虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)07:20:19 ぬ、ぬ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)07:20:19 No.721888305

ぬ、ぬの趣味の海外トレカの話をするんぬ 趣味とはいっても最近は年に数回しか買わないんぬが ぬはスポーツトレカがメインだけど海外トレカはいろんなのがあるんぬ、スレ画像のはこう見えて野球メインのカードなんぬ、野球メインだけどいろんなカードがはいってて人気のブランドなんぬ

1 20/08/27(木)07:26:48 No.721888881

なるほど…?

2 20/08/27(木)07:30:48 No.721889271

海外に限らず国内のもなんぬが、トレカの醍醐味は何と言ってもシリアルとサインカードなんぬ シリアルナンバー入りのカードっていうのが大体あって母数の少ないレアデザインだとテンション上がるんぬ、基本は通常のカードで枠のデザインでレアリティが変わって、よりレアなデザインになるとシリアルが入ってくるんぬ あと何よりサインカードなんぬ、スポーツのだと選手のサイン、ドラマや映画系だと演者のサインカードっていうのが大体入ってるんぬ、物によるんぬが1ケース買えば1枚入ってるっていう事が多いんぬ 他にはメモラビアというユニフォームだったら衣装、小道具とかの切れ端がカードにされてるカードなんかもあるんぬ

3 20/08/27(木)07:32:41 No.721889456

トレカってそもそもなんなのかよくわからぬ… 誰かとデュエルしたりするの?眺めるだけ?

4 20/08/27(木)07:37:39 No.721889905

>トレカってそもそもなんなのかよくわからぬ… >誰かとデュエルしたりするの?眺めるだけ? ただのコレクターズアイテムなんぬ、日本で一番有名なトレカはプロ野球チップスなんぬ ああいうものをイメージしてもらうとわかりやすいと思うんぬ su4154972.jpg この左右のがレアリティの差で左の方がレアになるんぬ、裏面には1/25シリアルなんぬ あと海外トレカで面白いのがこの真ん中ので印刷用の原版なんぬ、なんとこの原版もカードとして封入されてることがあるんぬ、当然シリアルは1/1なんぬ 場合によってはこれにサインが入ってることもあるんぬ

5 20/08/27(木)07:44:29 No.721890569

ピカピカ光るカードに男の子は弱いんぬ

6 20/08/27(木)07:50:40 No.721891295

やっぱりレアリティの高いカードっていうのはテンションがあがるんぬ まだ数回しか引いたことがないけどone of one、つまり1/1ってシリアルのは無茶苦茶テンション上がって嬉しくなるんぬ 1/1でさらにサイン入りというのもあり、人気選手ともなるとオークションでの価格もすごく高くなったりもするんぬ su4154983.jpg 話はもどってスレ画像のアレン&ジンターというブランドは変なカードが多く人気という話は最初にしたんぬが 5年前のにはファーストレディという種別のカードがあったんぬ、当然みんなに大人気のあの人もあったんぬ su4154987.jpg 去年のではこんなカードもあったり何が出てくるかわからない楽しみが醍醐味なんぬ

7 20/08/27(木)08:00:21 No.721892446

EGG.

8 20/08/27(木)08:15:42 No.721894256

ぬ、ほとんどぬしか喋ってないんぬ、ほぼ独り言なんぬ!!でもまぁいいんぬ、続けるんぬ MLBのトレカで特に人気のBowman Baseballっていうブランドがあるんぬ ルーキーやこれからの活躍が期待される若手がメインのカードブランドで、MLB入りして初めてサインを描くのがこのブランドって言うのが多くそういう面で後々希少価値が出ることも多くて投機目的で買う人も多いんぬ 2年前、2018年のBowmanでは大谷が目玉選手でスーパーフラクターという1/1シリアルのサインカードは2000万円で取引されたっていうのも記憶に新しいんぬ su4154999.jpg そして先日、確か4日前なんぬがメジャーを代表するスター選手で大谷の同僚のトラウトのルーキー時代は2009年なんぬが そのトラウトの1st Bowman(選手として一番最初のカード)のサイン入りスーパーフラクターがオークションで4億円で落札されたんぬ 元々は1パック10枚入り200円っていうカードなんぬが、そこから出て来たカードがこんな価格になったんぬ 投機目的で買う人も出るのは当然なんぬなー

9 20/08/27(木)08:19:23 No.721894717

Falloutでトレカmod作ってた人?違ったらごめんね

10 20/08/27(木)08:25:32 No.721895478

情報量が多くて読めないんぬ

11 20/08/27(木)08:29:45 No.721895999

>Falloutでトレカmod作ってた人?違ったらごめんね ぬ、別人なんぬ >情報量が多くて読めないんぬ ランジェリーフットボールのトレカもあるんぬ

12 20/08/27(木)08:35:33 No.721896697

面白い話でありがたい…

13 20/08/27(木)08:39:52 No.721897235

こういう話は面白いんぬな

14 20/08/27(木)08:41:05 No.721897406

猫ちゃんのカードはレアなのか?

15 20/08/27(木)08:41:37 No.721897476

一番の問題は売ってる場所の少なさなんぬ、チェーン店でミントくらいしか基本海外トレカって扱ってない気がするんぬ 通販もいいんぬが、この手のトレカはお店で開封するっていうのも醍醐味の一つって気がするんぬ、店員さんもカード趣味の人が多くて一緒に一喜一憂してくれたりするのが楽しいんぬ ただ難点も一つあって、お店で開封すると開封結果が良くなかったときに追い開封することが多々なんぬ 沼るんぬ

16 20/08/27(木)08:42:07 No.721897545

よんおくはすごいな…

17 20/08/27(木)08:42:27 No.721897585

海外では結構メジャーなのだろうか

18 20/08/27(木)08:45:34 No.721897990

日本で買えるの?

19 20/08/27(木)08:46:35 No.721898122

>海外では結構メジャーなのだろうか 子供から大人まで色んな層が買うものなんぬ、スポーツカードは100年くらいの歴史があるんぬ そして同じ野球一つとっても1パック150円の物からケースにカードが1枚だけ入って4~5万円ってものまで色んなバリエーションのブランドがあるんぬ

20 20/08/27(木)08:48:50 No.721898420

>ぬ、別人なんぬ そっかごめんね 珍しい趣味だから同じ人かと思ったんぬ

21 20/08/27(木)08:51:11 No.721898700

ぬはスポーツメインなんぬが映画トレカなんかも人気でスターウォーズとか人気タイトルの一つなんぬ 映画系だとスケッチカードと言ってイラストレーターが書いたイラストがそのまま封入されてたりって言うケースもあって面白いんぬ 当然サインカードもバリエーション豊かでスターウォーズだとハリソンフォードのなんかは当然高値が付くし su4155047.jpg 「」に大人気のこの人のサインカードも存在するんぬ

22 20/08/27(木)08:58:25 No.721899533

好きな映画のやつなら欲しいんぬなぁ

23 20/08/27(木)08:59:45 No.721899696

同好の士とか欲しい感じ?

24 20/08/27(木)09:00:20 No.721899762

>同好の士とか欲しい感じ? 自然とヒやインスタで集まっていくものなんぬなー

25 20/08/27(木)09:01:18 No.721899868

su4155059.jpg 赤いし最後にぬのお宝はってサヨナラするんぬー

26 20/08/27(木)09:02:49 No.721900055

デザインかっこいいんぬ

27 20/08/27(木)09:03:15 No.721900108

>su4155059.jpg >赤いし最後にぬのお宝はってサヨナラするんぬー マエケンめっちゃ好きだから超羨ましい…

↑Top