印象が薄い

    153 20/08/27(木)19:21:34 No.722015606

    なんなのAIMSは世界征服でもするつもりなの

    154 20/08/27(木)19:22:00 No.722015741

    >>不破さんと社長が名前で呼びかけるような関係性じゃ無いのが悲しいところだ >アルト!って叫ぶシーン本編でカットされたって不破の人が言ってたな 社長の人もインタビューでイチオシのシーンだって触れ回ってたらしいな

    155 20/08/27(木)19:22:12 No.722015804

    >>元々予定にないキャラだったらしいからな雷と亡は… >出すためにわざわざ不破さんに「亡と雷もいるのか?」なんて台詞言わせたの!? それに関しては製作陣も滅と迅作った後に入れるか!ってやってたってインタビューで答えてるはず

    156 20/08/27(木)19:22:28 No.722015887

    ヨタガキさんの唯一の失態と言えることは今回の事件を収束させるため 選んだエージェントがよりによって迅だったことぐらいか いやマジでなんでそいつ?

    157 20/08/27(木)19:22:29 No.722015895

    作中の誰も触れないんだけどさあ 湖の底にあったアークの本体って未だに健在だよね?

    158 20/08/27(木)19:22:50 No.722016013

    亡は本格的に出てくる前までは不穏で存在感凄かったんだけどなんでいざ登場したらあんなふわふわガールなの

    159 20/08/27(木)19:22:50 No.722016018

    >>su4155985.jpg >最凶のふたり ザイアスペック暴走事件首謀者と実行犯

    160 20/08/27(木)19:22:51 No.722016024

    ゆあちゃんがゆあっとしてる思考のまま普通に終わりそうなのがマジすごいよ 本編終わったあともなんとなくうっかりで人類滅ぶスイッチ押しそうで…

    161 20/08/27(木)19:23:05 No.722016079

    >作中の誰も触れないんだけどさあ >湖の底にあったアークの本体って未だに健在だよね? 本体っぽいモニョモニョがゼアに移って爆散したからもうアークはおしまいです!

    162 20/08/27(木)19:23:08 No.722016094

    つくづく亡の人は美形だな…

    163 20/08/27(木)19:23:17 No.722016148

    なんで人類滅亡企てたテロリストが技術顧問で済まされるんだ… 檀黎斗がなんとなく防衛省の顧問になってるようなもんだろそれ…

    164 20/08/27(木)19:23:20 No.722016168

    >大森 まあ、普通はそう思いますよね。第15話で諫が滅亡迅雷.netしか使えないはずのアサルトウルフキー使ったんで、ネットとかでは「こいつが亡なんじゃ!?」ってつぶやきは多かったです。いやいや……そんなこと言うならやめちゃうよ、と(笑)。

    165 20/08/27(木)19:23:37 No.722016258

    >本編終わったあともなんとなくうっかりで人類滅ぶスイッチ押しそうで… わたしじゃない

    166 20/08/27(木)19:23:51 No.722016327

    何わろてんねん

    167 20/08/27(木)19:24:23 No.722016486

    >ヨタガキさんの唯一の失態と言えることは今回の事件を収束させるため >選んだエージェントがよりによって迅だったことぐらいか >いやマジでなんでそいつ? ・滅に一番接近できる ・アークにも接近できる ・純真なので扱いやすい が重なった結果でむしろベストまである バーニングファルコンが力不足過ぎたのが誤算だった

    168 20/08/27(木)19:24:27 No.722016504

    >それに関しては製作陣も滅と迅作った後に入れるか!ってやってたってインタビューで答えてるはず そりゃ当たり前だろ雷初登場回の台詞だもの

    169 20/08/27(木)19:24:49 No.722016622

    スタッフのエゴサも考えものだな…

    170 20/08/27(木)19:25:08 No.722016729

    大森Pのことだから絶対にアークがバックアップから復活するとは思うが 後日談はあるんだろうか…

    171 20/08/27(木)19:25:21 No.722016781

    >そんなこと言うならやめちゃうよ、と(笑)。 こいつP辞めて欲しい

    172 20/08/27(木)19:25:27 No.722016812

    次はケロベロスでしょ?

