虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 液タブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/27(木)14:49:22 No.721959224

    液タブいいよね…

    1 20/08/27(木)14:50:38 No.721959442

    絵を描かなくてもディスプレイが増えてお得!

    2 20/08/27(木)14:52:10 No.721959685

    sidecarいいよね

    3 20/08/27(木)14:53:50 No.721959948

    ワコム以外が頑張ってるイメージ

    4 20/08/27(木)14:54:19 No.721960027

    cintiq pro 24買っちゃった! スタンドクソ高いしねワコム

    5 20/08/27(木)14:54:24 No.721960044

    XP-PENのコスパがかなりいい

    6 20/08/27(木)14:56:09 No.721960344

    液タブ姿勢悪くなるし画面に目が近くなるからあんまり好きじゃない 板タブから離れられないだけってのもあるが

    7 20/08/27(木)14:56:16 No.721960366

    僕はVEIKK!

    8 20/08/27(木)14:56:28 No.721960405

    謎に斜めに立てかけるスタンドの存在意義がよく分からなかったけど使ってみると楽だねこれ

    9 20/08/27(木)14:59:24 No.721960880

    最初は問題なかったけどずっと使ってて流石に首や肩への負担を自覚して今は角度つけて使ってる それでもこれが無きゃやっぱ線画作業はやりたくないわ

    10 20/08/27(木)15:03:15 No.721961605

    ノートにメモるのとは違うからな…

    11 20/08/27(木)15:04:12 No.721961767

    2〜4万帯の次は一気に数十万なイメージする ちょっと描くのが好き程度の庶民にはお辛い

    12 20/08/27(木)15:05:25 No.721961956

    >2~4万帯の次は一気に数十万なイメージする >ちょっと描くのが好き程度の庶民にはお辛い 7万くらいのやつ使ってるよ

    13 20/08/27(木)15:05:41 No.721961999

    >2~4万帯の次は一気に数十万なイメージする 別にそんなことはない

    14 20/08/27(木)15:06:57 No.721962228

    こないだiPadからミニタワー&wacomone13に乗り換えたよ このサイズまでなら机に足投げ出してダラダラ描けるのが好き

    15 20/08/27(木)15:07:22 No.721962303

    wacomしかなかった時代と違って選択肢が増えた

    16 20/08/27(木)15:09:36 No.721962741

    >XP-PENのコスパがかなりいい 24proが気になる xppenにしては高いのでポンとは買えなくて悩む

    17 20/08/27(木)15:09:38 No.721962748

    中華タブなら2万切ってるやつもあるのか ほんと安くなったもんだなぁ

    18 20/08/27(木)15:10:35 No.721962936

    中華でも評判いいやつにしたほうがいいよ ゴミはホントゴミだから

    19 20/08/27(木)15:10:48 No.721962981

    ワコムも24インチQHD出してくれないかなあ

    20 20/08/27(木)15:11:36 No.721963158

    Wacomも最近はお値段勉強するようになったよ それでも高いけど

    21 20/08/27(木)15:14:18 No.721963676

    >中華でも評判いいやつにしたほうがいいよ >ゴミはホントゴミだから レビューすらあてにならんので自分が人柱になるぐらいの気持ちで行かなきゃダメよね

    22 20/08/27(木)15:15:40 No.721963912

    板タブ使ってた時は気にならなかったけど首への負担の軽減は冗談抜きに死活問題なんだよな…

    23 20/08/27(木)15:16:34 No.721964078

    >Wacomも最近はお値段勉強するようになったよ 高価格帯にipadproがいて低価格帯は中華が台頭してきたから胡座をかいては居られなくなったか

    24 20/08/27(木)15:16:47 No.721964119

    >スタンドクソ高いしねワコム su4155607.jpg うちはこういうの安いの使ってるよ

    25 20/08/27(木)15:18:56 No.721964534

    >su4155607.jpg >うちはこういうの安いの使ってるよ 立てて描く感じなんだね 油絵みたいな感覚?

