20/08/27(木)13:16:52 牛丼安... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)13:16:52 No.721941792
牛丼安くてうますぎてやばい 牛丼発明した人にノーベルうますぎ賞あげたい
1 20/08/27(木)13:17:17 No.721941874
3時から!
2 20/08/27(木)13:17:26 No.721941911
ありがとう
3 20/08/27(木)13:18:56 No.721942213
右列がわからん 消去法でいくとなか卯とすき家だと思うけどどっちがどっちかわからん
4 20/08/27(木)13:19:56 No.721942406
すき家は右下だから右上がなか卯と思われる
5 20/08/27(木)13:21:11 No.721942686
調べたら右上なか卯だった なか卯って豆腐とか白滝とか入ってると思ってた
6 20/08/27(木)13:21:47 No.721942787
当たり前だが持ち帰りよりその場で食った方が美味いよなやっぱり
7 20/08/27(木)13:21:55 No.721942814
なか卯はネギ自体も入れるのか
8 20/08/27(木)13:23:06 No.721943063
素人がネットや本のレシピ参考に牛丼作ってもイマイチだから やっぱり大企業のノウハウというか研究開発力や原料調達力は凄いよ
9 20/08/27(木)13:24:29 No.721943363
牛丼うますぎるよね… これが400円くらいで食えるの狂ってる
10 20/08/27(木)13:25:43 No.721943613
差別化ってできてるんだろうか どこも美味いけど
11 20/08/27(木)13:25:54 No.721943654
牛丼とコロッケは自分で作るより出来合いの物食べる方がいい
12 20/08/27(木)13:26:22 No.721943754
長ネギ乗ってるの良いな うまそう
13 20/08/27(木)13:26:27 No.721943772
一度食べ比べしたいと思ってる
14 20/08/27(木)13:26:58 No.721943879
牛丼って何でこんなに安いの
15 20/08/27(木)13:27:51 No.721944051
>一度食べ比べしたいと思ってる 食べ比べするなら牛皿にするのが良いかも
16 20/08/27(木)13:28:21 No.721944163
>牛丼とコロッケは自分で作るより出来合いの物食べる方がいい 自分で作ると手間すごいしな…買った方が安いしうまい
17 20/08/27(木)13:28:26 No.721944189
なんであんな旨味しっかり煮込めるのか 濃くなり過ぎたり薄くなったり悩ましいよ自炊牛丼 チェーン店最高
18 20/08/27(木)13:29:35 No.721944445
牛丼は自作するとまず高く付く!
19 20/08/27(木)13:29:42 No.721944474
>牛丼って何でこんなに安いの 原価率が異様に高い 飲食はだいたい30~40%のところ牛丼チェーンの牛丼は60%前後
20 20/08/27(木)13:30:14 No.721944580
>差別化ってできてるんだろうか >どこも美味いけど 店自体で差別化ははかってたかなぁ 松屋定食吉野家牛丼すき家牛丼バリエーションなか卯は牛丼以外の丼もの 最近はどこも必死に開発勧めてる
21 20/08/27(木)13:31:42 No.721944909
吉野家はW定食がデブに優しくて好き
22 20/08/27(木)13:31:51 No.721944936
味はなんだかんだチェーンごとにだいぶ違う
23 20/08/27(木)13:32:41 No.721945126
30年くらい前も並が400円だった気がする…なんで値段変わんないんだ 途中で280円とか気の狂った値段まで下がってたけど
24 20/08/27(木)13:32:51 No.721945153
>吉野家はW定食がデブに優しくて好き あれは中々いいもんだ 手間掛かってるなと思う
25 20/08/27(木)13:33:16 No.721945235
>食べ比べするなら牛皿にするのが良いかも やるとすると牛皿にすると思うけど 牛丼と牛皿はなんか違う味になってしまう懸念はある
26 20/08/27(木)13:33:40 No.721945314
>味はなんだかんだチェーンごとにだいぶ違う 頻繁に行かないから味の違いにあまり気気付かないな
27 20/08/27(木)13:33:52 No.721945361
大手の力だよ
28 20/08/27(木)13:34:25 No.721945472
すき家で今やってるヤケクソみたいにニンニク盛ったやつ美味いけど腹と体臭が死ぬ
29 20/08/27(木)13:34:27 No.721945479
ぶち込みたてのタマネギや炊き立てのご飯に当たるとちょっと悲しい 特に後者は上アゴの皮をもっていかれる
30 20/08/27(木)13:35:05 No.721945590
味はホント好みだから好きなとこをメインに使っていけば良いんじゃないかな
31 20/08/27(木)13:36:36 No.721945882
キン肉マンのアニメ見てたら当時も350円で40年近く経ってんのに値段そんな変動してないのすげーって思った
32 20/08/27(木)13:37:03 No.721945983
あいがけカレー好き
33 20/08/27(木)13:37:08 No.721945996
玉ねぎが新しいのかシャキシャキしてるのたまにあるけど あれはあれで!
