20/08/25(火)22:23:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)22:23:57 No.721512625
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/25(火)22:25:49 No.721513269
なるほど…
2 20/08/25(火)22:27:14 No.721513800
わからん…
3 20/08/25(火)22:28:18 No.721514145
おみかん…
4 20/08/25(火)22:28:24 ID:zkyG7imw zkyG7imw No.721514194
>わからん… 冗談だろ!?
5 20/08/25(火)22:28:38 No.721514270
向きを変えると的な?
6 20/08/25(火)22:29:15 No.721514483
餃子がいっぱい
7 20/08/25(火)22:29:45 No.721514662
渦巻みたいなのが何かのヒントになってる?
8 20/08/25(火)22:30:29 No.721514941
でかい字がヒント?
9 20/08/25(火)22:31:30 No.721515317
三つある頼み物の頭文字かな…とおもったけど ん があるしなあ
10 20/08/25(火)22:31:47 No.721515416
お か し
11 20/08/25(火)22:32:36 No.721515691
やばいマジでわからん
12 20/08/25(火)22:32:58 No.721515821
削除依頼によって隔離されました マジでわからないのこれ?? 主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに 父親がみかんを買うって落ちだよ
13 20/08/25(火)22:33:02 No.721515834
みかんが入っとる って段ボールメモの裏紙を買い物メモにしたのをたかしは気づかなかった
14 20/08/25(火)22:33:54 No.721516139
みかんは買うなってメッセージだったとか…?
15 20/08/25(火)22:34:06 No.721516220
>マジでわからないのこれ?? >主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに >父親がみかんを買うって落ちだよ ?
16 20/08/25(火)22:34:47 No.721516472
>マジでわからないのこれ?? >主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに >父親がみかんを買うって落ちだよ 買ってないが…
17 20/08/25(火)22:35:53 No.721516829
>って段ボールメモの裏紙を買い物メモにしたのをたかしは気づかなかった メモの絵に厚みを感じないから段ボールには見えないが…
18 20/08/25(火)22:35:56 No.721516838
いただきものの箱の中にみかん在中みたいな意味でこの紙が入っていたとか…? でもいただきものと言うだけで箱でもらったとも書いてないしな…
19 20/08/25(火)22:36:08 No.721516904
未完って事だよ
20 20/08/25(火)22:36:37 No.721517025
一コマ抜いてない?
21 20/08/25(火)22:36:57 No.721517145
>メモの絵に厚みを感じないから段ボールには見えないが… 段ボールに中身分かるようにメモ紙貼って置いたんだろ
22 20/08/25(火)22:37:26 No.721517320
>段ボールに中身分かるようにメモ紙貼って置いたんだろ まず段ボールどこから出てきた
23 20/08/25(火)22:37:44 No.721517413
>って段ボールメモの裏紙を買い物メモにしたのをたかしは気づかなかった >メモの絵に厚みを感じないから段ボールには見えないが… 段ボールのメモってことじゃね? それならデカイのも分かる まあ気づかなかったけど
24 20/08/25(火)22:37:56 ID:zkyG7imw zkyG7imw No.721517476
削除依頼によって隔離されました 適当に何でもいいから食い物買ってきてねっておつかいででもみかんはウチにいっぱいあるからいらんぞ!っていうのをみかんの大文字で警告してるんだけどステレオタイプな中年夫は家庭の事情をあんまり意識してないからメッセージが伝わってないってギャグだよ! 描かれてないけどそのあとみかん買って行ったと含ませているんだよ! バカのふりはお願いだからやめてくれ…
25 20/08/25(火)22:38:26 No.721517658
ののちゃんは難解なネタめっちゃあるからな
26 20/08/25(火)22:38:57 No.721517818
お父さんの気は既に狂っていて みかんという文字にしか見えなくなってる お母さんも狂ってるのでメモにみかんと書いてる ののちゃんも狂っているので他のものを食べてるけどみかんだと思っている
27 20/08/25(火)22:39:03 No.721517855
みかんだけは絶対に買うなよって強調してるんでしょ
28 20/08/25(火)22:39:58 No.721518152
>適当に何でもいいから食い物買ってきてねっておつかいででもみかんはウチにいっぱいあるからいらんぞ!っていうのをみかんの大文字で警告してる ここがわからん みかんって書かれてたらみかん買うだろう みかん以外が欲しいならみかん以外って書けばいいだけなのにそれをしない理由はなんだ?
