20/08/25(火)23:54:15 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)23:54:15 No.721541667
未だに同等以上のステータスが神ジュナとケツァルしかいない大英雄
1 20/08/25(火)23:56:25 No.721542329
普通に化け物やなぁ
2 20/08/25(火)23:56:36 No.721542388
>ステータスなど展開の前には飾りでしかない大英雄
3 20/08/25(火)23:57:21 No.721542641
兄貴が可愛く見えるな
4 20/08/25(火)23:57:30 No.721542706
冬木の聖杯戦争はどうやったら優勝できたんだろうな
5 20/08/25(火)23:58:20 No.721542946
>冬木の聖杯戦争はどうやったら優勝できたんだろうな 主人公補正
6 20/08/25(火)23:59:14 No.721543229
攻略に困ったとき殿に置いとくだけで攻略できる 何だこの英雄
7 20/08/26(水)00:00:07 No.721543485
高難易度キアラを単機で倒す いやマジで
8 20/08/26(水)00:01:09 No.721543787
アキレウスより強いのめうなずける
9 20/08/26(水)00:01:26 No.721543867
>主人公補正 主人公補正はちゃんと世界設定として存在するという
10 20/08/26(水)00:02:21 No.721544153
筋力と敏捷が逆で魔力がCと劣る以外は同じなバサスロ
11 20/08/26(水)00:03:13 No.721544422
Aの内訳なんてどうなってるか分からんし…
12 20/08/26(水)00:04:07 No.721544682
アシュヴァッターマンもかなり高かった気がするけど足りなかったか
13 20/08/26(水)00:04:20 No.721544741
>筋力と敏捷が逆で魔力がCと劣る以外は同じなバサスロ しかもあいつアロンダイト抜いたら全ステ1ランクアップするからな
14 20/08/26(水)00:04:32 No.721544806
ステータスイカれてる上に宝具も強くてしかもいっぱいある これが最上位鯖達だ
15 20/08/26(水)00:04:57 No.721544942
さらに狂化前という
16 20/08/26(水)00:05:06 No.721544981
ゲーム的にもクソ強くてコレは… 大英雄…
17 20/08/26(水)00:05:15 No.721545033
ゼウスの血統と武芸百般と無数のマジックアイテムでまさに無敵
18 20/08/26(水)00:05:21 No.721545063
考えれば考えるほど五次でも兄貴低すぎるってなる…
19 20/08/26(水)00:05:29 No.721545096
クソ燃費にクソ燃費を重ねて化け物できた!
20 20/08/26(水)00:05:30 No.721545103
>アシュヴァッターマンもかなり高かった気がするけど足りなかったか 合計値は互角
21 20/08/26(水)00:05:31 No.721545106
ステータスよりスキルのほうが重要だし… 青王の魔力放出とかぶっこんだ魔力分青天井で判定ブーストとかだし
22 20/08/26(水)00:06:16 No.721545323
パラメーター全部が極端に高いヤツはだいたい幸運低いじゃん!みたいな偏見がある
23 20/08/26(水)00:06:17 No.721545325
あんな不幸な扱いされて幸運Bなのか
24 20/08/26(水)00:06:32 No.721545411
スキル失われすぎ問題
25 20/08/26(水)00:06:59 No.721545546
>考えれば考えるほど五次でも兄貴低すぎるってなる… ギルがかなりのステワンランク下がるレベルで言峰がヘボマスターだから… 言峰マスター時と大差ない月凛ちゃんは反省して
26 20/08/26(水)00:07:06 No.721545573
fgoならアチャクレスやらアサクレスが見られると思ってました
27 20/08/26(水)00:07:11 No.721545599
>その全てを乗り越えた超人。 が納得できるパラメーター
28 20/08/26(水)00:07:18 No.721545631
アステリオスってヘラクレスよりデカいのに体重は半分以下なんよ
29 20/08/26(水)00:07:26 No.721545666
言峰本人の身体能力はすげえのになあ
30 20/08/26(水)00:07:43 No.721545753
>fgoならアチャクレスやらアサクレスが見られると思ってました オリュンポスでダメだったから望み薄だよなあ…
31 20/08/26(水)00:08:04 No.721545849
いいよねインフレ極まった中でも馬鹿みたいに強いfakeヘラクレス
32 20/08/26(水)00:08:07 No.721545858
婦長の耐久が上回ってるって未だにどうかと思う
33 20/08/26(水)00:08:16 No.721545897
強いやつを狂化して強くして燃費問題も解決したら最強じゃん!って思考を責めることはできない
34 20/08/26(水)00:08:22 No.721545931
幸運は厳密には運の良さではなく望んだ未来を掴み取る力 つまるところギャンブラー的強さのこと
35 20/08/26(水)00:08:26 No.721545962
>>fgoならアチャクレスやらアサクレスが見られると思ってました >オリュンポスでダメだったから望み薄だよなあ… さらにアチャクレスはほぼアルケイデスに枠とられてるだろうしね…
36 20/08/26(水)00:08:38 No.721546027
>婦長の耐久が上回ってるって未だにどうかと思う 多分メンタル的なもんじゃねえかな
37 20/08/26(水)00:09:03 No.721546144
成田が変に遠慮したせいできのこ以外正気ヘラクレス書けなくなってるし…
38 20/08/26(水)00:09:14 No.721546197
普通に味方のヘラクレスも見たいなぁ sn鯖は出番なさげだから望み薄だけど
39 20/08/26(水)00:09:21 No.721546222
メガロスにメガ進化まだかな…
40 20/08/26(水)00:09:26 No.721546240
>考えれば考えるほど五次でも兄貴低すぎるってなる… 兄貴のステなんて突っ込みどころしかないからな 見てくれよ言峰マスターのCランク耐久な上で自害後に城燃やし尽くすUBW
41 20/08/26(水)00:09:58 No.721546360
>婦長の耐久が上回ってるって未だにどうかと思う 婦長は婦長で描写がかなり狂ってる鯖だからな いや頭じゃなくてフィジカルの方が
42 20/08/26(水)00:09:58 No.721546361
ガッツ発動の度にB威力アップとの事だけど 倍率どの程度?
43 20/08/26(水)00:10:06 No.721546398
FGOは昔から見たい見たいって言われてるものほど出し惜しみというか 下手なもん作れんと慎重になってる感ある
44 20/08/26(水)00:10:15 No.721546445
幻のイリヤルートではヘラクレス味方だったんだろうか
45 20/08/26(水)00:10:18 No.721546458
>>婦長の耐久が上回ってるって未だにどうかと思う >多分メンタル的なもんじゃねえかな ヘラクレスの死因?を考えると婦長なら耐え抜きそうだしな
46 20/08/26(水)00:10:19 No.721546467
弓で出ないの?
47 20/08/26(水)00:10:45 No.721546586
ストーリーでは1番になれない奴
48 20/08/26(水)00:10:54 No.721546626
書き込みをした人によって削除されました
49 20/08/26(水)00:10:54 No.721546630
>ガッツ発動の度にB威力アップとの事だけど >倍率どの程度? 20% 一見低く見えるが5ターン継続だ
50 20/08/26(水)00:10:57 No.721546653
メガロスってどういう状態だったんだっけ
51 20/08/26(水)00:10:57 No.721546655
アチャクレスはFakeで変化球出したからそっちが一段落するまで弄れないのでは
52 20/08/26(水)00:11:17 No.721546743
強化されてさらに頼れるようになった大英雄
53 20/08/26(水)00:11:20 No.721546755
成田は良くも悪くも二次創作ネタを拾うから本当に子供殺しへの加担許さないマンになってしまった
54 20/08/26(水)00:11:22 No.721546770
>言峰本人の身体能力はすげえのになあ 実はあれでも代行者としては二流だし八極拳使いとしても二流っていう世界なんだ 二流なのはあくまで元の八極拳の話でアレンジしたマジカル八極拳の出来については知らんけど
55 20/08/26(水)00:11:35 No.721546821
メガロスって普通のヘラクレスより弱いのかなあれ…?
56 20/08/26(水)00:11:35 No.721546823
>見てくれよ言峰マスターのCランク耐久な上で自害後に城燃やし尽くすUBW それはステータス関係ない戦闘続行Aの力だ
57 20/08/26(水)00:11:46 No.721546877
兄貴もクルージーン持ってくるかなと思ったらそこは勿体ぶられた
58 20/08/26(水)00:11:52 No.721546899
ステータスってなんか意味あんの? 宝具がほぼ全てみたいな勝負じゃん
59 20/08/26(水)00:12:25 No.721547076
su4152408.png パラメータについてはこう言われてるけどパラだけ見て盛り上がるのいいよね!僕のおすすめはオールBヘクおじです!
60 20/08/26(水)00:12:29 No.721547091
>実はあれでも代行者としては二流だし八極拳使いとしても二流っていう世界なんだ それでもハサンと虫爺に一矢報いる事ができるんだから代行者ってやべえな
61 20/08/26(水)00:12:43 No.721547173
すんごい強化貰ってさらに使いやすくなった
62 20/08/26(水)00:12:57 No.721547248
>それはステータス関係ない戦闘続行Aの力だ ……それはもう耐久のステータス表記に意味はあるのか?
