虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)12:29:51 作品に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)12:29:51 No.721931321

作品において重要なのはこの主人公の味方してあげたいと読者に思わせることだと思う

1 20/08/27(木)12:30:27 No.721931466

ひどい…

2 20/08/27(木)12:33:27 No.721932171

人生どうでもよくなったやつがダークエルフなんて買わねえよ

3 20/08/27(木)12:34:44 No.721932470

ファンタジー世界だと保険とかないよな…

4 20/08/27(木)12:35:46 No.721932713

応援したくならねえ…

5 20/08/27(木)12:36:46 No.721932963

つれぇ…

6 20/08/27(木)12:36:51 No.721932976

家財道具もかあ…

7 20/08/27(木)12:37:09 No.721933032

見開きエンチャントファイア

8 20/08/27(木)12:37:15 No.721933058

そりゃどうでもよくもなるすぎる…

9 20/08/27(木)12:38:12 No.721933282

かわいそう...

10 20/08/27(木)12:38:15 No.721933294

ダークエルフより買う物があるだろ

11 20/08/27(木)12:38:31 No.721933351

普通に可哀想な話だった…

12 20/08/27(木)12:38:39 No.721933389

人生どうでも良くなってなけなしの金でペット買うって最悪じゃね?

13 20/08/27(木)12:39:02 No.721933479

冒険者が一獲千金する世界で普通に働きながら内職してお金を貯めました

14 20/08/27(木)12:39:38 No.721933632

消防車がー!遅すぎるぞォォーーーー!!

15 20/08/27(木)12:40:47 No.721933873

書き込みをした人によって削除されました

16 20/08/27(木)12:41:10 No.721933969

原因不明かつその原因が後々判明するとかもないという

17 20/08/27(木)12:41:36 No.721934085

>>ダークエルフより買う物があるだろ >この世界だとダークエルフに関わると不幸を喰らうっていわわれてて >競売で売れ残りそうなダークエルフに残った全財産15万つっこんだそうな 自暴自棄すぎるだろ

18 20/08/27(木)12:42:19 No.721934256

>人生どうでもよくなったやつがダークエルフなんて買わねえよ この世界だとダークエルフに関わると不幸を喰らうっていわわれてて 競売で売れ残りそうなダークエルフに残った全財産つっこんだのでどうにでもなーれの捨て鉢だったのだろう

19 20/08/27(木)12:42:22 No.721934278

4人で作ってる漫画初めて見たかも

20 20/08/27(木)12:43:03 No.721934430

つまりダークエルフを不幸を呼ぶ置物程度の認識で買ったのか

21 20/08/27(木)12:43:35 No.721934563

展開がギャグすぎてかわいそうとは思わないな…

22 20/08/27(木)12:43:46 No.721934607

不幸で死にたいならダークエルフ巻き込むなよ…

23 20/08/27(木)12:45:17 No.721934982

勢いは大事

24 20/08/27(木)12:45:18 No.721934986

TRPGとかで目的達成したPCを無理やり使うときとかにこういうことする

25 20/08/27(木)12:45:26 No.721935017

この主人公10代後半くらいかな?と思ったら25歳だった…

26 20/08/27(木)12:46:01 No.721935145

即オチ2コマみたいなスピード感

27 20/08/27(木)12:46:36 No.721935300

原作読んでみたけど主人公普通に強くてなんか思ってたんと違う…

28 20/08/27(木)12:46:52 No.721935358

>4人で作ってる漫画初めて見たかも 原作者と小説の挿絵描いたイラストレーターとそのコミカライズ描いてる漫画家まではわかる ネーム構成って何…?

29 20/08/27(木)12:47:24 No.721935477

ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ

30 20/08/27(木)12:47:25 No.721935483

これでまた細々と生きていくしかない主人公だったら同情した

31 20/08/27(木)12:47:27 No.721935490

>この主人公10代後半くらいかな?と思ったら25歳だった… 25で家が持てるなら頑張ればもう一回家建てられるんじゃないかな…

32 20/08/27(木)12:47:55 No.721935603

引き渡しならこれから引っ越し作業でまだ仮住まいかどこかに生活拠点あるのでは?

33 20/08/27(木)12:48:17 No.721935691

>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ いつものパターンだからそれぐらい分かるよ

34 20/08/27(木)12:48:32 No.721935754

くだんね

35 20/08/27(木)12:48:45 No.721935806

>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ 別の大陸行って売れよ

36 20/08/27(木)12:49:10 No.721935914

>原作者と小説の挿絵描いたイラストレーターとそのコミカライズ描いてる漫画家まではわかる >ネーム構成って何…? コマ割りする人のことだろう 作画がイラストレーターで漫画が描けない人だとネーム担当がいたりする

37 20/08/27(木)12:49:15 No.721935934

ダークエルフ貿易でめちゃ儲かるじゃん

38 20/08/27(木)12:49:48 No.721936058

>>この主人公10代後半くらいかな?と思ったら25歳だった… >25で家が持てるなら頑張ればもう一回家建てられるんじゃないかな… 15歳から10年間働いてコツコツお金貯めてほぼ全財産使って建てた家なんだ

39 20/08/27(木)12:49:51 No.721936072

全財産15万かぁ…新居に重要なもの全部持ち込んでたのかな

40 20/08/27(木)12:50:25 No.721936216

>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >別の大陸行って売れよ 別の大陸から連れてきたんだよ

41 20/08/27(木)12:50:27 No.721936219

>ネーム構成って何…? コマ割りとかの構成担当するんじゃろ 作画担当が絵は描けるけど漫画の製作に不慣れだったりとかで

42 20/08/27(木)12:50:49 No.721936319

原作とキャラ原案が小説の作者と挿絵担当なら ネーム構成はマンガ制作でいうところの原作者かな

43 20/08/27(木)12:51:21 No.721936469

味方してあげたい要素ある?