29 20/08/25(火)22:40:08 No.721518215
妄想での補間が必須過ぎない?
30 20/08/25(火)22:40:09 No.721518221
>お父さんの気は既に狂っていて >みかんという文字にしか見えなくなってる >お母さんも狂ってるのでメモにみかんと書いてる >ののちゃんも狂っているので他のものを食べてるけどみかんだと思っている ちょっと面白かった
31 20/08/25(火)22:40:50 No.721518429
それならみかんはいらんですよっていつものお母さんなら言ってるだろ
32 20/08/25(火)22:41:00 No.721518465
>三つある頼み物の頭文字かな…とおもったけど ん があるしなあ 今のところこれが正解に近いっぽいな
33 20/08/25(火)22:42:26 No.721518971
>バカのふりはお願いだからやめてくれ… 最終的に親父が必要ないみかん買っていくって話なのはわかるよ でもみかんってメモに書くのは分からない
34 20/08/25(火)22:42:43 No.721519089
>みかんだけは絶対に買うなよって強調してるんでしょ だったら普通みかん以外って書くだろ…
35 20/08/25(火)22:42:44 No.721519090
みかんを買うなと言うのに(推定)みかんと書いた紙を渡す理由も不明だ せめてそれならバッテンくらいは付けるだろうに いしいひさいちの認知に狂気を感じる
36 20/08/25(火)22:43:32 No.721519368
メモが裏返しで裏写りしてるのでは?
37 20/08/25(火)22:44:03 No.721519533
表現したいオチはわかるがそこへの誘導が奇妙過ぎて結果オチていない これは悲しい事だ
38 20/08/25(火)22:45:47 No.721520145
マジでボケてきてるんじゃないかな
39 20/08/25(火)22:45:47 No.721520149
難解 また、作品には意味の分からない・分かりにくいオチの作品も多いが、筆者であるいしい自身も下書きや作品を何度読んでも意味が分からない作品も多数あるらしい。『となりのやまだ君』では「となりのののちゃん」(東京創元社)巻末にて自身も意味の分からなくなった一作品のオチの意味を読者に尋ねたり、『ののちゃん』の一作品では公式ホームページ上で自ら解説を行ったこともある。また、単行本を出す際には作者本人が作品を厳選、時に訂正や加筆を加えていることが、ひさいち文庫内において明らかにされている。ただし、徳間書店の単行本「山田くん全集」「ののちゃん全集」においては、作品セレクトをやめて連載完全収録に踏み切り、長年の友人である村上知彦に心境の変化を指摘された。
40 20/08/25(火)22:47:14 No.721520668
貰い物の果物だと説明書みたいなの箱に入っててそれをメモがみにしたとか考えたけどみかんじゃそういうのないよな
41 20/08/25(火)22:47:58 No.721520933
引越し 『がんばれ!!タブチくん!!』がヒットしていた頃、「いしい作品のモデルになった者は、皆不幸になる」という話が、学生時代を中心とした作者の交友関係者の周辺で、まことしやかに語られたこともあった。人前に出ないのは皮肉の対象人物からの報復を恐れているからだとする噂もあり、実際単行本の作者紹介欄には、「敵が多く、引越しを繰り返している」と書かれているものがある。
42 20/08/25(火)22:48:11 No.721521014
み@ か@ ん@
43 20/08/25(火)22:49:07 No.721521307
みかんが入ってるダンボールに貼り付けられてたみかんって紙をメモ用紙にしていたんだと思う
44 20/08/25(火)22:49:41 No.721521514
>引越し >『がんばれ!!タブチくん!!』がヒットしていた頃、「いしい作品のモデルになった者は、皆不幸になる」という話が、学生時代を中心とした作者の交友関係者の周辺で、まことしやかに語られたこともあった。人前に出ないのは皮肉の対象人物からの報復を恐れているからだとする噂もあり、実際単行本の作者紹介欄には、「敵が多く、引越しを繰り返している」と書かれているものがある。 作者は狂っていた
45 20/08/25(火)22:49:50 No.721521559
ひさいちはまさしレベルに唯一肉薄した天才なので 俺たち凡人には時々理解の及ばないネタを出してくる
46 20/08/25(火)22:50:03 No.721521631
>マジでわからないのこれ?? >主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに >父親がみかんを買うって落ちだよ たまにこういうマジで漫画を理解できない「」がいてビビる
47 20/08/25(火)22:50:06 No.721521660
だからダンボールどこから出てきた
48 20/08/25(火)22:51:36 No.721522170
みかん以外を買えってのもヘンな指示だよな ふつう買ってきて欲しいものを直接書くし
