こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)18:40:58 No.721432184
こないだライミ版一気見したけど なんというか全体的におつらいな!!
1 20/08/25(火)18:42:16 No.721432533
リングネームは?
2 20/08/25(火)18:42:34 No.721432605
父親同然の男と親友を殺した男!
3 20/08/25(火)18:44:19 No.721433024
>リングネームは? 蜘蛛人間!!
4 20/08/25(火)18:45:25 No.721433336
2の立ち塞がる市民とまだ子供じゃないか…はずるい
5 20/08/25(火)18:45:34 No.721433369
ライミ版に限らずスパイダーマンは基本的におつらい というかヒーローは大体おつらい
6 20/08/25(火)18:46:10 No.721433531
当時は気に留めなかったけど 後続と比べるとスパイディのスーツがなんかこう…すごくムッチリしてるよね
7 20/08/25(火)18:47:01 No.721433752
特にスパイダーマンは何度もリブートしてておつらさが他の倍
8 20/08/25(火)18:47:27 No.721433854
>ライミ版に限らずスパイダーマンは基本的におつらい >というかヒーローは大体おつらい ライミ版は実写の中だと特に暗い方だと思う ピーターだけじゃなくて周りの事情までドロドロしとる
9 20/08/25(火)18:48:00 No.721433990
>ライミ版は実写の中だと特に暗い方だと思う 事情知ってる人が殆どいないのがな…
10 20/08/25(火)18:48:24 No.721434098
でも俺ライミ版の1がスパイダーマン映画で1番好きだよ
11 20/08/25(火)18:48:57 No.721434232
スパイダーマンはおつらいのが基本だから…
12 20/08/25(火)18:49:07 No.721434283
陰惨部分も多いけどライミ版が一番好き
13 20/08/25(火)18:49:38 No.721434428
>事情知ってる人が殆どいないのがな… この辺はトムホ版は恵まれてるな 事情知ってるヒーロー多いし
14 20/08/25(火)18:49:42 No.721434447
間違いなく日本での火付け役
15 20/08/25(火)18:49:58 No.721434533
MJがフラフラしてるのもキツイ
16 20/08/25(火)18:50:04 No.721434561
映画だけ見てるけどピーターはなんでカメラマンやってるの? 化学者になっては?
17 20/08/25(火)18:50:23 No.721434651
>事情知ってる人が殆どいないのがな… 結局ピーターの事情知ってる人作中で何人いたっけ?
18 20/08/25(火)18:50:30 No.721434674
ラインがレリーフでギラギラしてんのすげぇ格好いいよね
19 20/08/25(火)18:50:48 No.721434744
>MJがフラフラしてるのもキツイ ピーターもフラフラしててお似合い
20 20/08/25(火)18:50:49 No.721434750
ブラックスーツは原作より映画版のアレンジの方がすき ヴェノムも見た目はいいんだけどね
21 20/08/25(火)18:51:17 No.721434871
いいですよねおじさんの呪い
22 20/08/25(火)18:51:18 No.721434875
メイおばさんがかわいい
23 20/08/25(火)18:51:53 No.721435037
>特にスパイダーマンは何度もリブートしてておつらさが他の倍 おじさん周りバッサリカットになるとは思わなかった 短いスパンでリブートしすぎだよ
24 20/08/25(火)18:51:56 No.721435052
>MJがフラフラしてるのもキツイ ちょっと男をとっかえひっかえし過ぎる…
25 20/08/25(火)18:52:29 No.721435207
キルスティン・ダンストはもっちゃりしてると思う
26 20/08/25(火)18:52:30 No.721435210
なんでこの二人はこんな女を取り合ってるんだろう?って疑問だったけど やっぱ世間的にもそういう扱いだったんだなMJ
27 20/08/25(火)18:52:52 No.721435304
どのスパイディもそれぞれ要素かぶらないように別のことやってるからどれ見ても楽しいよね 全部見たからバース見るね…
28 20/08/25(火)18:53:14 No.721435410
>映画だけ見てるけどピーターはなんでカメラマンやってるの? >化学者になっては? スパイダーマンやってる関係で成績優秀だけどサボりとか課題すっぽかしが多くて…みたいな感じじゃなかったっけ
29 20/08/25(火)18:53:30 No.721435492
辛くないヒーローなんてデップーぐらい…デップーもつらいわ!!
