20/08/27(木)10:08:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/27(木)10:08:23 No.721908155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:なー">20/08/27(木)10:12:42</a> ID:fSwlvmRI fSwlvmRI [なー] No.721908790
なー
2 20/08/27(木)10:13:46 No.721908932
クラスで持ってる子いた気がする…
3 20/08/27(木)10:15:15 No.721909137
全盛期だったわ…
4 20/08/27(木)10:15:16 No.721909142
ミサイル発射台みたいになる鉛筆入れいいよね
5 20/08/27(木)10:16:02 No.721909262
絶対使わないパーツがあるのいいよね
6 20/08/27(木)10:16:11 No.721909280
>ミサイル発射台みたいになる鉛筆入れいいよね いい…
7 20/08/27(木)10:16:18 No.721909294
謎のダイヤルが付いてるやつもあったはず
8 20/08/27(木)10:16:23 No.721909308
>どこで使うんだよその虫眼鏡 鉛筆で黒く塗った紙に光を集めるんだよ!
9 20/08/27(木)10:18:06 No.721909530
教室で発火させるな
10 20/08/27(木)10:18:54 No.721909620
小2の頃メッチャ流行ってたな…
11 20/08/27(木)10:32:34 No.721911505
ガワはF1
12 20/08/27(木)10:32:49 No.721911548
筆箱とか鉛筆の芯おれるだろ…どう考えてもペンケースinシャーペンだろって思ってた せんせー「」くんがシャーペンつかってまーす!!!1!!
13 20/08/27(木)10:34:20 No.721911763
>ガワはF1 今のキッズって車とか興味あるのかな というか興味沸かせる車あるのかな…
14 20/08/27(木)10:36:26 No.721912047
確かにワクワク出来るメカってあるのかな 当時はF1に新幹線にコンコルドにと子供の憧れのメカがあったが
15 20/08/27(木)10:40:19 No.721912519
意味なんて無くて良いんだ 変形したりギミックがある事に意味があるんだ
16 20/08/27(木)10:40:22 No.721912525
中学でシャーペン使えるようになると 筆箱もただの袋みたいなシンプルな奴になってしまう
17 20/08/27(木)10:41:54 No.721912736
こういう謎のギミックって男の子だよな
18 20/08/27(木)10:45:06 No.721913139
蓋の裏はアレだったよねスケジュールというか予定表みたいな
19 20/08/27(木)10:46:39 No.721913337
だいたい蓋はビニール生地で覆われてるけどそれをズタボロにする
20 20/08/27(木)10:47:14 No.721913434
男の子は動くところが多ければ多い程喜ぶからな
21 20/08/27(木)10:47:37 No.721913486
今だからこそ欲しい まだ売ってるのかな
22 20/08/27(木)10:48:09 No.721913579
クラスの誰かではなく俺が持ってた
23 20/08/27(木)10:48:15 No.721913589
なんだ今でもあるじゃねえか https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-maejimu/kutuwa-cz053d.html
24 20/08/27(木)10:49:08 No.721913703
筆箱ってよく考えたら筆入れたことねーな
25 20/08/27(木)10:49:13 No.721913718
うちの筆箱はサンリオの恐竜だった
26 20/08/27(木)10:49:43 No.721913793
>筆箱ってよく考えたら筆入れたことねーな 鉛筆入れたことないのか!?
27 20/08/27(木)10:49:50 No.721913810
>なんだ今でもあるじゃねえか わりと高いな… 買ってもらったのにぶっ壊してごめんなさい
28 20/08/27(木)10:50:09 No.721913849
エスパークスの文具使ってた
29 20/08/27(木)10:50:28 ID:tRteRkYI tRteRkYI No.721913896
これで友達殴ると硬いからすぐ泣いて面白かったな
30 20/08/27(木)10:51:07 No.721913994
もっと平和的な面白さを追求して
31 20/08/27(木)10:51:20 No.721914024
女子は変わらずディズニーとかサンリオのかわいい系あるけど 男子は無地かスポーツブランドばっかりな気がする
32 20/08/27(木)10:53:40 No.721914344
家庭科でリュックだか手さげ袋作る時も男子はドラゴンかスポーツブランドだった気がする
33 20/08/27(木)10:56:09 No.721914708
これいいなぁ 探せばもうちょっと安いのありそうだけど https://www.amazon.co.jp/dp/B088QQH5ZD
34 20/08/27(木)10:56:29 No.721914763
これめっちゃ羨ましかったな
35 20/08/27(木)10:57:35 No.721914911
>https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-maejimu/kutuwa-cz053d.html 現在一人がカートに入れてますってでたぞ「」!
