虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/27(木)16:36:09 明後日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)16:36:09 No.721978708

明後日からカードショップでバイトするんだけどカードゲーマーの多そうな「」的になにか気を付けた方がいいことってあるんです?

1 20/08/27(木)16:36:56 No.721978853

これくらい分かってて当然だろみたいな態度のでかい奴がたまにいるから忍耐

2 20/08/27(木)16:36:57 No.721978855

手癖悪い奴に気を付けなよ

3 20/08/27(木)16:37:44 No.721979023

>手癖悪い奴に気を付けなよ リアルグールズってほんとにいるの?

4 20/08/27(木)16:37:47 No.721979030

バイトなら普通にしてればいいと思うよ ただたまに日本語っぽい鳴き声のアニマルが来るけど

5 20/08/27(木)16:38:49 No.721979231

カードショップに行きなれてないなら最初は臭いがキツいから我慢だ

6 20/08/27(木)16:39:00 No.721979270

どんな接客業でも言えることだけどけどたまに話が全く通じない人もいることは頭に入れておくべき

7 20/08/27(木)16:39:48 No.721979399

>リアルグールズってほんとにいるの? 中学生くらいの奴に多い

8 20/08/27(木)16:41:36 No.721979747

俺おばちゃん一人でやってる店で高校生がグールズして止められてるの目撃したよ なんか次捕まったら退学になっちゃうんで勘弁してくださいお願いしますって泣いてた 後からおばちゃんに聞いたけど精神障害者だったらしい 盗もうとしてたのは大量のDDDだった

9 20/08/27(木)16:42:22 No.721979900

店員はどいてたほうがいいぜ今日この店は戦場になるんだ

10 20/08/27(木)16:42:53 No.721979996

めっちゃ馴れ馴れしい奴は絶対一人は居るから覚悟しとこう

11 20/08/27(木)16:43:01 No.721980018

馴れ馴れしい常連の対策を先輩に聞くんだぜ

12 20/08/27(木)16:43:33 No.721980114

まあおかしなやつはどこにでもにいるから…

13 20/08/27(木)16:44:15 No.721980233

>カードショップに行きなれてないなら最初は臭いがキツいから我慢だ 面接いったときはあんまり臭くなかったから大丈夫な気がする

14 20/08/27(木)16:44:29 No.721980284

これは接客業全般に言えることなんだがお釣りの渡し方だな 必ず左手をお客の手に添えて右手でお釣りを渡すんだぞ

15 20/08/27(木)16:44:54 No.721980377

あの頭痛くなってくる匂いの中でバイトできるのはすごいと思うからがんばれ

16 20/08/27(木)16:45:36 No.721980513

カウンターの中は大体扇風機ふかしてるよな

17 20/08/27(木)16:45:38 No.721980517

>これは接客業全般に言えることなんだがお釣りの渡し方だな >必ず左手をお客の手に添えて右手でお釣りを渡すんだぞ 触んなデブ きめえんだよ

18 20/08/27(木)16:47:31 No.721980876

そもそもなんでそんな臭うんだ…上で魚でも捌いてる?

19 20/08/27(木)16:47:42 No.721980909

TCGプレイヤーに限った話じゃないんだけど 一方的に話しかけてきてしばらくしたら友達認定してくるやつ居るから気を付けろよ

20 20/08/27(木)16:48:15 No.721981025

今時は子連れのばばあが子供と一緒にサーチしてたりするからな 棚の後ろから開封済みの空袋が出てくるのもしょっちゅうだ

21 20/08/27(木)16:49:16 No.721981221

アケのカード買う為に昔行ったことあるけどどこも何であんな臭いんだ

22 20/08/27(木)16:49:34 No.721981272

キキキー ィィィィヤッ

23 20/08/27(木)16:49:39 No.721981283

カードゲームはおかしい奴の割合高そう

24 20/08/27(木)16:52:29 No.721981781

なんならカードゲームやってるってだけでおかしい奴って思われそう

25 20/08/27(木)16:52:36 No.721981805

なんか期待してたら悪いけど案外普通の客だらけだぞ まあたまにクソヤバいのはいるけどそれはまあ接客業なら付き物だろう

26 20/08/27(木)16:52:51 No.721981844

ホロ加工がしてあるカードを触る時って手袋する?