63 20/08/26(水)00:13:03 No.721547279
キャスターになれないのに魔力Aはどういうことなの……
64 20/08/26(水)00:13:10 No.721547306
>ステータスってなんか意味あんの? >宝具がほぼ全てみたいな勝負じゃん サポート系や常時発動じゃなければ作中で宝具なんてめったに撃たないでしょ
65 20/08/26(水)00:13:15 No.721547328
>>実はあれでも代行者としては二流だし八極拳使いとしても二流っていう世界なんだ >それでもハサンと虫爺に一矢報いる事ができるんだから代行者ってやべえな 実際にFakeにもっとすごい代行者出てきたからね あとハサン先生と戦えたのは心臓なかったからというのもある
66 20/08/26(水)00:13:40 No.721547432
>キャスターになれないのに魔力Aはどういうことなの…… 主神ゼウスの息子だから
67 20/08/26(水)00:13:54 No.721547489
>見てくれよ言峰マスターのCランク耐久な上で自害後に城燃やし尽くすUBW そこの突っ込みどころは魔力Cのほうだな…あの火力でだぞ…
68 20/08/26(水)00:14:00 No.721547521
一回死んだら耐性付くけどオーバーキルはあります!
69 20/08/26(水)00:14:04 No.721547538
>ステータスってなんか意味あんの? >宝具がほぼ全てみたいな勝負じゃん SNの原作やればわかるけどスレ画は圧倒的なステータス数値だけで無理ゲーって扱いだからこれくらい高いなら意味はあるよ
70 20/08/26(水)00:14:12 No.721547569
原作の方もステで物語が変わるとかそういう物ではなかったし 設定として見て楽しむものだよ
71 20/08/26(水)00:14:29 No.721547647
キャスターの筋E多すぎ問題…って中で筋力B++を持って来たバベジンいい…
72 20/08/26(水)00:14:33 No.721547669
そろそろ知名度補正の闇に切り込もう
73 20/08/26(水)00:14:33 No.721547677
>実はあれでも代行者としては二流だし八極拳使いとしても二流っていう世界なんだ >二流なのはあくまで元の八極拳の話でアレンジしたマジカル八極拳の出来については知らんけど 一流の拳法家となると書文先生クラスの域になるんだろう
74 20/08/26(水)00:14:46 No.721547730
>キャスターになれないのに魔力Aはどういうことなの…… 体に満ちる力的な感じでは? キャスターの必要条件が魔術の逸話と魔力Aってだけだし
75 20/08/26(水)00:14:49 No.721547740
兄貴は我が愛レベルのルーン持ちなんだ
76 20/08/26(水)00:14:53 No.721547765
魔力Cだけど原初のルーンだからじゃないの
77 20/08/26(水)00:15:02 No.721547803
黄飛虎やイップマンの方が強いのに
78 20/08/26(水)00:15:20 No.721547877
カルナさんは幸運でヘラクレスに勝ってるな
79 20/08/26(水)00:15:43 No.721547975
キャストリア筋Bだぜ
80 20/08/26(水)00:15:51 No.721548000
>普通に味方のヘラクレスも見たいなぁ >sn鯖は出番なさげだから望み薄だけど むしろクライマックスがほぼ冬木な時点でワンチャンあるとは思う
81 20/08/26(水)00:15:52 No.721548008
一応作家鯖でもアンデルセンとシェイクスピアだと筋トレしてるシェイクスピアの方が素手ゴロがちょっと強いらしくて駄目だった
82 20/08/26(水)00:15:53 No.721548015
ステータス高えやべえが物語でちゃんと機能してたのはヘラクレスとガウェインくらいかな?
83 20/08/26(水)00:16:52 No.721548242
つまり燃費がいい事ばっか書いてあるアシュヴァッターマンを召喚に成功すれば勝ったも同然…?
84 20/08/26(水)00:17:08 No.721548334
魔力はたしか敵の魔術に対するレジスト能力だったような ステータスは名前からのイメージと実際の効果微妙にずれてるんだよね
85 20/08/26(水)00:17:09 No.721548337
別に筋力Dでも筋力Aと打ち合ったり出来るんだから大丈夫
86 20/08/26(水)00:17:10 No.721548346
ステは自己申告出来るってカルナさんが教えてくれたから…
87 20/08/26(水)00:17:21 No.721548391
>キャストリア筋Bだぜ 竜でもないのにどうして…
88 20/08/26(水)00:18:04 No.721548563
じゃあキャストリアに組伏せられたら抵抗出来ないの?
89 20/08/26(水)00:18:11 No.721548597
>ステは自己申告出来るってカルナさんが教えてくれたから… ランチャーを自称するようになったらマトリクスと戦闘画面の表記もランチャーになるくらいムーンセルリニンサンが空気読んだだけじゃねえかな…
90 20/08/26(水)00:18:25 No.721548669
>そろそろ知名度補正の闇に切り込もう アレがapoでルーマニア補正かけてたり兄貴が地元じゃないスキルや宝具を持ってこれなかったり…くらいしか思い使いない話題
91 20/08/26(水)00:18:32 No.721548691
>そろそろ知名度補正の闇に切り込もう Apoヴラおじが護国の鬼将で狂化Aレベルのステアップ+最高の知名度補正がないと4割減で弱体化ってのが1番踏み込んでると思う
92 20/08/26(水)00:18:43 No.721548750
>ステは自己申告出来るってカルナさんが教えてくれたから… 聖女「そうですよ!ちなみに私の体重はアビーちゃんと同じなんです!」 頼光「私の体重はマスターにも秘密です」
93 20/08/26(水)00:19:13 No.721548888
ステはナイチンゲールがあまりにも高すぎて違和感しか無い 時代的に神秘も無いのにアレはおかしいだろ
94 20/08/26(水)00:19:37 No.721548985
身長と体重は身体測定で
95 20/08/26(水)00:19:39 No.721549002
>アレがapoでルーマニア補正かけてたり兄貴が地元じゃないスキルや宝具を持ってこれなかったり…くらいしか思い使いない話題 知名度が低すぎて宝具がない筋Dと農民もあるぞ
96 20/08/26(水)00:19:41 No.721549011
>Apoヴラおじが護国の鬼将で狂化Aレベルのステアップ+最高の知名度補正がないと4割減で弱体化ってのが1番踏み込んでると思う あれは何気に地脈を確保する優位性にもガッツリ踏み込んでて面白いスキルだよね
97 20/08/26(水)00:19:46 No.721549033
くんちゃんだって筋力Aだし…
98 20/08/26(水)00:19:52 No.721549066
BBちゃんの幸運EXはエモいと思う
99 20/08/26(水)00:20:03 No.721549111
婦長は信仰補正がとんでもないだろうからなあ 神話の英雄どころか大抵の神霊も目じゃない
100 20/08/26(水)00:20:06 No.721549138
どんなにステ高かろうが知名度あろうが縛りプレイしてる筋Dにタイマンで6回も殺される程度なんだよな…
101 20/08/26(水)00:20:30 No.721549255
>宝具がない筋D (贋作宝具を大量に使い捨てる)
102 20/08/26(水)00:20:36 No.721549284
>>そろそろ知名度補正の闇に切り込もう >Apoヴラおじが護国の鬼将で狂化Aレベルのステアップ+最高の知名度補正がないと4割減で弱体化ってのが1番踏み込んでると思う ノッブは? 日本では知名度MAXだから最強クラス しかし日本以外じゃ見る影もなく弱体化って設定あるよ
103 20/08/26(水)00:20:37 No.721549291
>聖女「そうですよ!ちなみに私の体重はアビーちゃんと同じなんです!」 嘘だ…マルタさんの体重はろくじゅ
104 20/08/26(水)00:20:42 No.721549318
>アレがapoでルーマニア補正かけてたり兄貴が地元じゃないスキルや宝具を持ってこれなかったり…くらいしか思い使いない話題 日本だとノッブがクソ強いとか無かったっけ
105 20/08/26(水)00:20:49 No.721549347
ステータスはどの程度ルールに則られて決められているのかわからん
106 20/08/26(水)00:21:12 No.721549446
>ステはナイチンゲールがあまりにも高すぎて違和感しか無い >時代的に神秘も無いのにアレはおかしいだろ 知名度補正が圧倒的なレベルの近代の大英雄ではあるからなぁ
107 20/08/26(水)00:21:21 No.721549489
筋Dと農民は厳密には宝具が存在しない英霊なんだけど生前の技術が宝具相当という例外が存在するので関係なかった
108 20/08/26(水)00:21:27 No.721549507
>時代的に神秘も無いのにアレはおかしいだろ 実は婦長は現代でも3000万人に祈られてる人だよ 看護士が毎朝やる宣誓はナイチンゲールに捧げる祈りが100年続いてる物なのだ
109 20/08/26(水)00:21:40 No.721549573
カルナ宝具持ち込みすぎでズルい 兄貴はクソ縛られてるのに…
110 20/08/26(水)00:22:00 No.721549644
婦長は現代でいうピオスくんみたいなもんだし...
111 20/08/26(水)00:22:04 No.721549660
>どんなにステ高かろうが知名度あろうが縛りプレイしてる筋Dにタイマンで6回も殺される程度なんだよな… 麻婆マスターの金ぴかに一方的にやられた相性考えると下位互換の筋Dで半分は妥当じゃね
112 20/08/26(水)00:22:44 No.721549836
病原菌のライダーには知名度補正どうなってるんだろう? ペイルライダー名義でも病原菌名義でもかなり補正来そうだよね?