49 20/08/25(火)22:52:05 No.721522356
みかんはよそからの貰い物って描いてるんだから (描かれてはいないが)貰ったときに段ボールに入っていて、そこに「みかん」の張り紙があったんだろうっていう推測だよ
50 20/08/25(火)22:52:07 No.721522372
>マジでわからないのこれ?? >主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに >父親がみかんを買うって落ちだよ そこはわかるんだけどなぜ母は父にデカデカとみかんと書いたメモを渡しているのかを悩んでいるんだ
51 20/08/25(火)22:52:37 No.721522532
そろそろ正解教えてよ 眠れないじゃん
52 20/08/25(火)22:52:44 No.721522572
>たまにこういうマジで漫画を理解できない「」がいてビビる ちょっと障害あるくらいの人でも ポチポチやればネットくらい出来ちゃうからな
53 20/08/25(火)22:53:51 No.721522953
この母親夏場はそうめんとかもやたら継続させるから普通にみかん買わせるつもりだと思う
54 20/08/25(火)22:54:15 No.721523064
>だからダンボールどこから出てきた みかんってどでかく書かれた紙って何よ?という疑問から 大量のみかんが入っていたであろうダンボールか何かの箱にあった張り紙だったのではないかという推論だろう
55 20/08/25(火)22:54:19 No.721523086
>>マジでわからないのこれ?? >>主人公と母親がみかん食べ飽きてるのに >>父親がみかんを買うって落ちだよ >そこはわかるんだけどなぜ母は父にデカデカとみかんと書いたメモを渡しているのかを悩んでいるんだ 母親は別に飽きてないよ
56 20/08/25(火)22:54:22 No.721523101
作者すらわからないものを読者が理解出来るはずがない その回の作中に無いものを出して無理やり補完するしかないが それは読者が自身の腑に落とすために勝手に加えたもので正しさは無い
57 20/08/25(火)22:54:40 No.721523198
お母さんは実はタヌキでメモから「た」の字を抜くと正解になる
58 20/08/25(火)22:54:53 No.721523263
夏場はずっとそうめんの家だぞ 冬はずっとみかんだろう
59 20/08/25(火)22:55:02 ID:zkyG7imw zkyG7imw No.721523315
>そこはわかるんだけどなぜ母は父にデカデカとみかんと書いたメモを渡しているのかを悩んでいるんだ 醤油(取って)とかトイレ(行ってくる)とか単語だけで意思疎通して家族だなって表現あるじゃん それが通じなかったっだけ
60 20/08/25(火)22:55:20 No.721523422
ごはんって書こうと思ってたけどみかんの食べ過ぎで書く時に頭がボケてみかんって書いちゃったとか…
61 20/08/25(火)22:55:33 No.721523493
これはさすがに情報不足だと思う…
62 20/08/25(火)22:55:51 No.721523608
お母さんがののちゃんに嘘をついてわざとお父さんにみかん買わせてる可能性だって残るからね お母さんはもうみかんに支配されてるんだよ
63 20/08/25(火)22:55:57 ID:ERf8gw1Y ERf8gw1Y No.721523640
削除依頼によって隔離されました >適当に何でもいいから食い物買ってきてねっておつかいででもみかんはウチにいっぱいあるからいらんぞ!っていうのをみかんの大文字で警告してるんだけどステレオタイプな中年夫は家庭の事情をあんまり意識してないからメッセージが伝わってないってギャグだよ! >描かれてないけどそのあとみかん買って行ったと含ませているんだよ! >バカのふりはお願いだからやめてくれ… この程度のことを類推できない「」がいっぱいいるようでゾッとする……
64 20/08/25(火)22:56:45 No.721523927
すごく眠いときに実験してたらシャーレに意味不明な文字を書いてたときがあったからお母さんもすごく眠たかったんだと思う
65 20/08/25(火)22:56:49 No.721523958
>お母さんがののちゃんに嘘をついてわざとお父さんにみかん買わせてる可能性だって残るからね >お母さんはもうみかんに支配されてるんだよ まあこっちだろうな
66 20/08/25(火)22:57:09 No.721524057
ミカンをダンボールで貰うと言うのがまず先入観の塊すぎる 風呂敷包みやスーパーの袋に入れられて貰った可能性もあるというのに さらに言えば頂き物が重なったとは言っているが具体的な人数もない
67 20/08/25(火)22:57:11 No.721524068
いやまあこれわかるかどうかが基準なら別にバカでいいかな…
68 20/08/25(火)22:57:16 No.721524101
>この程度のことを類推できない「」がいっぱいいるようでゾッとする…… 指摘するなら正しい日本語使えや!