    173 20/08/27(木)19:25:30 No.722016822

    最初から湖底に沈んだアーク壊すのじゃ駄目だったの?

    174 20/08/27(木)19:25:34 No.722016838

    >大森Pのことだから絶対にアークがバックアップから復活するとは思うが 水中の衛星早く潰せすぎる…

    175 20/08/27(木)19:25:52 No.722016926

    >最初から湖底に沈んだアーク壊すのじゃ駄目だったの? 無駄だよ

    176 20/08/27(木)19:26:08 No.722017025

    >最初から湖底に沈んだアーク壊すのじゃ駄目だったの? 無ア進

    177 20/08/27(木)19:26:14 No.722017066

    >最初から湖底に沈んだアーク壊すのじゃ駄目だったの? 無駄だよ

    178 20/08/27(木)19:26:36 No.722017151

    どんだけ進化してんだよ!

    179 20/08/27(木)19:26:40 No.722017172

    キチガイ三連無ア進やめろ

    180 20/08/27(木)19:26:52 No.722017236

    アークは滅びないってのがアークドライバー使える悪意に満ちた存在がいくらでも出てくるってことなのかマジでアーク復活するのか分からない

    181 20/08/27(木)19:27:05 No.722017303

    作中でもアークがデイブレイクタウンに沈んでるの分かっててあらゆる登場人物がずっと放置してたからな 全員洗脳されてんのか?

    182 20/08/27(木)19:27:16 No.722017357

    >アークは滅びないってのがアークドライバー使える悪意に満ちた存在がいくらでも出てくるってことなのかマジでアーク復活するのか分からない 前者じゃない? 状況に応じて後者もやりかねないが

    183 20/08/27(木)19:27:23 No.722017393

    もうアークは完全に悪霊みたいなもんだからヒューマギアがいる限りどこからともなく湧くし なんならヒューマギア全部壊してもネットから湧くみたいな便利悪役になっている

    184 20/08/27(木)19:27:33 No.722017442

    結局試しもしなかったから何がどう無駄なのか判らなかったなアーク破壊…

    185 20/08/27(木)19:27:37 No.722017461

    不破さんが社長をアルト!と叫ぶバズり間違いなしのエモエモシーンをカットするなんて 製作側はネット人気なんか考慮してない真摯な作りをしてるとわかるな

    186 20/08/27(木)19:28:01 No.722017589

    >作中でもアークがデイブレイクタウンに沈んでるの分かっててあらゆる登場人物がずっと放置してたからな >全員洗脳されてんのか? その上に自治区建てようとしたりまじで狂ってやがる…

    187 20/08/27(木)19:29:20 No.722017972

    >もうアークは完全に悪霊みたいなもんだからヒューマギアがいる限りどこからともなく湧くし >なんならヒューマギア全部壊してもネットから湧くみたいな便利悪役になっている 拡散したせいで却って倒せない存在になって 敵も味方も影響を受けたって設定自体は面白いと思う

    188 20/08/27(木)19:29:21 No.722017979

    >結局試しもしなかったから何がどう無駄なのか判らなかったなアーク破壊… アークに限らず試そうとする前によく分からん理屈こねくり回して無理って諦めるパターンが多すぎる…

    189 20/08/27(木)19:29:29 No.722018022

    ただアルト呼びするにはもう一声何かが足りない気もする

    190 20/08/27(木)19:29:52 No.722018138

    その無ア進やめろ!話が成り立たない!

    191 20/08/27(木)19:29:57 No.722018159

    >ただアルト呼びするにはもう一声何かが足りない気もする キャラ同士の接点かな…

    192 20/08/27(木)19:30:05 No.722018203

    アークをわざわざ地上に復活させて滅生贄にゆあと二人で戦えば倒せると思ってた迅の言ってることだからな無ア進…

    193 20/08/27(木)19:30:33 No.722018348

    アルト呼びをカットしたのはVシネで使う構想があったとかじゃないの?

