ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/25(火)22:26:38 No.721513583
何度も行ってたのにバスで行ける範囲に温泉地があるなんて知らなかった…
1 20/08/25(火)22:27:04 No.721513735
本物の厚木
2 20/08/25(火)22:30:09 No.721514819
東名厚木健康センターかな
3 20/08/25(火)22:30:37 No.721514981
大体ここを境に都心への通勤線から温泉地行く観光線になるよね ...いや根性で小田原から都心へ通勤してる人もいるが
4 20/08/25(火)22:30:47 No.721515043
鶴巻温泉のことか
5 20/08/25(火)22:30:51 No.721515061
温泉って相当山奥行かないと無いはずだけど何処だ
6 20/08/25(火)22:32:06 No.721515542
>東名厚木健康センターかな 七沢温泉と飯山温泉 七沢温泉にはAFURIっていうラーメン屋の本店みたいな店があるね
7 20/08/25(火)22:32:13 No.721515576
>東名厚木健康センターかな 近いうちに行こうと思うんだけどボロかったりする?
8 20/08/25(火)22:32:42 No.721515727
>温泉って相当山奥行かないと無いはずだけど何処だ バスでモロ七沢行きがあるじゃない
9 20/08/25(火)22:33:13 No.721515920
>鶴巻温泉のことか 小田急のもっと先じゃん!
10 20/08/25(火)22:34:20 No.721516296
駅前のゲーセンがめっちゃ減っててビビった
11 20/08/25(火)22:35:09 No.721516588
健康センターの外観は結構古いけど割と人入ってるようには見えたな
12 20/08/25(火)22:35:34 No.721516723
>...いや根性で小田原から都心へ通勤してる人もいるが 東京まで35分なんですけお! 横浜から東京と大差ないんですけお! su4152173.jpg
13 20/08/25(火)22:36:00 No.721516857
言うて駅前のゲーセン失せたのファンファンくらいだよ
14 20/08/25(火)22:36:15 No.721516936
>小田急のもっと先じゃん! 小田原より手前だよ!本厚木三駅先だよ!
15 20/08/25(火)22:37:18 No.721517264
>>...いや根性で小田原から都心へ通勤してる人もいるが >東京まで35分なんですけお! >横浜から東京と大差ないんですけお! >su4152173.jpg なんで在来線と特急を比べるんですか
16 20/08/25(火)22:37:18 No.721517269
>東名厚木健康センター ここも面白そうだから今度行ってみよう
17 20/08/25(火)22:37:35 No.721517369
>東京まで35分なんですけお! それ新幹線使ってない? ロマンスカーそんなに早くないだろ
18 20/08/25(火)22:37:52 No.721517453
>なんで在来線と特急を比べるんですか 小田原市に聞いてくれ これ公式だから
19 20/08/25(火)22:38:55 No.721517814
この週末に東名厚木健康センターにサウナ入りに行く予定
20 20/08/25(火)22:41:10 No.721518534
温泉なら飯山が一番近いかもね
21 20/08/25(火)22:41:29 No.721518654
最近まで新幹線通勤に補助金出てたみたいね小田原 まぁ朝は10分に1本ペースで止まるから金額さえ考えなければ通勤圏なのかもしれん
22 20/08/25(火)22:42:18 No.721518933
>>東名厚木健康センターかな >近いうちに行こうと思うんだけどボロかったりする? 全くボロくはないぞ 土日だと炭酸泉から出てこないじいちゃんの群れとかいそうだけど あと純列が時々現れるから催し物には注意な
23 20/08/25(火)22:42:40 No.721519063
>温泉なら飯山が一番近いかもね 飯山まではバスいってないので手前の七沢温泉じゃない?
24 20/08/25(火)22:43:32 No.721519364
健康センターとかスパだろ… 温泉と呼んでいいのかあれ… そこから15分くらい走れば美登利園あるよ…
25 20/08/25(火)22:43:52 No.721519466
ヤマダの近くにもスパ銭あるのよね行ったことないけど
26 20/08/25(火)22:44:08 No.721519556
>飯山まではバスいってないので手前の七沢温泉じゃない? 飯山よりも奥だぞ七沢は
27 20/08/25(火)22:44:23 No.721519659
湯花楽?