44 20/08/27(木)12:51:27 No.721936498

紅もネームは別の人がやってたな

45 20/08/27(木)12:51:39 No.721936549

>>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >>別の大陸行って売れよ >別の大陸から連れてきたんだよ はい?

46 20/08/27(木)12:51:52 No.721936594

>>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >>別の大陸行って売れよ >別の大陸から連れてきたんだよ そのまま現地で売ればいいのでは? 密売になって首が飛ぶの?

47 20/08/27(木)12:52:03 No.721936639

>>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >>別の大陸行って売れよ >別の大陸から連れてきたんだよ いやだから主人公の話だよ 別の大陸で売ってこいよ

48 20/08/27(木)12:52:04 No.721936648

分割払いで…

49 20/08/27(木)12:52:26 No.721936727

>>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >>別の大陸行って売れよ >別の大陸から連れてきたんだよ わざわざダークエルフの価値低いところに連れてきて安値で売るとかボランティアなの?

50 20/08/27(木)12:52:34 No.721936755

初っ端からギャグ飛ばして可哀想な主人公だなって思ったのにタイトル見てスン…ってなった

51 20/08/27(木)12:52:47 No.721936800

マンガ原稿作成技術あってもネーム構成あんま得意じゃない(と自称してる)人そこそこいるしな

52 20/08/27(木)12:52:56 No.721936839

キャラクター原案とネームには印税いれないとしても金は払わなくちゃいけないだろうしよほど売れないと旨味なさそう

53 20/08/27(木)12:53:28 No.721936952

競売の人売れないなって判断したら仕入れたとこで売れば損しないだろうに

54 20/08/27(木)12:53:39 No.721936988

ないてるじゃん…

55 20/08/27(木)12:53:45 No.721937013

漫画にするとこのシーン特に面白いな

56 20/08/27(木)12:53:50 No.721937033

>>>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >>>別の大陸行って売れよ >>別の大陸から連れてきたんだよ >そのまま現地で売ればいいのでは? >密売になって首が飛ぶの? いろんなところで奴隷仕入れて別の土地で売ってる人達がこの大陸に色々奴隷連れてきて競売にかけたら他の奴隷はきちんと売れたけどダークエルフは不吉だって言われて誰も入札しなかった 主人公が最低金額で入札した 買えた

57 20/08/27(木)12:54:05 No.721937083

>冒険者が一獲千金する世界で普通に働きながら内職してお金を貯めました つらい…

58 20/08/27(木)12:54:06 No.721937086

競売の人その大陸でなんかやらかしたんじゃないの?

59 20/08/27(木)12:54:35 No.721937186

カスみてぇなタイトルだな…

60 20/08/27(木)12:54:47 No.721937236

構成担当がついてるのはたまに見るな 内々けやきとか連載しつつ別の作品の構成とかもやってた覚えがある

61 20/08/27(木)12:54:56 No.721937265

>初っ端からギャグ飛ばして可哀想な主人公だなって思ったのにタイトル見てスン…ってなった タイトルはあくまでそういう商法だから仕方ないんだ 割とタイトルで損してる作品も多いから内容を見てもらえると助かる

62 20/08/27(木)12:54:58 No.721937272

トネガワとかハンチョウも表紙で4人名前が連なってたな

63 20/08/27(木)12:55:06 No.721937304

単にここまでダークエルフの人気がない国があると思ってなかっただけだし奴隷商人のマーケティング不足ってだけだよ

64 20/08/27(木)12:55:23 No.721937369

>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ なるほど三角貿易 ちゃんと肌も黒い

65 20/08/27(木)12:55:59 No.721937496

>単にここまでダークエルフの人気がない国があると思ってなかっただけだし奴隷商人のマーケティング不足ってだけだよ 説明すればいいだけでは?

66 20/08/27(木)12:56:36 No.721937625

貴重なピンク髪ダークエルフを供給する作品

67 20/08/27(木)12:56:47 No.721937662

誰も入札しなけりゃ別の大陸で売っただろうけど入札されちゃったらなかったことにしてくださいなんて言ったら信用に関わるし…

68 20/08/27(木)12:56:53 No.721937675

>人生どうでもよくなったやつがダークエルフなんて買わねえよ 人生どうでもよくなったとは言わないけど自分も競馬で100万単位で負けた時 無性に風俗行きたくなったから焼け鉢になって直接的な欲求で逃避するというのはあると思う

69 20/08/27(木)12:57:10 No.721937730

>>単にここまでダークエルフの人気がない国があると思ってなかっただけだし奴隷商人のマーケティング不足ってだけだよ >説明すればいいだけでは? 誰に何を?

70 20/08/27(木)12:57:16 No.721937750

>説明すればいいだけでは? とりあえず1話だけでも見てくれば?

71 20/08/27(木)12:57:28 No.721937802

大体タイトルで読まなくても良さそうって分かるのは逆に良心的なのかもしれない

72 20/08/27(木)12:57:35 No.721937827

>>単にここまでダークエルフの人気がない国があると思ってなかっただけだし奴隷商人のマーケティング不足ってだけだよ >説明すればいいだけでは? うんこが他所の国では健康食品なんですよって言われて うんこ食べるか?