113 20/08/26(水)00:22:46 No.721549845
現実でも格上に絶対勝てないかと言うとそうでもないし ステの上下と劇中の活躍に関してもそういうものだろう
114 20/08/26(水)00:22:53 No.721549883
>>時代的に神秘も無いのにアレはおかしいだろ >実は婦長は現代でも3000万人に祈られてる人だよ >看護士が毎朝やる宣誓はナイチンゲールに捧げる祈りが100年続いてる物なのだ とんでもねえバフだ…
115 20/08/26(水)00:23:07 No.721549945
>ノッブは? >日本では知名度MAXだから最強クラス >しかし日本以外じゃ見る影もなく弱体化って設定あるよ その辺具体的にどの程度上がるか分からないからな…
116 20/08/26(水)00:23:07 No.721549947
婦長よりも多くの人間に祈りを捧げられた存在は神霊の中でもそう多くはない
117 20/08/26(水)00:23:14 No.721549985
兄貴は宝具が強いし… 強力な宝具として作られ強力過ぎて扱いが悪いゲイボルグ…
118 20/08/26(水)00:23:19 No.721550004
>麻婆マスターの金ぴかに一方的にやられた相性考えると下位互換の筋Dで半分は妥当じゃね 鎖とUBWなしで半分も削れるのはちょっと…・
119 20/08/26(水)00:23:35 No.721550090
フローレンス・ナイチンゲールは救った命の数と世界中の尊敬を集めるって点では近代・現代に並ぶ人物なんていないレベルの大偉人 でもまあ戦闘してると違和感バリバリだよね!
120 20/08/26(水)00:23:41 No.721550122
メタ的に言うならあんまりにも強すぎると負けフラグだからな…
121 20/08/26(水)00:24:03 No.721550226
いやーバーサーカーのマスター狙えないなー
122 20/08/26(水)00:24:13 No.721550275
狂化でパラメーター上がってるんだっけ?
123 20/08/26(水)00:24:28 No.721550354
>フローレンス・ナイチンゲールは救った命の数と世界中の尊敬を集めるって点では近代・現代に並ぶ人物なんていないレベルの大偉人 >でもまあ戦闘してると違和感バリバリだよね! 統計学とバックの権力で政治家を殴ってた人だから・・・
124 20/08/26(水)00:24:38 No.721550390
>アステリオスってヘラクレスよりデカいのに体重は半分以下なんよ 子供しか食ってねえからな
125 20/08/26(水)00:24:47 No.721550432
あと婦長の場合は人体理解が戦闘技術を代替するスキルでそれをAランクで保有してるんだからまあそりゃステ高いだろうね
126 20/08/26(水)00:24:49 No.721550439
>兄貴は宝具が強いし… >強力な宝具として作られ強力過ぎて扱いが悪いゲイボルグ… 量産品の槍と違って超レア武装なのに剣の才能をナーフされたせいで出番が無さそうな光る剣クルージーンよ…
127 20/08/26(水)00:24:55 No.721550468
SNの時は狂化で上がった分のステータス別の色になって表示されてたような
128 20/08/26(水)00:25:01 No.721550502
当たるとヤバい攻撃は避けるからよくヘラクレスに当てたね筋D 筋D相手ならイリヤ庇う必要もないだろうし
129 20/08/26(水)00:25:13 No.721550554
>鎖とUBWなしで半分も削れるのはちょっと…・ いやUBWはギル相手以外では体外展開する意味あんまりないからあれ 展開してると体内から取り出す手間が若干短縮されるだけ
130 20/08/26(水)00:25:18 No.721550567
>フローレンス・ナイチンゲールは救った命の数と世界中の尊敬を集めるって点では近代・現代に並ぶ人物なんていないレベルの大偉人 >でもまあ戦闘してると違和感バリバリだよね! ステラが電気ビリビリしたりバベッジがロボになってる時点でまぁ
131 20/08/26(水)00:25:18 No.721550568
1発で命複数持っていけるの考えたらアーラシュさんとか宝具で相打ちに持ち込めそうだよな...
132 20/08/26(水)00:25:18 No.721550570
知名度補正の設定ならブリテンとウェールズの境で青王と兄貴戦うと立ち位置で力関係変わるとかヘラクレスはヨーロッパの時点でカンストするとかあるな
133 20/08/26(水)00:25:19 No.721550579
アーチャーで呼んでたらさらに最強だけどイリヤを見てどう思うか… 生前のトラウマ忘れて割り切ってくれるかな?
134 20/08/26(水)00:25:34 No.721550650
こんな恐ろしい敵…勝てるわけ無い…!(勝てるという意味)
135 20/08/26(水)00:26:04 No.721550802
筋力Dははったりにしてもイリヤ絶対に狙わないからな…
136 20/08/26(水)00:26:10 No.721550825
>1発で命複数持っていけるの考えたらアーラシュさんとか宝具で相打ちに持ち込めそうだよな... B++も判定はBランクだから…
137 20/08/26(水)00:26:33 No.721550944
>1発で命複数持っていけるの考えたらアーラシュさんとか宝具で相打ちに持ち込めそうだよな... あれはラブラブカリバーンの火力盛りすぎだと思うの 対星宝具すら1回分は耐えるんだぞ!
138 20/08/26(水)00:26:41 No.721550979
というか婦長の宝具発動時に叫んでるのがナイチンゲール誓詞だから 完全なナイチンゲール個人の英霊化ってのとはまたちょっと違う気もする
139 20/08/26(水)00:26:49 No.721551016
筋Dで6殺だし試練に耐性付与なかったら兄貴に秒殺されるんじゃなかろうかバサクレス
140 20/08/26(水)00:26:49 No.721551018
>アーチャーで呼んでたらさらに最強だけどイリヤを見てどう思うか… 即アインツベルンに謀反からのイリヤ救出
141 20/08/26(水)00:26:58 No.721551050
とりあえずこのお方が持ってる石斧のコピーはいけることはわかってる
142 20/08/26(水)00:27:11 No.721551111
筋Dは後発で描写が増えたり新鯖が出たりヘラクレスが活躍する度に相対的にあいつなんなの…感上がっていくよね…
143 20/08/26(水)00:27:15 No.721551125
>知名度補正の設定ならブリテンとウェールズの境で青王と兄貴戦うと立ち位置で力関係変わるとかヘラクレスはヨーロッパの時点でカンストするとかあるな ヘラクレスの知名度とかそれこそ世界最高レベルだからな 太刀打ち出来るのはそれこそイスカンダルレベル
144 20/08/26(水)00:27:17 No.721551140
>こんな恐ろしい敵…勝てるわけ無い…!(勝てるという意味) だがここに例外が存在するやつ
145 20/08/26(水)00:27:20 No.721551148
>というか婦長の宝具発動時に叫んでるのがナイチンゲール誓詞だから >完全なナイチンゲール個人の英霊化ってのとはまたちょっと違う気もする 生前持ってなかったものが宝具になる例なんてそんな珍しい話でもない
146 20/08/26(水)00:27:23 No.721551168
型月世界ではマハーバーラタは世界的大ヒットでもしてるの?ってくらいのカルナの盛り具合 AUOの時点で今更?そうだね
147 20/08/26(水)00:27:23 No.721551169
というかFGOのキャラって知名度補正掛かってるんだろうか
148 20/08/26(水)00:27:31 No.721551208
ラブラブだぞ?ラブラブは最強だぞ?
149 20/08/26(水)00:27:38 No.721551237
>筋Dで6殺だし試練に耐性付与なかったら兄貴に秒殺されるんじゃなかろうかバサクレス 馬鹿
150 20/08/26(水)00:28:05 No.721551331
Fateのオリキャラとはいえ守護者としていいように使われてる存在が弱いはずがないとは思う
151 20/08/26(水)00:28:16 No.721551387
>>アーチャーで呼んでたらさらに最強だけどイリヤを見てどう思うか… >即アインツベルンに謀反からのイリヤ救出 アンコ見る限りイリヤが使命と思うなら協力する
152 20/08/26(水)00:28:16 No.721551388
>というか婦長の宝具発動時に叫んでるのがナイチンゲール誓詞だから >完全なナイチンゲール個人の英霊化ってのとはまたちょっと違う気もする それ言ったら境界記録帯自体が人類の集合無意識から成立しているわけだからね
153 20/08/26(水)00:28:39 No.721551495
グランドローマも凄かったイメージあったけど耐久C魔力B++幸運EXで他Aだからヘラクレスの方が全体的に高いのか
154 20/08/26(水)00:28:41 No.721551503
物語序盤に登場&絶大な強さを読者に見せるスタイルを取った敵キャラは 確実に中盤でやられる
155 20/08/26(水)00:28:41 No.721551506
>B++も判定はBランクだから… ランク判定忘れてたわ... やっぱ12の試練強すぎるって!