    194 20/08/27(木)19:30:38 No.722018372

    水中にある機械なんて壊すのめんどくさそうだし先送りしてたんでしょ すぐに人間に危害加えるわけでもないし

    195 20/08/27(木)19:30:49 No.722018447

    アークが偏在する悪意みたいなの言ってるのアズで或人も滅もそれに踊らされてるだけだから あいつさっさとぶっ壊してヒューマギア全部廃棄すりゃアークもなにもないよ

    196 20/08/27(木)19:31:37 No.722018695

    登場人物の言ってることがほぼ全て的外れか事実と違うのは本当に凄い 誰が真実を言ってたのか最終話になってさらにわかんなくなってきた

    197 20/08/27(木)19:31:38 No.722018699

    >ヒューマギア全部廃棄すりゃアークもなにもないよ 道具扱いするのか!

    198 20/08/27(木)19:31:39 No.722018702

    仲悪いわけじゃないのに仲間感こんなないライダーというか特撮物初めて見たかもしれない

    199 20/08/27(木)19:31:49 No.722018764

    いや本当にフワさんにアルトの芸人時代のライブ一回でも見せておけばそれだけで成立するんだよアルト呼び お前はみんなを笑顔にするんだろ!とか言えばそれだけで最強エモシーンになるし なんでそういう5分で済むことやらなかったの…?

    200 20/08/27(木)19:32:57 No.722019120

    ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn…

    201 20/08/27(木)19:33:01 No.722019147

    アークを破壊しにいかなかったことに関してはどいつもこいつも話聞いてなかったとしか言いようがない

    202 20/08/27(木)19:33:18 No.722019244

    >>ヒューマギア全部廃棄すりゃアークもなにもないよ >道具扱いするのか! 道具だよ…

    203 20/08/27(木)19:33:19 No.722019249

    アズは「悪意が偏在するのがアーク様の出した結論」とか言ってるけど 当のアーク様「こんな結論はありえないぐおおおおおおおお!!!(ドカーン」とか言って散ったもんな

    204 20/08/27(木)19:33:23 No.722019268

    >仲悪いわけじゃないのに仲間感こんなないライダーというか特撮物初めて見たかもしれない 1年続いてここまでキャラ交友少ないの無いと思う

    205 20/08/27(木)19:33:24 No.722019275

    >アークが偏在する悪意みたいなの言ってるのアズで或人も滅もそれに踊らされてるだけだから >あいつさっさとぶっ壊してヒューマギア全部廃棄すりゃアークもなにもないよ ヒューマギアは夢のマシンなんだ! どうしてわかってくれないんだ!

    206 20/08/27(木)19:33:29 No.722019309

    >なんでそういう5分で済むことやらなかったの…? お仕事紹介したかったから

    207 20/08/27(木)19:33:34 No.722019331

    今思うと令和ジェのパパもよくわかんないやつだったな…

    208 20/08/27(木)19:33:41 No.722019363

    距離感自体は別にいいんだけどその上での絡みがね…

    209 20/08/27(木)19:34:01 No.722019496

    >ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね >もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn… フフッわかんねえだろ? オレもわかんねえ

    210 20/08/27(木)19:34:04 No.722019509

    >ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね >もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn… 別にゼアに全動力が募ってるわけじゃないしヒューマギア自体に人工知能が搭載されているからおかしくはないぞ ゼアはあくまでバックアップと統率を司っていただけ

    211 20/08/27(木)19:34:09 No.722019542

    >ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね >もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn… 多分その辺なんで動いてるのかとか作中の誰も分かってなさそうなのが怖い

    212 20/08/27(木)19:34:22 No.722019611

    >ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね >もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn… 公式HPの設定はフレーバー程度のものと思った方がいいよ