36 20/08/27(木)10:59:37 No.721915215
袋にたくさん集めたダンゴムシが手持無沙汰になったから隣の席の子筆箱の中にこっそり全部入れたらどうしてかえらいことになった
37 20/08/27(木)11:00:08 No.721915283
>袋にたくさん集めたダンゴムシが手持無沙汰になったから隣の席の子筆箱の中にこっそり全部入れたらどうしてかえらいことになった おまえーっ!
38 20/08/27(木)11:01:02 No.721915439
これの後に流行ったのがゲームカンペン
39 20/08/27(木)11:01:02 No.721915441
>袋にたくさん集めたダンゴムシが手持無沙汰になったから隣の席の子筆箱の中にこっそり全部入れたらどうしてかえらいことになった どうしてかじゃねえよ
40 20/08/27(木)11:01:03 No.721915442
ウチ禁止だったからちょっとうらやましかったけど よくよく考えたらいらねえなコレ…ってなった 三年生で持ってたら逆に馬鹿にされる
41 20/08/27(木)11:01:30 No.721915524
>>https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-maejimu/kutuwa-cz053d.html >現在一人がカートに入れてますってでたぞ「」! それランダムなんスよ…
42 20/08/27(木)11:01:58 No.721915584
授業中に鉛筆削り使うと怒られたから鉛筆削りだけ欲しかったマン!
43 20/08/27(木)11:02:29 No.721915669
>これいいなぁ 探せばもうちょっと安いのありそうだけど >https://www.amazon.co.jp/dp/B088QQH5ZD 小学校で電卓はダメすぎる…
44 20/08/27(木)11:02:52 No.721915728
赤青鉛筆どっちか折れてる…
45 20/08/27(木)11:03:55 No.721915880
子供時代の鉛筆至上主義ってなんだったんだろうね
46 20/08/27(木)11:03:58 No.721915892
>三年生で持ってたら逆に馬鹿にされる でも今持ってたとしたら?
47 20/08/27(木)11:04:13 No.721915924
>それランダムなんスよ… おいは恥ずかしか…!生きておられんごつ!
48 20/08/27(木)11:04:54 No.721916019
ほんとだ俺が入れても1人のままだ
49 20/08/27(木)11:05:24 No.721916089
>子供時代の鉛筆至上主義ってなんだったんだろうね 持ち方とか筆圧とか言われるけど正確なところは分からん
50 20/08/27(木)11:05:25 No.721916092
>でも今持ってたとしたら? 物持ちいいんですね~ははは(んなことしても誰もお前なんかに絡んでくれねーよ)キモッ
51 20/08/27(木)11:05:45 No.721916152
>でも今持ってたとしたら? 中年が使ってたら怖い…
52 20/08/27(木)11:06:01 No.721916183
小1からシャーペンOKだったんだけど 割とマイノリティらしくてびっくりした記憶がある
53 20/08/27(木)11:06:56 No.721916292
自分のはF1のマクラーレンが描いてある奴だった
54 20/08/27(木)11:06:57 No.721916300
>でも今持ってたとしたら? 美品ならヨッシャ金になる
55 20/08/27(木)11:07:16 No.721916355
シャーペン使っただけで学級会とかあったわ
56 20/08/27(木)11:07:26 No.721916380
シャーペンは中学入ったら使うからで小6から解禁されたな ルーズリーフはノート集めづらいから駄目よされてた
57 20/08/27(木)11:08:17 No.721916491
2200円と6000円… カッコ悪いし別のにしない?これがいいの?