28 20/08/25(火)22:44:41 No.721519764
>ヤマダの近くにもスパ銭あるのよね行ったことないけど あそこは高いし微妙よ
29 20/08/25(火)22:45:17 No.721519968
厚木住んでるけど温泉入りに七沢方面行こうってなった事無いな 温泉目当てだと秦野の方の万葉の湯行ってしまう
30 20/08/25(火)22:45:50 No.721520165
七沢温泉行ったけど温泉街とは言い難い田舎の風景にポチポチ民宿がある感じだった そしてラーメン屋がかなり混んでた
31 20/08/25(火)22:46:26 No.721520370
>飯山よりも奥だぞ七沢は 地図見たけど七沢まではバスあるけど飯山にはバスなくない?
32 20/08/25(火)22:47:14 No.721520666
>地図見たけど七沢まではバスあるけど飯山にはバスなくない? あるわよ
33 20/08/25(火)22:47:40 No.721520806
>あと純列が時々現れるから催し物には注意な あそこ純烈行くのか まあ結構でかいもんな
34 20/08/25(火)22:48:12 No.721521018
>厚木住んでるけど温泉入りに七沢方面行こうってなった事無いな >温泉目当てだと秦野の方の万葉の湯行ってしまう 全部見たわけじゃないけど古い民宿しかないからね あと万葉の湯なら秦野より町田のが良くない?
35 20/08/25(火)22:48:42 No.721521169
>言うて駅前のゲーセン失せたのファンファンくらいだよ アルファルファとかゲームパークや赤い風船かもしれない
36 20/08/25(火)22:48:57 No.721521262
>あるわよ 調べ直してみるわ
37 20/08/25(火)22:49:11 No.721521330
元湯旅館もいいよね
38 20/08/25(火)22:49:44 No.721521527
>>あるわよ >調べ直してみるわ 清川村とか行くバスで
39 20/08/25(火)22:51:45 No.721522237
映画館の前のソファーが全部撤去されててショックだった 探索疲れたらあそこで休んでたのに
40 20/08/25(火)22:52:13 No.721522400
>全部見たわけじゃないけど古い民宿しかないからね >あと万葉の湯なら秦野より町田のが良くない? 体感の話だからあれだけど町田の方はアクセスいいせいかいつ行っても人多くてな 秦野の方は常連のジジイがたむろってるけど人そんな混んでなくて快適よ
41 20/08/25(火)22:53:16 No.721522761
地元に温泉あるなら運び湯とかで健康センターにも提供すればいいのにな 量が少ないのかねえ
42 20/08/25(火)22:53:41 No.721522910
明日厚木駅近辺でお仕事なのを思い出した
43 20/08/25(火)22:54:09 No.721523039
>>>あるわよ >>調べ直してみるわ >清川村とか行くバスで 「飯山温泉入口」で下車すれば元湯と美登利園のどちらも行けるよ
44 20/08/25(火)22:55:44 No.721523576
>体感の話だからあれだけど町田の方はアクセスいいせいかいつ行っても人多くてな >秦野の方は常連のジジイがたむろってるけど人そんな混んでなくて快適よ コロナのせいで今割と人少なかったよ まぁみなとみらいの万葉の湯の地獄みたいな混みっぷり知ってると町田もまだ空いてる方だよ...
45 20/08/25(火)22:56:10 No.721523735
>「飯山温泉入口」で下車すれば元湯と美登利園のどちらも行けるよ わざわざありがとう
46 20/08/25(火)22:56:46 No.721523932
>わざわざありがとう 楽しんでおいで
47 20/08/25(火)22:59:31 No.721524826
>地元に温泉あるなら運び湯とかで健康センターにも提供すればいいのにな 七沢も飯山も強アルカリ泉なのでやたらと滑る 爺さん婆さんが滑って大怪我しかねないから危ない
48 20/08/25(火)23:02:09 No.721525637
車あるなら清川の別所の湯をおすすめする 俺はめっちゃ好きでよく行く
49 20/08/25(火)23:03:24 No.721526029
>本物の厚木 ニセ厚木はどの辺なの
50 20/08/25(火)23:03:30 No.721526063
アルファゲーパー赤風は消え失せた パームはまだ頑張ってると思う
51 20/08/25(火)23:03:50 No.721526182
小田急線って面白いな 箱根登山鉄道込みで
52 20/08/25(火)23:04:00 No.721526236
>ニセ厚木はどの辺なの 海老名の端っこ
53 20/08/25(火)23:04:08 No.721526283
>>本物の厚木 >ニセ厚木はどの辺なの 海老名駅と本厚木駅の間の海老名にある厚木駅
54 20/08/25(火)23:04:36 No.721526423
>>本物の厚木 >ニセ厚木はどの辺なの 海老名
55 20/08/25(火)23:05:00 No.721526553
ンモー
56 20/08/25(火)23:05:02 No.721526563
https://www.youtube.com/watch?v=D-agLaHQ8sc
57 20/08/25(火)23:05:20 No.721526676
太古の湯がなくなってからサウナ難民なんだけど厚木近辺でいいサウナってどこかある?
