虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/25(火)18:49:00 No.721434251

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/25(火)18:49:22 No.721434355

    四連辺りでこうなる

    2 20/08/25(火)18:49:31 No.721434396

    くっそ こんなので

    3 20/08/25(火)18:49:44 No.721434458

    今日1番笑ったわ

    4 20/08/25(火)18:49:57 No.721434525

    お腹痛い

    5 20/08/25(火)18:50:18 No.721434628

    自分なりに自信があったはずなのに途端に疑わしくなってくる

    6 20/08/25(火)18:50:24 No.721434657

    自分に自信が持てなくなる

    7 20/08/25(火)18:50:36 No.721434696

    すごい分かる

    8 20/08/25(火)18:51:19 No.721434880

    頭の中真っ白になる

    9 20/08/25(火)18:51:24 No.721434905

    真ん中辺りの問題を見直す

    10 20/08/25(火)18:51:28 No.721434920

    3~5番目を第2候補に変える

    11 20/08/25(火)18:52:15 No.721435142

    (サービス問題なのかな…いや…でも…)

    12 20/08/25(火)18:52:23 No.721435182

    >3~5番目を第2候補に変える 変えたやつに限ってウが正解なんだよね

    13 20/08/25(火)18:52:49 No.721435294

    中学の期末でこういう解答になるようにしたら露骨に正答率悪くなったの思い出した

    14 20/08/25(火)18:54:21 No.721435719

    >中学の期末でこういう解答になるようにしたら露骨に正答率悪くなったの思い出した 過去最悪のテストだぞお前!

    15 20/08/25(火)18:55:16 No.721435977

    問題の難易度関係なくなってしまう

    16 20/08/25(火)18:55:19 No.721435988

    轟け一番!の答えなしもまた答えなりみたいな

    17 20/08/25(火)18:55:39 No.721436086

    選択形式のテストで教師がキチガイだったから全部同じ数字正解にしたの今でも許せんわ しかも1人アホが満点取ってたわ

    18 20/08/25(火)18:56:36 No.721436341

    >中学の期末でこういう解答になるようにしたら露骨に正答率悪くなったの思い出した クソ教師すぎる…

    19 20/08/25(火)18:56:38 No.721436350

    いい表情だわ

    20 20/08/25(火)18:56:53 No.721436437

    学力関係ないところで心理戦始まるのいいよね 良くねえよボケ

    21 20/08/25(火)18:56:56 No.721436451

    >中学の期末でこういう解答になるようにしたら露骨に正答率悪くなったの思い出した 邪悪すぎるだろ

    22 20/08/25(火)18:56:57 No.721436460

    書き込みをした人によって削除されました

    23 20/08/25(火)18:57:01 No.721436483

    >選択形式のテストで教師がキチガイだったから全部同じ数字正解にしたの今でも許せんわ >しかも1人アホが満点取ってたわ いや…ちゃんと覚えてくるなり考えるなりすれば答えは一つになるわけだし… 「前と同じだから違うのが答えだ」とかやるのがそもそもいけないんだし…

    24 20/08/25(火)18:57:23 No.721436567

    自分に自信を持て

    25 20/08/25(火)18:57:40 No.721436655

    … スゥ〜

    26 20/08/25(火)18:57:53 No.721436715

    心底疑心暗鬼になるわこれ

    27 20/08/25(火)18:58:28 No.721436867

    確認で時間取られるやつ!

    28 20/08/25(火)18:58:50 No.721436965

    センターとか全国模試みたいなやつならありえないよう作られてる?