156 20/08/26(水)00:28:49 No.721551541
知名度補正なら忍者系のキャラはもっと理不尽に強いような気がしてならない
157 20/08/26(水)00:28:50 No.721551549
>ラブラブだぞ?ラブラブは最強だぞ? ラブラブだとライダーさんでも青王に一矢報いるからな…
158 20/08/26(水)00:28:51 No.721551553
>というかFGOのキャラって知名度補正掛かってるんだろうか 基本的には関係無いんじゃないかな そもそも戦いの舞台が特殊すぎるし…神ジュナみたいに直接的に信仰の補正とか受けてるやつはいるけど
159 20/08/26(水)00:28:53 No.721551560
>筋Dで6殺だし試練に耐性付与なかったら兄貴に秒殺されるんじゃなかろうかバサクレス SNのバサクレスは数回殺す程度ならそう難しくはないが12種類のAランク攻撃を揃えるのは辛い程度の扱いだからな…
160 20/08/26(水)00:28:55 No.721551566
筋Dはそりゃあんだけ小回りきいて格上殺しもできるなら守護者として乱用されるわな 使えば使うほど実質強くなっていくし
161 20/08/26(水)00:28:55 No.721551571
>あれはラブラブカリバーンの火力盛りすぎだと思うの >対星宝具すら1回分は耐えるんだぞ! 2回で削りきれる威力だしアルテミス砲=ラブラブカリバーンくらいということになるな カリバーは神ロボよりもっとすごいってことか
162 20/08/26(水)00:28:57 No.721551580
世界的知名度と神秘が得られれば強くなれるのはいいとして 仮にピコ太郎が下手な英雄より強くなったらそれはそれでシュール
163 20/08/26(水)00:28:58 No.721551588
ローカルレベルの知名度どまりの叙事詩なんて世界に数え切れんほど溢れてる中じゃそりゃマハーバーラタは世界的に知られとると言っていいだろう
164 20/08/26(水)00:29:12 No.721551650
>筋Dで6殺だし試練に耐性付与なかったら兄貴に秒殺されるんじゃなかろうかバサクレス 筋Dは本気の兄貴の速度にまるでついていけないが なぜか同速のヘラクレスには粘れる謎の強さ
165 20/08/26(水)00:29:23 No.721551711
>型月世界ではマハーバーラタは世界的大ヒットでもしてるの?ってくらいのカルナの盛り具合 >AUOの時点で今更?そうだね 知名度補正はバフであってデバフではないからな カルナさんが知名度なくても元がはちゃめちゃだからそりゃ盛られる
166 20/08/26(水)00:29:45 No.721551783
>>あれはラブラブカリバーンの火力盛りすぎだと思うの >>対星宝具すら1回分は耐えるんだぞ! >2回で削りきれる威力だしアルテミス砲=ラブラブカリバーンくらいということになるな >カリバーは神ロボよりもっとすごいってことか こう書くとなんか言われて見ればまあそうか…ってなるな…
167 20/08/26(水)00:29:55 No.721551842
バサクレスでもイアソンの悪口はNGなのかな?
168 20/08/26(水)00:30:09 No.721551902
何気にステータスクソ高い上でなんて強敵だ!という型月おなじみの勝利セリフを連発して槍兄貴もアシュヴァッターマンも倒してるラーマ君
169 20/08/26(水)00:30:09 No.721551903
>カリバーは神ロボよりもっとすごいってことか まあ本当に本気出したカリバーなら実際設定的にはオリュンポスの機神を上回ってるはず そんなもん出てくる機会なんて滅多にないが
170 20/08/26(水)00:30:16 No.721551933
>知名度補正なら忍者系のキャラはもっと理不尽に強いような気がしてならない 忍者の個人名なんて日本人ですら大抵の人はあやふやだろう
171 20/08/26(水)00:30:23 No.721551968
>筋Dは本気の兄貴の速度にまるでついていけないが >なぜか同速のヘラクレスには粘れる謎の強さ 兄貴は筋Dの死因そのものなんだ 戦闘するだけでマイナス補正掛かっても不思議じゃない
172 20/08/26(水)00:30:32 No.721552011
剣撃に格闘術や投げ技にサンボまでお手のものな上に 巨体系特有の遅さはなく逆にトップクラス俊敏さに圧倒的なパワーなのと 狂化してるのに相手の攻撃を巧みにいなす技巧派な残機12の敵
173 20/08/26(水)00:30:36 No.721552024
>カリバーは神ロボよりもっとすごいってことか それはそうだよ 十二神最強のアレスのクソコテビームより強い扱いだし
174 20/08/26(水)00:30:41 No.721552045
バガヴァッド・ギーターもあるしな
175 20/08/26(水)00:30:50 No.721552088
ヴラおじはルーマニアから出ればただのアレだけどカルナさんは知名度補正なかろうと設定が最強だからっていうのが身も蓋もなさすぎる…
176 20/08/26(水)00:30:52 No.721552097
>世界的知名度と神秘が得られれば強くなれるのはいいとして >仮にピコ太郎が下手な英雄より強くなったらそれはそれでシュール 真面目に考えて芸術家系にも色々いるけどコメディアンは鯖にならなさそう
177 20/08/26(水)00:30:53 No.721552098
>ラブラブだとライダーさんでも青王に一矢報いるからな… 信頼してくれていますからね
178 20/08/26(水)00:30:54 No.721552108
>何気にステータスクソ高い上でなんて強敵だ!という型月おなじみの勝利セリフを連発して槍兄貴もアシュヴァッターマンも倒してるラーマ君 元がマジの大英雄すぎるからわざわざがっつり弱体化されてるだけあるぜ
179 20/08/26(水)00:31:13 No.721552192
>>筋Dは本気の兄貴の速度にまるでついていけないが >>なぜか同速のヘラクレスには粘れる謎の強さ >兄貴は筋Dの死因そのものなんだ >戦闘するだけでマイナス補正掛かっても不思議じゃない でも公式設定でこの2人は未だに勝敗で決着ついた試しがないそうだ
180 20/08/26(水)00:31:24 No.721552252
アチャクレスと契約出来た! いやー夢で金髪の男みたけどこいつクズだわ〜
181 20/08/26(水)00:31:25 No.721552260
チャップリンは鯖化しても良さそう
182 20/08/26(水)00:31:33 No.721552290
カリバーはフルパワー条件全部満たせるんだろうか... 過去に一回ぐらい使ったことあるらしいけど
183 20/08/26(水)00:31:38 No.721552321
何度も死ねる故に一回くらいは気軽に死ぬんでなんか微妙に弱い気がしちゃうSNのヘラクレス
184 20/08/26(水)00:31:43 No.721552344
ありすが作ったジャバウォックはステータス上オールEX
185 20/08/26(水)00:31:52 No.721552392
>チャップリンは鯖化しても良さそう ランサーきたな…
186 20/08/26(水)00:32:01 No.721552441
>世界的知名度と神秘が得られれば強くなれるのはいいとして >仮にピコ太郎が下手な英雄より強くなったらそれはそれでシュール ピコ太郎じゃいくら頑張ってもアンデルセンやシェイクスピアぐらいのステータスだろう
187 20/08/26(水)00:32:04 No.721552451
>>何気にステータスクソ高い上でなんて強敵だ!という型月おなじみの勝利セリフを連発して槍兄貴もアシュヴァッターマンも倒してるラーマ君 >元がマジの大英雄すぎるからわざわざがっつり弱体化されてるだけあるぜ ラーマ君はあれこれ理由付けて弱体化されるけどきっちり勝っていくのマジで大英雄だと思う
188 20/08/26(水)00:32:08 No.721552462
>でも公式設定でこの2人は未だに勝敗で決着ついた試しがないそうだ そうなるとアニメの術兄貴は兄貴ではないのか 色々疑惑あるけど術兄貴…
189 20/08/26(水)00:32:14 No.721552500
>ヴラおじはルーマニアから出ればただのアレだけどカルナさんは知名度補正なかろうと設定が最強だからっていうのが身も蓋もなさすぎる… ヴラおじは宝具でアレになるとマジで最強だから… アレがアレして周囲をアレに変えられるから…
190 20/08/26(水)00:32:16 No.721552510
毎回ゲイボルグをローアイアスで防御してるんだろうな…
191 20/08/26(水)00:32:17 No.721552517
チャップリンがイケメンになられても困惑するから おなじみのあの姿でいてもらいたい
192 20/08/26(水)00:32:17 No.721552518
ヴラおじだも本人は絶対にしないだろうけど自分が吸血鬼だって開き直ればルーマニアに居るときより凄い知名度補正貰えそう
193 20/08/26(水)00:32:18 No.721552522
インフレ仕切ってるのにギル以外なら誰でもワンチャンある青タイツはやっぱり凄いよ…
194 20/08/26(水)00:32:24 No.721552550
>でも公式設定でこの2人は未だに勝敗で決着ついた試しがないそうだ FGOの冬木アニメでがっつり勝敗決してたような
195 20/08/26(水)00:32:29 No.721552567
兄貴から筋Dに変な特攻かかってる説はちょっと面白すぎるからだめ
196 20/08/26(水)00:32:33 No.721552580
スルトくんはどんな感じだったっけ
197 20/08/26(水)00:32:38 No.721552608
カルナさんなんかインドだと国民的人気と聞くが実際行ったことないし分かんね アーラシュなんかも現地では凄く有名らしいし
198 20/08/26(水)00:32:38 No.721552609
