虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/27(木)00:15:08 名機貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/27(木)00:15:08 No.721835744

名機貼る

1 20/08/27(木)00:16:08 No.721836128

こいつがレトロゲー扱いされる世の中に耐えられない

2 20/08/27(木)00:16:28 No.721836270

超ナウいゲーム機榛名

3 20/08/27(木)00:16:57 No.721836434

>こいつがレトロゲー扱いされる世の中に耐えられない 嘘だろ?2000年発売だぜ?

4 20/08/27(木)00:17:25 No.721836615

20年前すか…

5 20/08/27(木)00:17:45 No.721836754

次世代機って呼ばれてたのに…

6 20/08/27(木)00:17:52 No.721836789

弐寺専用機

7 20/08/27(木)00:17:52 No.721836791

>20年前すか… ? 10年前でしょ?

8 20/08/27(木)00:18:23 No.721836961

嘘だ!俺の薄型PS2は全てのディスクを傷つけていったぞ!

9 20/08/27(木)00:18:23 No.721836964

ハゲの時間感覚壊れる!

10 20/08/27(木)00:19:14 No.721837318

こいつが発表されたとき めっちゃ未来が来た!って思いました

11 20/08/27(木)00:20:12 No.721837676

2dx遊べる最終最新の家庭用ゲーム機

12 20/08/27(木)00:20:14 No.721837692

近場の量販店に入荷するというガセ情報掴んで 徹夜で並んだのもいい思い出

13 20/08/27(木)00:20:58 No.721837979

予約しても買えなかった思い出

14 20/08/27(木)00:20:58 No.721837982

>嘘だ!俺の薄型PS2は全てのディスクを傷つけていったぞ! つまようじを差し込むしかない!

15 20/08/27(木)00:21:41 No.721838234

PS3はいつ頃?

16 20/08/27(木)00:22:11 No.721838410

ゲーム機でDVDが再生できるなんて オレ未来に生きてるわ…

17 20/08/27(木)00:22:23 No.721838484

FF10やシャドウハーツがレトロゲー扱いされるのか…

18 20/08/27(木)00:22:34 No.721838555

とうとう家のPS2壊れちゃった…

19 20/08/27(木)00:23:11 No.721838798

ニュースで初めて本体見た

20 20/08/27(木)00:23:23 No.721838872

レトロゲーってFCとかでしょ 100歩譲ってSFCとか…

21 20/08/27(木)00:24:23 No.721839263

うちの現役エース榛名

22 20/08/27(木)00:24:31 No.721839312

これさえあれば一生分のゲームできると思う それぐらい層が厚い

23 20/08/27(木)00:25:45 No.721839775

未だにうちじゃPS4と一緒に仕事してるぜ

24 20/08/27(木)00:26:15 No.721839922

>レトロゲーってFCとかでしょ >100歩譲ってSFCとか… スレ画が出た時のFCは17年前のハード 一方で今から見たスレ画は20年前のハードなんだ

25 20/08/27(木)00:26:16 No.721839927

連ザⅡとかアーマードコアシリーズとかACEとか 俺のPS2壊した原因はアマガミだったけど

26 20/08/27(木)00:26:21 No.721839964

この黒いボディに青ってのに未来を感じたよなぁ… 早々にゲームにCD-ROMは使われなくなったけどな su4154635.jpg

27 20/08/27(木)00:26:37 No.721840080

カプエス2及びファイターズジェネレーション専用機

28 20/08/27(木)00:27:02 No.721840250

>この黒いボディに青ってのに未来を感じたよなぁ… >早々にゲームにCD-ROMは使われなくなったけどな >su4154635.jpg いいネ…

29 20/08/27(木)00:27:11 No.721840303

カラーリングと型番の数はめっちゃ多いよね 一番最後の個体見たことないや…

30 20/08/27(木)00:27:21 No.721840384

RPGの名作が多すぎる

31 20/08/27(木)00:27:36 No.721840482

PS5はデフォカラーが白って思い切ったよね

32 20/08/27(木)00:27:55 No.721840582

プレハブ小屋にダッチワイフが捨ててあった2体… 略して!!