    29 20/08/25(火)19:00:04 No.721437323

    普段よりも確認が念入りになる

    30 20/08/25(火)19:00:10 No.721437352

    ウウウウウエウウウみたいな正解にすれば満点一人もいなさそう

    31 20/08/25(火)19:00:18 No.721437412

    >センターとか全国模試みたいなやつならありえないよう作られてる? 4連続ぐらいなら結構あったと思う 7連続はわからん

    32 20/08/25(火)19:00:35 No.721437499

    TOEICは連打すると弾かれると聞いたがどうなんだろう

    33 20/08/25(火)19:00:57 No.721437608

    >中学の期末でこういう解答になるようにしたら露骨に正答率悪くなったの思い出した >選択形式のテストで教師がキチガイだったから全部同じ数字正解にしたの今でも許せんわ 被害「」と加害「」が揃ったな…

    34 20/08/25(火)19:01:24 No.721437717

    エ エ イ ア

    35 20/08/25(火)19:01:54 No.721437859

    (いや…まさかそんな…)

    36 20/08/25(火)19:02:00 No.721437888

    >エ >エ >イ >ア もらい泣き

    37 20/08/25(火)19:02:03 No.721437901

    アイアイアイアイ

    38 20/08/25(火)19:02:57 No.721438152

    オイオイオイ

    39 20/08/25(火)19:03:52 No.721438428

    書き込みをした人によって削除されました

    40 20/08/25(火)19:04:23 No.721438574

    Cじゃなくてウなのがずるい

    41 20/08/25(火)19:05:03 No.721438761

    7連続同じレス

    42 20/08/25(火)19:06:32 No.721439220

    AAAAAAAAA...C

    43 20/08/25(火)19:10:13 No.721440254

    うまいことなんかのフレーズになってると笑っちゃうよね

    44 20/08/25(火)19:10:34 No.721440357

    数学で検算してどう考えても合ってるならそのままじぶんを信じるけど文系教科ならわからん

    45 20/08/25(火)19:11:14 No.721440571

    自信がないと中間選びがち

    46 20/08/25(火)19:11:59 No.721440792

    階段も不安になる

    47 20/08/25(火)19:12:32 No.721440950

    逆に最初と最後だけに寄せても疑うようになって解答が真ん中に寄るぞ

    48 20/08/25(火)19:12:44 No.721441004

    時間が足りないから残りの問題とりあえず全部イ

    49 20/08/25(火)19:14:15 No.721441438

    こういう時1問くらい外してるかもしれないけど下手に弄ると2問間違えることになりそうだからそのままGO!することにしてた

    50 20/08/25(火)19:14:27 No.721441496

    教師ってあらかじめ平均点が60くらいになるようにテスト作るんだから変な要素で下げるのはNGだろう?

    51 20/08/25(火)19:14:31 No.721441519

    アイウオオ

    52 20/08/25(火)19:14:34 No.721441532

    へぇ黒人も選択肢が日本語のテスト受けて理解できるんだ

    53 20/08/25(火)19:14:47 No.721441586

    全部終わってから一度も使ってない数字とか文字あると一回は見直しちゃうよね

    54 20/08/25(火)19:15:12 No.721441711

    アイアイウウイウイアエイ

    55 20/08/25(火)19:15:26 No.721441771

    a,b,cじゃないのか…

    56 20/08/25(火)19:15:50 No.721441877

    >教師ってあらかじめ平均点が60くらいになるようにテスト作るんだから変な要素で下げるのはNGだろう? 解答でバランス取ってるのに選択式で解答偏ってるのを疑って下がるのはおかしいと思う

    57 20/08/25(火)19:16:20 No.721442013

    >へぇ黒人も選択肢が日本語のテスト受けて理解できるんだ お前レベルの頭でも選択肢がabcでも理解できるだろう?

