ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/25(火)20:30:57 No.721467406
この大英雄はもっと出番があっても良い気がする
1 20/08/25(火)20:34:26 No.721468906
意外とエミュが難しい人
2 20/08/25(火)20:35:40 No.721469426
外部ライターのキャラでエミュが困難だからって理由で出番がない
3 20/08/25(火)20:37:21 No.721470162
たまに口調砕けるから分かりにくいよね
4 20/08/25(火)20:38:04 No.721470511
おい坊主
5 20/08/25(火)20:39:58 No.721471264
軍勢の掘り下げが足りない・・・事件簿マテでちょっとわかってきたけど
6 20/08/25(火)20:40:52 No.721471595
書き込みをした人によって削除されました
7 20/08/25(火)20:41:11 No.721471711
撥音便の使い分けが難しい もって回った言い回しと砕けた口調の切り替えも大変
8 20/08/25(火)20:41:35 No.721471857
7章あたりで出ないかとひそかに期待してる
9 20/08/25(火)20:46:16 No.721473854
なんかのイベントで大塚明夫の口上がうろ覚えで面白かった
10 20/08/25(火)20:47:58 No.721474480
人気キャラの割に歴史上の関係者もあんまり出てこないよね
11 20/08/25(火)20:48:29 No.721474684
虚淵にしか書けないタイプというかきのここういうキャラの描写苦手そうというか
12 20/08/25(火)20:50:14 No.721475279
最近やってたウェイバーのアニメでゴーストライダーとかいうのが出てた気がした
13 20/08/25(火)20:51:05 No.721475587
宝具の軍勢が全員コピペなのだけはどうにかして欲しいな… 全員描きわけろなんて無茶は言わないからせめて二種類か三種類くらいの混成にして欲しい
14 20/08/25(火)20:51:34 No.721475757
>最近やってたウェイバーのアニメでゴーストライダーとかいうのが出てた気がした そんなアメコミみたいな…
15 20/08/25(火)20:51:35 No.721475763
ライバルキャラとして抜擢されたダレイオス君も巻き添え食らってちゃんとした出番がない
16 20/08/25(火)20:52:14 No.721475989
>宝具の軍勢が全員コピペなのだけはどうにかして欲しいな… >全員描きわけろなんて無茶は言わないからせめて二種類か三種類くらいの混成にして欲しい 早めに実装されてしまった鯖の悲劇だ
17 20/08/25(火)20:52:32 No.721476084
>最近やってたウェイバーのアニメでゴーストライダーとかいうのが出てた気がした 元からゴーストだろ…?
18 20/08/25(火)20:52:36 No.721476106
事件簿のフェイカーは実質オリキャラだだたけど部下になんか有名な人いないの?
19 20/08/25(火)20:53:00 No.721476255
>事件簿のフェイカーは実質オリキャラだだたけど部下になんか有名な人いないの? チャンドラグプタ
20 20/08/25(火)20:53:24 No.721476395
ヒストリエの人
21 20/08/25(火)20:54:41 No.721476888
プトレマイオスが王朝開かなかったらクレオパトラいないんだ
22 20/08/25(火)20:54:44 No.721476911
エクステラの続編に期待するしかなさそう
23 20/08/25(火)20:56:11 No.721477515
>事件簿のフェイカーは実質オリキャラだだたけど部下になんか有名な人いないの? むしろ大スターだらけなんだけど
24 20/08/25(火)20:58:05 No.721478311
カール大帝、カエサル、ナポレオン、ハンニバルが彼の様になりたいと憧れ続けた存在がイスカンダル
25 20/08/25(火)20:58:10 No.721478359
はた迷惑な遺言のおかげで有力な部下が大体一国の王ぐらいのポジションになったからな…
26 20/08/25(火)20:59:06 No.721478718
>カール大帝、カエサル、ナポレオン、ハンニバルが彼の様になりたいと憧れ続けた存在がイスカンダル の割にはカエサルとの絡み全然無いな
27 20/08/25(火)20:59:30 No.721478878
部下にカリスマBが複数人いるってのがやばい
28 20/08/25(火)21:00:20 No.721479217
ヘラクレスとの絡みもあんま無い?