    213 20/08/27(木)19:34:25 No.722019629

    作中で1番謎な行動取ったのは迅だと思う

    214 20/08/27(木)19:34:51 No.722019749

    >ゼアはあくまでバックアップと統率を司っていただけ アークがいなくて何もできずにフラフラ歩いてたジーペンは…

    215 20/08/27(木)19:34:52 No.722019760

    >水中にある機械なんて壊すのめんどくさそうだし先送りしてたんでしょ >すぐに人間に危害加えるわけでもないし 滅亡迅雷が被害出しまくってたじゃん

    216 20/08/27(木)19:35:17 No.722019898

    わざわざアーク復活させて倒せない!はアホすぎるよね

    217 20/08/27(木)19:35:19 No.722019907

    >>ところでさー今更だけどヒューマギアってゼアと通信して動かしてるとかだったはずだよね >>もうゼアぶっ壊したのに何で普通に動いてるn… >別にゼアに全動力が募ってるわけじゃないしヒューマギア自体に人工知能が搭載されているからおかしくはないぞ >ゼアはあくまでバックアップと統率を司っていただけ Gペンはゼアと通信出来なかった時精神不安になって街中ウロウロしてましたよね…?

    218 20/08/27(木)19:35:29 No.722019959

    明確に仲良かった関係って或人とイズぐらいか? 正直それも歪な関係になってた感あるが

    219 20/08/27(木)19:35:31 No.722019971

    >>ゼアはあくまでバックアップと統率を司っていただけ >アークがいなくて何もできずにフラフラ歩いてたジーペンは… ゼアね 統率がされていなくて「自分で決めざるを得ない状況」に放り出されてたからでしょ

    220 20/08/27(木)19:35:34 No.722019983

    ゼアは一応描かれてる範囲だとヒューマギアの全ての運用を司ってるってわけじゃなくて活動データのフィードバックとか担当っぽいから…

    221 20/08/27(木)19:35:40 No.722020017

    アークスコーピオンが壱型のスーツ流用なのエモくない?

    222 20/08/27(木)19:35:44 No.722020043

    社長 不破さん 刃 45% 名前くらいは覚えられたな

    223 20/08/27(木)19:35:45 No.722020047

    大森は逆張りとかしないと気が済まないタイプ?

    224 20/08/27(木)19:35:56 No.722020100

    >公式HPの設定はフレーバー程度のものと思った方がいいよ 病院回と買収によるゼア機能停止で描写されてるのにフレーバーもクソもあるかよ!

    225 20/08/27(木)19:36:08 No.722020154

    ゼロツーってゼアの処理をイズがやってたから変身できたはずだけど 何でイズが壊れても変身できるんでしょうね?

    226 20/08/27(木)19:36:56 No.722020397

    >>公式HPの設定はフレーバー程度のものと思った方がいいよ >病院回と買収によるゼア機能停止で描写されてるのにフレーバーもクソもあるかよ! 病院回はゼアが機能停止したんじゃなくてゼアで機能停止させたんだぞ

    227 20/08/27(木)19:36:56 No.722020401

    >アークスコーピオンが壱型のスーツ流用なのエモくない? 変身音も高岩さんもじってるのエモい…

    228 20/08/27(木)19:37:18 No.722020537

    ゼアが壊されて通信できなくなるとヒューマギアの混乱は絶対に起こるはずだよね もう尺がないからか完全にスルーされてるけど

    229 20/08/27(木)19:37:19 No.722020540

    そもそもビューマギアってどういう技術で作られたんだろう まったく普通の世界でコイツらとライダーだけ浮きまくってる

    230 20/08/27(木)19:37:21 No.722020552

    >病院回はゼアが機能停止したんじゃなくてゼアで機能停止させたんだぞ なおさらゼアがいないとダメって証拠じゃねーか

    231 20/08/27(木)19:38:06 No.722020789

    ヒューマギアは誕生経緯すらよくわからんからな…

    232 20/08/27(木)19:38:08 No.722020805

    Gペンが立ち直った時点で全ヒューマギアは同じように立ち直ったと考えるべき

    233 20/08/27(木)19:38:18 No.722020871

    >>病院回はゼアが機能停止したんじゃなくてゼアで機能停止させたんだぞ >なおさらゼアがいないとダメって証拠じゃねーか そのゼアがいなくても自分の確固たる意思で活動出来るようになるのがシンギュラリティだぞ