33 20/08/27(木)00:28:22 No.721840736

家では1が現役だぞ

34 20/08/27(木)00:28:27 No.721840766

ヤニカスの俺は多分1年経ったらPS5黄ばんでるんだろうな…

35 20/08/27(木)00:28:27 No.721840770

デザインがカッコよすぎてな 今でもしびれる

36 20/08/27(木)00:28:39 No.721840838

本体デザインは未だに後継のPSもこれを超えられてないと思う

37 20/08/27(木)00:28:48 No.721840887

グラフィックはこれくらいあれば充分かなと今でも思ってる

38 20/08/27(木)00:30:00 No.721841235

こいつがいればキミキスもアマガミもできるんだぜ!? これ以上何も望まんよ

39 20/08/27(木)00:30:23 No.721841370

こいつあると1と2っていう多分一番勢いよく数がいっぱい出たであろう時代のゲームが遊べちゃうんだよね… カプコンとかはその辺りの名作をリメイクしたりリマスターしてることが多いけどそれでもこいつでしか遊べん名作多い

40 20/08/27(木)00:30:44 No.721841478

ドラクエFFテイルズやりたくなる

41 20/08/27(木)00:31:03 No.721841562

メモカとかプレステツーとかやたら語感が良かった気がする

42 20/08/27(木)00:31:33 No.721841725

若かったてのもあるけど 買った時の胸の高鳴りでこいつを超えるハードは無いな

43 20/08/27(木)00:32:07 No.721841898

PS2ソフト起動した時の素っ気ないロゴの出方がかっこ良かった

44 20/08/27(木)00:32:48 No.721842116

メモリーカード管理のアイコン良いよね

45 20/08/27(木)00:33:14 No.721842266

シャドウハーツ・ライドウ・アバチュとこいつ引っ張り出さなきゃできない名作が多すぎる

46 20/08/27(木)00:34:23 No.721842664

ローンチタイトルのDOA2でちんちんから血が出るまで シコったなあ…

47 20/08/27(木)00:35:02 No.721842858

この辺りから起動音もゲーム毎の企業ロゴも大人しくなってきていいよね 個人的にはPS1の奴は色々と怖い印象がある…

48 20/08/27(木)00:35:53 No.721843139

初期の頃の青いディスクが好き ろくなゲームないけど

49 20/08/27(木)00:36:02 No.721843192

初代PSも出来るのがえらい DVDも観れるし

50 20/08/27(木)00:36:05 No.721843206

新ハード無くてもこいつから出てる 未プレイの名作買えばいいのでは?と思うようになる

51 20/08/27(木)00:36:37 No.721843379

最も売れたゲーム機のひとつ

52 20/08/27(木)00:37:00 No.721843507

RPGの名作が多すぎるハード

53 20/08/27(木)00:37:01 No.721843515

>個人的にはPS1の奴は色々と怖い印象がある… 真っ白い画面から例のロゴがブォォォォォォンって不気味な音鳴らしながら浮かび上がってくるのなんか怖いよね

54 20/08/27(木)00:37:05 No.721843537

>若かったてのもあるけど >買った時の胸の高鳴りでこいつを超えるハードは無いな 多分10年前は同じことをPS1に向けて言ってた世代が居たんだろうな…

55 20/08/27(木)00:37:27 No.721843653

故障以外は本当に最高だ

56 20/08/27(木)00:37:54 No.721843817

S端子やD端子が使えるモニター まっこと希少種になり申した HDMI変換できるの使ってるけど微妙なのよね…

57 20/08/27(木)00:39:39 No.721844335

高騰してるの買うの嫌だからPS5で過去作全部DL販売してくれ