58 20/08/25(火)23:05:30 No.721526741
厚木駅に行こう 何もないぞ
59 20/08/25(火)23:05:47 No.721526830
ゲームステーションと駿河屋もどきのおかげで小田急沿線でもエロゲが買える 町田も新宿もエロゲの取り扱い本当に減ったからね
60 20/08/25(火)23:06:11 No.721526949
サクサクを見てたら~友達が増えた
61 20/08/25(火)23:06:32 No.721527078
なんか異常にカードショップが充実してる
62 20/08/25(火)23:06:44 No.721527153
来月になったら今度こそカニバーガー食べるんだ
63 20/08/25(火)23:06:51 No.721527189
>なんか異常におもちゃ屋が充実してる
64 20/08/25(火)23:07:02 No.721527257
はるか昔パーツ堂っていう自作PC屋があった記憶がある
65 20/08/25(火)23:07:28 No.721527397
海老名で降りても本厚木で降りても色々遊べるけどその間のニセ厚木で降りると悲しいことになるよな…
66 20/08/25(火)23:07:39 No.721527449
日本で数少ないドムドムバーガーが残ってるところ
67 20/08/25(火)23:07:47 No.721527493
秦野の万葉の湯に来てる「」はじめて見た もしかしたらすれ違ってるかもな
68 20/08/25(火)23:07:59 No.721527557
>太古の湯がなくなってからサウナ難民なんだけど厚木近辺でいいサウナってどこかある? サウナなら湯花楽がオススメだけど乾式は普通のサウナとは違う感じ
69 20/08/25(火)23:08:01 No.721527572
駿河屋もどきってか駿河屋だろ!
70 20/08/25(火)23:08:23 No.721527690
いや、もどきだよあれは…
71 20/08/25(火)23:08:29 No.721527729
厚木は所詮相模線の沿線だから
72 20/08/25(火)23:08:56 No.721527855
>サウナなら湯花楽がオススメだけど乾式は普通のサウナとは違う感じ 厚木の方?秦野の方?
73 20/08/25(火)23:09:07 No.721527917
オナニーマスター黒沢の舞台であることに気づいた時に戦慄した
74 20/08/25(火)23:09:20 No.721527985
>>言うて駅前のゲーセン失せたのファンファンくらいだよ >アルファルファとかゲームパークや赤い風船かもしれない 赤い風船潰れて何年経ってると思ってるんだ あとたまにはバッティングセンター下のSEGAも思い出してくれよ
75 20/08/25(火)23:09:27 No.721528030
>はるか昔パーツ堂っていう自作PC屋があった記憶がある 自作PC屋も1軒だけ残ってたはず 店内の品物のほとんどが00年代のブツばかりだが ...昔はソフマップとラオックスがあったのよねえ
76 20/08/25(火)23:09:29 No.721528041
あの健康センター行ったなあ 休憩室でパシフィックリム流れてたけど寝る客のために音が聞こえなかった
77 20/08/25(火)23:09:34 No.721528065
>>サウナなら湯花楽がオススメだけど乾式は普通のサウナとは違う感じ >厚木の方?秦野の方? 厚木しか知らないから厚木だねー
78 20/08/25(火)23:09:50 No.721528146
なんかブックオフがデカい
79 20/08/25(火)23:10:16 No.721528268
>厚木しか知らないから厚木だねー 仕事サボって寄ってみるよ
80 20/08/25(火)23:10:22 No.721528305
あんなに遠いのに新宿まで1時間未満で行けるのか
81 20/08/25(火)23:11:00 No.721528495
>なんかブックオフがデカい 市役所横の紳士服ビルに入ってた頃よりは狭いんだ… 南口のジリオン廃墟に入ってくれないかなとずっと思ってる
82 20/08/25(火)23:11:02 No.721528505
駅からレジャランまで遠すぎ問題
83 20/08/25(火)23:11:12 No.721528563
>なんかブックオフがデカい 相模原市に本店あるせいで町田とか古淵とかも駅の規模にたいしてでかいブックオフ建ってるのよね
84 20/08/25(火)23:11:59 No.721528813
有隣堂地下1階好きだった
85 20/08/25(火)23:12:19 No.721528931
>あんなに遠いのに新宿まで1時間未満で行けるのか 複々線化の効果すげえ 30年前だと朝のラッシュ時は1時間10分くらいかかってた
86 20/08/25(火)23:12:25 No.721528959
駅前のターミナルがね…
87 20/08/25(火)23:12:25 No.721528964
>仕事サボって寄ってみるよ いってらー麦飯石サウナはあんまり暑く無いけど汗はけっこうでる
88 20/08/25(火)23:12:37 No.721529006
すごいローカルなこと言いますけどね 依知にそろそろスーパー立ててほしいんですよ
89 20/08/25(火)23:12:49 No.721529083
新宿からの距離だと八王子より遠いからな本厚木 八王子ほど衰退してないけど
90 20/08/25(火)23:13:10 No.721529181
本厚木オフ…?
