虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)16:35:12 No.721978532

テレワークになってからずっと980円のスツールに座って仕事してたんだけどモニターと目の高さあわないから姿勢悪くなる一方で首と背中と腰痛めてて でも高い椅子買うお金ないから中古のオフィス椅子見に行ったら一万くらいでいいのあったんだけど肘置きついてないんだよね... 肘置きあったらあったで便利だしどうしよう

1 20/08/27(木)16:36:08 ID:YrL.Y13E YrL.Y13E No.721978701

肘おきなくてもいいよ デブだと邪魔

2 20/08/27(木)16:36:23 No.721978751

胡坐かくとき邪魔だから外してる

3 20/08/27(木)16:36:30 No.721978773

デブじゃないとしたら?

4 20/08/27(木)16:38:55 No.721979248

肘置きは要る

5 20/08/27(木)16:41:11 No.721979664

スレ画でいいじゃん

6 20/08/27(木)16:41:50 No.721979790

あると楽だけど無くても良かったかなと思ってる

7 20/08/27(木)16:42:03 No.721979831

スレ画はタンスのゲンのだろ? 前の会社それだったけど座ってると勝手に高さ下がるデブよ

8 20/08/27(木)16:42:35 No.721979939

デブに肘置きは不要

9 20/08/27(木)16:43:03 No.721980028

デブは机下げてクッションにでも座っとけ

10 20/08/27(木)16:43:22 No.721980080

デブは立ってろ

11 20/08/27(木)16:43:46 No.721980161

そろそろニトリのリビング椅子から変えたい 最低でもオカムラの2万くらいの椅子が欲しい…

12 20/08/27(木)16:45:57 No.721980584

肘置きはあった方がいいんだけど、高さとかの調整利かなくてガバってるのはむしろない方がいいくらいだったりする 高い椅子は調整細かくできたりするね こういうのもあるよ https://www.amazon.co.jp/dp/B001FZB6BG/

13 20/08/27(木)16:46:49 No.721980744

肘置きネジとかで外せるか確認して買うがよい

14 20/08/27(木)16:47:05 No.721980793

椅子は20万円からだぞ

15 20/08/27(木)16:47:34 No.721980886

オカムラの固定肘の買ったら低くて 立ち上がるときしか使ってない

16 20/08/27(木)16:47:59 No.721980970

肘置きはそりゃああった方がいいんだけど「他は全部ベストなんだけど肘置きが無いから…」って購入を見送るほどの重要要素じゃないよ

17 20/08/27(木)16:48:14 No.721981022

ごめん画像は適当にとってきた 座り心地いいなってなったのはUCHIDAのAjチェアっていうやつ でも肘おきないんだよなぁ...

18 20/08/27(木)16:48:24 No.721981057

アマゾンベーシックのイスが結構いいよ アメリカデブでも安心の耐荷重で肘置きもあって愛用してる

19 20/08/27(木)16:48:48 No.721981144

バロンとか高い奴欲しいけど結局買ってないや

20 20/08/27(木)16:48:50 No.721981149

オカムラのバロン使ってるけど肘置きがクソ

21 20/08/27(木)16:49:31 No.721981264

肘おきがあれば寝落ちしかけても椅子から落ちないぞ!

22 20/08/27(木)16:49:38 No.721981279

>こういうのもあるよ >https://www.amazon.co.jp/dp/B001FZB6BG/ まさにこれ使ってるけど便利だよ シコるときとか肘置き邪魔だったらどかせるし