34 20/08/27(木)13:37:57 No.721946164
椎茸入ってた頃のなか卯がよかった
35 20/08/27(木)13:39:30 No.721946495
テイクアウトした牛丼にだし汁入れてひつまぶし風にして食べるのにちょっとハマってる
36 20/08/27(木)13:40:40 No.721946743
>すき家で今やってるヤケクソみたいにニンニク盛ったやつ美味いけど腹と体臭が死ぬ 食った次の日の屁が臭すぎて驚いた
37 20/08/27(木)13:41:01 No.721946814
>椎茸入ってた頃のなか卯がよかった なか卯好きだったけど椎茸嫌いの友人が途端に行くのやめたからそういう人の意見もあってなくなったのかも知れない
38 20/08/27(木)13:41:49 No.721946993
すき家はにんにくの芽入り牛丼がいい あれ出たときは必ず頼む
39 20/08/27(木)13:42:12 No.721947083
なか卯行きたいけど近所にないのよなぁ
40 20/08/27(木)13:43:26 No.721947342
おいしい食事ランキング 1位 フライドポテト 2位 牛丼 3位 ハンバーガー 4位 寿司 5位 うどん 6位 カツ丼 7位 鶏の唐揚げ 8位 ハム 9位 豆腐 10位 はもの天ぷら
41 20/08/27(木)13:43:55 No.721947435
なに突然
42 20/08/27(木)13:45:10 No.721947731
これ300円でおつりが来た頃は流石に頭おかしいと思う
43 20/08/27(木)13:46:06 No.721947925
味覚が子供すぎる
44 20/08/27(木)13:46:14 No.721947949
いや流石に寿司に勝てるわけない
45 20/08/27(木)13:46:25 No.721947998
そこに単体で入ってくるはもの天ぷら強すぎるだろう
46 20/08/27(木)13:46:31 No.721948026
デフレは外食業界に影響デカかったよ ハンバーガーも70円で食べられた 狂ってた
47 20/08/27(木)13:47:10 No.721948152
なか卯は牛丼リニューアルしちゃったのが残念だ… 白滝入ってた頃は一番好きだった
48 20/08/27(木)13:47:18 No.721948186
>味覚が子供すぎる 豆腐とか天ぷらで浮きすぎてて笑うんだな
49 20/08/27(木)13:48:13 No.721948364
なんだかんだで吉牛が一番うまい 松屋の味噌汁はただなだけあって実質塩水
50 20/08/27(木)13:49:24 No.721948576
>デフレは外食業界に影響デカかったよ >ハンバーガーも70円で食べられた >狂ってた 今はハンバーガー100円だっけ メニューの隅にひっそりと小さく文字だけで記載されてるんだっけ
51 20/08/27(木)13:49:24 No.721948578
>なんだかんだで吉牛が一番うまい >松屋の味噌汁はただなだけあって実質塩水 松屋とか松の家で味噌汁付くときは豚汁に変えてた
52 20/08/27(木)13:49:58 No.721948678
>今はハンバーガー100円だっけ >メニューの隅にひっそりと小さく文字だけで記載されてるんだっけ 今は110円 まあこれでも安いとは思う
53 20/08/27(木)13:50:08 No.721948703
家で吉野家のレトルト食べたことはあれどお店で食べたことないんだよな 味一緒?
54 20/08/27(木)13:50:18 No.721948739
コーヒーとかスイーツとかで一品500円とかすると お高く感じるようになってしまったのは牛丼のせい
55 20/08/27(木)13:50:28 No.721948776
今はハンバーガー110円だけどこれでもめちゃくちゃ頑張ってると思う
56 20/08/27(木)13:51:08 No.721948909
>家で吉野家のレトルト食べたことはあれどお店で食べたことないんだよな >味一緒? 冷凍の奴は湯煎するとだいたい同じ 一つだけ大盛りに昔はなってた
57 20/08/27(木)13:51:25 No.721948966
>メニューの隅にひっそりと小さく文字だけで記載されてるんだっけ 看板メニューのはずなのになんでそんな扱い悪いの…?