30 20/08/25(火)18:54:01 No.721435628
辛いけどその分メイおばさんがしっかりピーターの支え役やってるのが好き 2の激励とかヒーロー映画で初めて泣きそうになった
31 20/08/25(火)18:54:16 No.721435691
>ちょっと男をとっかえひっかえし過ぎる… 3作通してそれぞれ別の男と付き合ってると言う
32 20/08/25(火)18:54:21 No.721435726
キルスティン・ダンストは子役のころ結構かわいかったから…
33 20/08/25(火)18:54:36 No.721435787
メイおばさんも家計が苦しくなってるのが見てて辛い
34 20/08/25(火)18:55:16 No.721435976
>キルスティン・ダンストは子役のころ結構かわいかったから… スモールソルジャーズの頃はまだ可愛かったと思う
35 20/08/25(火)18:55:24 No.721436020
でもドックオクはこれが一番イカしてると思う あの重厚なアームたまらん
36 20/08/25(火)18:55:24 No.721436022
スパイダーバースで黒ピーターをネタにしててだめだった あれ気まずいのは世界共通なのか
37 20/08/25(火)18:55:39 No.721436087
3はイキリピーターの部分だけは面白かったよ それ以外?うん
38 20/08/25(火)18:56:23 No.721436279
3はまずピーターとMJがイチャイチャしてる真横に隕石降ってくるとこで待てや!!!!ってなる
39 20/08/25(火)18:56:32 No.721436322
MJはもう少し可愛い子にできなかったのか
40 20/08/25(火)18:56:33 No.721436328
サンドマンに許すよ…するシーンすき
41 20/08/25(火)18:56:51 No.721436419
>MJはもう少し可愛い子にできなかったのか 贅沢すぎ
42 20/08/25(火)18:56:57 No.721436456
3で店の人がプロポーズお祝いする気満々な所が凄くきっつい
43 20/08/25(火)18:57:33 No.721436616
ハリーとの共闘いいだろ…!
44 20/08/25(火)18:57:40 No.721436651
3はどう考えても詰め込みすぎだと思う
45 20/08/25(火)18:57:47 No.721436681
3は何かと叩かれがちだけど ハリーが助けに来るとこで泣いちゃう 共闘は熱い 悲しい
46 20/08/25(火)18:57:56 No.721436732
東映版もネタ人気で有名になったけど全体的におつらいし スパイダーマンはそういう運命
47 20/08/25(火)18:58:17 No.721436817
MJは見た目だけならまだしも性格までブスなのがちょっと…
48 20/08/25(火)18:59:00 No.721437018
3はディレクターズカットだともうちょっとマシになってるらしいけどまだ見たことない
49 20/08/25(火)18:59:08 No.721437064
1作目はスーパーヒーローのオリジンとして完璧だと思う
50 20/08/25(火)18:59:25 No.721437149
原作者が最大手だからな…
51 20/08/25(火)18:59:29 No.721437172
アメイジングの方はグウェンがヒロインだったから あっ……ってなったとってもつらい
52 20/08/25(火)18:59:38 No.721437214
つらくないのもあるぞ! https://www.imdb.com/title/tt0077328/
53 20/08/25(火)18:59:45 No.721437243
ベノムに関しては会社から人気キャラだから入れろよな!って言われてあんま思い入れないキャラなのに無理してぶっ込んだからな…
54 20/08/25(火)18:59:48 No.721437254
>MJは見た目だけならまだしも性格までブスなのがちょっと… せっかくスパイダーマンが日の目見るようになったのに 自分が上手く行ってないからってカリカリして八つ当たりするのはちょっと待てよってなる
55 20/08/25(火)19:00:24 No.721437439
全部好きだけどやっぱり2が一番だと思うの
56 20/08/25(火)19:00:37 No.721437513
トビーマグワイアの子犬みたいな顔が好きで見ているところはある
57 20/08/25(火)19:00:46 No.721437553
ライミはヴァルチャー出したかったんだっけ
58 20/08/25(火)19:01:32 No.721437751
>でもドックオクはこれが一番イカしてると思う >あの重厚なアームたまらん スパイダーパワーで殴られてもアームで地面をゴロゴロ転がって受け身を取ったり防御面でも割と優秀かと
59 20/08/25(火)19:01:35 No.721437768
>ライミはヴァルチャー出したかったんだっけ 4はシリーズ完結のつもりで色々派手にやりたかった って話聞いたな
60 20/08/25(火)19:01:37 No.721437778
アメスパ2のエレクトロ!ゴブリン!ライノ!のポスター見てあっダメかもしんないこれ…って思ってすまない