    58 20/08/25(火)19:16:36 No.721442092

    オイイイイイイ

    59 20/08/25(火)19:16:44 No.721442123

    アイアイ ウウイ ウイア○イ

    60 20/08/25(火)19:17:16 No.721442298

    惑わされるな

    61 20/08/25(火)19:18:19 No.721442608

    そうやってメタ的なものを疑うのは解き終わってからでいいんだ とりあえず無我夢中で考えて答えてさあ見直しだ自信があるぞとザッとマークシート眺めた瞬間に戦慄しようね…

    62 20/08/25(火)19:18:46 No.721442748

    中学生のとき解答欄がめっちゃデカいのに予想される回答が漢字2文字で終わるので 最後まで悩んだけど他に全く思いつかずそのまま提出したら合っていた 釈然としなかったことを思い出す

    63 20/08/25(火)19:20:04 No.721443108

    資格試験とか心理戦仕掛けてくること多い気がする

    64 20/08/25(火)19:20:10 No.721443133

    人間の心理を逆手に取った悪い教師だな!

    65 20/08/25(火)19:20:14 No.721443153

    一昨日受けてきた試験は答えに2.3と2.4が多くて大丈夫かってなった

    66 20/08/25(火)19:21:13 No.721443423

    >釈然としなかったことを思い出す 表作成が下手くそだったのかも知れない そういえばああいうテストってなんのソフト使って作ってるんだろう

    67 20/08/25(火)19:21:20 No.721443460

    ウオアアアオ

    68 20/08/25(火)19:21:31 No.721443515

    >自信がないと中間選びがち クイズ番組の三択で数量を答えさせる問題は正解が中間になりがち って余計な知識を吹き込む

    69 20/08/25(火)19:21:43 No.721443576

    書き込みをした人によって削除されました

    70 20/08/25(火)19:21:53 No.721443624

    アイアイ ウウイ ウイアエイ

    71 20/08/25(火)19:21:57 No.721443635

    ソツギョウオメデトア

    72 20/08/25(火)19:22:13 No.721443715

    ルートの中はとりあえず3にしておくのはよくやってた

    73 20/08/25(火)19:22:28 No.721443775

    アエイオウ

    74 20/08/25(火)19:22:33 No.721443795

    終わった後学年で一番頭いい人が連続ウだったよねって言ってて安心する 駄目だったりする

    75 20/08/25(火)19:22:33 No.721443799

    正解の記号で埋めるとメッセージになるとかは結構見かけた 教師の遊び心で許される範囲

    76 20/08/25(火)19:22:44 No.721443866

    自分を信じられるかどうかも試している

    77 20/08/25(火)19:24:12 No.721444265

    答えは全てアでした

    78 20/08/25(火)19:24:16 No.721444283

    俺のTOEICテスト見るな

    79 20/08/25(火)19:24:21 No.721444309

    一度疑いだすと全部怪しく見える…

    80 20/08/25(火)19:24:25 No.721444333

    エ エ イ ア

    81 20/08/25(火)19:25:16 No.721444584

    ア  イ   ウ    エ

    82 20/08/25(火)19:25:34 No.721444667

    塾の小テストくらいならまだしも学校の定期試験でやるなよな…

    83 20/08/25(火)19:25:43 No.721444708

    別に大抵の場合満点取らなきゃあかんってわけでもないんだからそこまで連続したって気負うことないのに

    84 20/08/25(火)19:26:51 No.721445021

    >学校の定期試験くらいならまだしもセンター試験でやるなよな…

    85 20/08/25(火)19:27:34 No.721445216

    実際これになったら終わった後「あれウ連続だよな?あってるよな?」ってクラス内ですごい不安の声が上がるやつ

    86 20/08/25(火)19:28:15 No.721445427

    国家試験とかで2つ選べ系だと2と5の組み合わせや3と5の組み合わせが連続したりするから5だけ多くね?とよくなる

    87 20/08/25(火)19:28:32 No.721445504

    su4151424.jpg

    88 20/08/25(火)19:30:30 No.721446057