58 20/08/27(木)13:52:13 No.721949129
>看板メニューのはずなのになんでそんな扱い悪いの…? 単価がな…どこも客単価あげるのに必死だから安いのは端になる
59 20/08/27(木)13:52:34 No.721949198
>看板メニューのはずなのになんでそんな扱い悪いの…? 看板メニューはビッグマックだからね
60 20/08/27(木)13:53:34 No.721949410
>味はなんだかんだチェーンごとにだいぶ違う 吉野家は無難で好き すき家は味濃くて好き 松屋はもやっとした味で好き なか卯はお家の牛丼に近くて好き
61 20/08/27(木)13:54:09 No.721949529
個人店にも牛丼ってある? あまり見かけたことないんだけど蕎麦屋とかにあるのだろうか
62 20/08/27(木)13:54:09 No.721949530
僕は牛丼太郎
63 20/08/27(木)13:54:21 No.721949577
なか卯は親子丼食わないといけない気がして牛丼頼んだことないな…
64 20/08/27(木)13:54:24 No.721949588
ダブルチーズバーガー340円が正常な値段で 普通のチーズバーガー140円がサービス価格と聞いた 置いてはいるけど出来れば売れてほしくないんだろうな
65 20/08/27(木)13:54:35 No.721949621
>看板メニューのはずなのになんでそんな扱い悪いの…? 看板メニューだから外せないけどそればかり変われても利益率やらが落ちるから売る側としては見向きされたくないジレンマがある
66 20/08/27(木)13:54:37 No.721949629
>デフレは外食業界に影響デカかったよ >ハンバーガーも70円で食べられた >狂ってた もっと安くなかったか?
67 20/08/27(木)13:54:57 No.721949679
この前吉野家いったら牛丼がメニューのすみっこにおいやられて 定食屋になろうとしてるんだなって思った
68 20/08/27(木)13:55:22 No.721949758
一番安い時で65円かなハンバーガー チーズバーガーが80円
69 20/08/27(木)13:55:22 No.721949759
マックはハンバーガーとチキンクリスプの記載がどこにも見当たらなくて困る チキンクリスプの名前忘れてチキンフィレオと間違えて注文してお金足りずに払えなかった事あるし
70 20/08/27(木)13:55:26 No.721949766
さすがにコストより安い気がする
71 20/08/27(木)13:55:28 No.721949770
>置いてはいるけど出来れば売れてほしくないんだろうな バーガーはポテトに比べると原価が半端ない だからなるべくポテトを食べて欲しい
72 20/08/27(木)13:55:57 No.721949866
なか卯のいいよねたまに食べたくなる感じ
73 20/08/27(木)13:56:04 No.721949883
>マックはハンバーガーとチキンクリスプの記載がどこにも見当たらなくて困る >チキンクリスプの名前忘れてチキンフィレオと間違えて注文してお金足りずに払えなかった事あるし 貧乏過ぎる…
74 20/08/27(木)13:56:40 No.721949994
初めてなか卯お持ち帰りしようとしたらメニューにテイクアウトとか無くて焦った 来店前に予約しとかないと駄目なんだね…知らなかった…
75 20/08/27(木)13:57:07 No.721950075
>だからなるべくポテトを食べて欲しい ギョムスでシューストリング見たら凄いお安い…たしかにポテト売りたいってなる
76 20/08/27(木)13:57:50 No.721950221
>マックはハンバーガーとチキンクリスプの記載がどこにも見当たらなくて困る >チキンクリスプの名前忘れてチキンフィレオと間違えて注文してお金足りずに払えなかった事あるし なんでそんなにギリギリで生きてるの…
77 20/08/27(木)13:59:10 No.721950458
学生時代とかだろう…
78 20/08/27(木)13:59:46 No.721950545
最近すき家のにんにくばっか食ってる
79 20/08/27(木)13:59:48 No.721950553
スキー場のまずい牛丼もいいよね…
80 20/08/27(木)14:00:44 No.721950714
チェーン以外の牛丼屋がほとんど無い辺り やはり大手が強すぎるんだろうな…
81 20/08/27(木)14:00:57 No.721950758
>冷凍の奴は湯煎するとだいたい同じ そうなんだ㌧ お店の味再現できてすごい!という気持ちとお家で食べても一緒か…という気持ちがないまぜになった
82 20/08/27(木)14:01:19 No.721950832
>スキー場のまずい牛丼もいいよね… いい…ロッジで食べる物って絶妙なチープ加減がいいよね… プールで食べるホットスナックも好き
83 20/08/27(木)14:01:21 No.721950839
松屋は肉がやたら固くない? うちの近所だけかな
84 20/08/27(木)14:01:33 No.721950880
各社個性出てるよね この4社なら利き牛丼も余裕だ
85 20/08/27(木)14:02:23 No.721951036
スキー場で牛丼か… 俺はスキー場だと必ずカツカレーだからいつか試してみたい
86 20/08/27(木)14:02:24 No.721951044
>松屋は肉がやたら固くない? >うちの近所だけかな 松屋は店舗によっては極牛丼あるから食べてみるといい
87 20/08/27(木)14:04:14 No.721951368
>僕は牛丼太郎 もうない!