27 20/08/27(木)16:53:39 No.721981987

匂いきついから芳香剤で誤魔化してるところもあるけど芳香剤の匂いと混ざって臭い

28 20/08/27(木)16:54:41 No.721982179

>今時は子連れのばばあが子供と一緒にサーチしてたりするからな >棚の後ろから開封済みの空袋が出てくるのもしょっちゅうだ カードショップならパックはカウンター裏にあるもんじゃないの?

29 20/08/27(木)16:54:58 No.721982237

もっとシルバー巻いて抗菌消臭するとかよ!

30 20/08/27(木)16:55:07 No.721982269

>なんならカードゲームやってるってだけでおかしい奴って思われそう カードゲームやってる人ですら自分の事を若干棚に上げてカードゲーマーは頭おかしいぜー!と思ってるよ

31 20/08/27(木)16:55:50 No.721982401

障害者の介護だと思え

32 20/08/27(木)16:56:09 No.721982454

>>これは接客業全般に言えることなんだがお釣りの渡し方だな >>必ず左手をお客の手に添えて右手でお釣りを渡すんだぞ >触んなデブ >きめえんだよ まあ今時はトレーにお金とレシート置いて渡すのがコロナ的に主流だからあながち間違ってないという

33 20/08/27(木)16:56:47 No.721982553

パックから希少なカードが出てきたBOXの残りをカウンターの横に置くとかやってるか分かったら教えて

34 20/08/27(木)16:56:48 No.721982558

でもカードショップの店員さんならカードゲームを始めたそうに店をのぞいている女の子に気づいて店に招き入れて優しく教えて後々付き合いそして結婚とかそういうルートあるんでしょ

35 20/08/27(木)16:56:54 No.721982576

サーチ全盛期はそりゃ酷かったもんだ

36 20/08/27(木)16:57:03 No.721982602

遊戯王やってるけど知り合いにカードゲーマーなんて知的障害者だろって言われて反論出来なかった

37 20/08/27(木)16:58:05 No.721982787

サーチってまだ出来るの?

38 20/08/27(木)16:58:09 No.721982803

大体は礼儀正しいとまでは行かなくても臭いも普通な普通の陰キャしかいないよ まあたまにくっせぇのとキチガイが湧くし結構な確率でその二つは同一人物が持ってるが

39 20/08/27(木)16:58:41 No.721982895

>遊戯王やってるけど知り合いにカードゲーマーなんて知的障害者だろって言われて反論出来なかった そこは頑張れよ

40 20/08/27(木)16:58:51 No.721982922

未開封ボックスしかかいとうない

41 20/08/27(木)16:58:56 No.721982936

ネット通販で全部揃うからショップでカード買う事無くなったなあ 大会の時の参加者の手綱だけしっかり握ってて

42 20/08/27(木)16:59:40 No.721983038

>そこは頑張れよ 精神障碍者の俺なんかの友達やってくれてる時点で有難い人だし…

43 20/08/27(木)17:00:08 No.721983123

サーチってあれ的中率どんなもんなの?

44 20/08/27(木)17:00:08 No.721983126

>シングルで欲しいカードしかかいとうない

45 20/08/27(木)17:00:22 No.721983162

まあカードの取り扱いは慎重にね 店長には死ぬほど注意されてるだろうけど

46 20/08/27(木)17:00:30 No.721983189

>精神障碍者の俺なんかの友達やってくれてる時点で有難い人だし… そういう友人間でのブラックジョークならそう書いてくれないと困る

47 20/08/27(木)17:00:31 No.721983190

鼻を労われよ

48 20/08/27(木)17:00:43 No.721983224

>ネット通販で全部揃うからショップでカード買う事無くなったなあ >大会の時の参加者の手綱だけしっかり握ってて 店に全然貢献してないのに要求だけはするんか…

49 20/08/27(木)17:01:14 No.721983285

カードショップがどうやって儲けてるのか気になる

50 20/08/27(木)17:01:28 No.721983328

>サーチってまだ出来るの? >サーチってあれ的中率どんなもんなの? 未だにこんなレスが出るあたり こんなところにもカードを転売して楽して儲けたいって奴はいるんだな…

