虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 家を支... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/27(木)13:28:15 No.721944137

    家を支給する

    1 20/08/27(木)13:29:54 No.721944520

    地震が来ても基礎の鉄骨が揺れることで建物を守る免震構造

    2 20/08/27(木)13:30:31 No.721944643

    ピロテラス

    3 20/08/27(木)13:31:02 No.721944753

    せめてブレース入れて…

    4 20/08/27(木)13:31:10 No.721944784

    鉄筋次第じゃ直接攻撃さえなきゃこっちの方が基礎しっかりしてて強かったり

    5 20/08/27(木)13:31:17 No.721944810

    屋根つき駐車は傘もたなくていいので乗り込みやすいからな…

    6 20/08/27(木)13:32:12 No.721945022

    勇気って感じがする家だ

    7 20/08/27(木)13:32:26 No.721945077

    土地余ってそうなのに…

    8 20/08/27(木)13:32:57 No.721945171

    人間って結構軽いのでこれでわりと平気だよ ここに本屋だの家電屋だの作るのは無理

    9 20/08/27(木)13:32:58 No.721945173

    階段どこだこれ

    10 20/08/27(木)13:33:41 No.721945320

    ネズミ返し完備

    11 20/08/27(木)13:34:06 No.721945406

    入り口から合言葉で縄梯子を垂らしてもらってはいるのかもしれん

    12 20/08/27(木)13:34:28 No.721945486

    車が衝突したらどうなる

    13 20/08/27(木)13:34:49 No.721945548

    ググったら出てきたけど反対側にある階段崩落してるな…

    14 20/08/27(木)13:35:22 No.721945643

    固定と見せかけてリフトで昇降する地下格納システムかもしれない

    15 20/08/27(木)13:35:22 No.721945645

    雨どいはちゃんと付けるんだ…

    16 20/08/27(木)13:35:51 No.721945740

    >ググったら出てきたけど反対側にある階段崩落してるな… 泥棒も入れない完ぺきな防犯住宅

    17 20/08/27(木)13:36:25 No.721945843

    駐車してる車がまた濃いな…

    18 20/08/27(木)13:37:55 No.721946156

    隣家からジャンプしないと入れないけど 中にハートのカケラがある

    19 20/08/27(木)13:38:16 No.721946238

    舞空術必須

    20 20/08/27(木)13:38:24 No.721946272

    斜めの骨入れなくていいのこれ…

    21 20/08/27(木)13:38:30 No.721946298

    メザニンじゃん

    22 20/08/27(木)13:39:32 No.721946506

    対角線に筋交いを入れた方が丈夫だ

    23 20/08/27(木)13:41:23 No.721946904

    奥にあるのが階段かな… 切って入れなくしてあるのかね

    24 20/08/27(木)13:41:47 No.721946985

    強めの風で体感できるくらい揺れそう

    25 20/08/27(木)13:41:55 ID:FTzszQ2o FTzszQ2o No.721947018

    >ここに本屋だの家電屋だの作るのは無理 何故店を開く

    26 20/08/27(木)13:42:29 No.721947131

    柱に見えるのは足でこのまま移動できる

    27 20/08/27(木)13:42:44 No.721947192

    階段がついていないようだが…

    28 20/08/27(木)13:43:06 No.721947277

    >階段がついていないようだが… 二段ジャンプを習得したら入れる

    29 20/08/27(木)13:43:14 No.721947300

    これ工場の事務所かなんかじゃ...

    30 20/08/27(木)13:43:56 No.721947441

    浸水対策ヨシ!

    31 20/08/27(木)13:44:18 No.721947533

    豪雨災害増えてるからな…

    32 20/08/27(木)13:44:40 No.721947618

    ほんとは建物たてちゃいけない調整区域にやっつけで建てた感じじゃない 中古車屋いっぱいある川沿いの町によくあるやつ

    33 20/08/27(木)13:45:31 No.721947816

    >豪雨災害増えてるからな… 鉄骨が縦横オンリーだし洪水に曝されたら鉄骨歪んでドリフみたいに倒れそう…

    34 20/08/27(木)13:45:33 No.721947820

    水道通っててエアコンあってPCあれば住めるというか事務所として完璧だ

    35 20/08/27(木)13:47:19 No.721948188

    ググったらトマソンとして紹介されてて駄目だった

    36 20/08/27(木)13:47:24 No.721948207

    下はどうでもいいとしてこのタイプの屋根は 雨うるせえわ今の時期熱は素通ししてくるわ 大雪降ると荷重がかかって最悪建物が歪むわでいいこと無い…

    37 20/08/27(木)13:47:27 No.721948221

    >人間って結構軽いのでこれでわりと平気だよ >ここに本屋だの家電屋だの作るのは無理 田舎だから下が空洞で駐車場になってる電気屋やら寿司屋やらあるけど駄目なの…?