58 20/08/27(木)00:39:44 No.721844369

発売から1年位品薄だった記憶がある 飢餓感を煽られたよ

59 20/08/27(木)00:39:44 No.721844371

初期型は流石に壊れちゃったけど薄型は未だに現役じゃ 多分買ってから15年くらいは経ってる

60 20/08/27(木)00:39:54 No.721844429

中古で買おうと思ってるけど内蔵バッテリーって何に使ってたんだろう…ってなって ちゃんとしたの買おうとするとだいぶ高い…

61 20/08/27(木)00:39:56 No.721844435

6、7年ぐらいで次のが出る

62 20/08/27(木)00:39:58 No.721844439

>こいつがレトロゲー扱いされる世の中に耐えられない 早く成仏しろ

63 20/08/27(木)00:40:46 No.721844663

ps2のときってまだ赤黄白の端子だったっけ?

64 20/08/27(木)00:41:00 No.721844742

>ps2のときってまだ赤黄白の端子だったっけ? はい

65 20/08/27(木)00:41:13 No.721844818

ps1の縦置きはともかくこいつの縦置きは意味あったんだろうか

66 20/08/27(木)00:41:13 No.721844822

PS2どころかPS3が10年以上前という現実

67 20/08/27(木)00:41:22 No.721844884

DVD見る用として買った人も多いかもしれんな…

68 20/08/27(木)00:41:27 No.721844912

縦置きも横置きもできるんだぜ!

69 20/08/27(木)00:41:40 No.721844992

新品2台ぐらい欲しい

70 20/08/27(木)00:41:52 No.721845052

>エロDVD見る用として買った人も多いかもしれんな…

71 20/08/27(木)00:42:00 No.721845091

>DVD見る用として買った人も多いかもしれんな… というか当時としてはその要素が本当に圧倒的に強かった

72 20/08/27(木)00:42:16 No.721845181

書き込みをした人によって削除されました

73 20/08/27(木)00:42:49 No.721845374

エロは最強だからな…

74 20/08/27(木)00:43:10 No.721845476

DVD普及に一役買ってるわこいつ…

75 20/08/27(木)00:43:27 No.721845564

PCにUSBキャプチャ繋げて遊んでるな 今はテレビにすら赤黄白が付かなくなってきてるし

76 20/08/27(木)00:43:38 No.721845614

プレイヤーとして買っても値段ほとんど変わらないんだっけ?

77 20/08/27(木)00:43:46 No.721845653

アーカイブス充実したらもちろん嬉しいが実機でプレイ中トレイ開けたいゲームもあるから…

78 20/08/27(木)00:44:01 No.721845739

3がこの前出たばかりだと思っていたのに

79 20/08/27(木)00:44:03 No.721845748

多分DVD市場の売上に貢献しまくったハード

80 20/08/27(木)00:44:28 No.721845896

>HDMI変換できるの使ってるけど微妙なのよね… うちも1000円くらいで売ってたHDMIケーブルさすやつ使ってるけど明らかに画質向上して驚いたよ

81 20/08/27(木)00:44:43 No.721845998

マトリックスが最初の売れ筋で俺も買った

82 20/08/27(木)00:44:46 No.721846018

今見りゃローポリもいいとこかもしれんが 当時感じたムービーがそのまま動いてる!の感動は変えられねぇんだ

83 20/08/27(木)00:44:52 No.721846065

PS4はなんか印象薄い

84 20/08/27(木)00:45:03 No.721846137

>アーカイブス充実したらもちろん嬉しいが実機でプレイ中トレイ開けたいゲームもあるから… DQ5以外にあるのか?