51 20/08/27(木)17:01:45 No.721983388

>サーチってあれ的中率どんなもんなの? 多分遊戯やポケモンの事だろうけど神羅万象なんかは順番がある

52 20/08/27(木)17:02:01 No.721983432

>サーチってあれ的中率どんなもんなの? パックによるけど軽く触る程度持つ程度なら5%もないくらい デュエマだと触るだけで中身わかる封入あるからアレだけど

53 20/08/27(木)17:02:15 No.721983466

>カードショップがどうやって儲けてるのか気になる 普通に新品やシングルの売却益ですよ

54 20/08/27(木)17:02:22 No.721983486

>>サーチってまだ出来るの? >>サーチってあれ的中率どんなもんなの? >未だにこんなレスが出るあたり >こんなところにもカードを転売して楽して儲けたいって奴はいるんだな… いいかがり過ぎる…

55 20/08/27(木)17:02:50 No.721983561

ファブリーズ持っていく

56 20/08/27(木)17:03:08 No.721983604

>カードショップがどうやって儲けてるのか気になる シングルカード販売がメインとか聞いたな 後サプライ品

57 20/08/27(木)17:03:16 No.721983618

>店に全然貢献してないのに要求だけはするんか… 参加料は払ってる

58 20/08/27(木)17:03:19 No.721983628

>ファブリーズ持っていく ハイターのほうが良くない?

59 20/08/27(木)17:03:51 No.721983723

パックの合わせ目が違うから光モンが入ってるとか言う奴はいた

60 20/08/27(木)17:03:54 No.721983731

しかし通販やらオークションが台頭してる現代でカードショップってまだ生き残れるんだな

61 20/08/27(木)17:03:54 No.721983734

サーチ全盛期はサーチだけでもアレなのに万引き犯も多かったと思う

62 20/08/27(木)17:03:59 No.721983745

>後サプライ品 あー、なるほどなあ…

63 20/08/27(木)17:04:10 No.721983776

>そもそもなんでそんな臭うんだ…上で魚でも捌いてる? 大まかに3つ理由がある 1つ、風呂に入らないバカの場合 2つ、生乾きの服を着てくるアホの場合 3つ、汗かきで汗が臭いデブの場合

64 20/08/27(木)17:04:36 No.721983847

>しかし通販やらオークションが台頭してる現代でカードショップってまだ生き残れるんだな 割と普通に凄いと思うわ

65 20/08/27(木)17:04:55 No.721983900

大会の参加費なんか商品代金の供託みたいなもんじゃねーか

66 20/08/27(木)17:05:13 No.721983953

冬場は冬場でコートの類を洗ってない奴が多いので結局臭うという

67 20/08/27(木)17:05:26 No.721983980

>しかし通販やらオークションが台頭してる現代でカードショップってまだ生き残れるんだな ネットでカード買えるって言っても結局遊ぶとなったらカードショップに集まることになるからな… そうなったら軽くシングルカード買ったりストレージ漁ったりパック剥いたり流れでお金落とすことになるし

68 20/08/27(木)17:05:30 No.721983996

>大会の参加費なんか商品代金の供託みたいなもんじゃねーか 相手にするな まともに話が通じる奴じゃない

69 20/08/27(木)17:05:30 No.721983998

>大まかに3つ理由がある >1つ、風呂に入らないバカの場合 >2つ、生乾きの服を着てくるアホの場合 >3つ、汗かきで汗が臭いデブの場合 「」レイメーカー様よぉ その3つ大抵兼任してる気がするぜ

70 20/08/27(木)17:05:40 No.721984020

>しかし通販やらオークションが台頭してる現代でカードショップってまだ生き残れるんだな 実際通販やオークションやりつつ趣味で店開けて遊び場提供してる所のほうが多いからな…

71 20/08/27(木)17:05:42 No.721984023

>しかし通販やらオークションが台頭してる現代でカードショップってまだ生き残れるんだな カードに関しては結構昔からネットオークションとか盛んだったしその辺りはあまり変わってない気がする