29 20/08/25(火)21:00:34 No.721479314
>>カール大帝、カエサル、ナポレオン、ハンニバルが彼の様になりたいと憧れ続けた存在がイスカンダル >の割にはカエサルとの絡み全然無いな 「イスカンダル殿。どうか、どうかお願いしたい。バックギャモンでもチャトランガでも、将棋でもチェスでも、『アドミラブル大戦略』でも何でも構わん! どうか一戦、お付き合いいただきたく……!」
30 20/08/25(火)21:02:29 No.721480166
カエサルより古い人なの? 社会2だから時系列よく分からねえ
31 20/08/25(火)21:02:40 No.721480238
>最近やってたウェイバーのアニメでゴーストライダーとかいうのが出てた気がした ゴーストライナー(境界記録帯) 英霊の魔術的な呼び方
32 20/08/25(火)21:04:54 No.721481336
色彩の時はあんなに楽しそうにダレイオスとグータッチしてたのに...
33 20/08/25(火)21:06:27 No.721481994
多分部下が実装されれば宝具の軍勢のモブも差し替えられていく
34 20/08/25(火)21:06:30 No.721482012
>カエサルより古い人なの? >社会2だから時系列よく分からねえ カエサルが生前憧れた歴史上の偉人だから普通にカエサルより古い
35 20/08/25(火)21:06:49 No.721482140
ダレイオス「俺があの怪物のライバルになり続ける」 カリギュラ 「かのイスカンダルの様になるとまでは言わないが少しでも近づきたい」 カエサル「かのアレキサンダー大王が築き上げた伝説に私も近づきたい」 カール大帝「私はアレキサンダー大王が目指した世界の果てにいく!」 型月だとこんなん
36 20/08/25(火)21:07:12 No.721482309
>多分部下が実装されれば宝具の軍勢のモブも差し替えられていく 事件簿マテでエウメネスとプトレマイオスは顔が出てたな
37 20/08/25(火)21:08:43 No.721482936
スレ画の部下のビッグネームというとチャンドラグプタとプトレマイオスの二強かなぁ セレウコスとか一つ国取ったにしちゃめっちゃ地味だよね
38 20/08/25(火)21:09:00 No.721483033
事件簿でめっちゃ盛られてたけど考えてみると世界的な知名度も影響度も英霊の中でトップクラスだしな…
39 20/08/25(火)21:09:10 No.721483105
ヘファイスティオンは王の軍勢で呼ばれる度に「あれ!?妹が来てない!」と気づいて心配してるらしい
40 20/08/25(火)21:09:19 No.721483174
活躍させにくそうなのはわかる
41 20/08/25(火)21:09:30 No.721483252
マイルームでの始皇帝に対する発言いいよね
42 20/08/25(火)21:10:08 No.721483502
>>宝具の軍勢が全員コピペなのだけはどうにかして欲しいな… >>全員描きわけろなんて無茶は言わないからせめて二種類か三種類くらいの混成にして欲しい >早めに実装されてしまった鯖の悲劇だ セイバーやアーチャーのヤツはちょいちょい手直しされておるのにズルくないか?
43 20/08/25(火)21:11:05 No.721483903
テラだと「え!?あのアレキサンダー大王も呼ばれてるの!?」って驚かれる立場
44 20/08/25(火)21:12:01 No.721484305
>虚淵にしか書けないタイプというかきのここういうキャラの描写苦手そうというか 実際テラのスレ画キャラ違うよな
45 20/08/25(火)21:12:06 No.721484337
王の軍勢は魔力消費は少ないけど作画コストがハンパないからな…
46 20/08/25(火)21:12:15 No.721484390
ディアドコイとかブケファラスとか母ちゃんとかアリストテレス先生とか 鯖のネタになりそうな縁者盛り沢山なのに全然来ないよね
47 20/08/25(火)21:12:25 No.721484453
チャンドラグプタは軍勢入りした時まだ少年だったのはわかったな
48 20/08/25(火)21:12:59 No.721484684
この人のあの豪快さを生み出すのキツそうだな ベガスのは始皇帝とだったから虚淵がやったんかな?
