20/08/27(木)15:47:14 本来下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)15:47:14 No.721969864
本来下敷きになるはずだった小説版が9.11に似てたから全部使えなくなったとか 1話ごとに使える時間が通常の半分から三分の一だったとか 韓国スタジオに投げざるを得なかったが丸投げにしたくないから監督直々に演出説明して 感化された韓国スタッフが劇場版カートゥーンもかくやというレベルで作り込んできたもんで 演出上緩急重視してあえてデチューンして放送したとか スケジュールがない分スポンサー直々に好き放題やっていいってお墨付き貰った結果が 火のサーガ(火のサーガではない)とかレジェンズクラブとかだったとか 裏話今知るとすげえアニメだと思う
1 20/08/27(木)15:48:00 No.721969991
風が
2 20/08/27(木)15:48:13 No.721970033
この街を
3 20/08/27(木)15:48:41 No.721970119
レジェンズ関係ない監督の過去作から流用しまくりなのも 時間ないからそうしないと間に合わない面があったらしいな
4 20/08/27(木)15:52:00 No.721970679
情報ゼロで放送&玩具発売まで一か月切った状態でオファーする方もする方だが受ける方も受ける方だ
5 20/08/27(木)15:53:46 No.721970993
当時楽しんでみてたけどそんな大変なアニメだったのか… DWニコルだけ覚えてる
6 <a href="mailto:大地丙太郎">20/08/27(木)15:55:30</a> [大地丙太郎] No.721971288
社長も絶対受けるな!って厳命してたから断ろうかな… お!この番組のPスケバン刑事のスタッフじゃん!! 当時の裏話聞けんじゃね?受けます!!
7 20/08/27(木)15:57:05 No.721971568
大地はさあ…
8 20/08/27(木)15:59:43 No.721972030
>1話ごとに使える時間が通常の半分から三分の一だったとか これどういう事?
9 20/08/27(木)15:59:45 No.721972036
コンラッド博士とかもそういう事情で生まれたのか
10 20/08/27(木)16:01:17 No.721972293
ストーリーは一切覚えてないし何なら見たかどうかすらあやふやだけどシロンは俺の性癖の原点になっちゃったよ
11 20/08/27(木)16:01:58 No.721972432
>お!この番組のPスケバン刑事のスタッフじゃん!! >当時の裏話聞けんじゃね?受けます!! なそ にん
12 20/08/27(木)16:03:18 No.721972665
>これどういう事? 本来アニメ一話の製作にはシナリオ製作含めて2~3か月かかる これはシナリオがゼロの状態なのに作るのに期間が最長でも1か月しかなかった
13 20/08/27(木)16:03:26 No.721972695
蟹で大笑いしたからいいんだ
14 20/08/27(木)16:05:39 No.721973067
チュボーンて。
15 20/08/27(木)16:06:41 No.721973262
当たり前だけどアニメ30分分のシナリオ作るんだから 特に原典使えないオリジナルものは相応の時間がかかるんだ…
16 20/08/27(木)16:09:08 No.721973691
CWニコルとか子供わかんねーよ!
17 20/08/27(木)16:10:23 No.721973910
>CWニコルとか子供わかんねーよ! わからなかったけど面白かったからいいんだ
18 20/08/27(木)16:13:38 No.721974492
ニューヨーク取材は念入りにやったのでニューヨーク描写はバッチリとか酷い
19 20/08/27(木)16:14:10 No.721974600
主人公の名前さえ監督の過去作品からのまるっきりの流用だからな…
20 20/08/27(木)16:14:57 No.721974726
そんなにってエピソードがどんどん出てくる
21 20/08/27(木)16:15:44 No.721974869
>主人公の名前さえ監督の過去作品からのまるっきりの流用だからな… 失敬な 中の人も流用しとるわ
22 20/08/27(木)16:16:21 No.721974963
そこまでカツカツだったの!?