    26 20/08/27(木)15:19:09 No.721964577

    huionのは中華でも普通に使えたよ 今は寝転びながら描けるipadメインになっちゃったけど絵は座ってしか描かない!って人は中華タブも考えて良いかもね

    27 20/08/27(木)15:19:57 No.721964719

    うちのスタンドは100均のイーゼルx2だ ¥200だ

    28 20/08/27(木)15:21:00 No.721964905

    見た目気にしねーのなら100均のスマホスタンドを複数並べたりしてもいける ドアストッパー2個に滑り止めシート貼るっていう人も見たことある

    29 20/08/27(木)15:22:46 No.721965222

    まあ優劣どんな道具にもあるんだろうけど結局完成させなかったらどんな道具だろうと無意味だよね!

    30 20/08/27(木)15:23:39 No.721965400

    100均DIYいいよね みためは あれだけど

    31 20/08/27(木)15:23:45 No.721965427

    PC部分の値段無視してipad相手に高い安いは欺瞞だと思う

    32 20/08/27(木)15:24:40 No.721965610

    筐体浮かないスタンド考えた奴は首と肩おかしくなってしんでほしい

    33 20/08/27(木)15:25:44 No.721965817

    >PC部分の値段無視してipad相手に高い安いは欺瞞だと思う それ言い出したらめんどくさいしPC持ってないやつがPCもなく液タブどれにしようかな~って言い出さないだろってのがある

    34 20/08/27(木)15:26:37 No.721965974

    自分の左腕に勝るスタンドはないよ サイズも13~4ぐらいでいいんだ

    35 20/08/27(木)15:27:27 No.721966140

    下向きっぱなしになるから首がヤバい

    36 20/08/27(木)15:28:15 No.721966288

    cintiq proでっかいのもっと安くなんねーかな… Artist24 Pro良ければこれでもいいんだけど

    37 20/08/27(木)15:28:25 No.721966338

    >下向きっぱなしになるから首がヤバい だから半ば立てて使うね

    38 20/08/27(木)15:28:46 No.721966413

    神絵師になりたい!PC持ってません!みたいなレベルはいないはず… いないかな…

    39 20/08/27(木)15:29:02 No.721966470

    cintiq pro 22を出してくて… ipadに慣れるとタッチ機能ないと辛い

    40 20/08/27(木)15:29:39 No.721966597

    安くなってきたし液タブ気になってるんだけど首がヤバいとか肩にくるって話聞いて躊躇してる 板とそんなに違うもんなのか実際使ってみないと全然想像つかん

    41 20/08/27(木)15:30:22 No.721966739

    最近の若い子はiPhoneと指で絵を描いたりするそうな

    42 20/08/27(木)15:31:03 No.721966886

    >油絵みたいな感覚? 油絵やったことないからよくわからんけど 角度自由に変えられるし斜めにして使ってるだけだよ

    43 20/08/27(木)15:31:17 No.721966931

    デカければデカいほどいいと思ったら32邪魔過ぎる…

    44 20/08/27(木)15:32:02 No.721967080

    首だ肩だってのはプロ並かもしくはそれ以上に描くなら気にすればいいよ 大事なのは描きやすいかどうかだし電気屋行って液タブ試用してこい

    45 20/08/27(木)15:33:11 No.721967310

    >安くなってきたし液タブ気になってるんだけど首がヤバいとか肩にくるって話聞いて躊躇してる >板とそんなに違うもんなのか実際使ってみないと全然想像つかん お店のipadを試してみたら? サイズはともかく使い心地は即わかるから

    46 20/08/27(木)15:33:16 No.721967323

    線画までは液で塗りは板

    47 20/08/27(木)15:33:30 No.721967375

    タブレットアームあると人生変わるよ

    48 20/08/27(木)15:33:43 No.721967415

    描きやすさは使ってみないとわからんが大事なのは体の方だ…マジで

    49 20/08/27(木)15:33:44 No.721967423

    ペーパーライクフィルムがゴリゴリと芯を削ってくわ… これほどまでとは思わなかった

    50 20/08/27(木)15:33:51 No.721967443

    >神絵師になりたい!PC持ってません!みたいなレベルはいないはず… >いないかな… スマホでかけるからな今

    51 20/08/27(木)15:34:02 No.721967482

    数万円のレンタル代だと思って綺麗に使って合わなければ売ればいいよ

    52 20/08/27(木)15:34:30 No.721967568

    身体気にするなら絵描いてないときに運動するほうが効果あるからな…

    53 20/08/27(木)15:34:37 No.721967587

    液タブ別に板タブのようにも使えるから合わなければ設定変えれば良い

    54 20/08/27(木)15:34:55 No.721967632

    i ipadも液タブに入りますか?