91 20/08/25(火)23:13:27 No.721529262
わりと「」が住んでる気がする 大槍スレでそう思う
92 20/08/25(火)23:13:40 No.721529323
>有隣堂地下1階好きだった 今もコミックメインじゃない?
93 20/08/25(火)23:13:52 No.721529396
家系ラーメンの充実っぷりはなんなの ありがたいけど
94 20/08/25(火)23:14:25 No.721529563
オタク系ショップは神奈川でトップクラスの数?
95 20/08/25(火)23:14:27 No.721529584
えっちな夜の店が割りと多い
96 20/08/25(火)23:14:39 No.721529645
家家どころか割とラーメン自体の激戦区だと思う
97 20/08/25(火)23:14:40 No.721529650
>すごいローカルなこと言いますけどね >依知にそろそろスーパー立ててほしいんですよ えちえちの後釜か決まってないのか…
98 20/08/25(火)23:14:42 No.721529661
町田~本厚木間は割とスレが立ってるイメージ
99 20/08/25(火)23:14:58 No.721529755
>オタク系ショップは神奈川でトップクラスの数? どう考えても横浜がトップでしょ
100 20/08/25(火)23:15:16 No.721529842
家系以外でオススメのラーメン屋ある? だるまと一風堂はわりと行く
101 20/08/25(火)23:15:20 No.721529868
本厚木:普通に発展してる 海老名:駅周辺が凄い発展してる 厚木 :駅も市全体も衰退してる
102 20/08/25(火)23:15:29 No.721529915
>わりと「」が住んでる気がする >大槍スレでそう思う まず町田がやたらと多い 小田急と田都沿線が多そう 府中とか多摩センとかはあまり語られないから京王線は少なそう?
103 20/08/25(火)23:15:33 No.721529942
ブックオフ単体だとそれなりだけどホビーオフとかも有るからインドア派に優しい街 町田方面流石にには負けるが
104 20/08/25(火)23:16:09 No.721530142
>家系以外でオススメのラーメン屋ある? ブラジルとか本丸亭とか
105 20/08/25(火)23:16:24 No.721530226
>家系以外でオススメのラーメン屋ある? >だるまと一風堂はわりと行く 東口のオハナ堂と麺や食堂とラオシャン
106 20/08/25(火)23:16:25 No.721530235
文化会館あたりが好きなんだ 健康センターくら寿司ネカフェゲーセンごった煮な感じが
107 20/08/25(火)23:16:26 No.721530237
>本厚木オフ…? 「」とオフなんてごめんだぜ
108 20/08/25(火)23:16:47 No.721530335
そんなに発展してるところだったのか…
109 20/08/25(火)23:17:03 No.721530414
>えちえちの後釜か決まってないのか… もう更地になってトラック停めてあるからね…一々橋渡って妻田行くのも面倒なんだよね割と… 妻田は無駄に充実しやがってチクショウ
110 20/08/25(火)23:17:05 No.721530426
>オタク系ショップは神奈川でトップクラスの数? 横浜と町田に次ぐくらいじゃないか 藤沢よりは多そう ただ古い店が多いせいでエロゲの取り扱いはトップ
111 20/08/25(火)23:17:11 No.721530455
駅からちょっと離れてるけどハードオフもある
112 20/08/25(火)23:17:14 No.721530472
>家系以外でオススメのラーメン屋ある? >だるまと一風堂はわりと行く 文化会館近くのしょうゆのおがわやは個人的にはかなり熱い
113 20/08/25(火)23:17:15 No.721530476
なんで厚木だけハッテンできないんですか
114 20/08/25(火)23:17:15 No.721530477
駿河屋桃太郎が出来たのはでかい
115 20/08/25(火)23:17:24 No.721530526
イオンからふくざわ書店とモーリーファンタジーが消えてた なぜか充実してる旅行フロアとポストホビーは生きてて良かった
116 20/08/25(火)23:17:32 No.721530570
パーツ堂は高速電脳の系譜でいいパーツ置いてた
117 20/08/25(火)23:17:46 No.721530658
小田急沿線はとしあきと「」でいっぱいだー!