61 20/08/25(火)19:02:08 No.721437925
何度見てもジェイムソンがキレッキレ過ぎて好き
62 20/08/25(火)19:02:21 No.721437990
>全部好きだけどやっぱり2が一番だと思うの 当時見終わった時のすげえもんを見ちまったぜ…!って感覚はそうそう味わえない と思ったらまたバースで同じ感覚を味わえた
63 20/08/25(火)19:02:26 No.721438019
新聞社で働いてるベティブラントがエロくて好き というかライミの世代的にベティがヒロインにすれば良かったのに
64 20/08/25(火)19:02:29 No.721438030
MJは他の男と付き合うのはともかくそいつらとの濃厚なキスシーンまで書く必要はあるんですか
65 20/08/25(火)19:02:44 No.721438091
>アメスパ2のエレクトロ!ゴブリン!ライノ!のポスター見てあっダメかもしんないこれ…って思ってすまない ライミ版3見たことある人はみんなそう思ったはず
66 20/08/25(火)19:02:46 No.721438098
>アメスパ2のエレクトロ!ゴブリン!ライノ!のポスター見てあっダメかもしんないこれ…って思ってすまない 詰め込みすぎてライノがはみ出してしまった…
67 20/08/25(火)19:02:49 No.721438113
>何度見てもジェイムソンがキレッキレ過ぎて好き 天才科学者がある日突然四本のアームを生やして八本足の怪物に どんな名前がいい?
68 20/08/25(火)19:02:58 No.721438158
>何度見てもジェイムソンがキレッキレ過ぎて好き 3の飲み薬のくだり何回見ても笑う
69 20/08/25(火)19:03:01 No.721438172
なんだかんだで映画がどれも超面白いってのはすごいと思う
70 20/08/25(火)19:03:03 No.721438180
2の電車止めるところと力なき市民がピーターを守ろうとするところ良いよね…
71 20/08/25(火)19:03:31 No.721438327
(スパイダーマンのスーツを着てポーズをとるJJJ)
72 20/08/25(火)19:03:39 No.721438368
アメスパ2めっちゃ面白かったじゃん お辛いけど最後とか最高じゃん
73 20/08/25(火)19:03:40 No.721438375
>3の飲み薬のくだり何回見ても笑う ビーーーーー
74 20/08/25(火)19:03:42 No.721438386
まさかあの最大の敵クソ編集長が次元を超えて現れるとはね…
75 20/08/25(火)19:03:50 No.721438422
MCUはスタッフが社長曇らせるために作ってたから明るくて済んだ
76 20/08/25(火)19:04:24 No.721438579
>2の電車止めるところと力なき市民がピーターを守ろうとするところ良いよね… 1の橋からゴブリンに物投げる市民もいいよね
77 20/08/25(火)19:04:26 No.721438587
>天才科学者がある日突然四本のアームを生やして八本足の怪物に >どんな名前がいい? ドクターストレンジ!!
78 20/08/25(火)19:04:30 No.721438602
>MCUはスタッフが社長曇らせるために作ってたから明るくて済んだ じゃあここからは…?
79 20/08/25(火)19:04:43 No.721438662
>>2の電車止めるところと力なき市民がピーターを守ろうとするところ良いよね… >1の橋からゴブリンに物投げる市民もいいよね 市民は全体的に優しいよね
80 20/08/25(火)19:04:54 No.721438715
トムホ版は割と明るめだからいける!と思ったら新作のラストでスパイダーマンにとってのラスボスみたいなのが出てきやがった
81 20/08/25(火)19:04:58 No.721438738
JJJはライミ版が完璧だったけどマーベルバースのはどんな具合になるかな~ なんか知ってるおっさん出てきた…
82 20/08/25(火)19:05:02 No.721438757
アメイジングのクレーンもいいぞ!
83 20/08/25(火)19:05:28 No.721438890
それにしてもこれのスパイディは特別スーツがハイテクなわけでも無いのに頑張るな…
84 20/08/25(火)19:05:39 No.721438940
>>1の橋からゴブリンに物投げる市民もいいよね >市民は全体的に優しいよね マーベル市民とは思えない…
85 20/08/25(火)19:05:53 No.721439017
ボロアパートの大家さんいいよね ピーターが当たり散らしたのに対して普段はいいやつなのに…って心配するやさしみ
86 20/08/25(火)19:06:05 No.721439077
>それにしてもこれのスパイディは特別スーツがハイテクなわけでも無いのに頑張るな… って言うか絵心とデザインセンスが凄すぎる… あれを一から自作するとは
87 20/08/25(火)19:06:21 No.721439158
アメスパはグウェンが優秀&可愛い過ぎるのがいけなかった…だから死んだ
88 20/08/25(火)19:06:27 No.721439190
>ピーターが当たり散らしたのに対して普段はいいやつなのに…って心配するやさしみ やーちーん!