    234 20/08/27(木)19:38:21 No.722020884

    全電源を本社のボタン一つでオンオフできる前提の機械でその中央制御なくして誰も気にしないのは アプデがなくなってもwindowsは平気だ!レベルの暴挙だよね

    235 20/08/27(木)19:38:29 No.722020928

    ゼアの人工知能自体はゼロツーのプログライズキーに入ってるらしいな

    236 20/08/27(木)19:38:48 No.722021051

    >Gペンが立ち直った時点で全ヒューマギアは同じように立ち直ったと考えるべき つまり再起動したら全員シンギュラったの?

    237 20/08/27(木)19:38:57 No.722021097

    >>Gペンが立ち直った時点で全ヒューマギアは同じように立ち直ったと考えるべき >つまり再起動したら全員シンギュラったの? 怖~~

    238 20/08/27(木)19:39:01 No.722021125

    序盤はマシとか言うけど滅がアークの意思ってずぅっと言ってるのに誰一人アークって何?ってならずに調べようともしなかったの狂気でしかなったと思う

    239 20/08/27(木)19:39:21 No.722021228

    >全電源を本社のボタン一つでオンオフできる前提の機械でその中央制御なくして誰も気にしないのは >アプデがなくなってもwindowsは平気だ!レベルの暴挙だよね 何で動いてるのかよくわかんないけど動いてるからいっか! よくねえ怖すぎるわ

    240 20/08/27(木)19:39:26 No.722021253

    >ゼアが壊されて通信できなくなるとヒューマギアの混乱は絶対に起こるはずだよね >もう尺がないからか完全にスルーされてるけど 壊れる前からゼアはヒューマギアへの通信断絶してたので混乱は1回起こってるはずなんだ Gペン回でふわっと全体的に解決した事になってる

    241 20/08/27(木)19:39:33 No.722021291

    >そのゼアがいなくても自分の確固たる意思で活動出来るようになるのがシンギュラリティだぞ 機能停止でシンギュラリティに至るデータの蓄積がないのにどうやってシンギュラリティに達しろと

    242 20/08/27(木)19:39:48 No.722021370

    最近の描写見てるとマジで全員シンギュラっててもおかしくはない …というか道具に徹するヒューマギアの出番がないというか…

    243 20/08/27(木)19:39:50 No.722021389

    >>>病院回はゼアが機能停止したんじゃなくてゼアで機能停止させたんだぞ >>なおさらゼアがいないとダメって証拠じゃねーか >そのゼアがいなくても自分の確固たる意思で活動出来るようになるのがシンギュラリティだぞ でも公式曰くGペンはシンギュラってないぞ

    244 20/08/27(木)19:39:59 No.722021438

    >序盤はマシとか言うけど滅がアークの意思ってずぅっと言ってるのに誰一人アークって何?ってならずに調べようともしなかったの狂気でしかなったと思う 多分副社長とかに聞いても記憶にございませんって言うし…

    245 20/08/27(木)19:40:01 No.722021456

    やっぱり玩具商売に合わせて脚本作るの限界なんじゃねえかな

    246 20/08/27(木)19:40:39 No.722021662

    よたがき「なんか迅が天津と戦ってて怖い」

    247 20/08/27(木)19:40:41 No.722021670

    >やっぱり玩具商売に合わせて脚本作るの限界なんじゃねえかな ゼロワンに関しては玩具商売が云々という問題では無い

    248 20/08/27(木)19:40:46 No.722021696

    >やっぱり玩具商売に合わせて脚本作るの限界なんじゃねえかな シャツとタオルにも合わせてね!

    249 20/08/27(木)19:41:29 No.722021941

    >でも公式曰くGペンはシンギュラってないぞ プログラム通りに動いてるだけなのに社長は「お前は夢を見つけたんだな!」とか言い出したの?こわ…

    250 20/08/27(木)19:41:38 No.722021986

    玩具はまず東映主導で作ってるんで無理が出るのはただの自己責任