69 20/08/25(火)22:57:17 No.721524105
アスペ多すぎないか
70 20/08/25(火)22:57:34 No.721524200
みかん以外の食い物とは一言も言ってないしかーちゃんが拷問好きのサディストな可能性
71 20/08/25(火)22:57:40 No.721524236
まずののちゃんを読んでたかどうかでも解釈別れると思うよこれは
72 20/08/25(火)22:58:08 No.721524385
嫌がらせと考えるのが一番自然
73 20/08/25(火)22:58:10 No.721524402
みかん箱に貼ってあった紙の裏をメモに再利用したら気付かれなかった説はかなり筋は通ってるとは思う
74 20/08/25(火)22:58:12 No.721524412
>適当に何でもいいから食い物買ってきてねっておつかいででもみかんはウチにいっぱいあるからいらんぞ!っていうのをみかんの大文字で警告してる これで通じると思ってるのちょっとおかしいと思う
75 20/08/25(火)22:58:13 No.721524417
4コマ内の情報が少なすぎて類推はできてもこうに決まってるだろ!って確証はできないと思うが
76 20/08/25(火)22:58:33 No.721524523
いただきもののみかんが入った箱に貼ってた「みかん」と書かれた張り紙を買い物メモに使った 夫はおそらく裏面に書かれた買い物メモに気がつかずみかんを買うものと勘違いしてしまった と解釈した
77 20/08/25(火)22:58:45 No.721524581
植田まさしのマンガだったら普通に嫌がらせでみかんって書いてる展開
78 20/08/25(火)22:58:58 No.721524650
>ミカンをダンボールで貰うと言うのがまず先入観の塊すぎる >風呂敷包みやスーパーの袋に入れられて貰った可能性もあるというのに >さらに言えば頂き物が重なったとは言っているが具体的な人数もない だからこっちも「推察」つってんだろうが それ以外でみかんと書かれた紙が出てくるシチュエーションでより説得力のあるもの出してこいや
79 20/08/25(火)22:59:13 No.721524731
夏はずっとそうめん 冬はずっと鍋 どっちもこの母親が主導してる ってネタを何回もやってるという予備知識がないと正しく読み解けないだろうな
80 20/08/25(火)22:59:15 No.721524740
あれだけ普段から喧嘩するくらい話し合ってる三世帯住宅の夫婦がみかんだけ書いて渡すだろうか
81 20/08/25(火)22:59:31 No.721524825
そんなんだから一回しか地上波で放送されてないんだよ
82 20/08/25(火)22:59:46 No.721524905
やけに汚い字だから子供がおかしと書いたらみかんに見えたんだと思う
83 20/08/25(火)22:59:48 No.721524912
>これで通じると思ってるのちょっとおかしいと思う 判じ絵みたいなもんだろう 大きすぎる文字で多すぎることをお前に伝える
84 20/08/25(火)23:00:18 No.721525060
>だからこっちも「推察」つってんだろうが >それ以外でみかんと書かれた紙が出てくるシチュエーションでより説得力のあるもの出してこいや なんでそんなにケンカ腰なの…こわ…
85 20/08/25(火)23:00:37 No.721525140
おかしとみかんを描き間違えるか…?
86 20/08/25(火)23:00:40 No.721525159
やっぱり全員気が狂ってる説が好き
87 20/08/25(火)23:00:48 No.721525209
ののちゃんの理解はとうの昔に諦めたよ
88 20/08/25(火)23:00:51 No.721525231
必要以上に行間読んでる「」は4コマ漫画読んだことないの?
