虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)15:59:04 たまご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)15:59:04 No.721971898

たまご粥作りました

1 20/08/27(木)15:59:35 No.721972008

体調悪いの?

2 20/08/27(木)16:00:54 No.721972227

クソ暑いと胃腸も弱るからな…

3 20/08/27(木)16:03:21 No.721972677

お腹温めるのいいよね

4 20/08/27(木)16:10:33 No.721973931

ネギってなんとなく薬効作用で体に良さそうな感じあるけど消化に悪いと聞いた

5 20/08/27(木)16:10:42 No.721973959

カタログで大気圏に突入するザクに見えた

6 20/08/27(木)16:19:43 No.721975561

お粥とか雑炊とか柔らかいの食べたくなるのわかる…

7 20/08/27(木)16:20:27 No.721975682

>ネギってなんとなく薬効作用で体に良さそうな感じあるけど消化に悪いと聞いた 「」しってるか 生野菜は大体消化に悪い

8 20/08/27(木)16:20:53 No.721975755

トロロかとおもった

9 20/08/27(木)16:22:32 No.721976043

カレーを… カレーを食べるのです「」… 辛い辛い死ぬほど超激辛いカレーを…

10 20/08/27(木)16:23:14 No.721976165

>「」しってるか >生野菜は大体消化に悪い もしかして大根おろしもだめなのか…?

11 20/08/27(木)16:23:33 No.721976217

生野菜に火を通して失われる栄養素と 火を通して消化がよくなる事で吸収できる栄養素と どちらの総量が多いのか俺にはわからないんだ…

12 20/08/27(木)16:25:08 No.721976512

>>「」しってるか >>生野菜は大体消化に悪い >もしかして大根おろしもだめなのか…? 大根おろしには消化酵素が含まれてるから消化に良いぞ

13 20/08/27(木)16:26:13 No.721976728

>「」しってるか >生野菜は大体消化に悪い 心配ねえ なんでも百回噛んで口の中でスープ状になるまですりつぶせば何でも消化できる

14 20/08/27(木)16:26:32 No.721976791

お粥に大根おろしを添えるのが良いのか

15 20/08/27(木)16:27:05 No.721976915

とろろスレかと思った

16 20/08/27(木)16:27:33 No.721977002

ネギだのニラだのは刺激物だからな 弱った胃腸を存分に炎症させてくれる

17 20/08/27(木)16:27:41 No.721977033

しょうゆかけて食べたい

18 20/08/27(木)16:27:48 No.721977057

生野菜が消化に悪いのは塊のまま飲み込むことがあるからだって今思いついた よく噛もう

19 20/08/27(木)16:28:22 No.721977166

>お粥に大根おろしを添えるのが良いのか 味濃い目におかゆ作って調整用におろし添えるとかするといいかもしれん

20 20/08/27(木)16:28:25 No.721977173

>もしかして大根おろしもだめなのか…? おろしレベルまで分解されてれば大体何でも消化できるよ

21 20/08/27(木)16:30:15 No.721977544

>心配ねえ >なんでも百回噛んで口の中でスープ状になるまですりつぶせば何でも消化できる 金のなかった中学生のころ ケンタッキーで何も頼まず友達の喰ったあとの骨をもらって かんでかんでかんで顆粒状になるまですりつぶしてケンタの皿を全部きれいにした事がよくある

22 20/08/27(木)16:30:17 No.721977548

やはりスムージーが最強

23 20/08/27(木)16:32:06 No.721977929

健康食品でよくあるクロレラもそのまま人間が食べても胃酸で全然消化できずにケツからそのまま出てくるだけという 超音波で細胞壁を破壊して栄養素を抽出して錠剤とかにしてるらしい

24 20/08/27(木)16:33:57 No.721978314

舞茸でたんぱく質分解するのはどうなんだい? 消化に良くなるのかい?

25 20/08/27(木)16:35:55 No.721978657

>ケンタッキーで何も頼まず友達の喰ったあとの骨をもらって >かんでかんでかんで顆粒状になるまですりつぶしてケンタの皿を全部きれいにした事がよくある 友達怖かっただろうな…

26 20/08/27(木)16:36:09 No.721978712

>舞茸でたんぱく質分解するのはどうなんだい? >消化に良くなるのかい? 肉が柔らかくなる系のはそこまで影響しないというか よくかんで食べるか食べないかの問題に吸収されるレベルの影響しかないのでは 無論柔らかくなった肉の方がおいしくてよくかんで食べるので消化によくなったとかはあるかも知らんが

27 20/08/27(木)16:37:47 No.721979028

>生野菜に火を通して失われる栄養素と >火を通して消化がよくなる事で吸収できる栄養素と >どちらの総量が多いのか俺にはわからないんだ… どう食おうと糖と脂とタンパク質以外はほぼ腸内細菌さん次第だからきにするな

28 20/08/27(木)16:38:08 No.721979102

>友達怖かっただろうな… ニッてやったらエヴァ初号機に似てるって言われた

29 20/08/27(木)16:38:59 No.721979265

>>舞茸でたんぱく質分解するのはどうなんだい? >>消化に良くなるのかい? >肉が柔らかくなる系のはそこまで影響しないというか >よくかんで食べるか食べないかの問題に吸収されるレベルの影響しかないのでは >無論柔らかくなった肉の方がおいしくてよくかんで食べるので消化によくなったとかはあるかも知らんが つまり美味しくはなるってことか

30 20/08/27(木)16:39:42 No.721979384

肉は唾液による消化補助は一切なくて胃酸と胆汁でのみ分解されるから 全く噛む必要はないのですみたいなことを言う人がいるらしいのは伊丹十三の本で読んだ

31 20/08/27(木)16:39:59 No.721979434

>>友達怖かっただろうな… >ニッてやったらエヴァ初号機に似てるって言われた 骨を…食ってる…

32 20/08/27(木)16:40:18 No.721979495

最近強力わかもと飲むようにしたが結構効くねこれ

33 20/08/27(木)16:41:24 No.721979709

うどんは消化にいいらしいけどいまのタピオカ粉入りのはどうなんだろう

34 20/08/27(木)16:42:15 No.721979876

コンロ掃除しろ

35 20/08/27(木)16:45:14 No.721980441

正月にモチが食えないなんて死んだほうがマシだって言われた老人ホームで モチをミキサーにかけて片栗粉だか寒天だかで固めたおろしモチを出した所があるとは聞いた まあこれは嚥下の問題で消化吸収の話じゃないとは思うけど

36 20/08/27(木)16:48:28 No.721981069

>カレーを… >カレーを食べるのです「」… >辛い辛い死ぬほど超激辛いカレーを… 何年か前に夏バテがひどくてカレー屋で超激辛カレーを頼んだ事がある 水を一杯も飲まずに完食できてしまった… 人体ってスゴいね

37 20/08/27(木)16:55:25 No.721982326

>モチをミキサーにかけて片栗粉だか寒天だかで固めたおろしモチを出した所があるとは聞いた 完全に違う食感の餅で年寄りはそれで幸せなのか…

38 20/08/27(木)16:56:10 No.721982461

それで満足しないならお年寄りをミキサーにかけるしかないし…

↑Top