72 20/08/27(木)17:06:18 No.721984111

>>後サプライ品 >あー、なるほどなあ… 非公式の同人スリープとかプレイマットはそこそこの値段で売れてなおかつ丸々店の儲けになるから熱いとかなんとか

73 20/08/27(木)17:08:35 No.721984475

あんまり儲けが出ない所はオリパ販売とかしてるよね トラブルになる

74 20/08/27(木)17:09:18 No.721984595

常連気取りの馴れ馴れしい奴にキレたりしない

75 20/08/27(木)17:09:27 No.721984622

大手を振ってカード屋に行きてえぜ…

76 20/08/27(木)17:09:34 No.721984637

>>>後サプライ品 >>あー、なるほどなあ… >非公式の同人スリープとかプレイマットはそこそこの値段で売れてなおかつ丸々店の儲けになるから熱いとかなんとか 一時期同人スリーブにハマってたときあるけど1000円くらいすんだよな…いや仕方ないんだがさ 中古品はもっと高いし

77 20/08/27(木)17:11:08 No.721984872

>あんまり儲けが出ない所はオリパ販売とかしてるよね >トラブルになる オリパとか福袋はyoutuberの格好のネタだからな

78 20/08/27(木)17:11:12 No.721984879

ネット通販だとカード1枚に手数料がかかるのはなんとも…ってなる

79 20/08/27(木)17:11:36 No.721984939

>>ネット通販で全部揃うからショップでカード買う事無くなったなあ >>大会の時の参加者の手綱だけしっかり握ってて >店に全然貢献してないのに要求だけはするんか… でも大会開始待ちとかでスペースにいる時に他の客がギャーギャー猿みたいに騒いでたら 店員は注意しないのかなとか思わない?

80 20/08/27(木)17:11:47 No.721984974

>あんまり儲けが出ない所はオリパ販売とかしてるよね >トラブルになる オリパは別にトラブルには発展しなくない? 出なくてもそもそもガチャだから文句言われても店側はどうとでも誤魔化せるし…トラブルになるのは大抵福袋

81 20/08/27(木)17:11:50 No.721984985

店員も客も見えない傷が見えてる…

82 20/08/27(木)17:12:15 No.721985057

>>精神障碍者の俺なんかの友達やってくれてる時点で有難い人だし… >そういう友人間でのブラックジョークならそう書いてくれないと困る 実際問題買取の身分証提示でその手の手帳出して来る人かなり多かった…

83 20/08/27(木)17:14:12 No.721985353

>非公式の同人スリープとかプレイマットはそこそこの値段で売れてなおかつ丸々店の儲けになるから熱いとかなんとか 丸々儲けってなるわけないでしょ空中からわいて出るんじゃないんだから…

84 20/08/27(木)17:14:23 No.721985384

>ネット通販だとカード1枚に手数料がかかるのはなんとも…ってなる ヤフオクがシングル買いにちょうど良かったけど手数料100円付けて来たのが煩わしいよね 気軽にあれ欲しい買うかってしづらい