23 20/08/27(木)16:16:36 No.721975016
玩具展開的には改めて調べたら人気あるのはわかるとはいえ100~120のレジェンズの内ウイングドラゴンが15~20はあったと聞いて多過ぎない?ってなった 更にブレイズドラゴン含めたら全体の20~25がそのレジェンズになる
24 20/08/27(木)16:17:03 No.721975097
コレの親会社消滅したのか
25 20/08/27(木)16:18:32 No.721975345
ビキビキビッキーズ
26 20/08/27(木)16:18:42 No.721975369
>コレの親会社消滅したのか デジモンの海外展開強化しろって外人株主の言葉受けてバンダイが子会社化した
27 20/08/27(木)16:18:59 No.721975416
当時はおもちゃそれなりに好調ではあったけど現場には一切話聞こえて来なかったと言う
28 20/08/27(木)16:19:39 No.721975546
>当時はおもちゃそれなりに好調ではあったけど現場には一切話聞こえて来なかったと言う とにかく果てしない自転車操業でそれどころじゃないから…
29 20/08/27(木)16:20:36 No.721975701
おもちゃはガチャガチャで入手可能な上にゲームも同時展開してたからね 面白かったけどタリスポッドはやる事少なくてイマイチだった
30 20/08/27(木)16:20:55 No.721975765
終わった直後は出来たらもう一回ちゃんと完成させてえなーって言ってた監督も 2014年ぐらいに一回これリメイクしない?って話振られた時 あんなのはまだ若いうちだったから出来たんだよ…って断った
31 20/08/27(木)16:21:04 No.721975798
仮面ライダー剣のバトルゲームをポケモン、デジモンのキャラでやりましたみたいな話だった気がする 当時好きでクリスタルも集めてた
32 20/08/27(木)16:21:46 No.721975910
オチだけは気に入らないアニメだ くろっちょへの恋心もキザ男との絆もリセットされてしまった…
33 20/08/27(木)16:22:14 No.721975989
アニメもだけどゲームめちゃくちゃやったなぁ
34 20/08/27(木)16:22:24 No.721976022
属性が 風→水→火→土→風 なのは良いんだけど闇属性は四属性に強くて光に弱く、光属性は四属性全てに弱いけど唯一闇には強いって設定でゲーム版だともう闇揃えた方が勝ちってバランスだった
35 20/08/27(木)16:23:05 No.721976141
どうにも止まらないとは現場の叫びだったのか
36 20/08/27(木)16:23:18 No.721976181
時間帯的に一年くらいやってたっけアニメ
37 20/08/27(木)16:23:50 No.721976269
>闇属性は四属性に強くて光に弱く、光属性は四属性全てに弱いけど唯一闇には強いって設定でゲーム版だともう闇揃えた方が勝ちってバランスだった まあ作中の闇のレジェンズと他の関係を忠実に再現したらなあ…
38 20/08/27(木)16:23:52 No.721976273
これといい牙といいスポンサーの意向断って一年で終わる潔いアニメが多かった
39 20/08/27(木)16:25:07 No.721976503
薄い本人気が凄かった 放送終了後もオンリー即売会が2年以上あったし
40 20/08/27(木)16:25:20 No.721976551
> まあ作中の闇のレジェンズと他の関係を忠実に再現したらなあ… でもね 一番アレなのが光属性のレジェンズがゲーム版だとカーバンクルの一人しかいないんだ
41 20/08/27(木)16:25:34 No.721976598
他のレジェンズのサーガがメグだのマックだのディーノだのの中 主人公一人だけシュウゾウだからまあ何かあるとは思ったが
42 20/08/27(木)16:26:01 No.721976683
>薄い本人気が凄かった マジで!?
43 20/08/27(木)16:26:04 No.721976699
>時間帯的に一年くらいやってたっけアニメ 玩具展開ありきとかキッズ向けアニメは大抵一年はやるからね
44 20/08/27(木)16:26:22 No.721976769
>>薄い本人気が凄かった >マジで!? ケモホモでシロンが人気らしい
45 20/08/27(木)16:26:30 No.721976785
そういえば最後らへん見てないな… どういうオチだったんです?