73 20/08/27(木)12:57:52 No.721937874

>説明すればいいだけでは? したけど?

74 20/08/27(木)12:58:21 No.721937990

やっぱりなろうだなという印象しかない

75 20/08/27(木)12:59:03 No.721938148

>>説明すればいいだけでは? >うんこが他所の国では健康食品なんですよって言われて >うんこ食べるか? 食べさせるのが商人の腕だろ

76 20/08/27(木)12:59:24 No.721938221

>やっぱりなろうのスレだなという印象しかない

77 20/08/27(木)12:59:51 No.721938324

>説明すればいいだけでは? ちゃんと他の大陸では幸運をもたらすと言われているとか説明したよ ダメだったよ でも他の奴隷が高値で売れてるからトータル+でまあ良いさってなってたよ

78 20/08/27(木)13:00:01 No.721938358

>>ただし別の大陸だと億単位の値段がするダークエルフ >なるほど三角貿易 >ちゃんと肌も黒い 安く取れるところから高く売れるところに持ってくんだよそれは!

79 20/08/27(木)13:00:18 No.721938414

ネット小説は内容がわかりやすいタイトル付けないと読んでもらえねえんだ

80 20/08/27(木)13:01:19 No.721938621

>ネット小説は内容がわかりやすいタイトル付けないと読んでもらえねえんだ 読者層のレベルに合わせるのが重要だからな…

81 20/08/27(木)13:01:27 No.721938645

競売じゃ相場なんて明かせないから仕方ないよね

82 20/08/27(木)13:01:28 No.721938649

売りもんとして出して落札されたなら売るのが商人って言い切って売ったよ奴隷商人さんは

83 20/08/27(木)13:01:30 No.721938654

>>>説明すればいいだけでは? >>うんこが他所の国では健康食品なんですよって言われて >>うんこ食べるか? >食べさせるのが商人の腕だろ それが出来たらもう商人じゃなくて催眠術師かなんかだと思う

84 20/08/27(木)13:01:57 No.721938730

>ネット小説は内容がわかりやすいタイトル付けないと読んでもらえねえんだ 実際探しやすさの長所はあるからな… おもむきとかわびさびのあじはアリーヴェデルチになるが

85 20/08/27(木)13:02:20 No.721938793

su4155410.jpg 二千万で買って引き渡されて1日後の家の姿です…

86 20/08/27(木)13:02:22 No.721938803

>>ネット小説は内容がわかりやすいタイトル付けないと読んでもらえねえんだ >読者層のレベルに合わせるのが重要だからな… タイトルに100字以内であらすじ説明しないと何の作品かもわからないらしいな

87 20/08/27(木)13:02:35 No.721938853

>読者層のレベルに合わせるのが重要だからな… 単純に導線が無い…

88 20/08/27(木)13:02:42 No.721938876

表紙も何もないタイトルだけの勝負だからなネット小説

89 20/08/27(木)13:02:44 No.721938883

買われたダークエルフがかなりやばい存在で駄目だった

90 20/08/27(木)13:02:48 No.721938893

>それが出来たらもう商人じゃなくて催眠術師かなんかだと思う セールストークでうんこ食わせるマン!

91 20/08/27(木)13:03:18 No.721938995

>>ネット小説は内容がわかりやすいタイトル付けないと読んでもらえねえんだ >読者層のレベルに合わせるのが重要だからな… ネット小説だと表紙買いとかもないからわかりやすいタイトル付けないと中身がわからなくて誰も読まないって話だよ

92 20/08/27(木)13:03:22 No.721939011

>タイトルに100字以内であらすじ説明しないと何の作品かもわからないらしいな らしいなっていうけどタイトルだけとあらすじなしだと何の作品だかわからないようなラノベなんて大量にあるじゃない

93 20/08/27(木)13:03:26 No.721939032

>それが出来たらもう商人じゃなくて催眠術師かなんかだと思う 売ってるのはうんこじゃなくてダークエルフだけど

94 20/08/27(木)13:03:27 No.721939036

関東に納豆売りに行くようなもんか

95 20/08/27(木)13:03:38 No.721939064

ネット小説はまずタイトルの一覧から自分の好みに合致しそうなのを選ぶものだからな…

96 20/08/27(木)13:03:59 No.721939119

絶望してするのが人身売買ってクズじゃん

97 20/08/27(木)13:04:07 No.721939146

このページだけで主人公が可哀想になる

98 20/08/27(木)13:04:12 No.721939163

>su4155410.jpg >二千万で買って引き渡されて1日後の家の姿です… おそらく日本円でもだいたい2000万に近い価値だろうけど2000万で家かってすぐこんなとか俺でも心がしんでしまう

99 20/08/27(木)13:04:23 No.721939202

スマホでなろうだとマジで最初に見えるのタイトルだけだからな

100 20/08/27(木)13:04:25 No.721939215

ダンマー差別はいかんぞダンマー差別は!