>そうなるとアニメの術兄貴は兄貴ではないのか >色々疑惑あるけど術兄貴… 逆にこの状況で本当にただの兄貴だったらびっくりするくらいだよ術兄貴…
199 20/08/26(水)00:32:44 No.721552635
>でも公式設定でこの2人は未だに勝敗で決着ついた試しがないそうだ でもFGO冬木のアニメで杖兄貴に… まぁ杖兄貴は兄貴じゃない説あるけど
200 20/08/26(水)00:32:48 No.721552653
マスターとしてのイリヤもバーサーカーの残機を1日1回回復させるとんでも性能なのが恐ろしい
201 20/08/26(水)00:33:09 No.721552748
>カルナさんなんかインドだと国民的人気と聞くが実際行ったことないし分かんね >アーラシュなんかも現地では凄く有名らしいし アルジュナが悟空でカルナさんがベジータ見たいなもんだ
202 20/08/26(水)00:33:14 No.721552768
士郎時点の筋Dは一回ランサーに殺されて凛に蘇生されてるし…
203 20/08/26(水)00:33:19 No.721552792
刺しボルグを凄い勢いでバックステッポする筋Dは見てみたい
204 20/08/26(水)00:33:22 No.721552808
>インフレ仕切ってるのにギル以外なら誰でもワンチャンある青タイツはやっぱり凄いよ… インフレっていうけどSNの面子は別側面だとか関係者の掘り下げだとかでどんどん上に上がっていくから
205 20/08/26(水)00:33:24 No.721552817
アンデルセンはともかくシェイクスピアは人類史上屈指の創作者としてこじんまりとしすぎじゃねえかなと思う いや紫式部とか清少納言みたいに無理矢理性能盛るよりも現状の設定の方がずっと魅力的ではあるけど
206 20/08/26(水)00:33:26 No.721552829
知名度MAXの本気の兄貴が見てみたい
207 20/08/26(水)00:33:32 No.721552861
>スルトくんはどんな感じだったっけ A+ EX D EX A A+
208 20/08/26(水)00:33:48 No.721552921
(1対1の勝負では)みたいな条件付きなんだろう
209 20/08/26(水)00:33:49 No.721552925
正直星5でも良かった気はするんだが それは普通のヘラクレスのために残しておいたのかな いまだに出てないけど
210 20/08/26(水)00:33:49 No.721552931
>剣撃に格闘術や投げ技にサンボまでお手のものな上に >巨体系特有の遅さはなく逆にトップクラス俊敏さに圧倒的なパワーなのと >狂化してるのに相手の攻撃を巧みにいなす技巧派な残機12の敵 >戦闘の度残機が減ってたまに一気に減る
211 20/08/26(水)00:34:02 No.721553001
本当の兄貴って死にかけてからが本番じゃなかったっけ…
212 20/08/26(水)00:34:05 No.721553020
>マスターとしてのイリヤもバーサーカーの残機を1日1回回復させるとんでも性能なのが恐ろしい 普通の魔術師だと一生かけても回復不可能なんだよねアレ…
213 20/08/26(水)00:34:06 No.721553024
筋力Dについては勝利後のバーサーカーに心行くまで斬り合ってたかったと惜しまれる逸材 イリヤは逆に出所不明の鯖にこんなにやられるなんてとおかんむり
214 20/08/26(水)00:34:12 No.721553060
ローアイアスで防いでも致命傷一歩手前の筋Dに対して兄貴は余裕なくらいなのになぜか決着がつかない…
215 20/08/26(水)00:34:16 No.721553083
>正直星5でも良かった気はするんだが >それは普通のヘラクレスのために残しておいたのかな >いまだに出てないけど SN鯖は意図的にレア度下げてるとこあると思うよ
216 20/08/26(水)00:34:16 No.721553084
数十年後にエミヤを召喚したら多少は知名度補正ついて強くなって筋力CとかBになったりするんだろうか
217 20/08/26(水)00:34:19 No.721553101
>アンデルセンはともかくシェイクスピアは人類史上屈指の創作者としてこじんまりとしすぎじゃねえかなと思う 文学系だから戦闘に向かないだけで知名度は世界最高クラスという補足はあるんだ
218 20/08/26(水)00:34:38 No.721553191
でもぶっちゃけ兄貴はカルナには勝てないと思う 勝てる要素がない
219 20/08/26(水)00:34:42 No.721553215
>ヴラおじだも本人は絶対にしないだろうけど自分が吸血鬼だって開き直ればルーマニアに居るときより凄い知名度補正貰えそう 貰えるというか鮮血の伝承がマジでそういう宝具だよ 吸血鬼の知名度補正を獲得する事でヴラドって知名度補正が消える代わりに 鯖として設定されてる能力上限を突破した異常なステータスになれる ただしアレになる
220 20/08/26(水)00:34:52 No.721553250
未来の英霊だったのについに過去に…
221 20/08/26(水)00:35:00 No.721553290
目玉飛び出す方の本気兄貴実装!
222 20/08/26(水)00:35:13 No.721553344
>SN鯖は意図的にレア度下げてるとこあると思うよ まぁハサンと小次郎はともかく 他は大体星4以上って感じするしな五次
223 20/08/26(水)00:35:17 No.721553368
>でもぶっちゃけ兄貴はカルナには勝てないと思う >勝てる要素がない 太陽神の息子だったっけ兄貴
224 20/08/26(水)00:35:21 No.721553387
>筋力Dについては勝利後のバーサーカーに心行くまで斬り合ってたかったと惜しまれる逸材 >イリヤは逆に出所不明の鯖にこんなにやられるなんてとおかんむり アーチャーが弓の遠距離縛って斬り合いして残機半分とかだと色々酷いな…
225 20/08/26(水)00:35:38 No.721553484
>数十年後にエミヤを召喚したら多少は知名度補正ついて強くなって筋力CとかBになったりするんだろうか 士郎が真っ当な正義の味方として知名度あがったらそれに釣られて筋Dの補正が発生する可能性も
226 20/08/26(水)00:35:38 No.721553487
英霊のヴラドはルーマニア以外はアレが有名すぎて弱体化する
227 20/08/26(水)00:36:00 No.721553581
筋D対スレ画が後年になればなるほど盛られていく
228 20/08/26(水)00:36:02 No.721553588
アーチャーだぞ?弓を使うわけがないだろう
229 20/08/26(水)00:36:04 No.721553594
>アンデルセンはともかくシェイクスピアは人類史上屈指の創作者としてこじんまりとしすぎじゃねえかなと思う ステータスがカスなだけで宝具とスキルは本当に狂ってるんだぞシェイクスピア あと一応腕相撲だとアンデルセンは絶対に勝てない程度にステータス差がある
230 20/08/26(水)00:36:08 No.721553613
>でもぶっちゃけ兄貴はカルナには勝てないと思う >勝てる要素がない カルナ太陽神系のサーヴァントに特攻持ってるからな…
231 20/08/26(水)00:36:53 No.721553824
>英霊のヴラドはルーマニア以外はアレが有名すぎて弱体化する 本人が開き直ってアレとして動けば逆に強化されそうなの酷い...
232 20/08/26(水)00:36:58 No.721553856
作家系が強いのはどうなのよみたいなのもあるしまあそこはいい
233 20/08/26(水)00:37:01 No.721553872
かおるっちもなぎこさんもサーヴァント単体としてはそんなに強い描写はないよね シェヘラザードは章ボス務めたのもあって能力的には器用万能に近い域のスペック持ってるけど
234 20/08/26(水)00:37:06 No.721553898
カルナさんただでさえアホみたいにつよいのにそこにISIとかKIAI使ってくるからタチ悪い
235 20/08/26(水)00:37:18 No.721553959
ルーマニア国内だとアレよりもミルチャ老公とかの方が補正倍率でかそうだ
236 20/08/26(水)00:37:20 No.721553969
>本人が開き直ってアレとして動けば逆に強化されそうなの酷い... ヨッシャァァァッ!!
237 20/08/26(水)00:37:26 No.721554011
カルナさんが完璧にメタれるのがオジマン
238 20/08/26(水)00:37:26 No.721554012
兄貴が一番強かったのはSNルートでギルと半日戦って手傷を負わせたところ
239 20/08/26(水)00:37:36 No.721554066
アンデルセンは宝具がヤバいんだよな… キアラさんのムーンセル権限とかじゃない直接的な力のほとんどはアンデルセンのおかげだよね?
240 20/08/26(水)00:37:42 No.721554094
>でもぶっちゃけ兄貴はカルナには勝てないと思う >勝てる要素がない 兄貴は卑怯なくらい燃費がいいけどカルナさんはアホほど燃費悪いからマスター次第でいくらでも勝てるぞ
241 20/08/26(水)00:37:46 No.721554115
陰陽あるし作家系が術の前例があるかおるこさんはともかく その辺の文房具投げて謎の平安ビームするなぎこさんの弓要素はどこに…
242 20/08/26(水)00:37:46 No.721554118
ヴラおじは開き直ると霊核消失と再生超えた再構築獲得して今回のパイセンみたいな事出来る 絶対開き直らないけど
243 20/08/26(水)00:37:48 No.721554126
>アンデルセンはともかくシェイクスピアは人類史上屈指の創作者としてこじんまりとしすぎじゃねえかなと思う >いや紫式部とか清少納言みたいに無理矢理性能盛るよりも現状の設定の方がずっと魅力的ではあるけど 設定考えたフルメタの作者に言ってくれ!