46 20/08/27(木)16:27:19 No.721976952
まうまうがまうまうに生まれ変わった
47 20/08/27(木)16:27:23 No.721976970
>そういえば最後らへん見てないな… >どういうオチだったんです? 永遠の別れと記憶が全てなくなる 最後にシュウが初めてシロンって名前呼ぶけど記憶は消えた
48 20/08/27(木)16:27:40 No.721977030
>ケモホモでシロンが人気らしい >永遠の別れと記憶が全てなくなる >最後にシュウが初めてシロンって名前呼ぶけど記憶は消えた おつらい…
49 20/08/27(木)16:27:52 No.721977067
シロンの鎧が脱げるシーンとかケモホモ的に大興奮してたのかな
50 20/08/27(木)16:27:56 No.721977081
風は吹いてるからいいんだ
51 20/08/27(木)16:27:57 No.721977085
主人公の名前があれだからどうかと思ったけど 一応ハッピーエンドになって良かった
52 20/08/27(木)16:28:00 No.721977089
火を見たら…火の用心だ
53 20/08/27(木)16:28:02 No.721977102
シロンとランシーンとグリードーとうーたんがとにかく人気でな…今でもエロ描かれるし…
54 20/08/27(木)16:28:10 No.721977129
井上和彦ボイスだもんなそりゃ人気出るわ
55 20/08/27(木)16:28:26 No.721977178
アンナちゃんかわいいとかそういう話しようとしてもたいていケモホモの話ばっかになる
56 20/08/27(木)16:28:55 No.721977270
ゲーム特典のアンナちゃんクリスタル欲しかったな…
57 20/08/27(木)16:29:03 No.721977294
>永遠の別れと記憶が全てなくなる >最後にシュウが初めてシロンって名前呼ぶけど記憶は消えた シロンの名前呼ぶ時には本人居なくなってるのいいよね…
58 20/08/27(木)16:29:16 No.721977340
やっと名前呼んだのにもういないラストシーンいいよね…
59 20/08/27(木)16:29:18 No.721977346
>そういえば最後らへん見てないな… >どういうオチだったんです? 戦争化した所に世界監視委員会みたいなのが突然出てきてシロンに決断を仰ぐ シロンの決断で全てのレジェンズは消滅しこれまでの記憶も消える 最後にシロン最後の願いで転生したねずっちょ(ただのハムスター)を拾って終わり
60 20/08/27(木)16:29:27 No.721977386
このアニメのおかげでお前はクビだ!って英語がyou're fired!だと知った者も多いと聞く
61 20/08/27(木)16:29:27 No.721977394
レナモン、クリスタル、シロン、ルカリオ辺りはケモナーを増やした
62 20/08/27(木)16:30:20 No.721977557
天野由梨さんがこれで声優復帰したんだったかな うれしかったな
63 20/08/27(木)16:30:34 No.721977609
空 色 の 指 先
64 20/08/27(木)16:30:39 No.721977620
DVD買ったけど後半が重すぎてまとめて見るには辛い
65 20/08/27(木)16:30:39 No.721977624
>主人公の名前があれだからどうかと思ったけど 同じ名前の方だって悪のボスを倒して水もちょっと湧いて解決したじゃないかハハハ
66 20/08/27(木)16:31:04 No.721977711
>戦争化した所に世界監視委員会みたいなのが突然出てきて これ小説版で言及される予定だったのかな
67 20/08/27(木)16:31:36 No.721977825
戦争が重い…重すぎる…
68 20/08/27(木)16:31:47 No.721977862
>レナモン、クリスタル、シロン、ルカリオ辺りはケモナーを増やした そこにコゲンタとホリンも追加だ
69 20/08/27(木)16:31:55 No.721977888
ねずっちモードでもCV変わらないのはずるいと思う
70 20/08/27(木)16:32:38 No.721978043
スレ立ってるからサブスク配信でも始まったのかと思った
71 20/08/27(木)16:32:39 No.721978048
前半あのノリなのに戦争まで行くとか緩急激し過ぎだろ!
