ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/27(木)14:57:36 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721960591
些細な事で部下と言い合いになって頭に血が上って大声出してしまったんぬ 謝ったけどちゃんと明日も着てくれるか不安なんぬ ちなみに何故か何ヶ月も前に利用しなくなった備品を発注しようとしてたので止めたら、だって前は使ってたじゃないですかとなぞの言い訳を始めたのでつい怒ってしまったんぬ 堪え性のないだめなぬなんぬ
1 20/08/27(木)14:59:04 No.721960805
また次頑張るんぬ
2 20/08/27(木)14:59:13 No.721960842
なんで前は使ってて今は使わなくなったの? 物によるとしか
3 20/08/27(木)14:59:45 No.721960930
反省キャッツ!
4 20/08/27(木)15:00:56 No.721961143
例え安い備品だって会社のお金で買うのならちゃんと伺書通して承認されたら買うものじゃないの
5 20/08/27(木)15:01:48 No.721961330
相手の人生破壊キャッツ!
6 20/08/27(木)15:02:16 No.721961413
もうこの先使わない旨は通達してあるんぬ? なんか雰囲気で伝えたとか分かると思ってとかは手落ちなんぬ
7 20/08/27(木)15:02:19 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721961429
>なんで前は使ってて今は使わなくなったの? 具体的にはラミネーターのフィルムなんだけど、今は別の部署の担当になって機械もそっちに送ったのでまったく必要ないんぬ どうしてこれ発注したのか聞いたら 前は使っていたので……と言い出したんぬ
8 20/08/27(木)15:02:29 No.721961463
>例え安い備品だって会社のお金で買うのならちゃんと伺書通して承認されたら買うものじゃないの 会社によって違うから一律に言える話じゃないんぬ 同じ会社内でも部署ごとに違ったりもするんぬ
9 20/08/27(木)15:03:30 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721961642
>もうこの先使わない旨は通達してあるんぬ? 文章で流してあるんぬが心に届いてないなら意味ないんぬなーという反省なんぬ
10 20/08/27(木)15:03:44 No.721961678
メールなりミーティングなりで全員に通達したんぬ? 上役含めて以前伝えただろって状況作れないのであれば中間管理職の怠慢なんぬ
11 20/08/27(木)15:04:25 No.721961811
いずれにせよ大声出す必要ないのでは 出してなんかメリットがあるので?
12 20/08/27(木)15:04:44 No.721961852
怒るような話にはみえないんぬ
13 20/08/27(木)15:05:00 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721961899
別にそいつが悪いとか断罪するつもりは無いんぬ 管理職ってめんどくせーぬー
14 20/08/27(木)15:05:10 No.721961923
どんなに相手に非があっても怒鳴るのはダメなんぬ 今は色々とめんどくせーんぬ
15 20/08/27(木)15:05:40 No.721961994
大声出して怒るようなことか…?
16 20/08/27(木)15:05:41 No.721962002
意味のわからない言い訳を主張し続けて言い合いになったら怒る気持ちはわかるわ
17 20/08/27(木)15:05:49 No.721962022
文章で伝えたってどのレベルで伝えたんだ? なんかぬの画像でパワハラ疑惑のあることして反省してるって書く自分語りって結構印象悪いぞ
18 20/08/27(木)15:06:20 No.721962117
自分の気持ちを整理して それが怒ったのか叱ったのかを分類するんぬ 叱るのは必要なことだけど怒るのは必要ないことなんぬ
19 20/08/27(木)15:06:41 No.721962176
怒鳴るのは間違ってるんぬ 謝ったのは良いことなんぬ
20 20/08/27(木)15:06:52 No.721962213
ぬみたいに急にキレるやつだな
21 20/08/27(木)15:07:10 No.721962264
スレぬは小馬鹿にされてるんぬな ぬも上司と言い合いする事が多いんぬが、そいつはメール文面の日本語が怪しかったり間違ったやり方を強要して来て頭悪いくせに威張ってて謝罪もないしマジウゼエんぬ 馬鹿なくせによ スレぬも普段の行いを恥て行動を改めるんぬ
22 20/08/27(木)15:07:11 No.721962269
些細なことで怒って反省キャッツしているとこに怒るようなとこかと言われてもそれを反省してるんじゃないかぬ?と思ってしまうんぬ
23 20/08/27(木)15:07:12 No.721962272
そんなことで後悔するほど怒ってしまうのはたぶん疲れてるんぬ ちゃんとしたお休みが必要なんぬ
24 20/08/27(木)15:08:02 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721962429
>いずれにせよ大声出す必要ないのでは >出してなんかメリットがあるので? だからこうして休憩所で頭ひやしてるんぬ
25 20/08/27(木)15:08:27 No.721962519
舐められてる感じはちょっとするな その部下は他の人でもそういう対応するの?