49 20/08/25(火)21:13:47 No.721484996
>事件簿マテでエウメネスとプトレマイオスは顔が出てたな わざわざ森井しづきが新規キャラデザ描いてるし今後も出番あるのかな
50 20/08/25(火)21:14:16 No.721485221
エクステラでも軍勢ペラッペラだった気がする
51 20/08/25(火)21:14:29 No.721485303
エルメロイⅡ世の冒険でまた掘り下げられることを期待してる
52 20/08/25(火)21:14:54 No.721485456
月でジャンヌと意外と仲良くて駄目だった ブケファラスとの男同士の友情は女のお前には分からんかもって言ってブケファラスはメスでは?とジャンヌに指摘されて逃走する征服王
53 20/08/25(火)21:15:06 No.721485545
そもそもあれ原作だと騎馬隊なんだが・・・
54 20/08/25(火)21:15:15 No.721485596
軍勢は集団でボコる以外こんなことができるよってところを見たい
55 20/08/25(火)21:15:25 No.721485679
そもそもZEROで大したことやってないのに「大物キャラ」というイメージだけはあるから触ったら負け状態
56 20/08/25(火)21:15:38 No.721485770
小柄だったんじゃ…→ダレイオスがでかすぎた 黒髪でオッドアイだったんじゃ…→影武者の方 と力技で整合性を取っていく
57 20/08/25(火)21:15:44 No.721485811
2世との話は事件簿のあれでもうよくない? そりゃあ見たいけど蛇足感あるような
58 20/08/25(火)21:15:56 No.721485886
正直一時期のやたら弱い弱い言われてた印象は払拭された感がある
59 20/08/25(火)21:16:30 No.721486080
>そもそもZEROで大したことやってないのに「大物キャラ」というイメージだけはあるから触ったら負け状態 最後のドタドタランナー格好悪いよね…
60 20/08/25(火)21:16:39 No.721486159
>そもそもZEROで大したことやってないのに「大物キャラ」というイメージだけはあるから触ったら負け状態 ウェイバーがマスターであんだけ動けるのイスカンダルくらいだろ
61 20/08/25(火)21:16:43 No.721486194
エクステラとかだとただの気さくのいいおっちゃんって感じだった気がするからあのよくわからん威厳を出すの難しいんだろうな
62 20/08/25(火)21:17:06 No.721486347
ゼロアニメのときエウネメスがウェイバーくん説とかあったね…
63 20/08/25(火)21:17:21 No.721486439
冒険ではアレキサンダーの方が出てくる気がする
64 20/08/25(火)21:17:34 No.721486523
ここまで続く予定なかったせいで軍略ランクが中途半端だったりしたのが悪い
65 20/08/25(火)21:17:37 No.721486544
>ゼロアニメのときエウネメスがウェイバーくん説とかあったね… 遠坂の先祖ウェイバー君説と言い歴史は繰り返す
66 20/08/25(火)21:17:40 No.721486571
>ライバルキャラとして抜擢されたダレイオス君も巻き添え食らってちゃんとした出番がない FGO開始から4年以上経ってレクイエムコラボで初めて対戦が実現する二人 もっともみんな三勝してろくに戦わず終わるのだが…
67 20/08/25(火)21:18:04 No.721486725
>軍勢は集団でボコる以外こんなことができるよってところを見たい エクステラだと誰かの財宝よろしくそこいらの空間から兵士小出しにして器用に使ってた 多分魔力がある状態ならそっちのが本来の戦い方なんだろうな
68 20/08/25(火)21:18:24 No.721486856
アレキ君でもいいからこの人周りの歴史人物のエピソードは読みたいな
69 20/08/25(火)21:18:29 No.721486882
>ゼロアニメのときエウネメスがウェイバーくん説とかあったね… 型月に割とある境遇や精神性が近い人物を似せてるパターンだろうね
70 20/08/25(火)21:18:43 No.721486969
>セイバーやアーチャーのヤツはちょいちょい手直しされておるのにズルくないか? 修正するにしてもコストがね…
71 20/08/25(火)21:18:43 No.721486973
まあ元ネタは大物も大物だから大物キャラになるのは仕方ない
72 20/08/25(火)21:18:49 No.721487012
>ここまで続く予定なかったせいで軍略ランクが中途半端だったりしたのが悪い 軍略最高はたぶんハンニバルが持ってる設定なんじゃね
73 20/08/25(火)21:18:51 No.721487021
アトランティスにいたら尊死しそうなやつ