85 20/08/27(木)17:14:24 No.721985387

>オリパは別にトラブルには発展しなくない? 買い占めても当たりありませんでした!みたいな話日常茶飯事だし…

86 20/08/27(木)17:15:35 No.721985590

よく行く店のガチャは大体売り切れてるので優良なんだと思いたい

87 20/08/27(木)17:17:04 No.721985852

金払いのいい常連が着かないと厳しそうだよね あの常連いつも買わずにデュエルスペースに入り浸ってる…

88 20/08/27(木)17:17:33 No.721985931

とりあえず店長の動画見て予習しとこう

89 20/08/27(木)17:17:57 No.721986012

ポケットにメンソールの軟膏入れておこう 耐えられなくなったら鼻の下に塗れ

90 20/08/27(木)17:18:12 No.721986053

お一人様300~500円で8時間くらい居座れたら安いよな…

91 20/08/27(木)17:19:02 No.721986191

コロナの時期は空気の換気とかいろいろな理由つけて金出さずに長くいる奴らを除去できるから楽って知り合いの店員語ってたな

92 20/08/27(木)17:19:49 No.721986335

万引きめちゃ多い

93 20/08/27(木)17:20:13 No.721986411

結構潰れてるから店長は気が気じゃ無いだろうな…

94 20/08/27(木)17:20:49 No.721986505

シングルカードを定期的に整理して欲しい そろそろ立ってストレージ漁るの楽しいって言える体力が無くなって来た

95 20/08/27(木)17:21:24 No.721986613

>万引きめちゃ多い 多いから大体の店はコンビニのタバコみたいな売り方になってるんじゃないの

96 20/08/27(木)17:21:44 No.721986664

>シングルカードを定期的に整理して欲しい >そろそろ立ってストレージ漁るの楽しいって言える体力が無くなって来た おじいちゃんはおうちで通販がいいと思うぜ…

97 20/08/27(木)17:22:26 No.721986782

レアカードをバイトに抜かれたり色々あって最終的に夫を毒殺未遂したカードショップの話思い出した

98 20/08/27(木)17:22:30 No.721986795

ストレージ整理する労力>ストレージ販売の儲けなんだよな…あれは整理されてないのが普通だ

99 20/08/27(木)17:23:14 No.721986927

整理しても半日でボドボドだろうしな…

100 20/08/27(木)17:23:38 No.721986985

>万引きめちゃ多い ノーマルカード以外全部ショーケースに入れて鍵をかけろ

101 20/08/27(木)17:23:49 No.721987017

ストレージはある意味その辺のリスク割り切った存在になってそう

102 20/08/27(木)17:24:40 No.721987163

>整理しても半日でボドボドだろうしな… 上下逆さになってたり他のタイトルのカードと混ぜられたりしてると漁る気も失せるよね

103 20/08/27(木)17:24:53 No.721987193

ショップ大会で店員の「それじゃー始めてくださーい」 の掛け声とともに鳴り響くシャカパチの大合唱いいよね

104 20/08/27(木)17:25:03 No.721987219

というか今大体どの店もショーケースじゃない? パックも剥き出しで置いてるところほぼないし

105 20/08/27(木)17:25:21 No.721987257

>ショップ大会で店員の「それじゃー始めてくださーい」 >の掛け声とともに鳴り響くシャカパチの大合唱いいよね シャッフルやカットじゃなくて…?

106 20/08/27(木)17:25:44 No.721987323

>金払いのいい常連が着かないと厳しそうだよね >あの常連いつも買わずにデュエルスペースに入り浸ってる… 仲間を呼ぶわ 店員とお喋りしたがるわ

107 20/08/27(木)17:26:14 No.721987421

カードショップ 万引き ってyoutubeで探したら色んな万引き方法をカードショップの人間が解説してて大変だなあって思ったわ

108 20/08/27(木)17:27:14 No.721987594

酷いと歌い出すやつが居るって聞いてダメだった

109 20/08/27(木)17:27:41 No.721987670

ストレージの万引きっぽいのがいたから店員に言っても半分諦めてたから二束三文だし注意する労力より黙って買ってくれる客の利益のほうが高いよな…ってなる

110 20/08/27(木)17:27:48 No.721987687

>ショップ大会で店員の「それじゃー始めてくださーい」 >の掛け声とともに鳴り響くシャカパチの大合唱いいよね >シャッフルやカットじゃなくて…? デッキカットとシャッフルは全員済ませてるし… センコウモライマース シャカシャカパチパチパチパチ

111 20/08/27(木)17:28:00 No.721987731

中学校の時同級生がMOZの闇のカード万引きして捕まってたな

112 20/08/27(木)17:28:42 No.721987843

>>ショップ大会で店員の「それじゃー始めてくださーい」 >>の掛け声とともに鳴り響くシャカパチの大合唱いいよね >>シャッフルやカットじゃなくて…? >デッキカットとシャッフルは全員済ませてるし… ゲーム開始前はよろしくお願いしますって挨拶から入るんじゃないのか…?

113 20/08/27(木)17:28:47 No.721987861

(アニメのカッコいい召喚口上言いたいんだろうけど活舌が悪すぎて何言ってるか分からない)

114 20/08/27(木)17:29:25 No.721987976

>(アニメのカッコいい召喚口上言いたいんだろうけど活舌が悪すぎて何言ってるか分からない) (途中で照れるなら最初っからいうんじゃねーよ)