26 20/08/27(木)15:08:37 No.721962542
いい歳したおっさんが猫画像で自分語りしてる方がキツいかな…
27 20/08/27(木)15:08:53 No.721962593
正直キャッツ画像でスレ立てして反省してるって言われても反省してるようには見えないぞ
28 20/08/27(木)15:09:16 No.721962678
なに注文してるんぬ!? そんなのいらないんぬ!! 人類がみんな猫になればそんな煩悶はないのにぬ
29 20/08/27(木)15:09:32 No.721962723
怒った上司が社会的制裁をすぐ受けるパワハラハラな状況が現代なんぬなー
30 20/08/27(木)15:09:47 No.721962778
言い訳というか相手もその判断に至るロジックがあるんぬ まずそれを共感した上でそれは違うよと諭すだけでいいんぬ
31 20/08/27(木)15:09:58 No.721962817
賢くて人格も良くて仕事もできる上司でなければ下から笑われてるんぬ 能力の低い管理職は威張ろうが怒鳴ろうがバーカとしか思われてないんぬ
32 20/08/27(木)15:10:18 No.721962895
怒らないで聞いてほしいんぬ
33 20/08/27(木)15:11:30 No.721963142
前は使ってたという言い分は認めた上で今は使ってないと伝えるんぬ
34 20/08/27(木)15:11:46 No.721963196
能力の低さを立場でしか補えない奴は淘汰されるんぬ
35 20/08/27(木)15:12:03 No.721963253
>正直キャッツ画像でスレ立てして反省してるって言われても反省してるようには見えないぞ 別に「」に反省してる態度見せる必要はないだろ こういうのは心落ち着けるためにやってるんだから
36 20/08/27(木)15:12:12 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721963271
>文章で伝えたってどのレベルで伝えたんだ? どのレベルっていわれても困るんぬ そもそもこの数ヶ月ずっと発注してなくて当然在庫もゼロなんぬ 本人はラミネーターが今は無いこともをその業務は今はしてないことも理解してたんぬ その上でじゃぁ要らないでしょ?って話に対してでも前は使ってたので…とずっと言い続けてたんぬ
37 20/08/27(木)15:13:36 No.721963541
怒りに正当性があったかどうかは関係ないんぬ 正当性があろうが怒りをぶつけた時点でやらかしてるんぬ
38 20/08/27(木)15:14:03 No.721963625
おっさんは「だって」の三文字でクソコテスイッチが入るから覚えておくといいんぬ
39 20/08/27(木)15:15:09 No.721963823
その言い分だと部下も部下でやらかしてるんだから それを本人が理解してれば普通に来ると思うよ
40 20/08/27(木)15:16:03 No.721963987
ルーチンを変えられず意固地になるのはアレっぽいな…
41 20/08/27(木)15:16:21 No.721964042
大声出して謝って休憩室でスレ立ててる上司はちょっと心が心配になるんぬ
42 20/08/27(木)15:16:50 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721964132
>その部下は他の人でもそういう対応するの? 態度悪いわけじゃないんぬ でも妙な言い訳はよくするから注意されてるんぬ あと2000年以降の年代の話が出ると唐突にあ、(仮面ライダー)オーズの年ですね!とか言い出す癖があるんぬ
43 20/08/27(木)15:17:36 No.721964284
>あと2000年以降の年代の話が出ると唐突にあ、(仮面ライダー)オーズの年ですね!とか言い出す癖があるんぬ すっごい反応に困るんぬ…
44 20/08/27(木)15:17:36 No.721964288
>その上でじゃぁ要らないでしょ?って話に対してでも前は使ってたので…とずっと言い続けてたんぬ 暑さで思考能力落ちてるんぬな
45 20/08/27(木)15:17:40 No.721964299
>あと2000年以降の年代の話が出ると唐突にあ、(仮面ライダー)オーズの年ですね!とか言い出す癖があるんぬ >アレっぽいな…
46 20/08/27(木)15:17:43 No.721964308
アレとアレの言い合いになったんぬ?
47 20/08/27(木)15:17:47 No.721964327
>>文章で伝えたってどのレベルで伝えたんだ? >どのレベルっていわれても困るんぬ そもそもこの数ヶ月ずっと発注してなくて当然在庫もゼロなんぬ >本人はラミネーターが今は無いこともをその業務は今はしてないことも理解してたんぬ >その上でじゃぁ要らないでしょ?って話に対してでも前は使ってたので…とずっと言い続けてたんぬ ずっと言い続けてたってずっと会話してたの?いらないって事を認めさせようとしてない? 言い訳なんか言い負かそうとしないでさっさと会話を打ち切るべきだった どっちも自分は正しいお前は間違ってるって認めさせたいだけだからお互い様
48 20/08/27(木)15:18:11 No.721964400
「フィルムなんで在庫ないんだよ」 「えっだってラミネーターがもう無いので…」 「なくてもアレに使うだろそんな事も分からないのか!」 みたいなダブルバインドを経験してるとそういう子になるかもぬ
49 20/08/27(木)15:18:35 No.721964467
自分のものにしようとした(持って帰る)とかでは?
50 20/08/27(木)15:18:45 No.721964500
大声出すのはダメだよ…って思うが 相手とのやり取りがあまりに噛み合わなかったりタイミング悪かったり 日頃のストレスがたまたま溜まってたりすると絶対にありえないと断言できんからおつらいな
51 20/08/27(木)15:19:11 No.721964583
反省して後悔してるって言ってる割にはスレ立てして部下の悪い所を上げ連ねたりしてるのは本当に反省してるの?ってちょっと思っちゃうぞ 本当は「」たちにスレぬは悪くないよって言って欲しくてスレ立てしてない?反省してるの?
52 20/08/27(木)15:19:20 No.721964608
>ずっと言い続けてたってずっと会話してたの?いらないって事を認めさせようとしてない? >言い訳なんか言い負かそうとしないでさっさと会話を打ち切るべきだった >どっちも自分は正しいお前は間違ってるって認めさせたいだけだからお互い様 明らかに正しいのはぬで間違ってるのは向こうなんぬ 主題はそこじゃないんぬ
53 20/08/27(木)15:19:29 No.721964635
何とは言わないがすごくアレっぽいな…うん…
54 20/08/27(木)15:19:39 No.721964663
ヘイ!とりあえずイメージは香川照之な上司キャッツ! さりげなく飲みに誘う口実でちょっと言葉だけ謝っとくんぬ どうせ飲まないって言うに決まってるんぬ高級レストランとか大きく言って大丈夫なんぬ!
55 20/08/27(木)15:19:42 No.721964672
>あと2000年以降の年代の話が出ると唐突にあ、(仮面ライダー)オーズの年ですね!とか言い出す癖があるんぬ 急に困ったことになってきたぞこれは…
56 20/08/27(木)15:20:07 No.721964761
事あるごとにオーズの年ですね!とか言い出すやついたら誰だってイラつく
57 20/08/27(木)15:20:26 No.721964801
お互い疲れてたんじゃ…
58 20/08/27(木)15:20:31 No.721964811
タジャドルのオーメダルをプレゼントしてご機嫌取るんぬ!
59 20/08/27(木)15:20:41 No.721964843
あの上司すぐキレる きもい しか周りには印象残ってないだろうな
60 20/08/27(木)15:20:45 No.721964850
ただでさえ暑くてうだってるのにわけわからん言い訳で断固として間違い認めない部下とかキレてもしょうがないんぬ
61 20/08/27(木)15:20:46 No.721964854
最初は上司キャッツがきつい感じの人なのかと思ったが雲行きが怪しくなってきた
62 20/08/27(木)15:20:46 No.721964855
>あと2000年以降の年代の話が出ると唐突にあ、(仮面ライダー)オーズの年ですね!とか言い出す癖があるんぬ えー…
63 20/08/27(木)15:21:09 No.721964928
次から気を付けるようにいうだけでよかったんじゃないんぬ? 同じ失敗連続してるならその仕事は無理だと判断すべきだったんぬな
64 20/08/27(木)15:21:17 No.721964952
部下は障害者枠で働いてる人?
65 20/08/27(木)15:21:37 No.721965009
一方からの意見だけ聞いても相手を悪く言うに決まってるので判断はできないぬよ?