85 20/08/27(木)00:45:04 No.721846143

>中古で買おうと思ってるけど内蔵バッテリーって何に使ってたんだろう…ってなって >ちゃんとしたの買おうとするとだいぶ高い… シーマンくらいじゃなかったっけ内部電池が必要なソフトって 俺は安かったから電池切れのやつ買ったけど普通に遊べてる

86 20/08/27(木)00:45:14 No.721846205

90000系は初期型と同じくAC内臓に戻ったからアダプター出さなくても良くなったんだよね

87 20/08/27(木)00:45:15 No.721846209

PS2どころかPS3もレトロゲーに片足突っ込んでるぞ 15年前だからな

88 20/08/27(木)00:45:55 No.721846461

PS4も10年近く前だ

89 20/08/27(木)00:46:00 No.721846480

>DQ5以外にあるのか? TOAでもできるぜ!

90 20/08/27(木)00:46:13 No.721846546

ついぞ背面のPCMCIAスロットと前面のs400FireWireコネクタを使うことは無かった…

91 20/08/27(木)00:46:16 No.721846559

うちの初期型はまだ動くけどトレーの出し入れに介助が要る

92 20/08/27(木)00:46:36 No.721846676

PS4は7年前

93 20/08/27(木)00:46:41 No.721846709

セガのハード事業にトドメを刺した憎い奴

94 20/08/27(木)00:46:42 No.721846716

VRAMのメモリ接続が2560ビット幅というかなりふざけた値だったため メモリ帯域だけ見るとPCのハイエンドでもこれ超えるのだいぶ後だったとかなんとか

95 20/08/27(木)00:46:45 No.721846733

置き方に合わせてPSマークを90度回転!

96 20/08/27(木)00:47:15 No.721846893

未だにps2のゲームってアーカイブスで出来るの少ないよね アルトネリコやりたい

97 20/08/27(木)00:47:23 No.721846932

これの薄型が薄すぎて後続の新型見ても対して変わってないやんって思ってしまう

98 20/08/27(木)00:47:24 No.721846942

>セガのハード事業にトドメを刺した憎い奴 発売前から死に体だったろ!?いいかげんにしろ!

99 20/08/27(木)00:47:40 No.721847019

これ以降プレステを買ったことが無い「」は多い

100 20/08/27(木)00:48:35 No.721847378

アルトネリコはHDリマスターして最新機種で遊べるようにしてほしい

101 20/08/27(木)00:48:37 No.721847395

ロード時間だとかディスク入れ替えだとかがこんなに面倒に思うようになるとは思わなかった… HDD起動試してみようかな…

102 20/08/27(木)00:48:38 No.721847401

よく考えてみるとアマガミが出たのはプレステ2末期の頃だったんだな

103 20/08/27(木)00:49:07 No.721847571

ソフトはそこそこPSPに移植やリメイクされてる名機

104 20/08/27(木)00:49:44 No.721847804

ペルソナ4出たばっかだし…

105 20/08/27(木)00:49:50 No.721847834

謎の黒マントとか権利どこが持ってるのかわからないゲームはどこに移植お願いしたらいいんだ?

106 20/08/27(木)00:50:10 No.721847928

ロードといえばps2のテイルズアビスは地獄みたいなロードの長さだった記憶がある

107 20/08/27(木)00:50:42 No.721848104

PS3は結局アーカイブスとHDリマスター版しか遊んでなくてすまない…

108 20/08/27(木)00:51:01 No.721848194

発売から10年最前線にいたって偉業だよ

109 20/08/27(木)00:51:08 No.721848249

スレ画はともかく最初のPSはスペック低すぎてフリーズだの風評被害受けてるソフトが多い 読み込み下手くそ過ぎる…

110 20/08/27(木)00:51:17 No.721848297

零シリーズ移植かリメイクしてくれないかな…

111 20/08/27(木)00:51:44 No.721848474

セガはサターンのムチャな値下げ連発にDCの供給不足のチャンスロスでカンペキ自爆だろうに…

112 20/08/27(木)00:52:09 No.721848635

バケモンみたいなVRAMの性能してた記憶がある

113 20/08/27(木)00:54:06 No.721849223

ここらへんから開発費の高騰は避けられないものになった

114 20/08/27(木)00:54:06 No.721849229

フルに使おうとすると性能足りなくてゲームにならないから画面に映ってない物は存在しないって解消してたゲームあったな

115 20/08/27(木)00:54:17 No.721849285

PS3出てからも結構長く新作出てたし著名タイトルも多いからハード発売年表から見る印象よりだいぶ現役期間が長いハード バカみたいに売れたハードはだいたいそうなるけど