89 20/08/25(火)19:06:47 No.721439293
シニスターシックス見たかったなあ
90 20/08/25(火)19:06:54 No.721439326
ファーフロムホームのJJがライミ版と同じ役者なのがなんでか嬉しかったな
91 20/08/25(火)19:06:56 No.721439348
>アメイジングのクレーンもいいぞ! 市民を、街を味方に戦うのがスパイダーマンのイメージだ
92 20/08/25(火)19:07:07 No.721439392
>アメスパ2めっちゃ面白かったじゃん >お辛いけど最後とか最高じゃん 悲しいのにすごい爽やかな終わり方だよね
93 20/08/25(火)19:07:09 No.721439401
ゴブリンに襲われたジェイムソンがスパイディの写真の撮影者ばらさないの好き
94 20/08/25(火)19:07:15 No.721439436
サンドマン絶対あの後また強盗するよな
95 20/08/25(火)19:07:29 No.721439492
アイアンマンwithアベンジャーズがいるだけでトムホも大概おつらい目にあってるのが酷い 原作者はゲイのサディストか
96 20/08/25(火)19:07:42 No.721439556
最近PS4のスパイダーマンクリアしたけどこれもおつらくない?
97 20/08/25(火)19:07:45 No.721439568
善行を積んだとしても確実に異端視される特殊能力をもちながらヒーローやるのは 誰が考えても茨の道だよね そこをあえて進むからこそのヒーロー
98 20/08/25(火)19:07:45 No.721439569
最初見たときサムライミ慣れしてなかったから「なんかカメラワークがB級っぽくてクドいの多いな…」って思った もともとそういう監督だった
99 20/08/25(火)19:08:11 No.721439672
ライミ3の悪墜ちピーター大好きなんだよなあ イキりまくりの方じゃなくて暴力の暗い快感に溺れてサディスティックになってる辺りね おぉい、なんだよ、泣くのか? ええ? ってにやにやハリーに言う辺り最高
100 20/08/25(火)19:08:35 No.721439770
ゆ、許された…(サラァ)
101 20/08/25(火)19:08:39 No.721439791
>ファーフロムホームのJJがライミ版と同じ役者なのがなんでか嬉しかったな アメスパ2製作時に編集長どうします?ライミ版以上の人ムリでしょ…ってなった話でだめだった
102 20/08/25(火)19:08:51 No.721439836
どのシリーズもヒロインがちょいブスなのは下町感を出してるからなんだ
103 20/08/25(火)19:09:10 No.721439922
>最近PS4のスパイダーマンクリアしたけどこれもおつらくない? 恩師は全員敵!おばさんは死ぬ!次回作はマイルズが操作キャラ!
104 20/08/25(火)19:09:13 No.721439933
>最初見たときサムライミ慣れしてなかったから「なんかカメラワークがB級っぽくてクドいの多いな…」って思った >もともとそういう監督だった 今見るとホラー映画の演出と構図すぎてちょっと吹く
105 20/08/25(火)19:09:29 No.721440018
>最近PS4のスパイダーマンクリアしたけどこれもおつらくない? おつらくないスパイダーマンの方が珍しいから仕方ないんだ
106 20/08/25(火)19:09:32 No.721440036
これのおかげでハリーと普通に親友してるやつみるとほっこりする
107 20/08/25(火)19:09:42 No.721440076
>アメスパ2製作時に編集長どうします?ライミ版以上の人ムリでしょ…ってなった話でだめだった まぁそうなるよな…
108 20/08/25(火)19:09:46 No.721440100
>今見るとホラー映画の演出と構図すぎてちょっと吹く (やたら叫ぶ女性陣)
109 20/08/25(火)19:10:01 No.721440177
デフォーとフランコのオズボーン親子がちゃんと顔似てるのが良い
110 20/08/25(火)19:10:14 No.721440260
3で執事の人見てたんならもっと早く言ってやれよ!ってなる
111 20/08/25(火)19:10:36 No.721440364
ぶっちゃけライミ版の大成功が今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね…
112 20/08/25(火)19:10:37 No.721440373
直近のスパイダーバースもピーターもマイルズくんもおつらかったね…
113 20/08/25(火)19:10:46 No.721440426
ウチの収益いいからお前首にして株売るわ!