66 20/08/27(木)15:21:56 No.721965074
この話聞いて上司キャッツが全面的に悪いみたいなレスしてる子は部下の素質あるな…
67 20/08/27(木)15:22:03 No.721965090
とりあえず怒鳴らないように自己をコントロールする必要はあるな…
68 20/08/27(木)15:22:17 No.721965138
ところで香川照之キャッツは部下何人抱えてるんぬ?
69 20/08/27(木)15:22:33 No.721965190
情報を小出しするのはやめるんぬ 何故なら後で仮面ライダーとか出てくるのは想定してないからなんぬ
70 20/08/27(木)15:22:43 No.721965209
報連相は大事ですねとしか…
71 20/08/27(木)15:22:47 No.721965226
>一方からの意見だけ聞いても相手を悪く言うに決まってるので判断はできないぬよ? どうしたってここで対人トラブルの話しても一から十まで把握できるもんじゃないしな 良くも悪くもふわふわした話するのが限界だしそれでいいと思う
72 20/08/27(木)15:22:48 No.721965232
上司キャッツがスレ立てして部下の悪い情報小出しにしてるだけだぞ? ちょっと一方的過ぎないか
73 20/08/27(木)15:22:52 No.721965246
ぬは大声で怒鳴る上司は嫌ぬな
74 20/08/27(木)15:23:22 No.721965348
怒るのが悪い人と言う風潮が横行してるんぬが怒らないのが良い人って認識が正しいと思うんぬ 勿論ケースバイケースなんぬけどね
75 20/08/27(木)15:23:41 No.721965408
ごめん部下がアレだわそれ
76 20/08/27(木)15:23:46 No.721965429
変な言い訳を何度もする部下だって嫌なんぬ
77 20/08/27(木)15:24:13 No.721965517
最近の若者って支離滅裂で困るんぬ
78 20/08/27(木)15:24:47 No.721965636
>上司キャッツがスレ立てして部下の悪い情報小出しにしてるだけだぞ? >ちょっと一方的過ぎないか つまり部下キャッツにもスレを立てさせればいいんぬ
79 20/08/27(木)15:24:49 No.721965640
というか1部下が発注勝手にやっていいものなんぬ? 部下も管理職なんぬ?
80 20/08/27(木)15:24:55 No.721965657
>>ずっと言い続けてたってずっと会話してたの?いらないって事を認めさせようとしてない? >>言い訳なんか言い負かそうとしないでさっさと会話を打ち切るべきだった >>どっちも自分は正しいお前は間違ってるって認めさせたいだけだからお互い様 >明らかに正しいのはぬで間違ってるのは向こうなんぬ >主題はそこじゃないんぬ 正しいか間違いかが主題なんて言ってないのに…自分が正しいことに固執してるように見えるよ?
81 20/08/27(木)15:25:03 No.721965682
部下を叩いてほしいなら最初から反省してるなんて書くなよ
82 20/08/27(木)15:25:03 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721965683
>さりげなく飲みに誘う口実でちょっと言葉だけ謝っとくんぬ どうせ飲まないって言うに決まってるんぬ高級レストランとか大きく言って大丈夫なんぬ! まぁ百パーセント乗ってこないんぬ なんなら部署の女の子が誘っても絶対断る男なんぬ これでこの話はおしまいデス!!!
83 20/08/27(木)15:25:07 No.721965696
怒るのはいいけど大声は出さない方がいいんぬ 弱く見えるんぬ
84 20/08/27(木)15:25:23 No.721965746
ここを大学の研究室で見てた頃からもう十数年経つんぬ 中身はそれほど変わってねーのに部下とかいつの間にかいるんぬ おどろき
85 20/08/27(木)15:25:38 No.721965797
ぶっちゃけIDもないからほんとにスレぬが書いてるかもわからんしな
86 20/08/27(木)15:25:59 No.721965857
>というか1部下が発注勝手にやっていいものなんぬ? >部下も管理職なんぬ? 会社の規模によるけど社内で使う備品くらいなら経理に確認くらいして発注するかな
87 20/08/27(木)15:26:50 No.721966026
完全にこれじゃん… su4155631.jpg
88 20/08/27(木)15:27:01 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721966062
>タジャドルのオーメダルをプレゼントしてご機嫌取るんぬ! ぬはライダーわからないから怖いんぬ… なにか地雷ふみそうなんぬ
89 20/08/27(木)15:27:10 No.721966088
>正しいか間違いかが主題なんて言ってないのに…自分が正しいことに固執してるように見えるよ? 前提として自分は被害者だって意識があるよねスレ「」 後悔してないよね
90 20/08/27(木)15:28:01 No.721966248
スレぬを絶対的悪にしたい無職の多いスレ
91 20/08/27(木)15:28:17 No.721966299
間違った部下をおおらかに許せる理想の上司を目指してるんでしょ
92 20/08/27(木)15:28:26 No.721966341
うちはコピー用紙といくつかよく使う消耗品は承認なしに購入補充して事後確認だったな
93 20/08/27(木)15:28:54 No.721966444
>ちなみに何故か何ヶ月も前に利用しなくなった備品を発注しようとしてたので止めたら、だって前は使ってたじゃないですかとなぞの言い訳を始めたのでつい怒ってしまったんぬ >具体的にはラミネーターのフィルムなんだけど、今は別の部署の担当になって機械もそっちに送ったのでまったく必要ないんぬ どうしてこれ発注したのか聞いたら 発注しようとして止めたのか発注後にどうして発注したのか聞いたのかはっきりするんぬ 十中八九こんなところでさえいいカッコしようと嘘つくお前が悪いんぬ
94 20/08/27(木)15:29:33 No.721966582
大声で怒鳴った時点でスレぬの負けなのでは…
95 20/08/27(木)15:30:22 No.721966742
とりあえず怒鳴ってもしょうがない部下だということだけわかったんぬ
96 20/08/27(木)15:30:47 No.721966824
よっぽど上司に叱られた事がトラウマになってんだろうな…
97 20/08/27(木)15:30:47 No.721966825
話聞く限りだと自分の頭で考えられない仕事できない部下だなと思うけど諫める方法に大声が出てしまう上司も下につきたくないなに尽きる どっちとも仕事したくねえぞ!