72 20/08/27(木)16:32:57 No.721978103
ラストのねずっちょはでかっちょとしての記憶とか自我はあるの?
73 20/08/27(木)16:33:06 No.721978140
>戦争が重い…重すぎる… 始まったらレギュラーメンバー含めて死にまくる…
74 20/08/27(木)16:33:07 No.721978145
コンテンツとしては成功してると思うけど持続的な意味だともう少し頑張って欲しかった メディアミックスなんかもやってたし
75 20/08/27(木)16:33:36 No.721978245
https://youtu.be/7Gtb-CYTiT4?t=3m57s
76 20/08/27(木)16:33:44 No.721978276
>始まったらレギュラーメンバー含めて死にまくる… ええ…
77 20/08/27(木)16:33:46 No.721978284
>ラストのねずっちょはでかっちょとしての記憶とか自我はあるの? ないが?
78 20/08/27(木)16:33:52 No.721978301
安原麗子っていいよね
79 20/08/27(木)16:33:57 No.721978315
>コンテンツとしては成功してると思うけど持続的な意味だともう少し頑張って欲しかった >メディアミックスなんかもやってたし ちょうど月ジャンが死んじゃったからなあ
80 20/08/27(木)16:34:23 No.721978381
>前半あのノリなのに戦争まで行くとか緩急激し過ぎだろ! マックとガリオンの辺りから片鱗があっただろ!
81 20/08/27(木)16:36:04 No.721978691
戦争が始まったら誰にも止めることなどできない シロンとどれだけ友情を育もうが言葉は届かない わかったね? じゃあ始まる前に戻すからなんとかしなさい
82 20/08/27(木)16:37:22 No.721978936
取れやすいんだよな~こ~れ 外れやすいんだよな~こ~れ
83 20/08/27(木)16:37:28 No.721978966
グリードが精一杯呼び掛けても 全く反応せず戦いに身を投じるウォルフィーとニコルのところの絶望感 いいよね
84 20/08/27(木)16:37:43 No.721979015
またこんななのかよシュウって思ったらしっかりハッピーエンドにしてくれて泣いた
85 20/08/27(木)16:38:03 No.721979091
俺はちっこくて可愛いネズミがカッコイイドラゴンに!って視点で見てたから健全だったんだな…
86 20/08/27(木)16:38:46 No.721979224
たしか最初のOP映像だと火の男の子髪の色違いましたよね?
87 20/08/27(木)16:39:44 No.721979388
ラストの悪っちょがいいんだ…
88 20/08/27(木)16:39:56 No.721979425
コンラッド博士のスレ見たらついつい開いてしまう
89 20/08/27(木)16:40:06 No.721979452
別れ→空色の指先→余談→後日談→OPアバンの流れが最高すぎる…
90 20/08/27(木)16:40:48 No.721979585
ねずっちょのぬいぐるみ持ってた
91 20/08/27(木)16:40:58 No.721979616
提供 なし!
92 20/08/27(木)16:41:22 No.721979697
レジェンズが馬鹿みたいに大暴れしてるの見て あんなものと子供を関わらせてたのか…って愕然とする先生がつらい
93 20/08/27(木)16:41:23 No.721979707
>提供 >なし! ボーボボかよ
94 20/08/27(木)16:41:55 No.721979808
以前見返した時にシリアスが絡まないおふざけノリが11話のスシ食って究極ってイエイイエイ!までしかなかったことに驚いた そこから先はもう話がシリアルに転がる
95 20/08/27(木)16:41:55 No.721979810
エドさん クビです
96 20/08/27(木)16:42:42 No.721979964
>以前見返した時にシリアスが絡まないおふざけノリが11話のスシ食って究極ってイエイイエイ!までしかなかったことに驚いた 先生曇りだしたのそのあたりから?