244 20/08/26(水)00:38:09 No.721554222
>カルナさんただでさえアホみたいにつよいのにそこにISIとかKIAI使ってくるからタチ悪い でもカルナさんは燃費がスレ画級に最悪の部類だからな… ジナコ仕様でも上位の能力だけど
245 20/08/26(水)00:38:10 No.721554226
ファイナルフュージョン承認やめろ
246 20/08/26(水)00:38:15 No.721554251
>かおるっちもなぎこさんもサーヴァント単体としてはそんなに強い描写はないよね なぎこさんは固有結界で一発逆転狙えるかなーくらいだな
247 20/08/26(水)00:38:31 No.721554319
>兄貴が一番強かったのはSNルートでギルと半日戦って手傷を負わせたところ ダメージ与えてたっけ…
248 20/08/26(水)00:38:35 No.721554342
ヘラクレス相手に1時間粘れて小次郎と近接戦主体でやや不利程度の筋D 回りが勝手に上がっていくからよく分からないことになっていく自称凡人
249 20/08/26(水)00:38:48 No.721554412
他の作者が考えたキャラを自分のキャラとして動かし続けないといけない東出くんにかなしき今…
250 20/08/26(水)00:38:50 No.721554418
>その辺の文房具投げて謎の平安ビームするなぎこさんの弓要素はどこに… 作者が沙慈を投げたのでアーチャー
251 20/08/26(水)00:39:01 No.721554475
>アンデルセンは宝具がヤバいんだよな… 最後の魔性菩薩としての覚醒以外は何もやってないぞあいつ
252 20/08/26(水)00:39:07 No.721554501
いやシェイクスピアの設定の完成度滅茶苦茶高いと思うよ メタ的にも作中的にもクソ使いにくいところまで含めて
253 20/08/26(水)00:39:07 No.721554508
文化人鯖も◯◯は生前魔術師だったと設定付加すればどうにかなる 特にヨーロッパ人
254 20/08/26(水)00:39:15 No.721554542
ラーマ君口ではダメージが通せない!とかこいつは最強の槍兵だ!とか宝具を当てたのだぞ!?とか言うけど 2回め以降の戦いでは完全に見切って圧してくのマジで何なの 大英雄なの
255 20/08/26(水)00:39:16 No.721554549
本気出し続けられるならまあそりゃ強いやつが強いんだけど基本的にマスターがよっぽどの化け物じゃないと本領発揮出来ないよね その辺は兄貴が割とずるい
256 20/08/26(水)00:39:17 No.721554552
>>英霊のヴラドはルーマニア以外はアレが有名すぎて弱体化する >本人が開き直ってアレとして動けば逆に強化されそうなの酷い... いわば現地民に違ク!されてるようなものだからな…
257 20/08/26(水)00:39:36 No.721554661
>他の作者が考えたキャラを自分のキャラとして動かし続けないといけない東出くんにかなしき今… 著作から引用してしゃべる設定があまりにも無慈悲
258 20/08/26(水)00:39:55 No.721554752
>アンデルセンは宝具がヤバいんだよな… >キアラさんのムーンセル権限とかじゃない直接的な力のほとんどはアンデルセンのおかげだよね? アンデルセンのはあくまで設計図で直接のパワーはムーンセルと同化してるおかげ
259 20/08/26(水)00:40:00 No.721554776
>ファイナルフュージョン承認やめろ 鮮ー血ー伝ー承ー!
260 20/08/26(水)00:40:04 No.721554794
>文化人鯖も◯◯は生前魔術師だったと設定付加すればどうにかなる >特にヨーロッパ人 それでいくとシェイクスピアなんか格好のネタではあった ニュートンあたり来たらどうなるかね
261 20/08/26(水)00:40:18 No.721554863
>ラーマ君口ではダメージが通せない!とかこいつは最強の槍兵だ!とか宝具を当てたのだぞ!?とか言うけど >2回め以降の戦いでは完全に見切って圧してくのマジで何なの >大英雄なの 一回目で倒さないだけまだマシだ 見ろよ蒼銀のプーサー! これは人では勝つことはできまい…とか言いながらスフィンクスをみじん切りにするぞ!
262 20/08/26(水)00:40:25 No.721554891
ラーマくん五章でもインドでもこいついれば勝てるぞみたいな扱いなのに いまいち性能が伴ってないのが悲しい 星5の全盛期版が望まれるな
263 20/08/26(水)00:40:37 No.721554952
アレになれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
264 20/08/26(水)00:40:42 No.721554971
シェイクスピアはあまりにも使いにくい方の宝具が書籍版Apo以降消されたからね…
265 20/08/26(水)00:40:46 No.721554993
バサクレスはそろそろ出たら残機減らすのとろくに損害出さずに残機だけ減らして帰るのやめて欲しい 見せ場も大体盾くらいで扱いが瓦とか壁だよ…
266 20/08/26(水)00:40:53 No.721555023
燃費でのバランスで行くとすまないさんとか兄貴がやっぱ優秀な部類かな 当方みたいなマスターの魔力要らない鯖も出てきたけど
267 20/08/26(水)00:40:54 No.721555028
>シェヘラザードは章ボス務めたのもあって能力的には器用万能に近い域のスペック持ってるけど まあシェヘラザードというか千夜一夜物語は影響力ものすごい説話集だしな
268 20/08/26(水)00:40:55 No.721555035
>その辺は兄貴が割とずるい あの燃費でヘラクレスにチャンスあるとか凄い地味な方にだけど破格だよな アルトリアですら仕様上は燃費よくないのに…
269 20/08/26(水)00:41:03 No.721555075
バゼットとのコンビはヘラクレス以外必勝レベルよねランサー
270 20/08/26(水)00:41:03 No.721555079
>一回目で倒さないだけまだマシだ >見ろよ蒼銀のプーサー! >これは人では勝つことはできまい…とか言いながらスフィンクスをみじん切りにするぞ! アーサーは人型の竜だし人間じゃないし…
271 20/08/26(水)00:41:09 No.721555109
有名な作家は皆魔術師じゃないけど魔術齧ってるということになってきた
272 20/08/26(水)00:41:19 No.721555158
>>アンデルセンは宝具がヤバいんだよな… >>キアラさんのムーンセル権限とかじゃない直接的な力のほとんどはアンデルセンのおかげだよね? >アンデルセンのはあくまで設計図で直接のパワーはムーンセルと同化してるおかげ そうだったのか… ムーンセルなしで人間にあの宝具使っても強い人間程度で終わりなのかな?
273 20/08/26(水)00:41:25 No.721555185
>これは人では勝つことはできまい…とか言いながらスフィンクスをみじん切りにするぞ! スフィンクスは環境に敏感だから…
274 20/08/26(水)00:41:54 No.721555310
オルレアンのヴラおじ
275 20/08/26(水)00:42:08 No.721555391
>シェイクスピアはあまりにも使いにくい方の宝具が書籍版Apo以降消されたからね… あれあるとFGOの方もめっちゃ楽になっちゃうしね… とりあえずシェイクスピアをシャドウボーダーに置いときゃぐだ死なんぞ
276 20/08/26(水)00:42:15 No.721555419
>バサクレスはそろそろ出たら残機減らすのとろくに損害出さずに残機だけ減らして帰るのやめて欲しい >見せ場も大体盾くらいで扱いが瓦とか壁だよ… 喋れないバーサーカーは味方としては本当に扱いが難しいんだろうなって…
277 20/08/26(水)00:42:19 No.721555436
>アルトリアですら仕様上は燃費よくないのに… ちゃんと魔力生成機能が生きてれば∞なんだが生きていなくてな…
278 20/08/26(水)00:42:19 No.721555440
知名度で性能が盛れるなら聖書の次に発行されたとされるドン・キホーテはめっちゃ盛れるのでは…?
279 20/08/26(水)00:42:37 No.721555525
でもマスターがイリヤなら相手宝具でバーサーカー即死でも耐性を得て撤退からの残機回復とかいけるもんな…
280 20/08/26(水)00:42:46 No.721555567
>これは人では勝つことはできまい…とか言いながらスフィンクスをみじん切りにするぞ! 武蔵ちゃんもだし桜井さんの主人公大体そんな感じじゃねーか!
281 20/08/26(水)00:42:51 No.721555588
スフィンクスはエジプトからヨーロッパに運ばれると体調崩すからな…
282 20/08/26(水)00:43:02 No.721555638
>見せ場も大体盾くらいで扱いが瓦とか壁だよ… アルテミスビームを1発耐えた凄い!2発目で死んだわ…は そりゃイアソンやる気無くすよねって
283 20/08/26(水)00:43:19 No.721555688
>>文化人鯖も◯◯は生前魔術師だったと設定付加すればどうにかなる >>特にヨーロッパ人 >それでいくとシェイクスピアなんか格好のネタではあった >ニュートンあたり来たらどうなるかね ソロモン神殿の設計を聖書から割り出している逸話くるな
284 20/08/26(水)00:43:21 No.721555702
>知名度で性能が盛れるなら聖書の次に発行されたとされるドン・キホーテはめっちゃ盛れるのでは…? アロンソ・キハーノはともかくセルバンテスはシェイクスピアのライバルで従軍経験もありだからいろいろ盛れそう
285 20/08/26(水)00:43:28 No.721555730
>ムーンセルなしで人間にあの宝具使っても強い人間程度で終わりなのかな? 普通の人間ならそもそも原稿が出来上がらないと思う
286 20/08/26(水)00:43:31 No.721555747
カルナさんとか燃費悪いけどマスターに合わせた動き出来るから ぶっちゃけあんま関係なく強そうである
287 20/08/26(水)00:43:35 No.721555769
スレ画は3Tで各素材集め面を周回できるの?