98 20/08/27(木)15:30:52 No.721966844
とりあえずその部下はちょっと頭おかしいからもう来てほしくないよね よっぽど能力があるとかじゃない限り
99 20/08/27(木)15:31:18 No.721966935
勝ち負けとか正誤はどうでもいいんぬがアンガーマネジメントできなくてへこむのはよくわかるんぬ
100 20/08/27(木)15:31:24 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721966957
>というか1部下が発注勝手にやっていいものなんぬ? 備品の定数発注くらいやらないんぬ? というかチェックしてて見つけたのでこれおかしいんぬ!となった話なんぬ 実際発注通って物が来ちゃってたらもっと大変だったんぬ
101 20/08/27(木)15:31:25 No.721966959
けれど「」なスレキャッツにオーズの話題振ってくるのはちょっと解せないんぬ 部下と平成仮面ライダーの話した?
102 20/08/27(木)15:31:29 No.721966970
感情的になった時点で個人的に気に入らなかっただけなんだなって思われちゃうしな
103 20/08/27(木)15:31:33 No.721966981
> 発注しようとして止めたのか発注後にどうして発注したのか聞いたのかはっきりするんぬ >十中八九こんなところでさえいいカッコしようと嘘つくお前が悪いんぬ 煽りたさ満開過ぎて文章すらおかしくなってるんぬ 休憩所行ってきたらどうなんぬ?
104 20/08/27(木)15:31:57 No.721967061
スレ立てなかったら俺も上司「」の意見も聞いたけどぬ画像で自分語りして部下の情報も小出しだからな… 色々取り繕ってるけど要はクソみたいな部下がいたからムカついてて俺は悪くないってスレだろこれ
105 20/08/27(木)15:32:00 No.721967072
>大声で怒鳴った時点でスレぬの負けなのでは… 勝ち負けの話ではないと思うがまあ大声は印象最悪になるな
106 20/08/27(木)15:32:04 No.721967084
スレ「」も部下もどっちもクソだよ
107 20/08/27(木)15:32:22 No.721967151
必要ないことを理解してるのに言い訳しちゃうのは部下が悪い でも怒鳴るのは教育的に良くない
108 20/08/27(木)15:32:22 No.721967154
>とりあえずその部下はちょっと頭おかしいからもう来てほしくないよね >よっぽど能力があるとかじゃない限り そういう部下しか来ない職場かどうかも考慮に入れるんぬ
109 20/08/27(木)15:32:32 No.721967179
でも一番のクソは無職の「」だ
110 20/08/27(木)15:32:40 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721967200
>発注しようとして止めたのか発注後にどうして発注したのか聞いたのかはっきりするんぬ 最初のスレ文からずっと「発注しようとしてた」と言ってるんぬ!
111 20/08/27(木)15:32:40 No.721967201
>スレ「」も部下もどっちもクソだよ これに尽きる
112 20/08/27(木)15:33:20 No.721967339
間違いを認められない子はどこにでもいるんぬ
113 20/08/27(木)15:33:23 No.721967348
>スレ「」も部下もどっちもクソだよ 無職はどっちとも関わらないから気にしなくていいんぬ
114 20/08/27(木)15:33:23 No.721967350
結局のところミスを注意するといつも言い訳して素直に注意を受け入れない部下にイライラが募っていたため今日は大声を出してしまったということだね 謝った際にどうして自分が大声を出してしまったか理由を付け加えて置かないと相手はただ怒鳴られたという印象しか残らないし今後も同じように言い訳を続けてしまうよ?
115 20/08/27(木)15:33:48 No.721967435
>>スレ「」も部下もどっちもクソだよ >これに尽きる えー雑すぎる…… お仕事できないねー?って職場で囁かれてない?
116 20/08/27(木)15:33:59 No.721967468
部下がおかしいのは事実だからそこだけ受け取ればいいよ スレぬが~って話は「」に相談したのが悪い
117 20/08/27(木)15:34:55 No.721967634
どうしてもスレ「」を悪者にしたい人がいるようだが普段も言い訳ばかりしてる部下みたいな人なの?
118 20/08/27(木)15:34:57 No.721967636
うんこ出されキャッツにはふさわしい部下なんぬ
119 20/08/27(木)15:35:20 No.721967711
>まぁ百パーセント乗ってこないんぬ なんなら部署の女の子が誘っても絶対断る男なんぬ >これでこの話はおしまいデス!!! このレスきもいなって
120 20/08/27(木)15:35:21 No.721967718
>お仕事できないねー?って職場で囁かれてない? 信じてもらえないかもしれないが俺は社長だ まあ仕事はできないかもね
121 20/08/27(木)15:35:29 No.721967753
次はどっちもどっちか…
122 20/08/27(木)15:35:46 No.721967814
安易にDD論持ち出す子って無能of無能ってイメージしかない
123 20/08/27(木)15:35:55 No.721967840
>スレぬが~って話は「」に相談したのが悪い 間違い発注したあげく素直に謝れないのは部下が悪いし大声出しちゃったのはスレぬが悪い ここでスレ立てたって変な子のおもちゃになるだけなのを理解してないのもスレぬが悪い
124 20/08/27(木)15:36:18 No.721967917
>どうしてもスレ「」を悪者にしたい人がいるようだが普段も言い訳ばかりしてる部下みたいな人なの? 上に立てたことがないから上役の気持ちなんて分からんのでは
125 20/08/27(木)15:36:19 No.721967921
ぬは仕事できなくて先輩に怒鳴られたけど後でさっきは言い過ぎたって謝られて怒鳴るだけの人じゃないんだと慕うようになったんぬ ちょろいんぬ
126 20/08/27(木)15:37:16 No.721968085
>>お仕事できないねー?って職場で囁かれてない? >信じてもらえないかもしれないが俺は社長だ >まあ仕事はできないかもね 今年一番キモいレス
127 20/08/27(木)15:37:16 No.721968086
いやそれは変な子が悪いんぬ
128 20/08/27(木)15:37:21 No.721968109
こういうのは片方の言い分だけ聞いてもあてにならん
129 20/08/27(木)15:37:31 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721968141
>部下と平成仮面ライダーの話した? したことないんぬ ライダー見たことないんぬ でもたとえばあのゲームって何年ごろでたっけ?みたいな流れで急にライダーなんとかの話を突っ込んでくる子なんぬ
130 20/08/27(木)15:37:35 No.721968153
部下がちょっとアレで日頃からイライラしてたスレぬがつい大声出しちゃっただけの話 どっちも反省すれば済む話だけど部下は多分怒られた理由自体理解してなさそうだから第三者挟んで話した方がいい
131 20/08/27(木)15:38:33 No.721968342
正直変なところにこだわっておかしなことを意固地になってやり続ける子な気がするんぬ 教育は難しいと思うんぬが怒鳴るのはそのタイプは萎縮しかしないから長期的に見るとマイナスなんぬ 頑張るんぬ
132 20/08/27(木)15:38:48 No.721968383
>>発注しようとして止めたのか発注後にどうして発注したのか聞いたのかはっきりするんぬ >最初のスレ文からずっと「発注しようとしてた」と言ってるんぬ! >どうしてこれ発注したのか聞いたら とはっきり書いてるんぬ 言いたいのは発注後に「これどうして発注したの?」と聞いたのならもう使わないって書面を見落としてる部下目線では言い訳ですらなく聞かれたことに答えただけなんぬ それで怒鳴りだすってもうキチガイ扱いは免れないんぬ
133 20/08/27(木)15:38:51 No.721968394
ちょっと部下が すぎてスレ「」の我慢が限界に達したのも仕方ないな
134 20/08/27(木)15:39:02 No.721968421
>>部下と平成仮面ライダーの話した? >したことないんぬ ライダー見たことないんぬ >でもたとえばあのゲームって何年ごろでたっけ?みたいな流れで急にライダーなんとかの話を突っ込んでくる子なんぬ うわお…
135 20/08/27(木)15:39:12 No.721968453
上司も部下もいないどころか下手したら仕事もしてないような奴ばっかいそうなところでする話なんぬ…?