89 20/08/25(火)23:00:51 No.721525232
>そんなんだから一回しか地上波で放送されてないんだよ そこは高畑勲が悪いと思う
90 20/08/25(火)23:01:18 No.721525361
まずみかんを箱でもらったという前提に拘るのやめようや
91 20/08/25(火)23:01:26 No.721525398
作者にネタの解説頼めば教えてくれるのかな
92 20/08/25(火)23:01:30 No.721525425
>植田まさしのマンガだったら普通に嫌がらせでみかんって書いてる展開 そうだとしても植田まさしなら絶対読者にわかるように描くよね
93 20/08/25(火)23:01:41 No.721525491
新聞4コマって載せる前にチェックする人いないんかね
94 20/08/25(火)23:02:03 No.721525606
この母親偏執狂だからそうめんもらったら買い足してでもずっとそうめんにしないと気が済まなくなるしみかんも同じだと思うよ
95 20/08/25(火)23:02:17 No.721525682
となりの山田の頃から落ちてない落ち多かったからな さすが電話機を冷蔵庫に入れてる作者は違う
96 20/08/25(火)23:02:20 No.721525700
みかんは蜜柑且つ未完で 落ちを思い付けませんでしたこの4コマは未完です って意味じゃない?
97 20/08/25(火)23:02:46 No.721525836
シンプルにみかんがもっと食いたかった説
98 20/08/25(火)23:02:49 No.721525858
>>植田まさしのマンガだったら普通に嫌がらせでみかんって書いてる展開 >そうだとしても植田まさしなら絶対読者にわかるように描くよね 上にあるようにずっとそうめんかよとかずっと鍋かよってネタも何度かやってるのでそれで理解されると思われてるのでは
99 20/08/25(火)23:02:49 No.721525860
>ミカンをダンボールで貰うと言うのがまず先入観の塊すぎる >風呂敷包みやスーパーの袋に入れられて貰った可能性もあるというのに >さらに言えば頂き物が重なったとは言っているが具体的な人数もない みかん箱という呼び方が存在するくらいなんだから先入観あって当然だろ まぁこの漫画のオチはいしいひさいちが狂ってるだけだからダンボール関係ないと思うけど
100 20/08/25(火)23:02:53 No.721525879
新聞4コマの解説で偏執狂が出てくるのは嫌だなぁ…
101 20/08/25(火)23:03:08 No.721525959
あたしンちに対する宣戦布告だろ
102 20/08/25(火)23:03:12 No.721525979
横のまるみたいなのになんか意味があるのか
103 20/08/25(火)23:03:14 No.721525984
いまどきの人工知能ならこんな4コマ漫画も笑えるの?
104 20/08/25(火)23:03:27 No.721526040
>新聞4コマって載せる前にチェックする人いないんかね 毎日掲載するから締切もシビアで今更直してる時間がねえってこと多そう クレームきそうなネタなら修正させるだろうけど意味不明ならそのまま通しそうだ
105 20/08/25(火)23:03:33 No.721526091
毎日マンガを描いていると気が狂う
106 20/08/25(火)23:03:51 No.721526188
予測はできても明確な1つの答えは出せないよね
107 20/08/25(火)23:03:59 No.721526230
新聞に意味不明なものを載せちゃダメだよ!
108 20/08/25(火)23:04:03 No.721526251
>また、作品には意味の分からない・分かりにくいオチの作品も多いが、筆者であるいしい自身も下書きや作品を何度読んでも意味が分からない作品も多数あるらしい。 とあるしこれも不明の一つに納めるのが適当だろう
109 20/08/25(火)23:04:23 No.721526356
>新聞に意味不明なものを載せちゃダメだよ! 普段から結構載ってるよ!社説とか!
110 20/08/25(火)23:04:33 No.721526403
>新聞4コマって載せる前にチェックする人いないんかね 長谷川町子や植田まさしの話によれば新聞漫画は数本まとめて渡すのではなく毎日一本ずつ渡してるらしい 仮にこれおかしいよって気付いたところで書き直しさせる時間が無い
111 20/08/25(火)23:04:39 No.721526439
みかんを買うなって意味でみかんと書いたって主張するのはいいけどそれが分からないなんて!って本気で言ってるんだろうか
112 20/08/25(火)23:04:39 No.721526441
新聞4コマって毎日毎日締め切りがあるわけじゃなくて1週間に1回7話をまとめて渡すんじゃないの…?