    >別に大抵の場合満点取らなきゃあかんってわけでもないんだからそこまで連続したって気負うことないのに 良いか学力レベルを測るためのものに心理戦要素を持ち込むな

    89 20/08/25(火)19:30:51 No.721446155

    ア イ エ エ エ

    90 20/08/25(火)19:31:19 No.721446300

    >su4151424.jpg 先生って楽しそうな職業だな…

    91 20/08/25(火)19:32:06 No.721446533

    過去問の回答だけ見ると確かに連続して同じ番号だったりしてよかったんだ…ってなる

    92 20/08/25(火)19:32:23 No.721446615

    あーはいはいコレ楽勝…ってなってるところにこれが来ると辛い俺は耐えられない

    93 20/08/25(火)19:32:59 No.721446816

    脳内が福本漫画みたいになる

    94 20/08/25(火)19:33:49 No.721447053

    アイウエオならウが一番正答率が高いぞ

    95 20/08/25(火)19:33:57 No.721447112

    センターは6連続エだか4番だった時あるけどめちゃくちゃ文句言われてたはず

    96 20/08/25(火)19:34:17 No.721447215

    マークシートだと分かりやすく可視化されちゃうからダメ

    97 20/08/25(火)19:34:53 No.721447409

    三連続「ガ」

    98 20/08/25(火)19:34:53 No.721447413

    [][][┃][] [][][┃][] [][][┃][] [][][┃][]

    99 20/08/25(火)19:35:04 No.721447474

    センターで6連続きたら正直次の教科に影響するまであるからやめてほしい

    100 20/08/25(火)19:36:38 No.721447951

    >先生って楽しそうな職業だな… 正確にはこんなんでもやってないと精神が保たないといったほうが正しいかな…

    101 20/08/25(火)19:36:52 No.721448029

    問題の内容とは関係ない部分で迷わせるのはまぁ悪問でしかねぇよな…

    102 20/08/25(火)19:37:07 No.721448100

    >su4151424.jpg これのネタだったのかソツギョウオメデアウト

    103 20/08/25(火)19:37:47 No.721448299

    採点しやすいように全部同じ番号正解にするね…

    104 20/08/25(火)19:42:03 No.721449618

    >問題の内容とは関係ない部分で迷わせるのはまぁ悪問でしかねぇよな… 自分の解答に確固たる自信があれば迷うことなんてないよ

    105 20/08/25(火)19:42:12 No.721449660

    おかしい…普通に答え書いてるはずなのにどこか間違ってる気がしてくる…

    106 20/08/25(火)19:42:57 No.721449885

    ア・エ・カ…阿重霞!

    107 20/08/25(火)19:43:47 No.721450194

    >自分の解答に確固たる自信があれば迷うことなんてないよ 本来なら迷ってなかったはずなのに疑心暗鬼にさせているのでは…?

    108 20/08/25(火)19:44:01 No.721450266

    でも全問ウになったらどんだけ自信あっても不安になるわ

    109 20/08/25(火)19:44:24 No.721450384

    >[][][┃][] >[][][┃][] >[][][┃][] >[][][┃][] orz orz orz orz

    110 20/08/25(火)19:44:25 No.721450389

    >自分の解答に確固たる自信があれば迷うことなんてないよ 満点の自信があるやつなんてそうそうい無いことを除きゃそうだな!

    111 20/08/25(火)19:45:27 No.721450709

    うちも中学校の時一回やられたけどその後PTAのお偉いさんに目を付けられてて担任体調崩してたな…

    112 20/08/25(火)19:45:36 No.721450755

    >ア・エ・カ…阿重霞! おっさん!

    113 20/08/25(火)19:45:41 No.721450777

    四番目か五番目くらいの位置に比較的自信の薄い問題があったら多分変えちゃう

    114 20/08/25(火)19:46:38 No.721451090

    問題と関係ない部分で不安煽っちゃだめだよ!

    115 20/08/25(火)19:46:41 No.721451095

    >自分の解答に確固たる自信があれば迷うことなんてないよ 指導は自信ないこと前提にするんだよ 自信あれば迷わないなんて寝言通るならテスト終わったら見直せなんて言わない