118 20/08/25(火)23:18:42 No.721530938
>なぜか充実してる旅行フロアとポストホビーは生きてて良かった むしろなんで本厚木にポストホビーが有るんだろ…
119 20/08/25(火)23:18:44 No.721530957
>そんなに発展してるところだったのか… 10年前と比べれば本当に色々なくなったよ 町田駅前よりは地価が安いせいか古い店が多いけどね
120 20/08/25(火)23:18:53 No.721531013
>イオンからふくざわ書店とモーリーファンタジーが消えてた >なぜか充実してる旅行フロアとポストホビーは生きてて良かった ポストホビーはもう本店と本厚木店の2店しか残ってないのでヨドや尼より高くてもなるべく買うようにしてる あそこは潰しちゃいけない
121 20/08/25(火)23:18:54 No.721531016
愛甲石田から西が境目で「」が全然いなくなる
122 20/08/25(火)23:18:56 No.721531028
仕方ないけどコロナで駅前から結構飲食店撤退してた… でもジンギスカン専門店が出来るのは嬉しい
123 20/08/25(火)23:19:38 No.721531234
>>そんなに発展してるところだったのか… >10年前と比べれば本当に色々なくなったよ >町田駅前よりは地価が安いせいか古い店が多いけどね 無くなった以上に新規店が増えたけどな 「」視点だとオタク向けショップが全てだけど
124 20/08/25(火)23:19:42 No.721531255
>赤い風船潰れて何年経ってると思ってるんだ 急に寂れたと思ったら即死してたな 全盛期は実車のロードスターにリッジレーサーの筐体組み込んだり電撃イライラ棒置いたりしてた >あとたまにはバッティングセンター下のSEGAも思い出してくれよ 去年35周年って言ってたな 俺が厚木に越してきた頃からずっとあったわあのゲーセン
125 20/08/25(火)23:19:56 No.721531341
>小田急沿線はとしあきと「」でいっぱいだー! としあきは西武新宿線 off会ってわけじゃないけど普通にとしあき呼んで普通に会ってたよ
126 20/08/25(火)23:20:01 No.721531360
>でもジンギスカン専門店が出来るのは嬉しい ハイボール飲み放題はかなり気になる
127 20/08/25(火)23:20:13 No.721531423
なぜか靴屋跡にゴーゴーカレーができてた
128 20/08/25(火)23:20:25 No.721531488
アフリの本店そこにあるんだ…
129 20/08/25(火)23:20:29 No.721531512
>でもジンギスカン専門店が出来るのは嬉しい ジンギスカンなら伊勢原のアイヌって店がめっちゃうまいぞ
130 20/08/25(火)23:20:52 No.721531633
>無くなった以上に新規店が増えたけどな >「」視点だとオタク向けショップが全てだけど 新しく増えた店って言うほどあったっけ?