58 20/08/27(木)11:08:55 No.721916585
シャーペン駄目でロケット鉛筆はOKだった な
59 20/08/27(木)11:09:28 No.721916675
入学したてはこんなんだけど高学年になってくるとシンプルなペンケースになるのいいよね
60 20/08/27(木)11:10:27 No.721916825
脆いから一年後には半壊してる
61 20/08/27(木)11:10:47 No.721916877
今の技術ならもっとすごいの出来ないかな
62 20/08/27(木)11:11:08 No.721916941
>入学したてはこんなんだけど高学年になってくるとシンプルなペンケースになるのいいよね カンペン卒業すると筒みたいな形でチャック付いてるのが多かった印象 ボールペン一本ありゃ済むから使わないけど最近多い自立するの便利そうだなって思う
63 20/08/27(木)11:11:25 No.721916974
小学生中学年くらいまではめちゃくちゃ憧れの物体 小6とか中学生でこれだとめちゃくちゃかっこ悪くなる
64 20/08/27(木)11:12:40 No.721917170
初めはいいけど結局デカくて邪魔だな…となって次はシンプルな布やビニールのチャック付き筆入れになる
65 20/08/27(木)11:13:43 No.721917307
最終的には革っぽい小さめのやつかMUJIのプラかアルミの辺りに収束する
66 20/08/27(木)11:15:45 No.721917617
中学生くらいになると逆にシンプルなやつが流行りだすのなんなんだろうな…
67 20/08/27(木)11:15:56 No.721917644
無印のアルミのやつは定規入れるとドクターグリップが入らなくてな…
68 20/08/27(木)11:15:58 No.721917649
>小1からシャーペンOKだったんだけど >割とマイノリティらしくてびっくりした記憶がある 低学年だと授業中にシャーペンバラして遊び出すからダメなんだってさ
69 20/08/27(木)11:16:45 No.721917772
この頃から本質が変わってない気がする…!
70 20/08/27(木)11:16:53 No.721917791
>中学生くらいになると逆にシンプルなやつが流行りだすのなんなんだろうな… 単純にファッションとかの好みの感覚と一緒よ
71 20/08/27(木)11:17:07 No.721917827
小学生にシャーペン持たせたらカチカチうるせーのはわかる
72 20/08/27(木)11:17:29 No.721917884
温度計ついてるのは初めて見た
73 20/08/27(木)11:17:46 No.721917932
脇に消しゴム入れついてた
74 20/08/27(木)11:18:56 No.721918094
スレ画からいわゆるカンペンに乗り換えた時 シンプルイズベストという感覚を味わった
75 20/08/27(木)11:19:05 No.721918112
>>中学生くらいになると逆にシンプルなやつが流行りだすのなんなんだろうな… >単純にファッションとかの好みの感覚と一緒よ 小学生も高学年行くと気付く この文具かさばるだけでたいして面白くない事に!
76 20/08/27(木)11:20:29 No.721918332
ペン自体のデザインの好みも年齢で結構変わってくるしな…
77 20/08/27(木)11:20:30 No.721918336
>ガワはF1 今思うと後のセナとかプロストのブームまでまだもう少しあるのになんでF1だったんだろう
78 <a href="mailto:教師">20/08/27(木)11:20:59</a> [教師] No.721918405
>スレ画からいわゆるカンペンに乗り換えた時 >シンプルイズベストという感覚を味わった うるせえ…
79 20/08/27(木)11:21:34 No.721918507
日本家電はシンプルの対極へ走って高性能ごちゃ混ぜ観あったけど その思考の源泉というか縮図がこれだと思えなくもない
80 20/08/27(木)11:21:43 No.721918532
>スレ画からいわゆるカンペンに乗り換えた時 >シンプルイズベストという感覚を味わった ガシャーン
81 20/08/27(木)11:21:52 No.721918559
発射台から発射された鉛筆が手に刺さって未だに黒いのが残ってる
82 20/08/27(木)11:22:23 No.721918647
固定された鉛筆で指刺して皮膚の中に黒鉛まだ残ってる
83 20/08/27(木)11:22:50 No.721918724
>低学年だと授業中にシャーペンバラして遊び出すからダメなんだってさ 高校生になってもシャーペンバラして遊んでたわ…
84 20/08/27(木)11:23:11 No.721918776
リンクの筆箱どれも滅茶苦茶かっこいいな
85 20/08/27(木)11:23:41 No.721918869
ギミックが30年前から進歩ねえな 今の時代なんだからもっと電子的なやつにならねえのか? ホログラム虫眼鏡とか
86 20/08/27(木)11:24:22 No.721918976
こんな大盛りのは知らねえ…
87 20/08/27(木)11:24:53 No.721919065
>ギミックが30年前から進歩ねえな >今の時代なんだからもっと電子的なやつにならねえのか? >ホログラム虫眼鏡とか ゲーミングとかか
88 20/08/27(木)11:25:44 No.721919189
流石に授業中に光ったら没収されそうだし…
89 20/08/27(木)11:27:06 No.721919407
>大学生になってもシャーペンバラして遊んでたわ…
90 20/08/27(木)11:27:31 No.721919488
貧乏だったのでこういう形したなんのギミックも無いやつだった