101 20/08/27(木)13:04:34 No.721939237

健康にいいうんこなんです!なんて営業されても買うやついねえだろ

102 20/08/27(木)13:04:36 No.721939244

一世代前の人は造語カタカナワードのタイトルがカッコいいと思いがちだけど あんまり受けないんだよね…

103 20/08/27(木)13:04:46 No.721939283

>らしいなっていうけどタイトルだけとあらすじなしだと何の作品だかわからないようなラノベなんて大量にあるじゃない ラノベは実物を手に取って表紙を見る事もできるがなろうにはそんな機能はない

104 20/08/27(木)13:04:52 No.721939309

仕入れ値がいくらか知らんけどそんな安い額から入札スタートとか博打じゃん… まさか0スタート?

105 20/08/27(木)13:04:57 No.721939328

>4人で作ってる漫画初めて見たかも CLAMP…

106 20/08/27(木)13:04:59 No.721939335

>でも他の奴隷が高値で売れてるからトータル+でまあ良いさってなってたよ 売れなかったから連れて歩くかってしたら飯代とか経費嵩むしな…

107 20/08/27(木)13:05:06 No.721939357

>関東に納豆売りに行くようなもんか 水戸で納豆仕入れて大阪に売りに行ったんだよ

108 20/08/27(木)13:05:12 No.721939379

>関東に納豆売りに行くようなもんか 関西だろ

109 20/08/27(木)13:05:26 No.721939437

>絶望してするのが人身売買ってクズじゃん 別にこいつ異世界転生主人公じゃないので 価値観や倫理観はこの世界の人間のものと考えられる

110 20/08/27(木)13:05:37 No.721939480

>絶望してするのが人身売買ってクズじゃん 念すぎる 倫理観が置いてけぼりすぎて呑み込めない

111 20/08/27(木)13:06:00 No.721939554

家燃えたから風俗行ったくらいのノリだろ

112 20/08/27(木)13:06:04 No.721939564

念レス久々に見た…

113 20/08/27(木)13:06:08 No.721939582

なろう読者はタイトルで中身がわかるし 一般読者はタイトルでなろうって分かるからwin-winなんだな

114 20/08/27(木)13:06:13 No.721939599

小説家になろうにも挿絵とか画像入れられる機能あるけど字だけのが多いからな

115 20/08/27(木)13:06:28 No.721939655

そういう世界観だし…

116 20/08/27(木)13:06:29 No.721939658

>念すぎる 久々に見たわ…

117 20/08/27(木)13:07:12 No.721939793

なろう系って女奴隷ゲットする話やたら多いけどそんなに奴隷欲しい願望あるのか不思議

118 20/08/27(木)13:07:18 No.721939811

馬鹿な…念レスはあまりに自演臭すぎるから滅んだはずでは

119 20/08/27(木)13:07:33 No.721939864

>仕入れ値がいくらか知らんけどそんな安い額から入札スタートとか博打じゃん… >まさか0スタート? すごいうろおぼえだけど白いエルフが2000万スタートで ダークエルフちゃんが15万スタートだったかな

120 20/08/27(木)13:07:38 No.721939883

>馬鹿な…念レスはあまりに自演臭すぎるから滅んだはずでは 超激念

121 20/08/27(木)13:07:39 No.721939885

エルフに人権はないからな…

122 20/08/27(木)13:07:46 No.721939908

AVのパッケージとかもそうだけど 黒ギャルフェラ120分! と書いてあれば自分のための作品かどうかは1秒で理解できるじゃん

123 20/08/27(木)13:07:52 No.721939928

なんだなんだ 由緒正しい「念レス成功」ならいいのか

124 20/08/27(木)13:07:55 No.721939946

奴隷買うのは一昔前の流行りで最近はあんまり奴隷ないよ

125 20/08/27(木)13:08:37 No.721940096

母数が多いからやたら多く見えるだけな気はする

126 20/08/27(木)13:08:40 No.721940107

そうだね機能出来てから念レスなんて見なくなったけど どこから来たお方なんだろうか

127 20/08/27(木)13:08:43 No.721940113

>なろう系って女奴隷ゲットする話やたら多いけどそんなに奴隷欲しい願望あるのか不思議 読者層から察するに対等な立場だと気後れするから奴隷とかであって欲しいんじゃないだろうか

128 20/08/27(木)13:08:44 No.721940119

>なろう系って女奴隷ゲットする話やたら多いけどそんなに奴隷欲しい願望あるのか不思議 30年は前から言われてたけど オタクは無条件に自分に奉仕してくれる存在が好きだよ 逆に奴隷ヒロインってトレンド一周してきた気すらする

129 20/08/27(木)13:08:52 No.721940144

>馬鹿な…念レスはあまりに自演臭すぎるから滅んだはずでは 別のスレでも普通に使っとるが… これマジなの?

130 20/08/27(木)13:09:00 No.721940172

>なろう系って女奴隷ゲットする話やたら多いけどそんなに奴隷欲しい願望あるのか不思議 現実で女に相手されないけど妄想でなら美人をいくらでも従えられるっていう惨めな発想だからな

131 20/08/27(木)13:09:04 No.721940190

今コミカライズされるのはもうなろうでは一昔前とかよくある事なのでまぁそういう事になる

132 20/08/27(木)13:09:04 No.721940192

読んだけどかなり粒揃いの良識的な奴隷商人だった

133 20/08/27(木)13:09:14 No.721940227

>そうだね機能出来てから念レスなんて見なくなったけど >どこから来たお方なんだろうか どこからっていうかいつから来たというべきじゃないか

134 20/08/27(木)13:09:15 No.721940233

念レスくらい今でもたまに見るような

135 20/08/27(木)13:09:18 No.721940242

>そうだね機能出来てから念レスなんて見なくなったけど >どこから来たお方なんだろうか 念と左使うじゃろ!?