131 20/08/25(火)23:21:12 No.721531728
お気に入りの飲み屋があるのが何かこう…いいよね
132 20/08/25(火)23:21:27 No.721531813
神奈川飯屋オフ会とかやってよ 旨い店教えてくれ
133 20/08/25(火)23:21:37 No.721531847
久々に豚丼食いてぇなぁ
134 20/08/25(火)23:21:40 No.721531859
夏は夢見市のジェラート食べるのが好きなんだ
135 20/08/25(火)23:21:46 No.721531898
>むしろなんで本厚木にポストホビーが有るんだろ… 東急跡地がPARCOに変わった時から入ってた 入り口にエルム街の方のフレディさんのマネキン(売り物)置いてたのが印象深い
136 20/08/25(火)23:21:48 No.721531914
2019 su4152305.png
137 20/08/25(火)23:21:50 No.721531921
>アフリの本店そこにあるんだ… 本店というか七沢のズンドバーと経営者が同じなんだっけか
138 20/08/25(火)23:22:10 No.721531996
>アフリの本店そこにあるんだ… ズンドバーね 周りにまともに食えるところないせいもあって超僻地なのに混んでたよ
139 20/08/25(火)23:22:23 No.721532068
アニメイトの前のピザ屋が美味しい
140 20/08/25(火)23:22:24 No.721532073
>厚木駅 実際3年間使ってた身になっていただきたいですよ
141 20/08/25(火)23:22:49 No.721532195
>2019 >su4152305.png これで何故か衰退してると定期的にスレ画立つ謎だが >「」視点だとオタク向けショップが全てだけど まあこれなんだろな
142 20/08/25(火)23:22:54 No.721532221
昔はソフマップもあったよなあ
143 20/08/25(火)23:23:03 No.721532256
>どう考えても横浜がトップでしょ 横浜と言っても広いから…横浜駅周辺だけで言うと大差無い感じじゃない?意外と品揃えも微妙だからその辺考慮すると厚木や町田も悪くないかも
144 20/08/25(火)23:23:07 No.721532273
>>厚木駅 >実際3年間使ってた身になっていただきたいですよ 駅の真ん前の小さな本屋にはお世話になりました
145 20/08/25(火)23:23:12 No.721532293
ZUND-BARはテレビが厚木近辺を取材したら間違いなく取り上げられるのでな
146 20/08/25(火)23:23:27 No.721532378
>新しく増えた店って言うほどあったっけ? ホビーオフ と駿河家は最近増えたと言ってもいいだろう…
147 20/08/25(火)23:23:29 No.721532391
偽厚木は昔教習所があったけど今は…
148 20/08/25(火)23:23:38 No.721532446
本厚木自体は順調に成長してるんだけど「」視点だと評価されない項目ですからね
149 20/08/25(火)23:24:07 No.721532593
いかにも昭和な街だったけど小綺麗になってたな
150 20/08/25(火)23:24:15 No.721532637
シルクハット地下の喫茶店のミニパフェはミニなのに満足感すごい
151 20/08/25(火)23:24:17 No.721532652
>>どう考えても横浜がトップでしょ >横浜と言っても広いから…横浜駅周辺だけで言うと大差無い感じじゃない?意外と品揃えも微妙だからその辺考慮すると厚木や町田も悪くないかも トップクラスの話だから上位3つには厚木入ってるよね
152 20/08/25(火)23:24:20 No.721532664
>横浜と言っても広いから…横浜駅周辺だけで言うと大差無い感じじゃない?意外と品揃えも微妙だからその辺考慮すると厚木や町田も悪くないかも 横浜アニメイトも小さくなったからねえ とらも撤退するし
153 20/08/25(火)23:24:21 No.721532670
>昔はソフマップもあったよなあ ビブレの6階まるっとソフマップだったな あそこでXbox予約したら初回限定版掴まされたのもいい思い出
154 20/08/25(火)23:24:28 No.721532698
>su4152305.png 先週あらゆる指標が右肩上がりと聞いたがあれ「」のデマじゃなかったのね
155 20/08/25(火)23:24:44 No.721532763
潰れちゃうとらのあな横浜店と町田店が合併して厚木店になーれ
156 20/08/25(火)23:24:49 No.721532790
ロータリーじゃないほうの出口はなんかでかい工事やってるけど何できるかは知らない
157 20/08/25(火)23:24:57 No.721532839
成長具合なら海老名だ
158 20/08/25(火)23:24:57 No.721532840
>先週あらゆる指標が右肩上がりと聞いたがあれ「」のデマじゃなかったのね そりゃちょっとググればこんなんすぐ出てくるし…
159 20/08/25(火)23:25:07 No.721532887
厚木にヨドバシ来ないかなって
160 20/08/25(火)23:25:17 No.721532928
>ロータリーじゃないほうの出口はなんかでかい工事やってるけど何できるかは知らない 俺んち
161 20/08/25(火)23:25:21 No.721532951
>成長具合なら海老名だ 駅だけはそうなんだが市全体だと横ばいだぞ
162 20/08/25(火)23:25:28 No.721532991
>>ロータリーじゃないほうの出口はなんかでかい工事やってるけど何できるかは知らない >俺んち 金持ち来たな…
163 20/08/25(火)23:25:43 No.721533061
>厚木にヨドバシ来ないかなって 駅ビルに電気屋できたでしょ!それで我慢しなさい!
164 20/08/25(火)23:25:57 No.721533128
海老名も厚木もゲーセン多い
165 20/08/25(火)23:26:00 No.721533140
図書館の上の階にプラネタリウムあったけどどうなったかな