74 20/08/25(火)21:18:54 No.721487037
自他共に認める王の中の王だけどマスターの為なら川の水汲みをしてくれるくらい義理堅い人
75 20/08/25(火)21:18:55 No.721487051
>ヘラクレスとの絡みもあんま無い? アキレウスファンなのが強調されててそっちは拾われてないからなあ
76 20/08/25(火)21:19:05 No.721487115
>王の軍勢は魔力消費は少ないけど作画コストがハンパないからな… 生粋のソウルイーターだから本気でやったら坊主死ぬと思う、みたいに言ってなかったっけ 召喚時の保有魔力だけでゴルディアスホイールとか併用したり二回使ってたけど
77 20/08/25(火)21:19:19 No.721487213
>ここまで続く予定なかったせいで軍略ランクが中途半端だったりしたのが悪い まぁゼロ自体が中興の祖的な立場なんでそれ以降のことまで考えろという方が無理な話ではあった
78 20/08/25(火)21:19:37 No.721487317
後世の英雄が偉業に憧れるのも分かるけどアレクサンドロス大王の周囲は幼少期からビッグネームだらけだからその環境含めてってのもありそう
79 20/08/25(火)21:20:11 No.721487541
性能もそろそろ強化来てくれもいい
80 20/08/25(火)21:20:44 No.721487741
ZEROはディルムッドの育ての親である異界の神マナナンがドルイドに格下げされたり訳わからんところがある
81 20/08/25(火)21:20:46 No.721487755
>もっともみんな三勝してろくに戦わず終わるのだが… なんならダルいから負けて進める
82 20/08/25(火)21:21:06 No.721487906
ルッキズムの弱者だから女向けに舵切った今ではあまり推されないと思われる
83 20/08/25(火)21:21:17 No.721487972
そうか始皇帝よりも昔の人なんだな…イスカンダル
84 20/08/25(火)21:21:40 No.721488117
>FGO開始から4年以上経ってレクイエムコラボで初めて対戦が実現する二人 クソシナリオに限ってこれとかW竜殺しとかやっちゃえバーサーカーとか見たかったシーン消費していきやがる
85 20/08/25(火)21:21:46 No.721488145
汎ゼウスが何らかの形で絡んでくれば出番もあるだろうが
86 20/08/25(火)21:22:00 No.721488244
正直大軍勢で圧殺するより何か不意に変なとこからポンと鯖召喚する方が強そうな印象ある 実際は当然一気に大軍勢出した方が強いんだろうが数集まるとどうしても一人一人は弱い印象を持っちゃって…
87 20/08/25(火)21:22:10 No.721488296
そもそもイスカンダルがその気ならアルトリアランスロットディルムッドを轢き殺せた場面が原作にあるから最初から無茶苦茶強いよこの人
88 20/08/25(火)21:22:31 No.721488449
アレキサンダーくんがゼウスの加護を使うたびにマショになったって ゼウスクリロノミアってことだよねきっと
89 20/08/25(火)21:22:39 No.721488514
ウェイバーマスターなのに宝具あんだけ使えただけすげぇんじゃねえかなマジで…
90 20/08/25(火)21:23:32 No.721488896
そもそも本来の力取り戻したイスカンダルはセイバー最強クラスの月アルテラとまともに打ち合える破格のライダーだからな
91 20/08/25(火)21:23:48 No.721488985
このスレでも上がってるけど豪快な面と思慮深い面がシームレスに移行するから書くのは難しそう あと地味に好き嫌いの判定も難しい
92 20/08/25(火)21:23:48 No.721488989
タイマンやってたと思ったら急に横からプトレマイオスとかが出て来たらそりゃ強いわなと
93 20/08/25(火)21:24:04 No.721489088
対軍宝具無ければ問答無用で詰みだけどこいつと戦う奴ほぼ全員持ってる!
94 20/08/25(火)21:24:11 No.721489142
>>FGO開始から4年以上経ってレクイエムコラボで初めて対戦が実現する二人 >クソシナリオに限ってこれとかW竜殺しとかやっちゃえバーサーカーとか見たかったシーン消費していきやがる メインライターがビビって書かないから外注が書いて起きる悲劇
95 20/08/25(火)21:24:17 No.721489201
ライダーだから他にも宝具あるのかな
96 20/08/25(火)21:24:20 No.721489223
あじぱーマスターのステータスでバビロン捌けるぐらいだしな…
97 20/08/25(火)21:24:44 No.721489413
>>ヘラクレスとの絡みもあんま無い? >アキレウスファンなのが強調されててそっちは拾われてないからなあ ヘラクレスと何かあんの?