97 20/08/27(木)16:42:54 No.721979997
(なんかずっと換気扇みたいなところにいるわるっちょ)
98 20/08/27(木)16:43:04 No.721980031
>レジェンズが馬鹿みたいに大暴れしてるの見て >あんなものと子供を関わらせてたのか…って愕然とする先生がつらい 序盤のウッキウキの先生とメグがサーガになった頃の先生の落差が辛い…
99 20/08/27(木)16:43:08 No.721980043
なぜEDに山本リンダが…?
100 20/08/27(木)16:43:23 No.721980086
ファイヤージャイアントだけレジェンズウォーが始まっても意識残ってたのなんでなんだろう
101 20/08/27(木)16:43:26 No.721980092
>なぜEDに山本リンダが…? 噂を信じちゃいけないよ
102 20/08/27(木)16:43:41 No.721980147
寿司パーティーはおまえさあ家にまでそういうのもちこむのやめてくれない?とシュウがマジトーンで話す
103 20/08/27(木)16:44:05 No.721980213
キャー!生レジェンズ!なんてはしゃいでいた先生も今は昔
104 20/08/27(木)16:44:18 No.721980247
最初の方からシュウは家に問題持ち込まれるの嫌がっててこれは…
105 20/08/27(木)16:44:39 No.721980324
>先生曇りだしたのそのあたりから? この時はまだ暴走してる 先生は曇りだすのってシロンが戻ってきた辺りのはず
106 20/08/27(木)16:45:05 No.721980408
なんか異様にお母さん大事にしてたよねシュウとパパ
107 20/08/27(木)16:45:26 No.721980480
おっこっちゃたんだな~ とれやすいんだな~
108 20/08/27(木)16:45:34 No.721980504
実際問題サーガとしての性能が高くて自力で風起こせたりするシュウと 相棒が過去のトラウマからすごく配慮してくれるディーノ以外 サーガになった連中ろくな目にあってないからな…
109 20/08/27(木)16:45:38 No.721980516
>最初の方からシュウは家に問題持ち込まれるの嫌がっててこれは… 母親をクリスタルしましょう!
110 20/08/27(木)16:46:09 No.721980612
メグがずっと避けてたのがつらい
111 20/08/27(木)16:46:19 No.721980648
先生とシュウのママとBBでシコりました
112 20/08/27(木)16:47:07 No.721980798
>レジェンズが馬鹿みたいに大暴れしてるの見て >あんなものと子供を関わらせてたのか…って愕然とする先生がつらい その配慮自体は至極当然なんだが ラスボスのジャバウォックが復活する理由もそこに持って行くのが大地らしい…
113 20/08/27(木)16:47:10 No.721980804
>サーガになった連中ろくな目にあってないからな… メインキャラ4人中2人がほら来た!してるのがひどい
114 20/08/27(木)16:47:58 No.721980967
>メグがずっと避けてたのがつらい だって怖いもん…
115 20/08/27(木)16:47:59 No.721980971
南央美のキザ男の声色好き
116 20/08/27(木)16:49:17 No.721981227
いくら好意的でもろくに力の加減もできないキングコングが迫ってくるようなもんで そりゃ小学生女子にはきっついわ…
117 20/08/27(木)16:49:42 No.721981292
子供ながらにライブ感が伝わるアニメだったけどマジで即席みたいなやり方してたんだな
118 20/08/27(木)16:50:13 No.721981383
マックの相棒に至っては勝手にマックをタリスポッドにして出てきた挙句 いちいちマック本人の体取り込むから危険極まりないという
119 20/08/27(木)16:50:33 No.721981440
この作品ほど挿入化が印象的なアニメを他に知らない
120 20/08/27(木)16:50:57 No.721981512
エンディング好き あの演出
121 20/08/27(木)16:51:09 No.721981544
>この作品ほど挿入化が印象的なアニメを他に知らない いいですよね、レジェンズクラブの歌
122 20/08/27(木)16:51:47 No.721981657
ガリオン姐さん自体はまともなのに初登場が強すぎる
123 20/08/27(木)16:51:50 No.721981661
>いいですよね、レジェンズクラブの歌 大地はさぁ…
124 20/08/27(木)16:51:55 No.721981687
円盤手に入れにくくない?