136 20/08/27(木)15:39:22 No.721968479
猫画像自分語りはクソなので
137 20/08/27(木)15:39:30 No.721968506
>どうしてもスレ「」を悪者にしたい人がいるようだが普段も言い訳ばかりしてる部下みたいな人なの? 働いたことがないから机上の空論で話してるんぬ
138 20/08/27(木)15:39:55 No.721968579
決まった行動取らないとバグっちゃうみたいな部下では有りそう 使うための道具ないの聞いてて材料発注掛けちゃうのはな…
139 20/08/27(木)15:40:11 No.721968630
>働いたことがないから机上の空論で話してるんぬ 君ずっと無職の話してない?
140 20/08/27(木)15:40:33 No.721968690
変なスレなんぬ
141 20/08/27(木)15:40:45 No.721968721
とにかくスレ「」からは部下の子嫌いなんだなって伝わってくるからまずは一旦冷静に評価し直してみると良いと思うよ 嫌いだから怒鳴っちゃったんじゃない? だからそこに向き合っていかないと多分治らないよ
142 20/08/27(木)15:41:30 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721968844
ぬはうんこやろうなんぬ
143 20/08/27(木)15:41:38 No.721968864
>変なスレなんぬ 平日のこんな時間なんて変な奴しかいないんぬ
144 20/08/27(木)15:41:59 No.721968916
マジレスすると部下は怒られたくないだけなんぬ 自分が悪いのはなんとなくわかってるんだけどそれ認めたくないから支離滅裂な言い訳かますんぬ いかに部下が間違ってるかを懇々と説明しても部下は怒られたくない間違いを認めたくないだけだから心になんて響かないんぬ でもそれじゃぬの腹の虫が収まらないのでなぜ部下が正しいのか大勢の同僚の前で部下にプレゼンさせるんぬ みんなから白い目で見られだすの愉快なんぬ
145 20/08/27(木)15:41:59 No.721968919
嫌いでも態度に出さないようにするのが難しくて落ち込んでるのがスレ「」なんぬ そういうのは重々承知してると思うんぬ
146 20/08/27(木)15:42:22 No.721968984
仕事のミスをミスと認めず意味不明な言い訳してくる奴はまれによく居るんぬ ついカッとなる気持ちも分かるし後で反省するのも分かりすぎるんぬ
147 20/08/27(木)15:42:36 No.721969041
>部下と平成仮面ライダーの話した? >したことないんぬ ライダー見たことないんぬ >でもたとえばあのゲームって何年ごろでたっけ?みたいな流れで急にライダーなんとかの話を突っ込んでくる子なんぬ それは…会話無理っぽいね
148 20/08/27(木)15:42:46 No.721969074
>>>発注しようとして止めたのか発注後にどうして発注したのか聞いたのかはっきりするんぬ >>最初のスレ文からずっと「発注しようとしてた」と言ってるんぬ! > >>どうしてこれ発注したのか聞いたら >とはっきり書いてるんぬ >言いたいのは発注後に「これどうして発注したの?」と聞いたのならもう使わないって書面を見落としてる部下目線では言い訳ですらなく聞かれたことに答えただけなんぬ >それで怒鳴りだすってもうキチガイ扱いは免れないんぬ きめえんぬ
149 20/08/27(木)15:43:03 No.721969124
>でもそれじゃぬの腹の虫が収まらないのでなぜ部下が正しいのか大勢の同僚の前で部下にプレゼンさせるんぬ >みんなから白い目で見られだすの愉快なんぬ こんなつまらないことわざわざ聞く時間作らせるんじゃねーんぬ…って上司も白い目で見られると思うんぬ
150 20/08/27(木)15:43:19 No.721969172
アスペに限っては怒られてると思ってすらないパターンまであるからなんとも言えないんぬなー…
151 20/08/27(木)15:43:35 No.721969216
仕事できない奴がクソみたいな言い訳で責任逃れ試みるのは確かにムカつくんぬ でもまぁ落ち着くんぬ
152 20/08/27(木)15:43:42 No.721969239
>こんなつまらないことわざわざ聞く時間作らせるんじゃねーんぬ…って上司も白い目で見られると思うんぬ 腹いせにやったの丸わかりだしドン引きなんぬなー
153 20/08/27(木)15:43:48 No.721969256
使ってないから発注しなくていいよって断定してあげれば良かったんぬ 言い訳されても適当に流して使わないからいらんぬってのが正解なんぬ
154 20/08/27(木)15:44:03 No.721969298
部下は自分は正しいことをしたはずなのになんで怒られてるんだろう…ってなってるんぬな このスレにもいるんぬ
155 20/08/27(木)15:44:14 No.721969323
そういう子はもう一段階位簡単な仕事があるならレベルをおとした仕事をして貰うしかないんぬなー
156 20/08/27(木)15:44:33 No.721969384
お魚食べるんぬ?