116 20/08/27(木)00:56:01 No.721849833

>置き方に合わせてPSマークを90度回転! 親父と一緒に買ってきて設置ついでにやったら 俺が回したかったのに!ってやり取りが発生したのはいい思い出だ

117 20/08/27(木)00:56:42 No.721850045

PS3でガンダム無双出したけど泣かず飛ばすで仕方なくPS2に移植したら大ヒットしたという たぶん今でもPS4で出すよりPS2で出した方が売れる

118 20/08/27(木)00:56:53 No.721850101

DVD再生にPS互換に高速読み込みとか気遣いの達人かよ…

119 20/08/27(木)00:57:30 No.721850275

面白さは見劣りしないかもしれないがさすがに今やるにはテンポがきついソフト多そう

120 20/08/27(木)00:57:42 No.721850320

ネット回線にもつながるのがすごいなって

121 20/08/27(木)00:57:47 No.721850344

友達で縦においてたやつ見たことねえ

122 20/08/27(木)00:57:49 No.721850355

>たぶん今でもPS4で出すよりPS2で出した方が売れる いや流石にそれは…マジで言ってるんじゃあないよね…?

123 20/08/27(木)00:57:51 No.721850383

マニアクスがリマスターされるから比べてみませい

124 20/08/27(木)00:58:23 No.721850558

>ネット回線にもつながるのがすごいなって ネトゲするようになったがFFXIは今でも憧れのソフトのままにしてある

125 20/08/27(木)00:58:26 No.721850578

今やるとCGのしょぼさとシステムの悪さで無理

126 20/08/27(木)00:58:27 No.721850580

>謎の黒マントとか権利どこが持ってるのかわからないゲームはどこに移植お願いしたらいいんだ? それなら多分今はスクエニが権利持ってると思う

127 20/08/27(木)00:58:30 No.721850596

AP通信のアーカイブにある発売当時の様子 https://youtu.be/zBDah-cNFXE

128 <a href="mailto:DC">20/08/27(木)00:58:49</a> [DC] No.721850679

>ネット回線にもつながるのがすごいなって あの…

129 20/08/27(木)00:58:55 No.721850710

個人的に好きなシリーズ大体PS2を最後に死んだ

130 20/08/27(木)00:59:09 No.721850789

深夜にやってる伊集院のゲーム番組とか見てワクワクしてた

131 20/08/27(木)00:59:16 No.721850819

あれだけ綺麗に見えた龍が如くも今見るとのっぺりして見える

132 20/08/27(木)00:59:34 No.721850899

>個人的に好きなシリーズ大体PS2を最後に死んだ ブレスオブファイアとワイルドアームズかな

133 20/08/27(木)00:59:37 No.721850919

>たぶん今でもPS4で出すよりPS2で出した方が売れる PS2本体と周辺機器がきついよ

134 20/08/27(木)00:59:51 No.721850984

最近やろうと思ったら全く読み込まなくなってて泣いた 本体と合わせて中古で何か買おうかな…

135 20/08/27(木)00:59:58 No.721851011

>零シリーズ移植かリメイクしてくれないかな… あのシリーズ今は任天堂が絡んでるから… それはともかくとして 初代零リメイク→旧箱版FatalFrame1 零紅い蝶リメイク→Wii版眞紅の蝶 シリーズを追っかけるとリメイクだけでもめんどくさいことに