136 20/08/27(木)13:09:20 No.721940250

>これマジなの?

137 20/08/27(木)13:09:40 No.721940315

かわいそうな子を救ってあげた満足感も満たされるからな こっちに恩感じてくれる理由としてわかりやすいし

138 20/08/27(木)13:10:02 No.721940400

タイトル長いのは作品内容わかってもらうためみたいなのはわかる でもタイトル長くてタイトル詐欺なのどうなんてんだよええー! とくにスローライフ系!!

139 20/08/27(木)13:10:20 No.721940463

念が時代遅れという指摘が衝撃的すぎて立ち直れない そんなの知らんかった…

140 20/08/27(木)13:10:24 No.721940478

なんかあんまり反応が良くないから安めにスタートして入札で盛り上げようってのはそこまで間違ってないと思う 予想以上に迷信が根強く残ってた土地ってだけで

141 20/08/27(木)13:10:30 No.721940498

>念レスくらい今でもたまに見るような 真面目な年単位で見てないけど mayちゃんちの話?

142 20/08/27(木)13:10:33 No.721940509

>なろう系って女奴隷ゲットする話やたら多いけどそんなに奴隷欲しい願望あるのか不思議 経験してないから見下せる存在にすることで扱いやすくするのはよくある

143 20/08/27(木)13:10:47 No.721940568

スローライフってタイトルに入ってる作品はだいたい忙しない

144 20/08/27(木)13:10:54 No.721940595

>とくにスローライフ系!! ライフを投げ捨てるからスローライフなのはゲームでも一般的だし…

145 20/08/27(木)13:10:57 No.721940607

スローライフなんてスローライフ実現したら話終わっちゃうじゃん!

146 20/08/27(木)13:11:08 No.721940633

言われてみると念ってしばらく見なかったな…

147 20/08/27(木)13:11:11 No.721940646

自演して荒らす時に念使うけどそれくらいだよ

148 20/08/27(木)13:11:14 No.721940659

タイトルこんなんだけどそもそも主人公奴隷買うつもりで競売参加したわけでもないしな なけなしの全財産パーッと使ってやるぜー!してた時に奴隷商人から見学は無料だよって言われてタダならちょっと見ていくか...しただけだし

149 20/08/27(木)13:11:22 No.721940678

ファンタジー世界の人なんだから倫理観が読者である現代日本人と違って当たり前やろが! ファンタジー人だったら悪人に人権はないって言い切る奴でもゆるされるんだぞ!

150 20/08/27(木)13:11:30 No.721940700

>>念レスくらい今でもたまに見るような >真面目な年単位で見てないけど >mayちゃんちの話? 見てるスレが違うのかもね

151 20/08/27(木)13:11:31 No.721940705

別の大陸 もしくはタイムリープしてきた「」と考えられる

152 20/08/27(木)13:12:00 No.721940807

スローライフ系なのにスローライフしないのはゲームでもよくあるよね…

153 20/08/27(木)13:12:01 No.721940813

俺が知ってるなろう作品で一番スローライフしてるの内密さんだよ

154 20/08/27(木)13:12:09 No.721940839

>そうだね機能出来てから念レスなんて見なくなったけど >どこから来たお方なんだろうか その言い方だとお外だと念レス成功を現役で使ってるところがあるみたいじゃないか 過去の亡霊だよ

155 20/08/27(木)13:12:16 No.721940860

>自演して荒らす時に念使うけどそれくらいだよ ダークエルフめ!

156 20/08/27(木)13:12:21 No.721940876

スキル「念レス」だよ

157 20/08/27(木)13:12:27 No.721940891

>自演して荒らす時に念使うけどそれくらいだよ そもそも荒らすなよ…

158 20/08/27(木)13:12:33 No.721940926

>スローライフ系なのにスローライフしないのはゲームでもよくあるよね… ルンファ系とかどうぶつの盛りとかみんなあくせく働く…

159 20/08/27(木)13:12:38 No.721940939

この大陸では念レスは関わるもの全てに不幸をもたらす存在と情操教育に組み込まれてるからな…

160 20/08/27(木)13:12:41 No.721940948

最近もどこかで見た気がするよ その最近が5年前とかでも意外じゃないのが難点だけど

161 20/08/27(木)13:12:51 No.721940978

2000万スタートで6億5千で売れてるエルフいるしトータルでは黒字だったんじゃない?

162 20/08/27(木)13:12:58 No.721941001

まあ火を付けたのはダークエルフなんだがな…

163 20/08/27(木)13:13:12 No.721941054

「」の最近だと前世紀の可能性すらあるじゃねーか!

164 20/08/27(木)13:13:19 No.721941075

>読んだけどかなり粒揃いの良識的な奴隷商人だった 商品売るのに下調べしないのは商人としてどうなのかとは思う

165 20/08/27(木)13:13:20 No.721941080

>俺が知ってるなろう作品で一番スローライフしてるの内密さんだよ 安易に温泉が沸いた!とかじゃなくてロクサーヌとお風呂入りたい一心で苦労して風呂沸かすのいいよね

166 20/08/27(木)13:13:24 No.721941103

なろうでもスレ画みたいないかにもな量産型って感じのは読まなくていいのが多くて 人気ある奴はちゃんとまともなタイトルついてる方が多い気がする

167 20/08/27(木)13:13:29 No.721941120

奴隷を買ったら家が燃えるのはテンプレだからな…

168 20/08/27(木)13:13:33 No.721941131

マムスキーの漫画といい家が燃えて涙する絵はインパクトがあるな

169 20/08/27(木)13:13:40 No.721941159

引き渡し後か…引き渡し後かぁ…

170 20/08/27(木)13:14:05 No.721941232

スレ画だけ見ると量産型って感じにも見えない

171 20/08/27(木)13:14:11 No.721941246

「超今風」とかスジへの「orz」はまだセーフだよね…?