98 20/08/25(火)21:24:49 No.721489463
ネロとイスカンダル同時にイベントに出させよう
99 20/08/25(火)21:24:57 No.721489552
本人出てこない分ウェイバー君が事あるごとに語ってるだろ! 直接会話は拙ちゃんとする奥ゆかしさ
100 20/08/25(火)21:25:04 No.721489612
脳みそ足りないマッチョマンかと思いきや普通に思慮深いインテリだからな キャラ描写の匙加減はクソ難しそう
101 20/08/25(火)21:25:17 No.721489701
キュロス二世も来そう
102 20/08/25(火)21:25:33 No.721489826
つまり虚淵版タマモキャット枠と言う訳なのだな
103 20/08/25(火)21:25:37 No.721489849
余(むくゴリ)と余(ツァーリ)はズッ友
104 20/08/25(火)21:26:01 No.721490008
ぶっちゃけ一般的な知名度ではダントツだし
105 20/08/25(火)21:26:06 No.721490036
ハンニバルが微妙にキャラ被ってるというか ちゃんと出番作ってイスカンダルと差別化してほしい
106 20/08/25(火)21:26:12 No.721490078
>余(むくゴリ)と余(ツァーリ)とかおるっちはズッ友
107 20/08/25(火)21:26:19 No.721490117
>ヘラクレスと何かあんの? 戦場でコスプレするレベルのヘラクレスの大ファンでもある あと血筋的にアキレウスとヘラクレス両者の子孫
108 20/08/25(火)21:26:30 No.721490223
>余(むくゴリ)と余(ツァーリ)はズッ友 (トンチキな図書館の名前を考える)
109 20/08/25(火)21:26:34 No.721490259
アレキくんがゴリラになる前の美青年形態見たい
110 20/08/25(火)21:26:38 No.721490281
もうちっとしたら皇帝大戦があるよ
111 20/08/25(火)21:26:50 No.721490362
なんつーか正しい意味でゲストキャラ感が抜けないんだよな… 虚淵がライターでメインでもイベントでも作らんと可能性なさそう
112 20/08/25(火)21:26:57 No.721490410
>対軍宝具無ければ問答無用で詰みだけどこいつと戦う奴ほぼ全員持ってる! 対城宝具持ちのアルテラがよくて五分五分なのがイスカンダルです・・・
113 20/08/25(火)21:27:02 No.721490436
>ここまで続く予定なかったせいで軍略ランクが中途半端だったりしたのが悪い スキルとしての軍略は対軍版の直感力であって総合的な戦術能力ではないんだけどなぁ…
114 20/08/25(火)21:27:20 No.721490544
ギルに敬意を払われたってだけで凄さの描写としては充分
115 20/08/25(火)21:27:35 No.721490656
>アレキくんがゴリラになる前の美青年形態見たい 誰か描いてなかったっけ 事件簿の人かな?
116 20/08/25(火)21:27:47 No.721490734
FGOにおけるこいつは出たら何でも解決しちゃう人だもの
117 20/08/25(火)21:27:49 No.721490751
>もうちっとしたら皇帝大戦があるよ なんだそれ…
118 20/08/25(火)21:27:57 No.721490790
こいつより軍略スキル高い奴ってトラヤヌスでも超えられそうにないじゃろ
119 20/08/25(火)21:28:02 No.721490835
FGOではアレキくんとII世の年齢逆転カプのが動かしやすいからね
120 20/08/25(火)21:28:05 No.721490854
イスカンダルのお話はZEROで終わってると言えるし
121 20/08/25(火)21:28:17 No.721490923
並の対軍宝具持ちは潰される 強力な対軍や対城持ちもイスカンダルの爆走に轢かれないように戦わないと死ぬ こんなパワーバランス
122 20/08/25(火)21:28:19 No.721490936
始皇帝を適当にいなしてくれる気遣いの人
123 20/08/25(火)21:28:46 No.721491098
>FGOにおけるこいつは出たら何でも解決しちゃう人だもの でもがっつりイベント出たゼロイベだと敵に回ってやりたい放題かき回して満足して消えてった…
124 20/08/25(火)21:28:50 No.721491119
>イスカンダルのお話はZEROで終わってると言えるし 終わってない 終わってない
125 20/08/25(火)21:29:01 No.721491196
キャラ設定同じ人なのに始皇帝と真逆すぎる
126 20/08/25(火)21:29:02 No.721491205
まあこうやってイスカンダルは他より凄いするファンも多いからそりゃ出さない
127 20/08/25(火)21:29:33 No.721491380
>キャラ設定同じ人なのに始皇帝と真逆すぎる マイルームでの台詞がスタンスの違いが明確でいいよね
128 20/08/25(火)21:29:35 No.721491396
神霊イスカンダル見れただけで充分だよ…
129 20/08/25(火)21:29:40 No.721491415
>まあこうやってイスカンダルは他より凄いするファンも多いからそりゃ出さない 3世はさあ…
130 20/08/25(火)21:29:45 No.721491447
軍隊で蹂躙させつつ自分も戦車で爆走はチートすぎる