23 20/08/27(木)16:50:06 No.721981361

椅子は投資した方がいい

24 20/08/27(木)16:50:09 No.721981374

実物に触れて来た方がいいよ

25 20/08/27(木)16:50:29 No.721981432

大塚家具でも行ってきな

26 20/08/27(木)16:51:52 No.721981673

肘置きってどんなときに使うの 付いてるけど使ったこと無いや

27 20/08/27(木)16:53:01 No.721981880

肘置きは電動昇降机とコンボさせるとすげえ楽な姿勢でコーディングできて捗る

28 20/08/27(木)16:53:15 No.721981924

>実物に触れて来た方がいいよ 実際に行ってきて座ったよ!でも肘置きなくて他の店に肘置きのついた形の在庫無いかなと思って探したよ 無かったよ

29 20/08/27(木)16:53:38 No.721981980

シルフィーを買え 稼働肘とヘッドレストつけても10万円切る値段で買える

30 20/08/27(木)16:53:58 No.721982057

金ないから中古のイトーキをオフィスバスターズで買った

31 20/08/27(木)16:54:17 No.721982111

リクライニング椅子の背もたれが倒れないよう固定する部分が壊れて常に背もたれに体預けると倒れるようになってつらい…

32 20/08/27(木)16:54:36 No.721982166

>オカムラのバロン使ってるけど肘置きがクソ やっぱりクソなのか 使ってるけど必要性が感じられないで買い替えに肘置きつけるかずっと迷ってる

33 20/08/27(木)16:54:37 No.721982170

スレ画今使ってるけど俺にはでかくてちょっとつらい

34 20/08/27(木)16:54:55 No.721982221

肘置き楽なんだけど机の下に椅子入れようとするとぶつかるよ 座面と肘置き一番下まで下げてぶつからないくらい

35 20/08/27(木)16:56:57 No.721982589

高い椅子欲しいが2,3年間に買った安椅子がまだ奇麗で買い替えるのがなんか躊躇してしまう

36 20/08/27(木)16:57:47 No.721982740

デブは耐荷重200kgのを買うといい リクライニング機構使いたいなら金属は諦めるか買いなおしは考慮したほうがよいと思う

37 20/08/27(木)16:59:06 No.721982963

長い時間動画見るとかゲームパッドでゲームするときとかはあると便利かなと思う

38 20/08/27(木)17:00:14 No.721983141

近くのリサイクルショップに映画に出て来そうな変わった造形の欧州ブランドの椅子が数万円で売っててちょっと心惹かれたけど無難なオフィス用のやつにした

39 20/08/27(木)17:02:57 No.721983576

半日座るなら10万クラスのじゃないとマジで腰が壊れる

40 20/08/27(木)17:03:09 No.721983605

まさに画像のやつに今座ってるけど微妙だよ クッションが薄いし座面が深すぎるし肘置きは角度ついてて細くて固くて腕が痛いし微妙に動く 剛性とかメッシュバックの快適さはいいかな

41 20/08/27(木)17:03:12 No.721983615

>椅子は20万円からだぞ デター

42 20/08/27(木)17:03:27 No.721983655

コストコのオフィスチェアは肘置きが跳ね上げられるようになってる 椅子しまう時べんり

43 20/08/27(木)17:07:08 No.721984251

これくらいでいい https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=200726

44 20/08/27(木)17:08:24 No.721984447

中華イスならゲーミングチェアが一番進化してる 同じ予算で国産の中古オフィスチェア買ったほうが幸せになれると思うけど

45 20/08/27(木)17:08:32 No.721984468

画像のは長時間使うなら肘置きにクッションつけたくなる痛さよ

46 20/08/27(木)17:10:33 No.721984777

>肘置きあったらあったで便利だしどうしよう なんとしてでも可動肘つきハイバックの程度良い中古が出るまで我慢したほうがいい

47 20/08/27(木)17:10:50 No.721984822

どんな値段でもいいからヘッドレストは絶対にいる

48 20/08/27(木)17:10:51 No.721984825

国産の家具に良い印象ないわ

49 20/08/27(木)17:11:37 No.721984943

>イタリアの家具に良い印象ないわ

50 20/08/27(木)17:12:17 No.721985060

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FYZHBSP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 硬いウレタンのひじ掛けがつらいんでこれ付けてるけどめちゃ快適

51 20/08/27(木)17:12:21 No.721985071

海外家具とかサイズ差で辛くなる一方だ

52 20/08/27(木)17:12:46 No.721985135

まず海外のイスは基本デカくて選択肢に入らないんだよな…

53 20/08/27(木)17:13:18 No.721985222

オフィスバスターズでシルフィー買った ヘッドレスト欲しくなった

54 20/08/27(木)17:13:47 No.721985293

調べると職場の椅子が高いこと知って驚くんだ 職場で一番高いオフィスチェアはなぜかパートのおばちゃんが使ってたが

55 20/08/27(木)17:14:18 No.721985374

肘掛けならそれこそ机に直接つけるのでもいいんじゃない? とにかくモニターの高さに合わない980円のイスに座るのと肘掛け天秤にかけたら体のほうが大事だとおもうけど

56 20/08/27(木)17:16:59 No.721985835

https://www.amazon.jp/dp/B085DQ34RX 安い割にブログとかで評判良かったからhbadaっていうとこの買ってみたけど今の所いいよ ひじ掛けいらない時は上げられる

57 20/08/27(木)17:19:56 No.721986366

足置きが欲しい

58 20/08/27(木)17:20:11 No.721986407

>まず海外のイスは基本デカくて選択肢に入らないんだよな… 何か良さそうだな…って思ってもスペック見ると前後巾めちゃでかい!そして重い!!ってなる

59 20/08/27(木)17:21:54 No.721986692

肘置きあると机にぶつかってイライラしたりするんだよね

60 20/08/27(木)17:22:09 No.721986734

>https://www.amazon.jp/dp/B085DQ34RX >安い割にブログとかで評判良かったからhbadaっていうとこの買ってみたけど今の所いいよ >ひじ掛けいらない時は上げられる これ買うよ ありがとう

61 20/08/27(木)17:22:21 No.721986763

新品のバロンの肘置きは硬くて夏は腕がひりひりする 数年して柔らかくなると気にならなくなる 人によっては低すぎるかもしれないのでウレタンパッド買ってきて靴下被せて調整

62 20/08/27(木)17:22:43 No.721986830

「」はそんな関取みたいな体型なのかい

63 20/08/27(木)17:23:42 No.721986994

>https://www.amazon.jp/dp/B085DQ34RX 解説文見てたら >-世界の一流の人間工学椅子のブランドになっておる。 ここでちょっと吹いた

64 20/08/27(木)17:23:52 No.721987026

俺が今据わってる椅子貼るな俺

65 20/08/27(木)17:23:53 No.721987028

モニターの高さの話ならモニター台も検討したほうがいいんじゃないか こっちが数千円で済む

66 20/08/27(木)17:26:28 No.721987461

>これ買うよ >ありがとう 合うといいね

67 20/08/27(木)17:28:06 No.721987747

>安い割にブログとかで評判良かったからhbadaっていうとこの買ってみたけど今の所いいよ これ座面はクッションだよね? メッシュでいい感じのないかなぁ

↑Top