172 20/08/27(木)13:14:26 No.721941299

奴隷を買うって行為が苦手 エルフ拉致ってる奴隷商に金払わないで欲しい

173 20/08/27(木)13:14:28 No.721941301

ロクサーヌと風呂入れるなら俺だって必死になる

174 20/08/27(木)13:14:28 No.721941307

>商品売るのに下調べしないのは商人としてどうなのかとは思う その辺の博打要素も楽しみで奴隷競売やってる奴ら

175 20/08/27(木)13:14:29 No.721941310

>スローライフ系なのにスローライフしないのはゲームでもよくあるよね… ある程度効率も考えないと日々の生活がどんどん細くなるだけだからな…

176 20/08/27(木)13:14:30 No.721941313

>なろうでもスレ画みたいないかにもな量産型って感じのは読まなくていいのが多くて >人気ある奴はちゃんとまともなタイトルついてる方が多い気がする なろうはそんなに家が燃えるの…?

177 20/08/27(木)13:14:31 No.721941317

>>俺が知ってるなろう作品で一番スローライフしてるの内密さんだよ >安易に温泉が沸いた!とかじゃなくてロクサーヌとお風呂入りたい一心で苦労して風呂沸かすのいいよね 俺もあんなおっぱいとお風呂入れるなら頑張れるわ

178 20/08/27(木)13:14:53 No.721941393

orzは見ねえかな…

179 20/08/27(木)13:15:13 No.721941449

すじへの礼拝は今でも見る

180 20/08/27(木)13:15:15 No.721941458

ダーク・「」は本質的には善の心を持っているが自分の意思では善の心も悪の心もコントロールできない…

181 20/08/27(木)13:15:19 No.721941475

スレ画だけだとテンポいいコメディ系かと思って期待しちゃうよ

182 20/08/27(木)13:15:20 No.721941476

買ったって世話できる見通しないのにやけになったってだけで許されるような事か? これがやけになって最後に良いことしようと思って最低限の身支度させて逃す前提で買うなら味方したくもなるけど

183 20/08/27(木)13:15:25 No.721941490

世界が違うならカブトムシの売買てきな感覚かもしれない

184 20/08/27(木)13:15:27 No.721941495

もしかして知らなかっただけで追放の次のブームで自宅炎上とか来てるの…?

185 20/08/27(木)13:15:32 No.721941515

>>スローライフ系なのにスローライフしないのはゲームでもよくあるよね… >ある程度効率も考えないと日々の生活がどんどん細くなるだけだからな… ノーラと刻の工房とかモロそれだったな…

186 20/08/27(木)13:15:53 No.721941585

>すじへの礼拝は今でも見る 判事より少人数で回してないかなあれ…

187 20/08/27(木)13:15:56 No.721941597

自宅燃えるのはロードス島の時代からやってたし…

188 20/08/27(木)13:15:57 No.721941607

>なろうはそんなに家が燃えるの…? とりあえず主人公最初に不幸な目に合わせて… みたいなのはまぁ定番ではあるな

189 20/08/27(木)13:16:10 No.721941645

>もしかして知らなかっただけで追放の次のブームで自宅炎上とか来てるの…? フォトンドリブンRPGの時代が来ていたのか…

190 20/08/27(木)13:16:13 No.721941654

>そうだね機能出来てから念レスなんて見なくなったけど >どこから来たお方なんだろうか ここだよ…

191 20/08/27(木)13:16:22 No.721941674

生産する第一次産業なんて実働はスローライフとかけはなれてるからな…

192 20/08/27(木)13:16:24 No.721941682

これはなんで燃えたの?放火?

193 20/08/27(木)13:16:30 No.721941717

4人体制で初手主人公の新築燃やそうってネーム案出したの? 可哀想すぎる…

194 20/08/27(木)13:17:04 No.721941830

>自宅燃えるのはロードス島の時代からやってたし… うろ覚えだがあれは燃えたんじゃなくて自分で燃やしたんだと思うが

195 20/08/27(木)13:17:06 No.721941837

まあ家が燃えるのは共感しやすい不幸だが

196 20/08/27(木)13:17:20 No.721941882

内密さんハーレム作っちゃったせいでめちゃくちゃ更新速度下がったあたりまでは読んでたな

197 20/08/27(木)13:17:21 No.721941892

主人公最初に不幸な目に合わせてこんなに不幸な目に遭ったんだから主人公は何やっても許されるんだ って理論はなろうの定番

198 20/08/27(木)13:17:31 No.721941929

>奴隷を買うって行為が苦手 でも初日に床で寝ようとする奴隷エルフちゃんに 「男臭いかもしれんがベッド1つはしかないから我慢してくれ…俺?俺はソファーでいいよ」 って言いたいだろ? 俺は言いたいね

199 20/08/27(木)13:17:39 No.721941956

>ファンタジー世界だと保険とかないよな… 頼母子講があるかも…でもあれも貨幣経済が農村まで行きわたってからか

200 20/08/27(木)13:18:02 No.721942027

>もしかして知らなかっただけで追放の次のブームで自宅炎上とか来てるの…? なんならラノベ古典のフォーチュンクエストでもあるし王道なんだろう

201 20/08/27(木)13:18:03 No.721942032

>でも初日に床で寝ようとする奴隷エルフちゃんに >「男臭いかもしれんがベッド1つはしかないから我慢してくれ…俺?俺はソファーでいいよ」 >って言いたいだろ? >俺は言いたいね そんなベタな台詞…言いたい!