    55 20/08/27(木)15:36:07 No.721967879

    おさるさんだよ

    56 20/08/27(木)15:36:29 No.721967942

    > 神絵師になりたい!PC持ってません!みたいなレベルはいないはず… >いないかな… スマホオンリーで上手い子ヒ漁ればチラホラ出てくるよなんでスマホでそんな綺麗な線引けんだってようなのマジ怖いよ

    57 20/08/27(木)15:37:07 No.721968062

    また病人が暴れ始めたか

    58 20/08/27(木)15:37:24 No.721968116

    59 20/08/27(木)15:37:30 No.721968137

    >i ipadも液タブに入りますか? この手の話をするときは大抵別物として扱う そのほうが話がスムーズ

    60 20/08/27(木)15:37:32 No.721968144

    >デカければデカいほどいいと思ったら32邪魔過ぎる 32は専用のスペース必要そう うちの24は使わないときは立ててimg見てるけど

    61 20/08/27(木)15:39:03 No.721968424

    ipadも一応mac持ってれば液タブ化できたはず

    62 20/08/27(木)15:40:14 No.721968645

    最近のは本体だけで急角度にできるんだな su4155641.png

    63 20/08/27(木)15:40:50 No.721968736

    デカいと場所に困るんだろうけど小さいとやっぱりでかいの欲しいなぁってなる

    64 20/08/27(木)15:41:34 No.721968855

    >最近のは本体だけで急角度にできるんだな pro以前は普通に急角度にできるスタンド付いてたよ

    65 20/08/27(木)15:42:22 No.721968988

    もうちょっと角度微調整できるスタンドがほしい

    66 20/08/27(木)15:42:33 No.721969031

    立てて使うのってものすごく描きづらい気するけどそんなこともないんだろうか

    67 20/08/27(木)15:43:38 No.721969223

    >液タブ別に板タブのようにも使えるから合わなければ設定変えれば良い マジか あれって画面消灯しても反応するの?

    68 20/08/27(木)15:44:48 No.721969428

    急スタンドみたいに手前側に足つけないから安定性は犠牲になるし奥行きはえげつないしこれ考えた奴アホだろ

    69 20/08/27(木)15:44:50 No.721969434

    >立てて使うのってものすごく描きづらい気するけどそんなこともないんだろうか 何事も慣れだしイーゼルでキャンバス立てて絵描いて人も古今東西今でも昔でもいるだろ 立ててだって絵は描けるし寝ながらだって絵は描けるし天井に向かって絵だって描ける 体に優しいかは置いておく

    70 20/08/27(木)15:45:12 No.721969488

    液タブの上にカメラ設置して その映像をモニタに出せば最強なのでは?

    71 20/08/27(木)15:48:02 No.721969996

    >液タブの上にカメラ設置して >その映像をモニタに出せば最強なのでは? それ板タブでよくね!?

    72 20/08/27(木)15:50:48 No.721970511

    >急スタンドみたいに手前側に足つけないから安定性は犠牲になるし奥行きはえげつないしこれ考えた奴アホだろ ぶっちゃけほとんどの人はエルゴトロンすぐ買うので...

    73 20/08/27(木)15:51:02 No.721970553

    >液タブの上にカメラ設置して >その映像をモニタに出せば最強なのでは? 何がしたいかわからなすぎて笑う

    74 20/08/27(木)15:51:52 No.721970659

    板タブも液タブもいきなり使い始めてから慣れるまで大変よな

    75 20/08/27(木)15:52:17 No.721970738

    ペンの持ち方変マンだから板タブじゃないと自分の指が邪魔で描きにくい…

    76 20/08/27(木)15:53:21 No.721970914

    >あれって画面消灯しても反応するの? するよ 一般的にペンの入力信号はUSBで映像出力はHDMIやDVIでやってるでしょ 片方切ればもう片方だけの機能が残る