88 20/08/27(木)14:05:33 No.721951610
おにぎりの店はどうしてあまりないのだろう
89 20/08/27(木)14:05:55 No.721951660
牛丼自分で作ったらなんというか普段買わねえ牛肉をこんな使い方しちまうのか…!と思ってしまった
90 20/08/27(木)14:06:16 No.721951723
>おにぎりの店はどうしてあまりないのだろう 少し大きい駅の近くにあるイメージ 権兵衛とか
91 20/08/27(木)14:06:30 No.721951760
らんぷ亭!
92 20/08/27(木)14:07:29 No.721951942
牛丼の代用だった頃の豚丼が好きだった… あれにキムチ足して食うのが最高だった
93 20/08/27(木)14:07:31 No.721951947
ロビンマスクも買ってる養老の滝の牛丼!
94 20/08/27(木)14:07:47 No.721951986
肉自体は吉野家のが好みなんだが すき家のニンニクの芽余所も真似してくれ
95 20/08/27(木)14:08:25 No.721952101
米は豚キムチ食べたくなってきたじゃねーか!チャーハン
96 20/08/27(木)14:09:20 No.721952254
味についてはこの中だと吉野家が好き
97 20/08/27(木)14:10:00 No.721952361
吉野家は店が狭いのがな…うちの近辺だけなんだろうか
98 20/08/27(木)14:10:05 No.721952370
なか卯はあんまり食べたことないけど優しいあじのイメージあと水樹奈々
99 20/08/27(木)14:10:39 No.721952475
>バーガーはポテトに比べると原価が半端ない >だからなるべくポテトを食べて欲しい 俺バーガーには別に買ったポテチを合わせる派なんだけど 店にとってはありがたくない客だったんだな
100 20/08/27(木)14:11:04 No.721952556
>米は豚キムチ食べたくなってきたじゃねーか!チャーハン ?
101 20/08/27(木)14:11:05 No.721952558
吉野家は秋葉原にある唐揚げとかある店が好き もっと増えないかな
102 20/08/27(木)14:11:37 No.721952655
チー牛食べたことないけど美味しいの?しょっぱくない?
103 20/08/27(木)14:12:09 No.721952738
どこで食べても平均的に美味しいからすごい
104 20/08/27(木)14:12:48 No.721952849
>チー牛食べたことないけど美味しいの?しょっぱくない? 美味い 塩分はそりゃあるだろうがしょっぱいなどとは感じない 食えばわかる
105 20/08/27(木)14:12:56 No.721952880
>チー牛食べたことないけど美味しいの?しょっぱくない? そんなに味の濃いチーズじゃないよあれ
106 20/08/27(木)14:13:46 No.721953033
>吉野家は店が狭いのがな…うちの近辺だけなんだろうか 吉野家と松屋はカウンターが一列あるだけのめっちゃ狭い店あるね 広い所もあるぞ
107 20/08/27(木)14:14:13 No.721953125
>チー牛食べたことないけど美味しいの?しょっぱくない? むしろ味マイルドになって美味しいよ
108 20/08/27(木)14:14:40 No.721953216
なか卯はセットのコスパがいい
109 20/08/27(木)14:15:45 No.721953396
近所に松屋がほしい 色んな定食食いたい