115 20/08/27(木)17:30:19 No.721988157

ちょっとどん引きするくらい買取持ってくる人もいるけど余計なこと考えずに心を殺してやるんだぞ あと買取枚数規制はちゃんと確認しないと価格崩壊するから気をつけて

116 20/08/27(木)17:30:27 No.721988187

>アニメのカッコいい召喚口上言いたいんだろう 召喚無効で

117 20/08/27(木)17:30:44 No.721988240

>ショップ大会で店員の「それじゃー始めてくださーい」 >>>の掛け声とともに鳴り響くシャカパチの大合唱いいよね >>>シャッフルやカットじゃなくて…? >>デッキカットとシャッフルは全員済ませてるし… >ゲーム開始前はよろしくお願いしますって挨拶から入るんじゃないのか…? 正確には 「オネガイシマース」「オナシャース」 シャカパチシャカパチ 「センコウモライマース」 シャカパチシャカパチ シャカパチシャカパチ

118 20/08/27(木)17:32:05 No.721988485

アレだな いい接客やいい値付けをするほど キチガイレイドバトル発生率が上がるんだろうな つらいな

119 20/08/27(木)17:33:18 No.721988690

カードショップに持ち込んだ方がいいのっていちいち売るのが面倒なくらいのレアリティのカードなのかな

120 20/08/27(木)17:33:26 No.721988715

遊戯王やってるからシングル価格がまんぞく屋より安ければ買うわ

121 20/08/27(木)17:33:40 No.721988749

ショーケースのカード欲しいのにレジカウンター越しにずっと駄弁ってる常連と店員いいよね良くない他の店で買うわ

122 20/08/27(木)17:34:45 No.721988931

>カードショップに持ち込んだ方がいいのっていちいち売るのが面倒なくらいのレアリティのカードなのかな ヤフオクやメルカリでの手間を嫌う人がショップに持って行く感じ

123 20/08/27(木)17:35:52 No.721989139

ストレージのカードは盗まれる前提というか 店側もいちいち把握してないし気にしてない気がする

124 20/08/27(木)17:36:06 No.721989186

カード専用のメルカリみたいなアプリで売れるならそっちの方が楽だしね

125 20/08/27(木)17:36:13 No.721989208

売値の差額は手間賃だよ

126 20/08/27(木)17:37:00 No.721989338

ポケカの大会参加報酬レアカードが店と常連の癒着で横流しされてたみたいな事件あったよね

127 20/08/27(木)17:37:35 No.721989457

>ストレージのカードは盗まれる前提というか >店側もいちいち把握してないし気にしてない気がする 籠使ってくださーいってよく声かけしてるよ

128 20/08/27(木)17:37:49 No.721989503

仮にブラックロータス売りに行ったとしてどんな反応されるんだろうか

129 20/08/27(木)17:38:15 No.721989596

ストレージのカードは品質が気になって手が出ない ノーマルもちゃんと店の奥で管理してるとこ好き

130 20/08/27(木)17:38:24 No.721989626

感情をコントロールする技術

131 20/08/27(木)17:38:36 No.721989663

常連と話してるんじゃなくて常連から一方的に喋り散らかされてるだけなのが辛いというか 誰も得しない

132 20/08/27(木)17:38:59 No.721989740

>仮にブラックロータス売りに行ったとしてどんな反応されるんだろうか ウチでは買い取れませんで追い払われるよ

133 20/08/27(木)17:39:02 No.721989743

強化買取リストに載ってるようなもんは手数料+送料考えたらメルカリで売るより若干高いことが多いよ ただし満額つけばね 僅かな端欠けとかでもガンガン傷あり・在庫過多判定くらうし傷あり扱いでもしかたないかなって状態のもんにしろ減額幅が凄い大きいから 2箇所持ち込んでダメなら個人取引にまわした方がいい

134 20/08/27(木)17:39:56 No.721989914

小まめに個人売買する人ってすげえよなあ 面倒すぎる

135 20/08/27(木)17:40:07 No.721989941

小学生くらいのガキとその親がボロボロになったカード500枚くらいを買取に持ってくることもあるから忍耐は大事

136 20/08/27(木)17:40:17 No.721989975

>常連と話してるんじゃなくて常連から一方的に喋り散らかされてるだけなのが辛いというか >誰も得しない 話し散らかしてる常連は気持ちよくなれてるから得してるよ 頼むから消えてくれ…

137 20/08/27(木)17:42:35 No.721990398

>小まめに個人売買する人ってすげえよなあ なのでこうして死蔵したまま売り時を逃す

↑Top