114 20/08/25(火)19:10:48 No.721440437
2は俺の最高のヒーロームービー
115 20/08/25(火)19:10:59 No.721440487
JJJとして知ってる顔のJJJの登場には震えた
116 20/08/25(火)19:11:07 No.721440529
グリーンゴブリンの人マスク付けてない方が怖い
117 20/08/25(火)19:11:13 No.721440556
結局メイおばさんの金銭の問題ってなんとかなったっけ
118 20/08/25(火)19:11:38 No.721440682
JJ…髪が…
119 20/08/25(火)19:11:52 No.721440750
ライミ版もアメスパもトムホに慣れてると すごい動きが機敏でこんなだったっけ? ってなる トムホも3辺りでそういうのやる気なのかなぁって気がする NY市民に応援されるスパイダーマンって定番ネタもやってないし
120 20/08/25(火)19:11:57 No.721440776
MCUだとオズボーンが居なくて助かった
121 20/08/25(火)19:11:57 No.721440778
>今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… そこはバットマンじゃねえかな…
122 20/08/25(火)19:11:59 No.721440785
>ぶっちゃけライミ版の大成功が今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… これやX-MENやブレイドのヒットは大きかったと思う
123 20/08/25(火)19:12:08 No.721440840
>ぶっちゃけライミ版の大成功が今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… X-MENが餅をつきライミがこねてアイアンマンが爆発させた感じだと思う
124 20/08/25(火)19:12:16 No.721440872
ドックオクとのバトル中転がってきた金貨をパクろうとした銀行員の手をおばさんがだめだしたりお釣りを食らえ!とかちょっとしたユーモアいいよね
125 20/08/25(火)19:12:36 No.721440966
フラッシュは最終的にいいヤツになるのが盤石なので…
126 20/08/25(火)19:12:52 No.721441027
>ぶっちゃけライミ版の大成功が今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… X-MENも同時期に映画化されてるのにそちらの功績はあまり触れられない…
127 20/08/25(火)19:12:59 No.721441074
>結局メイおばさんの金銭の問題ってなんとかなったっけ なんともならんから家手放したよ
128 20/08/25(火)19:13:15 No.721441153
ニューヨークのご当地ヒーローっていうスケール感がいいよね
129 20/08/25(火)19:13:18 No.721441167
>フラッシュは最終的にいいヤツになるのが盤石なので… エージェントヴェノムカッコ良すぎる ズルでしょこんなの
130 20/08/25(火)19:13:39 No.721441262
トムホスパイディはまぁキャラとしては大好きだけど見たかったスパイダーマンはFFHの最後にようやく見せてくれたんだよね
131 20/08/25(火)19:14:00 No.721441375
ダニーエルフマンのテーマ曲いいよね やっぱヒーロー物には聴いたらこれこれ!ってなる曲が欲しくなる
132 20/08/25(火)19:14:22 No.721441475
>これやX-MENやブレイドのヒットは大きかったと思う >X-MENが餅をつきライミがこねてアイアンマンが爆発させた感じだと思う >X-MENも同時期に映画化されてるのにそちらの功績はあまり触れられない… たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね
133 20/08/25(火)19:14:24 No.721441489
MCUスパイダーマンはビルの間をスイングもJJJも封印してたからな FFHエピローグでどちらも解禁していよいよこれからってところで宙に浮きかけて危ないところだった
134 20/08/25(火)19:14:41 No.721441564
>>今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… >そこはバットマンじゃねえかな… バットマン&ロビンはアメコミ実写化の流れを一時的にとどめ刺してたようなもんだし…
135 20/08/25(火)19:15:20 No.721441737
>トムホスパイディはまぁキャラとしては大好きだけど見たかったスパイダーマンはFFHの最後にようやく見せてくれたんだよね おつらいところで終わりやがって気が重くなるから映画見返せない
136 20/08/25(火)19:15:30 No.721441793
3でようやく上向きかけたら親友死んだ…
137 20/08/25(火)19:15:37 No.721441824
>最初見たときサムライミ慣れしてなかったから「なんかカメラワークがB級っぽくてクドいの多いな…」って思った >もともとそういう監督だった 一作目のグリーンゴブリン化したノーマンの目元バーン!ってズームアップで笑いそうになる