    38 20/08/27(木)13:47:45 No.721948267

    このデザインなら浸水しないな

    39 20/08/27(木)13:48:06 No.721948339

    車ボコボコに壊れてるしもう誰も住んでないのかな

    40 20/08/27(木)13:49:18 No.721948560

    >>階段がついていないようだが… >二段ジャンプを習得したら入れる グリッチ利用で二段ジャンプ習得以前にもいくつか入れる手段がありそうだ…

    41 20/08/27(木)13:49:31 No.721948600

    なんか変な車ある

    42 20/08/27(木)13:50:12 No.721948717

    角型鋼管柱にブレースは基本要らないよ

    43 20/08/27(木)13:52:43 No.721949239

    ハンマーでゴンゴン柱叩いたら家崩れそう

    44 20/08/27(木)13:53:43 No.721949435

    ちょっと大きい地震来たら根っこから倒れるなこれ

    45 20/08/27(木)13:53:53 No.721949471

    窓からロープを垂らして出入りする それはそれとしてゾンビは湧く

    46 20/08/27(木)13:54:51 No.721949661

    これ雨の日車に乗り降りする時濡れない以外に利点有る?

    47 20/08/27(木)13:55:39 No.721949816

    >せめてブレース入れて… なんか違和感あるなと思ったらそうか斜交いないのか…こええ

    48 20/08/27(木)13:55:43 No.721949824

    >これ雨の日車に乗り降りする時濡れない以外に利点有る? ゴキブリとかムカデとかが入ってきづらい

    49 20/08/27(木)14:00:52 No.721950733

    鉄骨に忌避剤ぬりぬりしたらムカデとかゴキブリとか一匹たりとも入ってこなさそう

    50 20/08/27(木)14:01:44 No.721950920

    南極基地みたい

    51 20/08/27(木)14:02:34 No.721951072

    >田舎だから下が空洞で駐車場になってる電気屋やら寿司屋やらあるけど駄目なの…? そゆとこはしっかり作ってあるよ 住居とは作りが違う

    52 20/08/27(木)14:03:51 No.721951300

    たかが家屋や事務所に鉄骨用いてるのは十分すぎる強度が出ると考えられる 被覆くらい欲しいけど

    53 20/08/27(木)14:04:14 No.721951367

    格安別荘地だと古い木の電柱が基礎になってたりして怖い

    54 20/08/27(木)14:05:13 No.721951545

    雪が積もったときだけ入れてレアアイテムが置いてる

    55 20/08/27(木)14:05:55 No.721951663

    どっから入るんだこれ

    56 20/08/27(木)14:06:20 No.721951732

    横倒しになるのは怖いけど 耐荷重の強度的には十分よね 洪水で周りの家が全部水没したら高笑いしながらワイングラス回そうぜ

    57 20/08/27(木)14:06:21 No.721951734

    階段あったにしても荷物の出し入れやら大変そうだ

    58 20/08/27(木)14:06:35 No.721951772

    下の車なんて車種?

    59 20/08/27(木)14:06:37 No.721951781

    建物の密度的に調整区域ではなさそうじゃない

    60 20/08/27(木)14:06:41 No.721951787

    >どっから入るんだこれ 洪水イベントの時にイカダから飛び移る

    61 20/08/27(木)14:07:06 No.721951871

    >下はどうでもいいとしてこのタイプの屋根は >雨うるせえわ今の時期熱は素通ししてくるわ >大雪降ると荷重がかかって最悪建物が歪むわでいいこと無い… 浜松らしいので大雪は降らないかな…

    62 20/08/27(木)14:08:32 No.721952118

    長崎でよく見る

    63 20/08/27(木)14:10:46 No.721952505

    地震と雪がない国の家かな?

    64 20/08/27(木)14:11:08 No.721952572

    スイッチを押すと下がって家に入れるようになるんだろ?

    65 20/08/27(木)14:11:16 No.721952597

    虫は家に入りづらいし駐車場は確保できるしで荷重にさえ耐えられるならこの手の建築は有り

    66 20/08/27(木)14:11:23 No.721952618

    下の車なに…ダットサン?