136 20/08/27(木)01:00:03 No.721851036

DCちゃんは成仏して…

137 20/08/27(木)01:00:08 No.721851063

スレ画では当たり前のように前のハードの互換機能ついてたけど本来なら難しいんだよね

138 20/08/27(木)01:00:37 No.721851214

PS2も十分楽しんだけどそれはそれとしてもう前の世代から携帯機がメインストリームだった

139 20/08/27(木)01:01:27 No.721851556

>個人的に好きなシリーズ大体PS2を最後に死んだ 続編が出なかったり微妙なのだったり…

140 20/08/27(木)01:01:31 No.721851579

小学校の同級生が持ってて欲しいなあって思ったまま結局PS3以降も買えてない…

141 20/08/27(木)01:01:46 No.721851644

> それなら多分今はスクエニが権利持ってると思う じゃあPS5かSwitchでワンチャンあるかもしれないか

142 20/08/27(木)01:02:03 No.721851733

ACE3出た時は凄いグラフィックだと思ったんだ…

143 20/08/27(木)01:02:07 No.721851752

ff11は今でもアプデ続いてるからな…

144 20/08/27(木)01:02:09 No.721851775

>スレ画では当たり前のように前のハードの互換機能ついてたけど本来なら難しいんだよね これのおかげでこれ以降互換ついてないと不満を感じる体になってしまった

145 20/08/27(木)01:02:13 No.721851793

PS2ミニ出ねえかな… ラインナップ考えるだけでも楽しい

146 20/08/27(木)01:02:28 No.721851865

ちょっとググってみたら最後に出たソフトは恋姫無双の移植(2012年)だそうだ PS4出たのが2013年なのにすげぇな…

147 20/08/27(木)01:02:50 No.721851989

>小学校の同級生が持ってて欲しいなあって思ったまま結局PS3以降も買えてない… よくそれでこのスレ開いたな

148 20/08/27(木)01:03:18 No.721852149

>PS2ミニ出ねえかな… >ラインナップ考えるだけでも楽しい ちゃんとした仕様ならめっちゃ欲しいよね…

149 20/08/27(木)01:03:54 No.721852331

>>スレ画では当たり前のように前のハードの互換機能ついてたけど本来なら難しいんだよね >これのおかげでこれ以降互換ついてないと不満を感じる体になってしまった こいつが気遣いの達人すぎたばっかりに…

150 20/08/27(木)01:04:05 No.721852375

PS2ミニなんかに入るラインナップはみんな移植済みじゃねえかな…

151 20/08/27(木)01:04:46 No.721852614

PS4でMGS2と3やらせろ!!、!

152 20/08/27(木)01:04:58 No.721852695

ぬるぬるとまともに動く絶体絶命都市はちょっとやってみたい

153 20/08/27(木)01:05:12 No.721852783

単純にいろんなゲームやる数は社会人してる今がトップだけど クソゲーも平気でやってたのはこの頃が俺のなかでぶっちぎってる シンプル2000…お前は今どこで戦っている…