288 20/08/26(水)00:43:52 No.721555849
ぶっちゃけエミヤが兄貴に勝てる要素ないから何でライバル扱いみたいになってるのか謎 アルトリアと同格からエミヤとライバルは落ちぶれすぎだろ
289 20/08/26(水)00:44:06 No.721555919
>喋れないバーサーカーは味方としては本当に扱いが難しいんだろうなって… 喋れない系バーサーカーまったく出てこない辺りにそこら辺の苦悩が見て取れる
290 20/08/26(水)00:44:10 No.721555932
めっちゃ燃えたけどステラが魔力300万オーバーの聖槍を相殺したのはやりすぎだと思う
291 20/08/26(水)00:44:15 No.721555956
>ぶっちゃけエミヤが兄貴に勝てる要素ないから何でライバル扱いみたいになってるのか謎 >アルトリアと同格からエミヤとライバルは落ちぶれすぎだろ 腐れ縁以外の何物でも無い
292 20/08/26(水)00:44:30 No.721556034
ヘラクレスはメガロスとか雑に使いすぎだよ…
293 20/08/26(水)00:44:35 No.721556055
>ぶっちゃけエミヤが兄貴に勝てる要素ないから何でライバル扱いみたいになってるのか謎 >アルトリアと同格からエミヤとライバルは落ちぶれすぎだろ ホモ人気かな
294 20/08/26(水)00:44:50 No.721556131
>アルトリアと同格からエミヤとライバルは落ちぶれすぎだろ 本気だとエミヤをサッカーボール扱いできるんだけど まぁ本気でやらんし本気出しても一瞬だしで…
295 20/08/26(水)00:44:52 No.721556144
当方が派手さは無いけど地味に盛りすぎじゃねみたいな感じのステータスをしている
296 20/08/26(水)00:45:00 No.721556176
フォーリナーとかはどうやってもクラス変わらんのかな
297 20/08/26(水)00:45:14 No.721556250
>スレ画は3Tで各素材集め面を周回できるの? できると思うの?
298 20/08/26(水)00:45:26 No.721556306
>フォーリナーとかはどうやってもクラス変わらんのかな 北斎…
299 20/08/26(水)00:45:28 No.721556313
エミヤに釣りで負けたし青王のタイツ
300 20/08/26(水)00:45:29 No.721556316
>ぶっちゃけエミヤが兄貴に勝てる要素ないから何でライバル扱いみたいになってるのか謎 度々ぶつかるから… アーチャーの方は初回刺しボルグといい相手の手の内分かってる分毎回必死だろうだけど
301 20/08/26(水)00:45:40 No.721556356
>めっちゃ燃えたけどステラが魔力300万オーバーの聖槍を相殺したのはやりすぎだと思う ステラの効果範囲見たら妥当では
302 20/08/26(水)00:45:48 No.721556394
>当方が派手さは無いけど地味に盛りすぎじゃねみたいな感じのステータスをしている 当方はステータスよりもっとヤバいもんがある 竜の心臓持ちが皆鯖だから起動してません!って設定付いてるのに当方だけ新しく竜の心臓作れちゃう
303 20/08/26(水)00:45:54 No.721556427
>北斎… そういや剣になってたわ
304 20/08/26(水)00:46:01 No.721556459
>当方が派手さは無いけど地味に盛りすぎじゃねみたいな感じのステータスをしている スカンジナビアでもっとも知名度の高い英雄だしそりゃ盛る
305 20/08/26(水)00:46:09 No.721556499
>フォーリナーとかはどうやってもクラス変わらんのかな 北斎とか楊貴妃みたいな元々英霊として成立してるっぽいキャラに混ぜ込むなら別に他クラスもあるんじゃないの アビーはフォーリナー要素取り除いたら何が残るの…?って感じだし
306 20/08/26(水)00:46:11 No.721556507
ボイジャーはレクイエム本編だとフォーリナーじゃないみたいだけど
307 20/08/26(水)00:46:13 No.721556511
狂化してなかったらそれだけで聖杯戦争勝利してたって聞いたことあるが本当かー?ってなる
308 20/08/26(水)00:46:24 No.721556553
マルタさんはいったいどうして…
309 20/08/26(水)00:46:24 No.721556559
>ヘラクレスはメガロスとか雑に使いすぎだよ… あれ一応カルデア側の見立てでは強化状態なのにくんちゃんとフォに完封された挙句ペンちゃんに押し負けてるからな… 大英雄とは
310 20/08/26(水)00:46:48 No.721556673
>フォーリナーとかはどうやってもクラス変わらんのかな ジェットはスキル的にはフォーリナーだけどアサシンだぞ
311 20/08/26(水)00:47:02 No.721556735
すまないさんもせめて当方と同じくらいのステにして欲しい 割と初期に設定されたから控えめなのかとは思うけど
312 20/08/26(水)00:47:02 No.721556738
ベオウルフは逸話に対して地味よね
313 20/08/26(水)00:47:03 No.721556740
>あれ一応カルデア側の見立てでは強化状態なのにくんちゃんとフォに完封された挙句ペンちゃんに押し負けてるからな… >大英雄とは 考えうる方法としてはひたすら触れれば転倒で触られ続けたのかな…
314 20/08/26(水)00:47:04 No.721556744
正直言って設定上は持ち上げられてるけど扱いは死ぬほど悪いと思うヘラクレス
315 20/08/26(水)00:47:10 No.721556779
>アビーはフォーリナー要素取り除いたら何が残るの…?って感じだし 夏の水着鯖なんてルール無用じゃないか 好きなクラスに勝手になればいいんだ
316 20/08/26(水)00:47:12 No.721556793
>>めっちゃ燃えたけどステラが魔力300万オーバーの聖槍を相殺したのはやりすぎだと思う >ステラの効果範囲見たら妥当では 蒼銀の打ち合いが大変なことになるよ!
317 20/08/26(水)00:47:12 No.721556794
>マルタさんはいったいどうして… マルタさんはルーラーが本職だから
318 20/08/26(水)00:47:18 No.721556816
よく知ってるキャラのクラス違いで一番気になるのは狂のギルガメッシュ 今のAUOから更にヤバくなるのか反転して慢心が消えるのか
319 20/08/26(水)00:47:33 No.721556904
>狂化してなかったらそれだけで聖杯戦争勝利してたって聞いたことあるが本当かー?ってなる 最適のアーチャーだったら当たったらサーヴァントでも上半身消し飛ぶ極太レーザー無限に超正確に超速連射してくるのが宝具でもなんでもないとかそんなんだぞ
320 20/08/26(水)00:47:39 No.721556938
>狂化してなかったらそれだけで聖杯戦争勝利してたって聞いたことあるが本当かー?ってなる ヘラクレス周りは尾ひれはひれがつきまくってどれが正しいかかなり怪しいので きのこが発言したって確証が得られないやつは基本信じない方がいいぞ
321 20/08/26(水)00:47:40 No.721556943
あの時のステラさんはご当地補正も乗ってただろうしそりゃね
322 20/08/26(水)00:47:45 No.721556974
当方はスルト漏れる前のスペックが本人由来の時点で割と大概なのが 叡智とルーンと戦技がやばいのに何あのゴリラパワー
323 20/08/26(水)00:47:58 No.721557023
>ボイジャーはレクイエム本編だとフォーリナーじゃないみたいだけど 本編だとボイジャーだろうけどこっちだとフォーリナーなのは年代のせいなのかな
324 20/08/26(水)00:48:05 No.721557059
別マガ3章の大英雄はお強かった
325 20/08/26(水)00:48:15 No.721557132
素で強いやつに余計なことしたから負けたをやるにしても 似たような扱いでは冷める
326 20/08/26(水)00:48:18 No.721557147
>ベオウルフは逸話に対して地味よね ステータス補正無しで結構馬鹿みたいな高水準だぞベオおじ 本当の真骨頂はバーサーカーじゃなく現地の弱者救済なんだけど
327 20/08/26(水)00:48:30 No.721557207
>すまないさんもせめて当方と同じくらいのステにして欲しい >割と初期に設定されたから控えめなのかとは思うけど 宝具ももっと盛れるよね パワー12倍になる透明マント持ってきて
328 20/08/26(水)00:48:31 No.721557211
>当方はスルト漏れる前のスペックが本人由来の時点で割と大概なのが >叡智とルーンと戦技がやばいのに何あのゴリラパワー 幸運Eだけでなんとなくバランス取れてる感を出す
329 20/08/26(水)00:48:34 No.721557227
>正直言って設定上は持ち上げられてるけど扱いは死ぬほど悪いと思うヘラクレス まぁ何回も死ねるってかませ過ぎる能力だから… 他の英霊が一回も死なずに頑張ってる中で何回死んでんだよって話だし
330 20/08/26(水)00:48:41 No.721557256
>狂化してなかったらそれだけで聖杯戦争勝利してたって聞いたことあるが本当かー?ってなる 逆に他の参加者が安心して勝てる要素あるか? 万が一くらいで青王兄貴あたりは勝てるかどうかくらいで他は無理だろ
331 20/08/26(水)00:48:47 No.721557288
>別マガ3章の大英雄はお強かった でもやっぱり足は思ったより遅かった
332 20/08/26(水)00:48:48 No.721557296
アサシンのヘラクレスもいるみたいだけど多分剣とかで暗殺じゃなくて拳で殴り殺すタイプだよな…
333 20/08/26(水)00:48:50 No.721557299
>狂化してなかったらそれだけで聖杯戦争勝利してたって聞いたことあるが本当かー?ってなる そもそも狂の時点でほぼ勝ち確だったし
334 20/08/26(水)00:48:52 No.721557311
>よく知ってるキャラのクラス違いで一番気になるのは狂のギルガメッシュ >今のAUOから更にヤバくなるのか反転して慢心が消えるのか あんまり変わらなさそう
335 20/08/26(水)00:48:52 No.721557312
ヘラクレスはレンジャースキルが使えるアーチャーが一番強い 言われてるのはそんくらい
336 20/08/26(水)00:48:55 No.721557327
当方は型月の昔に行けば行くほど強い設定に沿った強さだから盛り過ぎではないよ別に 今回のギャグ描写の頑丈さに関してはやり過ぎだとは思うけど
337 20/08/26(水)00:49:22 No.721557465
2回死ねるくらいならともかく12回死ねるって完全に噛ませ用宝具だし
338 20/08/26(水)00:49:32 No.721557507
ベオおじ性格普通すぎる 戦闘狂要素は書文のほうが強いし
339 20/08/26(水)00:49:37 No.721557527
一応ステ最強は最強状態のサルでいいのかな あまりにも使いにくすぎるしそもそも公式かどうか微妙なところではあるけど
340 20/08/26(水)00:49:41 No.721557545
>>ベオウルフは逸話に対して地味よね >ステータス補正無しで結構馬鹿みたいな高水準だぞベオおじ >本当の真骨頂はバーサーカーじゃなく現地の弱者救済なんだけど 書文先生にタイマンで負けてるけど逆に言えばただぶん殴る喧嘩で技を尽くした書文先生と僅差なのよね…
341 20/08/26(水)00:49:43 No.721557555
fakeのヘラ…じゃないさんは技術使えるだけで筋力落ちまくってるのに理不尽に強すぎる
342 20/08/26(水)00:49:44 No.721557563
>2回で削りきれる威力だしアルテミス砲=ラブラブカリバーンくらいということになるな アルテミス砲受けた時はキャスターたちのバフ受けてたの無視するとかあまりにも単純化しすぎてる
343 20/08/26(水)00:49:45 No.721557566
一応すまないさんは漫画の方で宝具の最大射程が50kmになったから…
344 20/08/26(水)00:49:47 No.721557576
ヘラクレスが味方な章も見てみたいが 強くて便利なキャラクターの末路はだいたい決まってるんだ…
345 20/08/26(水)00:50:15 No.721557712
>ヘラクレスが味方な章も見てみたいが >強くて便利なキャラクターの末路はだいたい決まってるんだ… そんな…あのヘラクレスが瞬殺だって…!?