157 20/08/27(木)15:44:43 No.721969412
>こんなつまらないことわざわざ聞く時間作らせるんじゃねーんぬ…って上司も白い目で見られると思うんぬ 流石に見世物にするような真似したら自分が疎んじられるようになるだけなんぬな
158 20/08/27(木)15:44:48 No.721969429
イライラはするけど怒鳴る事ではないからスレぬはライダーくんの事考えるのやめたほうがいいんぬ このスレ立てて結局ライダーくんへのイライラを再確認してるの逆効果なんぬ
159 20/08/27(木)15:45:09 No.721969485
まぁここでそういう話されても困るってところはあるな… あとここまででも見りゃ分かるけど変なのいっぱいなのでまともな相談なんて出来ねーし
160 20/08/27(木)15:45:29 No.721969544
はっきり言ってみるんぬ実際には部下は だからと見下してるから怒鳴っちゃったんぬな? 自分より劣ってると感じた相手には人は攻撃的になるものなんぬ こいつには怒ってもいいと思ったから怒ったんぬ 多分そのままじゃ同じこと繰り返すんぬ
161 20/08/27(木)15:45:41 No.721969578
>言いたいのは発注後に「これどうして発注したの?」と聞いたのならもう使わないって書面を見落としてる部下目線では言い訳ですらなく聞かれたことに答えただけなんぬ >それで怒鳴りだすってもうキチガイ扱いは免れないんぬ 個人の経験からだけど多分今回怒鳴るに至る前にも相当蓄積されたものが溜まっていたんだと思うわ
162 20/08/27(木)15:46:05 No.721969651
まあ多分ライダーくんの事嫌いなんぬよ 変に好きになろうとかしなくて良いしなんならクビにしても良いんじゃないかんぬ?
163 20/08/27(木)15:46:13 No.721969683
>でもそれじゃぬの腹の虫が収まらないのでなぜ部下が正しいのか大勢の同僚の前で部下にプレゼンさせるんぬ >みんなから白い目で見られだすの愉快なんぬ 社会に出たこと無いかよっぽど酷い会社にいないとこんな下らない事に付き合う暇は誰も無いってわかるはずなんぬ
164 20/08/27(木)15:46:33 No.721969743
生理的に無理になったら双方にいい事ないからもう配置変えるしかないんぬ
165 20/08/27(木)15:46:39 No.721969760
よくわかんないとこがあって日頃からこの子ちょっとおかしいと思ってないとピンポイントにライダーの話とか出せないしな まあおかしいのはあってるけど
166 20/08/27(木)15:46:55 No.721969802
怒鳴ったこと延々と責めてる子は反省もただのポーズで本心じゃないだろみたいなこと考えてそうなんぬ
167 20/08/27(木)15:46:55 No.721969807
嫌いな奴と一緒に仕事するのは苦痛出し辞めさせちゃった方がいいよ ぬの人生はぬのものなんだからどんどんぬにとって生きやすくしていけ
168 20/08/27(木)15:47:08 No.721969843
その部下発達障害だね 自分の中でルーチンワーク作って現状のフレキシブルな判断よりそれを優先してしまう 俺がそうだから分る 上司が個性掴んで配慮してやるのもだが同じくらい部下も自分の固執する悪癖自覚して改善しよう努力しなきゃとしなきゃならん 社会出たら同じ給料もらって仕事してる同じ社会人同士なんだから上司も部下も互いに歩み寄るwinwinにしないと 会社や上司は教師や医者じゃないんだ
169 20/08/27(木)15:47:47 No.721969958
そいつがア…アス…ドッペルゲンガー?だからイライラしてるだけなんぬ
170 20/08/27(木)15:48:05 No.721970005
不思議なスレなんぬ 妙なもやもやがあるんぬ
171 20/08/27(木)15:48:23 No.721970067
障害者のライダーなんぬ
172 20/08/27(木)15:48:28 No.721970082
じゃあ両方ともキチガイだから仲良く二人とも退職ってことで 代わりなんてコロナのおかげでいくらでも見つかるし
173 20/08/27(木)15:48:30 No.721970089
障害枠の子雇うだけ雇って対応を現場に任せるとこういう悲しいことが起こる
174 20/08/27(木)15:48:36 No.721970102
最初から圧かけて対話もなにもできないような状態にしてたようにしか見えん
175 20/08/27(木)15:48:44 No.721970125
ハナからlose-loseで自分側に不利益ある案件に関わるのはなかなかめんどくさいんぬ…
176 20/08/27(木)15:48:52 No.721970148
>そいつがア…アス…ドッペルゲンガー?だからイライラしてるだけなんぬ 見たら死ぬ奴なんぬ…
177 20/08/27(木)15:48:59 No.721970171
本当に部下として続けてほしいならなんで「前は使ってたじゃないですか」なんて言い出したのかを考えて諭してあげるのが大切なんぬ まあ責任問題としてお前のせいって言われたくないだけであってたぶん来なくなる方がありがたいって思ってるんだろうけどぬ
178 20/08/27(木)15:49:09 No.721970198
人を使うってのは大変なのがよくわかるんぬ
179 20/08/27(木)15:49:12 No.721970216
話だけ聞くとスレ「」は悪くないけどスレ立てて一方的に悪口書いてるのもスレ「」だからなんとも判断しづらい
180 20/08/27(木)15:49:48 No.721970326
まあこんな話大半の「」に関係ないし深く考えることもないんぬ
181 20/08/27(木)15:49:52 No.721970336
隣の部署に入って7年も経つのに全く仕事最適化できない奴がいるんぬ 正直ぬの部下だったらマジで耐えらんねぇと思うんぬ 上司も上司で大変なんぬな
182 20/08/27(木)15:50:10 No.721970393
一方の情報しかわからないんだからこんなクソスレは適当に相手するのが一番なんぬ
183 20/08/27(木)15:50:12 No.721970398
正直になれよ 本当は部下に思いきり怒鳴り散らしてスッキリしたかったんでしょ?
184 20/08/27(木)15:50:20 No.721970430
精神衛生上から言って部下と少し距離を離してみることをオススメするんぬ ただ…今回みたいに何かを独断でやろうとする部下なら難しいかもしれないぬけど
185 20/08/27(木)15:50:30 No.721970460
>大声出して謝って休憩室でスレ立ててる上司はちょっと心が心配になるんぬ 吐き出すところも必要なんぬなー
186 20/08/27(木)15:50:50 No.721970518
>障害枠の子雇うだけ雇って対応を現場に任せるとこういう悲しいことが起こる うちの会社もそんな感じだな… 軽度ならともかく明らかにアカン感じの子も入れるのやめて欲しい
187 20/08/27(木)15:51:11 No.721970578
少年漫画の悪堕ち洗脳みたいなことしてる子はなんなの...