154 20/08/27(木)01:06:28 No.721853228

ゴッドハンドがやってみたかった

155 20/08/27(木)01:06:40 No.721853279

>PS4でMGS2と3やらせろ!!、! そこはPS5って言っておけよ もうすぐだぞ

156 20/08/27(木)01:06:41 No.721853285

PS2ミニはメディアがDVDメインと考えると出るとしてもいつになるやら あと汎用品でUSB電源でエミュできるとかの時代とか

157 20/08/27(木)01:06:46 No.721853315

ゲームのグラのしょぼさってよく言われるけどゲームそのもののテンポや演出が良ければ言うほど気にならなくなる モーションの古めかしさは割と気になったりする

158 20/08/27(木)01:07:01 No.721853397

エロDVD買って見てたな…

159 20/08/27(木)01:07:43 No.721853600

ジオニックフロントとジオン独立戦争記PS4でもPS5でもいいからやらせてくれ もうケーブルとコントローラーがガタガタなんだ…

160 20/08/27(木)01:07:59 No.721853679

モンハンDOSをたくさん遊んだよ俺…

161 20/08/27(木)01:08:06 No.721853716

シンプル2000のサバイバルゲームとかいうやつにイラつきながらやってたな

162 20/08/27(木)01:08:52 No.721853946

キングダムハーツとかメタルギア2とか龍が如くとか ゲームが一段階明確に進化した! ってなんか強く感じたな 不思議だけどPS1の頃よりそう感じていた

163 20/08/27(木)01:09:17 No.721854076

>ジオニックフロントとジオン独立戦争記PS4でもPS5でもいいからやらせてくれ >もうケーブルとコントローラーがガタガタなんだ… PC使ってエミュで良くない?ディスクの取り込みも楽だよ

164 20/08/27(木)01:09:47 No.721854228

ハゲじゃないけど若い子がゼノブレイド1を初代とかゼノ1って呼ぶ度にイラっとするんすよ…

165 20/08/27(木)01:10:06 No.721854320

PSミニは安いパーツに安いエミュ載せて利益出そうってスタンスぽかったけど PS2のエミュってまともに動かせるのをそんな安く揚げられるんだろうか

166 20/08/27(木)01:11:07 No.721854579

いいゲームいっぱいあったよね…

167 20/08/27(木)01:11:07 No.721854581

こいつ見てるとめっちゃ21世紀を感じる 何言ってるか自分でもわからんけど

168 20/08/27(木)01:11:19 No.721854646

>ハゲじゃないけど若い子がゼノブレイド1を初代とかゼノ1って呼ぶ度にイラっとするんすよ… ゼノギアスのことを想像してるのかゼノサーガep1のことを想像してるのか多分後者なんだろうけど 十分前髪スッカスカじゃあないか

169 20/08/27(木)01:11:42 No.721854755

スレ画と比べてDVDレコーダーが高すぎた ゲームやらなくても買ってお得なのはうまい

170 20/08/27(木)01:12:16 No.721854979

PS1やサターンはとりあえず3Dの対応をした感じで DC/PS2/GC/箱でSDでの3D化は完成した印象がある 今見るとだいぶ違って見えるかもしれないが

171 20/08/27(木)01:12:50 No.721855152

PSXが地デジ対応でもうちょっと遅く販売していれば…とは思う

172 20/08/27(木)01:12:56 No.721855192

>スレ画と比べてDVDレコーダーが高すぎた それはプレイヤーじゃなくてレコーダーで合ってるのか…?

173 20/08/27(木)01:12:59 No.721855204

何かしらでPS2並!と言われ続ける限り進化続けているハード

174 20/08/27(木)01:13:39 No.721855405

AC2くらいまでは全然遊ぶソフト持ってなくて結局PS1のゲームばっかやってたな

175 20/08/27(木)01:13:40 No.721855411

>スレ画と比べてDVDレコーダーが高すぎた >ゲームやらなくても買ってお得なのはうまい PS2を代表する名作のラインナップ作るなら マトリックスも入れとく? ってくらい希求ちからがあったよね… 割とマジで歴史を振り返る的な話だと切っても切れない

176 20/08/27(木)01:13:47 No.721855438

鬼武者は本当にすげえってなった

177 20/08/27(木)01:13:53 No.721855465

PS2って確かなんでかIPv6対応してるんだっけ どう考えてもいらんだろと思うが

178 20/08/27(木)01:14:04 No.721855521

ゼノ1なんて略称きいたことねえ…

179 20/08/27(木)01:14:05 No.721855524

>ちょっとググってみたら最後に出たソフトは恋姫無双の移植(2012年)だそうだ P4が2008年アマガミが2009年だし割と10年前のハードが嘘じゃないレベルでソフト出てたんだな…

↑Top