346 20/08/26(水)00:50:16 No.721557715
そんなあのヘラクレスが一撃で…!?
347 20/08/26(水)00:50:17 No.721557721
アトランティスで島1つ消滅させるアルテミス砲を相殺するヘクおじやマイフレンド見てると むしろステラさんはもっと盛っても許されるのではないかと思った
348 20/08/26(水)00:50:19 No.721557732
十二の試練はそりゃ厄介極まりないけどそこら辺の英霊に何回かは普通に殺されてるってのがね まあバーサーカーだと技量落ちるってのが一応の言い訳にはなるが…
349 20/08/26(水)00:50:32 No.721557785
別作品で100回死ねるようになった人は日常でも気軽に死んでたから扱いようだよ
350 20/08/26(水)00:50:38 No.721557810
古いは強いなら神代のが強いは正しいのかもしれないが 馴染みのない英霊が神ムーブしてもあまり興味が持てない
351 20/08/26(水)00:50:40 No.721557819
>ベオおじ性格普通すぎる >戦闘狂要素は書文のほうが強いし なんでクラス狂なの?となんでクラス狂じゃないの?のバトルいいよね…
352 20/08/26(水)00:50:50 No.721557856
>ベオおじ性格普通すぎる >戦闘狂要素は書文のほうが強いし 元々完璧な英雄譚の名君みたいなもんだし 名前繋がりで狂にされてるのが災難みたいなもんだし…
353 20/08/26(水)00:50:56 No.721557894
まとめて8回死ぬとか冷静に考えてやベーよな どんだけ弱いんだよ
354 20/08/26(水)00:51:07 No.721557947
すまないさんは特筆するほど魔力消耗激しくないのに 大出力カルナさんと中身ジーク君なのに殴り合えるのが狂ってる
355 20/08/26(水)00:51:08 No.721557949
アキレウスもいっつも踵爆発してるしな
356 20/08/26(水)00:51:23 No.721558025
ベオさんはまず狂戦士である前に王であるっていう自負がある事ロシアでゲロっちゃってるしな 守るべき人が居る限り徳高き政を敷くって
357 20/08/26(水)00:51:27 No.721558058
>ヘラクレスが味方な章も見てみたいが >強くて便利なキャラクターの末路はだいたい決まってるんだ… ラーマ君は弱体化喰らいまくるしグランド勢は基本ビーストのカウンターとして出てくるから苦戦するしな
358 20/08/26(水)00:51:34 No.721558085
ベオおじは名前のもとになった始祖だから狂ってないけどバサカクラスみたいな扱いじゃなかったか
359 20/08/26(水)00:51:44 No.721558143
散々粘るアキレウスと比べてスペランカー並みに死に過ぎるからねバサクレス 正直アキレウスに勝てるイメージはない
360 20/08/26(水)00:51:58 No.721558212
>ベオおじは名前のもとになった始祖だから狂ってないけどバサカクラスみたいな扱いじゃなかったか じゃないです
361 20/08/26(水)00:52:00 No.721558222
相性悪いとはいえイリヤ狙わないエミヤに何回も殺されてるのはちょっと…
362 20/08/26(水)00:52:00 No.721558226
最強キャラが最強のまま終わるのは難しいからな……
363 20/08/26(水)00:52:01 No.721558229
狂化したのでステータスが上がります 普通のヘラクレスは戦神の帯でステータスあげられます ねえこれ完全劣化じゃ…
364 20/08/26(水)00:52:15 No.721558289
>fakeのヘラ…じゃないさんは技術使えるだけで筋力落ちまくってるのに理不尽に強すぎる クソステに加えてこの天つ風の簒奪者! いかがでしたか?
365 20/08/26(水)00:52:18 No.721558306
>狂化したのでステータスが上がります >普通のヘラクレスは戦神の帯でステータスあげられます >ねえこれ完全劣化じゃ… 元からそういう扱いだよ!
366 20/08/26(水)00:52:31 No.721558372
>ベオさんはまず狂戦士である前に王であるっていう自負がある事ロシアでゲロっちゃってるしな >守るべき人が居る限り徳高き政を敷くって あと変な逸話追加されずに良き王のまま死んだのがデカいんじゃね
367 20/08/26(水)00:52:33 No.721558379
純粋に強いだけのキャラは概念攻撃に負けるんだ 概念攻撃が理不尽に強すぎる
368 20/08/26(水)00:53:05 No.721558542
普通の大英雄ヘラクレスは卑怯者絶対許さないマンだし天 なんなら狂化してても理性あるし…
369 20/08/26(水)00:53:05 No.721558545
>ベオおじは名前のもとになった始祖だから狂ってないけどバサカクラスみたいな扱いじゃなかったか ハサンと同じ感じ 名前自体がバーサーカーとしてのクラスを紐付けられてる
370 20/08/26(水)00:53:06 No.721558548
兄貴くそ強だけどゲイボルグ発動するには構えに貯めが必要で 筋Dでもバックステップで回避出来るのがな…
371 20/08/26(水)00:53:09 No.721558560
ベオウルフの元ネタのベズワルはどういう扱いになってるんだろう
372 20/08/26(水)00:53:10 No.721558563
メチャクチャ粘りまくるアキレウスやグランドのオリオンとかギリシャ勢でも他にインチキが沢山いるのがな…
373 20/08/26(水)00:53:13 No.721558575
>>fakeのヘラ…じゃないさんは技術使えるだけで筋力落ちまくってるのに理不尽に強すぎる >クソステに加えてこの天つ風の簒奪者! >いかがでしたか? そうじゃねーだろパーフェクト状態で来いや!
374 20/08/26(水)00:53:14 No.721558579
>見ろよ蒼銀のプーサー! >これは人では勝つことはできまい…とか言いながらスフィンクスをみじん切りにするぞ! 実際並の鯖なら宝具なしで倒すの難しいと思うわ
375 20/08/26(水)00:53:19 No.721558596
絶体絶命のピンチを強キャラが命をかけて防ぐ又は時間稼ぎするのは定番だからな…
376 20/08/26(水)00:53:26 No.721558634
ロシアのあの発言見てベオウルフは青王とかに優しそうだなーと何となく思っちゃう
377 20/08/26(水)00:53:36 No.721558683
まだベオウルフはベルセルクの語源とかいう与太信じてるのおるのか
378 20/08/26(水)00:53:45 No.721558734
ベオウルフは深く絡むキャラが欲しい ウィーラーフ実装しない?
379 20/08/26(水)00:53:49 No.721558752
ヘラクレスリリィみたいな霊基があれば... でも叔父貴リリィみたいのはイヤだ