202 20/08/27(木)13:18:09 No.721942050

こんなに不幸な目に遭ったんだから主人公は何やっても許されるんだ って理論そんなに見た覚えねえな

203 20/08/27(木)13:18:19 No.721942083

>4人体制で初手主人公の新築燃やそうってネーム案出したの? >可哀想すぎる… ぐぐったら原作でプロローグですでに燃えておった… > プロローグ―僕の家が燃えている― > >  ――僕の家が燃えている。

204 20/08/27(木)13:18:20 No.721942091

>俺は言いたいね 言いたいね…

205 20/08/27(木)13:18:22 No.721942097

>奴隷を買うって行為が苦手 >エルフ拉致ってる奴隷商に金払わないで欲しい 奴隷商人から買うことによって女の子を救済するのとこれからも奴隷が買えるという利点があるぞ!

206 20/08/27(木)13:18:25 No.721942117

>4人体制で初手主人公の新築燃やそうってネーム案出したの? >可哀想すぎる… 開幕で主人公の家が燃えてるのは原作からだよ!

207 20/08/27(木)13:18:47 No.721942193

>主人公最初に不幸な目に合わせてこんなに不幸な目に遭ったんだから主人公は何やっても許されるんだ >って理論はなろうの定番 新築燃えたらダークエルフ無料で貰えてもバチは当たんないんじゃないかな…

208 20/08/27(木)13:19:18 No.721942292

エルフはこう…森の木の上に原始的なハンモックを木の枝とか葉っぱで作ってそこに寝てるイメージがあるんだよね うんゴリラとかみたいに

209 20/08/27(木)13:19:21 No.721942301

家が燃えたらダークエルフもらえる保険を作ろう

210 20/08/27(木)13:19:32 No.721942340

>奴隷商人から買うことによって女の子を救済するのとこれからも奴隷が買えるという利点があるぞ! いっぽう宮崎駿は奴隷商人を倒して解放させた

211 20/08/27(木)13:19:40 No.721942359

>主人公最初に不幸な目に合わせてこんなに不幸な目に遭ったんだから主人公は何やっても許されるんだ >って理論はなろうの定番 よく考えると犯罪者の理論過ぎる

212 20/08/27(木)13:19:46 No.721942375

このダークエルフは所属してたパーティのリーダーが男に貢ぐための金欲しさに薬盛られて売られました

213 20/08/27(木)13:19:57 No.721942413

家燃えてるのと奴隷でキリストさんかと思った

214 20/08/27(木)13:20:04 No.721942428

ダークエルフの食費とかは?

215 20/08/27(木)13:20:19 No.721942498

>家燃えてるのと奴隷でキリトさんかと思った に見えた

216 20/08/27(木)13:20:33 No.721942542

>4人体制で初手主人公の新築燃やそうってネーム案出したの? >可哀想すぎる… 原作(小説)・キャラデザ(挿絵)・漫画構成(ネーム)・漫画作画 だから燃やしたのは原作だ

217 20/08/27(木)13:20:45 No.721942582

野生のエルフやダークエルフって服の布とかどうしてるんだろう 植物繊維から自作してるのかな

218 20/08/27(木)13:20:52 No.721942606

>>家燃えてるのと奴隷でキリトさんかと思った >に見えた 俺も†キリト†さんち燃えたっけ?と記憶ひっくり返してた

219 20/08/27(木)13:20:52 No.721942609

キリトさんも俺つえーハーレムなろう主人公だからな

220 20/08/27(木)13:21:32 No.721942743

>キリトさんも俺つえーハーレムなろう主人公だからな 明確に一穴主義だしなろう作品でもないが…

221 20/08/27(木)13:21:48 No.721942792

>キリトさんも俺つえーハーレムなろう主人公だからな なろうじゃねえ!

222 20/08/27(木)13:21:49 No.721942793

>主人公最初に不幸な目に合わせてこんなに不幸な目に遭ったんだから主人公は何やっても許されるんだ >って理論はなろうの定番 なろうに限ったことじゃない

223 20/08/27(木)13:21:50 No.721942795

>いっぽう宮崎駿は奴隷商人を倒して解放させた 奴隷商人は悪!って言いたいのもわかるけど それで奴隷を野に放っていいことした気分になってたら野垂れ死んだり犯罪しまくりとかもあるよね…