    67 20/08/27(木)14:12:00 No.721952722

    最近洪水多いからこれくらいしないと…

    68 20/08/27(木)14:12:01 No.721952725

    >スイッチを押すと下がって家に入れるようになるんだろ? 地下マップで謎の柱を爆破したら家が地上に落ちてくるかもしれない

    69 20/08/27(木)14:12:05 No.721952735

    テラリアだとみんなこんな家建てるじゃん!

    70 20/08/27(木)14:12:55 No.721952878

    鉄骨にスズメバチが巣とか作りそうで怖いな

    71 20/08/27(木)14:12:58 No.721952886

    高床式住居

    72 20/08/27(木)14:13:07 No.721952909

    入れないがかなり痛い

    73 20/08/27(木)14:13:28 No.721952983

    >マイクラだとみんなこんな家建てるじゃん!

    74 20/08/27(木)14:13:59 No.721953075

    広大な駐車スペースもいらず地下掘り下げて立派な駐車場つくる必要もないので かつてホテルやボウリング場から民家まで流行ったが 熊本地震で鉄筋コンクリの柱がドグシャアするケースが出て基準強化されて今に至る

    75 20/08/27(木)14:14:08 No.721953108

    冬は底冷えしそうだね

    76 20/08/27(木)14:15:37 No.721953377

    ル・コルビュジエの近代建築五原則でピロティは必須だし

    77 20/08/27(木)14:16:14 No.721953476

    ハウルが住んでそう

    78 20/08/27(木)14:16:23 No.721953508

    この家?はクーラーの室外機すらないからかなり古い物件では?

    79 20/08/27(木)14:16:56 No.721953596

    >ハウルが住んでそう やだよこんな家が歩き出すの…

    80 20/08/27(木)14:17:18 No.721953667

    >下の車なんて車種? ダットサン17型って奴らしい

    81 20/08/27(木)14:18:14 No.721953833

    ピロティだっけ

    82 20/08/27(木)14:18:48 No.721953939

    ジャパニーズ・サヴォア邸

    83 20/08/27(木)14:19:00 No.721953973

    >冬は底冷えしそうだね 断熱材マシマシでもだめなのかこういう建物って…

    84 20/08/27(木)14:19:57 No.721954146

    >やだよこんな家が歩き出すの… 下の鉄骨が節足動物の足みたいになって歩き出しそう

    85 20/08/27(木)14:20:59 No.721954337

    高床式倉庫の先祖返りだ

    86 20/08/27(木)14:21:08 No.721954358

    階段無くて入れなかったら住居/倉庫扱いじゃなくなるので税金安くなるって話なので 壊すのも金かかるし階段だけ撤去したピロティなのかもしれない

    87 20/08/27(木)14:21:40 No.721954447

    フォールアウトでこんな家ばっか作ったわ

    88 20/08/27(木)14:22:14 No.721954545

    >断熱材マシマシでもだめなのかこういう建物って… 30cm位入れれば大丈夫だろうけどこの当時はそんな 防寒に気を使って無いだろうしなぁ

    89 20/08/27(木)14:22:15 No.721954548

    >最近洪水多いからこれくらいしないと… 洪水にこんな足で耐えられるのか

    90 20/08/27(木)14:23:12 No.721954715

    >>最近洪水多いからこれくらいしないと… >洪水にこんな足で耐えられるのか 水だけならむしろいいかもしれない 木材とか流れてきたら…うn…

    91 20/08/27(木)14:23:43 No.721954814

    電気と水道管とガス管あるぞ 人住んでるの!?階段ないのに!?

    92 20/08/27(木)14:24:06 No.721954877

    >電気と水道管とガス管あるぞ >人住んでるの!?階段ないのに!? 流石に住んでないでしょ

    93 20/08/27(木)14:25:11 No.721955044

    断熱材入ってる?

    94 20/08/27(木)14:26:38 No.721955330

    聞きかじりだけつくったようなピロティだ

    95 20/08/27(木)14:27:13 No.721955450

    まあエスパーなら階段とかいらないだろうしな

    96 20/08/27(木)14:28:11 No.721955624

    住んでいようがいまいが階段ないとだめだよ!

    97 20/08/27(木)14:28:19 No.721955656

    https://minkara.carview.co.jp/userid/139644/blog/34777731/

    98 20/08/27(木)14:28:20 No.721955659

    Googleマップによると駐車場の一角にあるのか

    99 20/08/27(木)14:29:16 No.721955844

    ガレージ付きとは贅沢な家だ…

    100 20/08/27(木)14:29:25 No.721955878

    これ建蔽率ってどうなるの