188 20/08/27(木)15:51:40 No.721970635
>正直になれよ >本当は部下に思いきり怒鳴り散らしてスッキリしたかったんでしょ? 社会に出たことないのがよくわかるレス
189 20/08/27(木)15:51:49 No.721970652
>本当に部下として続けてほしいならなんで「前は使ってたじゃないですか」なんて言い出したのかを考えて諭してあげるのが大切なんぬ スレ「」の理想はそれだろうけど多分部下の論理が理解できなくてイライラして怒っちゃったんだろう
190 20/08/27(木)15:52:01 No.721970683
観念して俺のクソ上司になっちまえよ?
191 20/08/27(木)15:52:06 No.721970702
>障害枠の子雇うだけ雇って対応を現場に任せるとこういう悲しいことが起こる ぬああ…身体はいいけど精神はまぢムリなんぬ… こっちが頭おかしくなるんぬ…
192 20/08/27(木)15:52:12 No.721970720
心が心配な人間なんて今のご時世ならいっぱいいるんぬ ぬはぬだからよく分からないけどそういうもんなんぬ 考えなしにイキって自覚できなくなる方がより病気っぽいんぬな
193 20/08/27(木)15:52:12 No.721970724
ここ集まったぬが部下の子よりまともである保証なんてどこにもないんぬ 今一度冷静になってちゅーるよこすんぬ
194 20/08/27(木)15:52:14 No.721970731
前使ってたって言うなら今何に使おうとしてるのか確認しないと駄目でしょ 今使ってないからいらないだろ!って怒っても無駄 相手はそれを必要だと判断してるんだから
195 20/08/27(木)15:52:24 ID:f8PKKaYY f8PKKaYY No.721970754
フラストレーションを部下に向けて怒鳴っちゃうクソコテキャッツなんぬー あー 仕事復帰するんぬ
196 20/08/27(木)15:52:48 No.721970823
まあうんこ出てる時点でお察しなんぬな
197 20/08/27(木)15:52:50 No.721970828
正直こういう奴は人事を恨むしかない 今の時代矯正しようと強く当たってもパワハラにされるから叱れもしないし 言った雇ったやつは自分で辞めます言いださないと首も斬れない
198 20/08/27(木)15:52:50 No.721970829
>少年漫画の悪堕ち洗脳みたいなことしてる子はなんなの... 社会に出てる奴なんてみんな多かれ少なかれそいうもんじゃない?
199 20/08/27(木)15:52:55 No.721970843
>前使ってたって言うなら今何に使おうとしてるのか確認しないと駄目でしょ >今使ってないからいらないだろ!って怒っても無駄 >相手はそれを必要だと判断してるんだから 横槍だけど逆にそれを聞いてないと思うんぬか?
200 20/08/27(木)15:52:58 No.721970851
正直「なんで頼んだのか?」って聞いたんなら 「前に使っていたので(まだ使うと勘違いしていた)」って答える部下は間違った回答はしていないよな
201 20/08/27(木)15:53:04 No.721970865
とりあえずスレぬはライダー君の事は今はあんまり考えないようにして今後余りにも目に余るようなら上司とか産業医含めて話せばいいと思う スレの意見なんてこれ含めて適当に聞き流していいよあんま気にすんな
202 20/08/27(木)15:53:14 No.721970893
>フラストレーションを部下に向けて怒鳴っちゃうクソコテキャッツなんぬー >あー 仕事復帰するんぬ にどとくんなぬ
203 20/08/27(木)15:53:15 No.721970896
>>正直になれよ >>本当は部下に思いきり怒鳴り散らしてスッキリしたかったんでしょ? >社会に出たことないのがよくわかるレス ずっと横やり入れて煽ろうとしてるの浮いてるよ…
204 20/08/27(木)15:53:45 No.721970989
どっちが悪いかは知らんけど あいつがアスペなのが悪いって言いたすぎてうんこ出ても仕方ないんぬな
205 20/08/27(木)15:54:01 No.721971030
ライダーの話しかしないぬは前に見たことあるんぬな… 他人事とは思えないんぬな…
206 20/08/27(木)15:54:08 No.721971048
頭おかしい奴は雇わないに限るんぬ
207 20/08/27(木)15:54:16 No.721971079
お仕事頑張ってなんぬ
208 20/08/27(木)15:54:17 No.721971081
ぬの前の職場にも似たような新入りがいたんぬがもっと攻撃的でダンボール蹴るとかするやつだったからみんな教育を諦めてたんぬ 結構ミスもするやつだったんぬが結局ごめんなさいを口から聞いたことはないままだったんぬ どうしようもないことはあるんぬ…
209 20/08/27(木)15:54:22 No.721971098
まぁ作り話だから問題ないんぬ >些細な事で部下と言い合いになって頭に血が上って大声出してしまったんぬ >謝ったけどちゃんと明日も着てくれるか不安なんぬ >ちなみに何故か何ヶ月も前に利用しなくなった備品を発注しようとしてたので止めたら、だって前は使ってたじゃないですかとなぞの言い訳を始めたのでつい怒ってしまったんぬ >堪え性のないだめなぬなんぬ ぬ…?作り話って言ってないんぬ…?
210 20/08/27(木)15:54:32 No.721971125
>ずっと横やり入れて煽ろうとしてるの浮いてるよ… ちょっと待って 俺にはそのレスのレス元が横槍入れて煽ろうとしてる様に見えるんだけど
211 20/08/27(木)15:54:55 No.721971196
>>前使ってたって言うなら今何に使おうとしてるのか確認しないと駄目でしょ >>今使ってないからいらないだろ!って怒っても無駄 >>相手はそれを必要だと判断してるんだから >横槍だけど逆にそれを聞いてないと思うんぬか? 聞いてるなら普通なら怒鳴るところまでいかないもの
212 20/08/27(木)15:54:56 No.721971200
以前は使ってたものだから間違えてしまいましたくらいの言い訳は許してほしいんぬ
213 20/08/27(木)15:55:16 No.721971252
>あいつがアスペなのが悪いって言いたすぎてうんこ出ても仕方ないんぬな でも事実じゃん 事実を指摘するのってよくないの?