224 20/08/27(木)13:22:02 No.721942838

「誰に似てるって言われる?」 「やっぱキリトかなー」

225 20/08/27(木)13:22:03 No.721942840

>ダークエルフの食費とかは? ダークエルフが優秀なので調達できます なんで奴隷になったのだろうかこの娘

226 20/08/27(木)13:22:07 No.721942857

キリトさんは正直全く羨ましくないからな…

227 20/08/27(木)13:22:18 No.721942891

人生設計ちゃんとしてコツコツやってきた主人公の集大成であるマイホームをプロローグで焼く!そんなんでいいんだよ

228 20/08/27(木)13:22:35 No.721942948

>いっぽう宮崎駿は奴隷商人を倒して解放させた シュナは人売りの寝込みを襲って脅迫しただけで倒してない だから街を出るころには即人狩りが追ってきた

229 20/08/27(木)13:22:39 No.721942961

>>キリトさんも俺つえーハーレムなろう主人公だからな >明確に一穴主義だしなろう作品でもないが… いやハーレムはあってる

230 20/08/27(木)13:22:50 No.721943009

冷静に考えろよマイホームと奴隷エルフならマイホームだろ

231 20/08/27(木)13:22:55 No.721943021

ちょっと前はキリトさん植物人間になったって聞いたけどまだ生きてるの?

232 20/08/27(木)13:22:55 No.721943022

原作読みに行ったらコロナと感想欄の炎上か何かで作者の心が折れてた…辛い…

233 20/08/27(木)13:23:03 No.721943054

>キリトさんは正直全く羨ましくないからな… なんで遊ぶゲーム遊ぶゲームあんなにトラブル満載なの…

234 20/08/27(木)13:23:18 No.721943097

>キリトさんは正直全く羨ましくないからな… よく「エギルのほうが羨ましい」ってレスがつくやつ!

235 20/08/27(木)13:23:30 No.721943131

そもそもキリストさんとキリトさんは別の作品だよ!

236 20/08/27(木)13:23:37 No.721943165

>冷静に考えろよマイホームと奴隷エルフならマイホームだろ つまりスレ画の男はマイホームを失ってしまったから奴隷エルフさんに流れる運命であったのか

237 20/08/27(木)13:23:39 No.721943169

>>>キリトさんも俺つえーハーレムなろう主人公だからな >>明確に一穴主義だしなろう作品でもないが… >いやハーレムはあってる 男も何人かたらしこんだしな

238 20/08/27(木)13:23:51 No.721943222

本人楽しそうだからいいけどサイコな嫁とクソゲーまみれの人生

239 20/08/27(木)13:23:55 No.721943237

>原作読みに行ったらコロナと感想欄の炎上か何かで作者の心が折れてた…辛い… つらい…

240 20/08/27(木)13:24:01 No.721943255

>原作(小説)・キャラデザ(挿絵)・漫画構成(ネーム)・漫画作画 >だから燃やしたのは原作だ こんな作品にスタッフ4人も関わってるってすごいな なろうバブルの賜物だろうか

241 20/08/27(木)13:24:18 No.721943321

>なんで遊ぶゲーム遊ぶゲームあんなにトラブル満載なの… 半分以上はトラブル起きるのを前提にキリトさんにプレイさせようとしてると思う

242 20/08/27(木)13:24:27 No.721943357

引き渡し翌日なら床に鍋落とした傷ついても膝付くよ

243 20/08/27(木)13:24:31 No.721943369

いや護送牛車を奇襲して解放してるから

244 20/08/27(木)13:24:42 No.721943404

キリトさんは女の子とパコパコするより男にガン掘りされるほうが似合ってる

245 20/08/27(木)13:24:52 No.721943444

>>原作読みに行ったらコロナと感想欄の炎上か何かで作者の心が折れてた…辛い… >つらい… 作者の心折れるようすはいつもつらいものだね…

246 20/08/27(木)13:25:07 No.721943483

>なんで遊ぶゲーム遊ぶゲームあんなにトラブル満載なの… 画像だっていきなりビッグトラブルでハードラックだろ!

247 20/08/27(木)13:25:18 No.721943530

新築はキツいよなあ

248 20/08/27(木)13:25:24 No.721943550

>原作読みに行ったらコロナと感想欄の炎上か何かで作者の心が折れてた…辛い… 原作は嬉しいだけかも知れんが全話巻末に画像つきで書籍の宣伝入っているのがウザい 宣伝自体は否定しないけど量考えろよとはなる

249 20/08/27(木)13:25:26 No.721943560

まあキリストさんも俺ツエーハーレムではあるか

250 20/08/27(木)13:25:28 No.721943571

>キリトさんは女の子とパコパコするより男にガン掘りされるほうが似合ってる ガンゲイル版だとちんこ勃つわ

251 20/08/27(木)13:25:34 No.721943593

主人公はよく考えてマイホーム建ててウキウキで帰ってるじゃろ? > プロローグ―僕の家が燃えている― > >  ――僕の家が燃えている。

252 20/08/27(木)13:25:56 No.721943664

キリストさんは奴隷のマリアに家を燃やされた方だな

253 20/08/27(木)13:26:23 No.721943761

>キリトさんは女の子とパコパコするより男にガン掘りされるほうが似合ってる 最低だよ松岡くんとノッブ…

254 20/08/27(木)13:26:51 No.721943838

>キリストさんは奴隷のマリアに家を燃やされた方だな 字面がひどすぎる…

255 20/08/27(木)13:27:08 No.721943914

新築二階建ての一軒家とか一生住む気満々なのにこれとか自暴自棄は当然だと思う 放火だろうと保険なんてないだろうし

256 20/08/27(木)13:27:40 No.721944020

>こんな作品にスタッフ4人も関わってるってすごいな >なろうバブルの賜物だろうか なろうは書籍とコミック化セットな部分もあるし 基本3人と考えたら割と普通じゃね

↑Top