虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/25(火)18:48:34 No.721434141

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/25(火)18:53:45 ID:qHR2VPNo qHR2VPNo No.721435555

    税収高い方が勝ったの?

    2 20/08/25(火)18:55:01 No.721435905

    >税収高い方が勝ったの? こういうのって万が一の時に決壊させる側決めてるから ストレートに言うとその通り

    3 20/08/25(火)18:57:02 No.721436487

    >隅田川立坑(概説・現地写真) - 京葉線新東京トンネル(12) >動作時は扉の重量で架線を切断することとした。 >ちなみに、この防水扉は地上が大洪水となってトンネル内にその水が流入した際、トンネルを伝って被害が拡大するのを防ぐものであると広く言われている。

    4 20/08/25(火)18:57:44 No.721436666

    あらかわ

    5 20/08/25(火)18:58:07 No.721436779

    川のそばに住まなければいいんだ

    6 20/08/25(火)18:59:02 No.721437029

    遊水地は地価とか安く住めてお得なんじゃね

    7 20/08/25(火)19:06:40 No.721439256

    通常は遊水地は農地がほとんどだが東京23区だといろいろ密だから…

    8 20/08/25(火)19:06:47 No.721439294

    江東区の方が狭くて海抜ゼロだから浸ったら死しか無いから…

    9 20/08/25(火)19:07:55 No.721439608

    隅田川は墨田区が犠牲になるが荒川からの門を閉じれば問題ない 荒川は江戸川区が犠牲になる

    10 20/08/25(火)19:09:21 No.721439982

    沈むから安いし自然と税収も低くなるのでは?

    11 20/08/25(火)19:13:29 No.721441214

    江戸川から隅田川ちょっと西までずっと低地帯だもんな

    12 20/08/25(火)19:25:16 No.721444582

    いやこれ適切な取り決めしておかないと いざ決壊寸前になったとき相手側の堤防壊すやつとか出てきてマジで死者出るから…

    13 20/08/25(火)19:27:02 No.721445071

    一般人と貴族の壁か…

    14 20/08/25(火)19:28:15 No.721445428

    江戸川区側に対して都心側は酷すぎる…

    15 20/08/25(火)19:28:29 No.721445489

    江戸川のほうならまあ…

    16 20/08/25(火)19:29:25 No.721445783

    江戸川区が文句言うと東西線が強風を理由に橋渡らなくなるぞ!

    17 20/08/25(火)19:29:29 No.721445799

    江戸川区が可哀想だとおもわないんですか!

    18 20/08/25(火)19:30:10 No.721445969

    >江戸川区が可哀想だとおもわないんですか! … ………

    19 20/08/25(火)19:30:27 No.721446044

    まあそもそも東京関係なく 川の近くに住むならそういうのは折り込み済だろ 前の台風のうんこ水まみれになった武蔵小杉じゃないが

    20 20/08/25(火)19:31:54 No.721446472

    金持ちが住む地域はやっぱり安全

    21 20/08/25(火)19:33:00 No.721446822

    金持ちじゃなくても水が来ない土地を選べばよい

    22 20/08/25(火)19:34:02 No.721447138

    >金持ちじゃなくても水が来ない土地を選べばよい そういう土地は高いんですよ…金持ちしか住んでない…

    23 20/08/25(火)19:35:00 No.721447456

    >そういう土地は高いんですよ…金持ちしか住んでない… 見栄はって東京にこだわるからだろ

    24 20/08/25(火)19:36:05 No.721447796

    人命に貴賎あり

    25 20/08/25(火)19:37:55 No.721448340

    水害が起きればどんな土地でも「そこに住んでるのが悪い」になるのがこの国ですゆえ…

    26 20/08/25(火)19:39:15 No.721448751

    >水害が起きればどんな土地でも「そこに住んでるのが悪い」になるのがこの国ですゆえ… まあそういう土地って大抵ご先祖様達がここだけはやめとけ!って石碑残してたりするし…

    27 20/08/25(火)19:40:36 No.721449195

    江戸川区ってちょくちょく再開発してるイメージがあるけどまだダメなのか…

    28 20/08/25(火)19:41:09 No.721449349

    住むべきじゃない場所にまで住宅街作ってしまうとこうなるのかと去年の台風で実感したな

    29 20/08/25(火)19:43:30 No.721450087

    >水害が起きればどんな土地でも「そこに住んでるのが悪い」になるのがこの国ですゆえ… そうだね国がぜんぶ悪いよね まあ水害は嫌だから俺は水辺の近くには住まないけど

    30 20/08/25(火)19:44:58 No.721450566

    >前の台風のうんこ水まみれになった武蔵小杉じゃないが あれ川関係ないけどな 地下に水が流れて排水失敗して電源ショートで一帯浸水だぞ ちなみにこのパターンは東京の高台地域でも多いしそれで被害が多かったのが2005年だ

    31 20/08/25(火)19:47:25 No.721451296

    >まあそういう土地って大抵ご先祖様達がここだけはやめとけ!って石碑残してたりするし… 地名変更!新興住宅街!

    32 20/08/25(火)19:47:26 No.721451299

    江戸川区の南側は本来は海なので

    33 20/08/25(火)19:47:43 No.721451382

    >江戸川区ってちょくちょく再開発してるイメージがあるけどまだダメなのか… というか今まで川が氾濫して浸水したことないけどなあっこ 過去の巨大台風でも大体は内水氾濫っていう排水施設が貧弱で浸水で 1900年以前くらいならん限り川が決壊で浸水はなしだよ ただ超浸水するって想定されてるのと同じ海側からの高潮からの浸水は過去1回ある