113 20/08/25(火)23:05:19 No.721526669
>この程度のことを類推できない「」がいっぱいいるようでゾッとする…… レスの主旨はどうでもいいけどそれは「類推」ではないと思う 類するものがないから
114 20/08/25(火)23:05:26 No.721526715
>>新聞4コマって載せる前にチェックする人いないんかね 受け取ってうn…?うn…オッケーです!ってやりとりしてるのかな…
115 20/08/25(火)23:05:31 No.721526743
>お母さんは実はタヌキでメモから「た」の字を抜くと正解になる アライグマだろ
116 20/08/25(火)23:05:31 No.721526748
毎日渡すからこうして時事ネタに早く対応できるって寸法よ 知らんけど
117 20/08/25(火)23:06:04 No.721526915
メモと間違えていただきものに貼ってあった紙を持ってきちまったとか
118 20/08/25(火)23:06:17 No.721526990
これを本気で理解しようとする人は メンタル壊れやすそう
119 20/08/25(火)23:06:17 No.721526993
段ボールの貼り紙説が確かに一番筋が通ってるとは思うが想像の域を出ないんだよなあ
120 20/08/25(火)23:06:51 No.721527191
世の中すべて意味が判るもので構成されているものではないということがわかった
121 20/08/25(火)23:07:15 No.721527331
メモを渡したのが祖母の可能性もある
122 20/08/25(火)23:07:18 No.721527346
新聞四コマなんて誰も読んでいないんじゃないかという猜疑心からたまに意味不明な話を載せて反応をうかがってる説
123 20/08/25(火)23:07:33 No.721527423
お母さんのダイイングメッセージだった
124 20/08/25(火)23:07:44 No.721527474
どんなに言ってもぜん坊くんよりはわかる気がするんだ
125 20/08/25(火)23:07:54 No.721527522
こういうの見るとコボちゃんは分かりやすいな…
126 20/08/25(火)23:08:00 No.721527568
本編の情報だけじゃ正解が読み取れない以上想像の範囲内から納得するしかないし…
127 20/08/25(火)23:08:05 No.721527588
>みかんを買うなって意味でみかんと書いたって主張するのはいいけどそれが分からないなんて!って本気で言ってるんだろうか 多分なんかの漫画のスレで同じようなこと言われてそれ真似してんじゃないかな
128 20/08/25(火)23:08:07 No.721527607
一コマ目はみかんが大量に届いたんや 二コマ目でお父さんに買い物メモ渡してるから~ みたいなセリフだったら
129 20/08/25(火)23:09:04 No.721527901
>いただきもののみかんが入った箱に貼ってた「みかん」と書かれた張り紙を買い物メモに使った >夫はおそらく裏面に書かれた買い物メモに気がつかずみかんを買うものと勘違いしてしまった >と解釈した これが一番納得できる
130 20/08/25(火)23:09:08 No.721527922
この作者はコンスタントに意味不明なのお出ししてくるよな
131 20/08/25(火)23:09:16 No.721527971
複数正解があるうちのもっとも説得力の低い答えを見せられた気分だ
132 20/08/25(火)23:10:01 No.721528205
自分の足で求めに行かずに他人に委ねる者には何者かの都合のいいものしか与えられないという風刺が…
133 20/08/25(火)23:11:01 No.721528500
やけにデカい字だってところになにかヒントがあるようなないような… みかんだけは絶対に買うなよ!って想いの現われだろうか でもやっぱりミカンはダメとかミカン以外でとか欲しいな…
134 20/08/25(火)23:11:27 No.721528644
>長谷川町子や植田まさしの話によれば新聞漫画は数本まとめて渡すのではなく毎日一本ずつ渡してるらしい >仮にこれおかしいよって気付いたところで書き直しさせる時間が無い サザエさんもちょくちょくオチがなかったり何だかよく分からん話もあるからなぁ…
135 20/08/25(火)23:11:29 No.721528655
たかが4コマ漫画の解釈ごときでみんな喧嘩しないでくれ頼む! 悲しくなってくるんだ
136 20/08/25(火)23:12:21 No.721528939
み派がアジカンをみかんにしたんだろ
137 20/08/25(火)23:12:43 No.721529042
いしいひさいちが見たら「何で俺の漫画なんかで喧嘩してんだ???」って困惑しちゃうよ
138 20/08/25(火)23:12:47 No.721529067
いや喧嘩というかやたら声の大きいやつが変な解釈を自信満々に叫んでいるというか…
139 20/08/25(火)23:13:23 No.721529246
https://www.youtube.com/watch?v=CrfLL8ail3o
140 20/08/25(火)23:13:43 No.721529343
何を見て喧嘩と判断したの…?