214 20/08/27(木)15:56:02 No.721971390
>正直「なんで頼んだのか?」って聞いたんなら >「前に使っていたので(まだ使うと勘違いしていた)」って答える部下は間違った回答はしていないよな それは信頼関係が築けているとき限定なので今回は難しい 例えばお客さんや取引先相手にそんな雑な回答はできないでしょ
215 20/08/27(木)15:56:13 No.721971417
どうせ言い訳しても今度は言い訳するな!!!1!とか言って怒鳴るんぬ アスペとキチガイの果てしないバトルなんぬ
216 20/08/27(木)15:56:18 No.721971432
順序的にいきなりエンジン全開で怒鳴っちゃうのは悪い 悪いことしたと理解した上で反省するのはいいこと 怒鳴ったことの話はこれでおしまい
217 20/08/27(木)15:56:20 No.721971437
>事実を指摘するのってよくないの? よくないんぬ 小学生でも知ってるんぬ
218 20/08/27(木)15:56:25 No.721971449
>>あいつがアスペなのが悪いって言いたすぎてうんこ出ても仕方ないんぬな >でも事実じゃん >事実を指摘するのってよくないの? 本物のアスペが来た
219 20/08/27(木)15:56:30 No.721971463
もうマニュアル通りに一生同じこと繰り返してればいいって仕事やらせるしかない 一旦インプットした事変更するの猛烈に嫌がるタイプの発達障害だよそれ 心の構造が違うので普通の人と同じ行動期待しても苦しむだけ
220 20/08/27(木)15:56:40 No.721971494
>聞いてるなら普通なら怒鳴るところまでいかないもの 聞いた上でどんどん拗れていったって感じじゃないの?
221 20/08/27(木)15:57:08 No.721971579
>でも事実じゃん >事実を指摘するのってよくないの? 「」はハゲてるのは事実だぬ 指摘してもOKだぬ
222 20/08/27(木)15:57:25 No.721971627
>ずっと横やり入れて煽ろうとしてるの浮いてるよ… 自分が浮いてるの気がついてないんぬ?
223 20/08/27(木)15:57:37 No.721971659
事実でないのなら否定すればいいのに なぜかけおるだけで誤魔化そうとする人いるよね もはや取り繕うこともできないくらい頭が残念なんだろうか
224 20/08/27(木)15:57:37 No.721971660
嫌いな相手と仕事すると病むのがよくわかるスレ
225 20/08/27(木)15:58:02 No.721971728
>>聞いてるなら普通なら怒鳴るところまでいかないもの >聞いた上でどんどん拗れていったって感じじゃないの? なら拗らせたぬが悪いな
226 20/08/27(木)15:58:15 No.721971757
変な子も変な子を相手するのも浮いてるって意味なんぬ ぬもフワフワなんぬなー
227 20/08/27(木)15:58:52 No.721971861
アスペとキチガイってどっちが道徳的優位にあるの その結果によって今後の行動が変わってくるんじゃない?
228 20/08/27(木)15:58:52 No.721971862
ふわふわキャッツ!
229 20/08/27(木)15:58:53 No.721971864
>以前は使ってたものだから間違えてしまいました 間違えてしまいましたまで言える子なら許されるこういうのはミスは許せても間違えを認めずグダグタ言ってるの許せねえ!ってパターンが多いのでさっさとごめんなさいするのが勝ち ミスも許せないって上司はクソ
230 20/08/27(木)15:58:56 No.721971872
原因だけで怒鳴るに至ったプロセスが断片的にしか書かれてないんで判断できないんぬ けど怒鳴ったことを反省する必要があると本人が感じてるのならそうすべきなんぬ 自己完結してるスレなんぬな
231 20/08/27(木)15:59:22 No.721971959
延々ルーパチして無職無職言ってるんだろうな……ライダー君みたいなやつだ
232 20/08/27(木)15:59:32 No.721971991
そもそも上司と部下のどっちが悪いなんて話はしてないんぬ 怒鳴ってしまったことを吐き出したかっただけなんぬ
233 20/08/27(木)15:59:34 No.721972000
>「」はハゲてるのは事実だぬ >指摘してもOKだぬ 残念ながら事実を指摘しても名誉毀損になるぬん
234 20/08/27(木)15:59:39 No.721972018
部下にまず報告させる癖をつけるんぬ もしやろうとしてても止めることができるんぬ
235 20/08/27(木)15:59:48 No.721972053
内容がかなりシリアスで根深い話なんだからぬ画像で立てるのは失敗だったかもな
236 20/08/27(木)15:59:52 No.721972068
原因究明と再発防止は別なのがよくわかるコンテンツなんぬ
237 20/08/27(木)16:00:00 No.721972085
いもげにしか相談できないところがスレ「」の卑しさを感じるんぬ 親戚からもハブられていると考えられる
238 20/08/27(木)16:00:16 No.721972122
まぁ怒鳴るなんて一丁前の大人がやることじゃないし反省するのは当たり前なんだけどなブヘヘヘ
239 20/08/27(木)16:00:20 No.721972137
>延々ルーパチして無職無職言ってるんだろうな……ライダー君みたいなやつだ そういう決めつけもどうかと思う
240 20/08/27(木)16:00:51 No.721972217
>内容がかなりシリアスで根深い話なんだからぬ画像で立てるのは失敗だったかもな ぬの画像で立ってるスレってほとんど自分語りのスレだしあってると思うよ
241 20/08/27(木)16:00:59 No.721972240
>>正直「なんで頼んだのか?」って聞いたんなら >>「前に使っていたので(まだ使うと勘違いしていた)」って答える部下は間違った回答はしていないよな >それは信頼関係が築けているとき限定なので今回は難しい むしろ築く前ならちゃんと相手の意図の確認取れよ
242 20/08/27(木)16:01:01 No.721972248
>そういう決めつけもどうかと思う どうかしてるのはお前の頭だろライダーくん
243 20/08/27(木)16:01:02 No.721972250
>いもげにしか相談できないところがスレ「」の卑しさを感じるんぬ >親戚からもハブられていると考えられる やめなよわかりやすい自己紹介
244 20/08/27(木)16:01:25 No.721972319
原因究明で思い出したけれどなぜなぜ分析って下手すると本当にこの状況生まれるよね 適当なところで切り上げて再発防止に移るのが本当に大事なんぬ
245 20/08/27(木)16:01:25 No.721972321
>ぬの画像で立ってるスレってほとんど自分語りのスレだしあってると思うよ よくID出るタイプのやつじゃねーか!
246 20/08/27(木)16:01:38 No.721972359
ぬも何かとミスしてしまうからつらいんぬ
247 20/08/27(木)16:01:41 No.721972369
ぶっちゃけ建てるタイミング次第で全く「」の層が変わるから言い捨てるのが一番なんぬー
248 20/08/27(木)16:01:50 No.721972401
上司も部下も反省してるならそれていいんじゃねえんぬ?
249 20/08/27(木)16:01:54 No.721972417
>ミスも許せないって上司はクソ 基本的に部下の失敗は上司の責任だからなー