141 20/08/25(火)23:14:19 No.721529527
>これが一番納得できる 俺も多分そうだと思うけど確証を持てる描写が作中にないもんな…
142 20/08/25(火)23:14:32 No.721529615
喧嘩してるってことにしたい人かな…
143 20/08/25(火)23:14:51 No.721529710
それだよそのちょっとネチネチつつくところ
144 20/08/25(火)23:15:00 No.721529763
>いただきもののみかんが入った箱に貼ってた「みかん」と書かれた張り紙を買い物メモに使った 多分そういう筋立てだとは思うんだがそれを漫画として成立させたいなら最後のコマは裏面に買い物メモが描かれてるところみせないとな 買い物メモを渡したつもりで貰いものみかん箱に張られてた表示メモを渡してしまった、という流れもありそうだがこっちもやっぱり補完が必要だ
145 20/08/25(火)23:16:01 No.721530101
4コマの解釈でID出るってなにごと
146 20/08/25(火)23:16:21 No.721530205
頼まれた買い物がみかんでみかんとみかんとみかんで被ってしまったってオチで納得することにする
147 20/08/25(火)23:16:31 No.721530259
お父さんが適当に何か食べるものを買ってくると言ってるのも困惑をプラスさせるんだよな みかん以外ならなんでもと言うのならメモなんて渡さず一言告げるだけで良いし
148 20/08/25(火)23:16:36 No.721530282
>それだよそのちょっとネチネチつつくところ 随分悪意のある解釈しやがってネチネチしたやつだなおめー
149 20/08/25(火)23:16:48 No.721530339
考えたこと推敲しつつ出力してるうちに必要な部分まで削っちゃったけど本人は気がつかないってことたまにある
150 20/08/25(火)23:16:50 No.721530350
もしかして変な発言に対してツッコミ入れられてるのを喧嘩と受け取ってらっしゃる?
151 20/08/25(火)23:17:08 No.721530442
@マークの意味を誰か教えてくれ このままでは今夜俺は眠れない
152 20/08/25(火)23:17:45 No.721530653
別に解釈違いでケンカしてるわけじゃない 解釈が分かれるような内容なのにわからないのがおかしいって主張するのがいてみんな困惑してるだけだ
153 20/08/25(火)23:18:35 No.721530899
喧嘩というか何言ってんだコイツ…て反応しかないと思うの
154 20/08/25(火)23:18:46 No.721530967
>考えたこと推敲しつつ出力してるうちに必要な部分まで削っちゃったけど本人は気がつかないってことたまにある メールの文とか資料とか作ってて見返すと説明足りてないのよくある
155 20/08/25(火)23:19:21 No.721531145
自分の解釈が正解と思える自信は素晴らしいが そういう話じゃ無いんだ
156 20/08/25(火)23:19:39 No.721531240
>俺も多分そうだと思うけど確証を持てる描写が作中にないもんな… 理解できないのが問題だったのでまあそうなんだろうなって思えるところまで持っていけたならもうそれで解決でいいと思う
157 20/08/25(火)23:20:15 No.721531444
こういう冷静な第三者のふりして火に油を注ごうとする奴かなり嫌い
158 20/08/25(火)23:20:54 No.721531646
何となくこうだろうというのはあるよ でもあまりに作中の描写が奇抜でパーツが繋げ切れないんだ
159 20/08/25(火)23:21:07 No.721531704
火に油注ごうとしてるやつ…? 一体何が見えてるんだ…?
160 20/08/25(火)23:21:08 No.721531708
>こういう冷静な第三者のふりして火に油を注ごうとする奴かなり嫌い 輪の中に入ってくりゃいいのにね 外からただみんなの邪魔だけするのは相当性格ねじ曲がってるというかってなる
161 20/08/25(火)23:21:52 No.721531931
見えないものを見ようとするな いしいひさいちになるぞ
162 20/08/25(火)23:22:24 No.721532069
画像の4コマ並みに訳のわからない言動やめて
163 20/08/25(火)23:22:35 No.721532122
【みかん箱に貼られてる紙は文字がでかいもの】 って共通認識があれば最後のやけに文字がでかいなが 綺麗にハマるんだけどなぁ…微妙に確信が持てない
164 20/08/25(火)23:22:55 No.721532225
>>こういう冷静な第三者のふりして火に油を注ごうとする奴かなり嫌い >輪の中に入ってくりゃいいのにね >外からただみんなの邪魔だけするのは相当性格ねじ曲がってるというかってなる もしかして輪に入れていないのはあなた達の方なのではないでしょうか?