138 20/08/25(火)19:15:38 No.721441829
>>ぶっちゃけライミ版の大成功が今のアメコミ実写の基盤になったと言っても過言じゃないよね… >X-MENも同時期に映画化されてるのにそちらの功績はあまり触れられない… X-MENはあのスーツがやっぱりな…F4はそんなに変わらないのに
139 20/08/25(火)19:15:58 No.721441924
来月アマプラにホームカミング来るみたいだから久しぶりみようかな…
140 20/08/25(火)19:16:36 No.721442093
>恩師は全員敵!おばさんは死ぬ!次回作はマイルズが操作キャラ! おばさん死ぬのは予想外だった…いい人なのに辛すぎる
141 20/08/25(火)19:16:56 No.721442186
X-MENのスーツはコミックでもしょっちゅう変わるからあんま気にならんかった
142 20/08/25(火)19:16:58 No.721442203
今見ると若干CGに古臭さを感じつつもカメラワークとか構図の切り取り方がカッコよくて凄えなと思う
143 20/08/25(火)19:17:09 No.721442256
社長と違って下町ヒーローだからな
144 20/08/25(火)19:17:33 No.721442385
>たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね リブート前もリブート後もヒーロー側の描写やデザインは好きよ ヴィランがね…
145 20/08/25(火)19:17:52 No.721442500
プライベートもなんか地味だしな
146 20/08/25(火)19:17:53 No.721442510
今の技術で頑張ったらウルヴィーの黄色タイツをスタイリッシュに出来たりしないものか
147 20/08/25(火)19:18:03 No.721442546
毎度入るMJ関係の恋愛パートもうちょっと削っていいんじゃねえかなあ…
148 20/08/25(火)19:18:04 No.721442550
>おばさん死ぬのは予想外だった…いい人なのに辛すぎる 瀕死のおばさんにあなたが正しいと思うことをしなさいって言われるシーンマジでおつらすぎる…
149 20/08/25(火)19:18:26 No.721442650
おじさん死んだの自分のせいだって告白されたあと少し時間を置いて許すよ…するおばさんが本当にいいおばさん 幸福になってほしい
150 20/08/25(火)19:18:45 No.721442743
この前MCU版X-MENのスーツデザイン案みたいなのは見かけた気がする ファンメイドかもしれない
151 20/08/25(火)19:18:57 No.721442806
MJはクソ女!みたいによく言われるけど改めて客観的に見てみるとだいたいピーターが悪い
152 20/08/25(火)19:19:08 No.721442853
NYY市民なら誰もが知ってる僕らのご当地ヒーローが 世界の危機に他の超有名ヒーローと肩並べて立ち向かうのいいよね…
153 20/08/25(火)19:19:16 No.721442888
>毎度入るMJ関係の恋愛パートもうちょっと削っていいんじゃねえかなあ… 3はなくてもいいよ 2が台無しじゃん
154 20/08/25(火)19:19:28 No.721442943
ライミ版の世界線でピーターとMJが婚約しました!ってなってそれ編集長が見たらブチキレどころでは済まないのでは…
155 20/08/25(火)19:19:39 No.721442997
>毎度入るMJ関係の恋愛パートもうちょっと削っていいんじゃねえかなあ… しかも大体が別の男としっぽりやってるからな… どういう顔して見ればいいのだ…
156 20/08/25(火)19:19:45 No.721443021
リブート前FFはザシングがそのまんまデザインすぎて最高
157 20/08/25(火)19:20:00 No.721443088
スパイダーマンはヒロインも可愛くないのが辛さに拍車をかける
158 20/08/25(火)19:20:14 No.721443147
ゲームのメイおばさんはそれまでのメディアで常に生存枠だったからマジでビビったし悲しかった
159 20/08/25(火)19:20:15 No.721443158
ハッピーエンドじゃないけど、ハリーとのもつれた友情にはっきりポジティブな 決着つけてくれただけでも3は嫌いになれない
160 20/08/25(火)19:20:16 No.721443160
なんか大体黒いんだよな映画のX-MENの衣装
161 20/08/25(火)19:20:35 No.721443244
>今の技術で頑張ったらウルヴィーの黄色タイツをスタイリッシュに出来たりしないものか ザ・ミュータンツが成功するかによると思う ローガンやったから役者代わるんだろうか 同じ役者だと時間軸狂ってくるしな…
162 20/08/25(火)19:20:41 No.721443267
傷心中の彼女の前で他の女とキスするんじゃないよ!
163 20/08/25(火)19:20:55 No.721443336
X-MENはX-MENでヒット作ではあるだろう あんだけ続編作られてるし
164 20/08/25(火)19:20:56 No.721443341
>NYY市民なら誰もが知ってる僕らのご当地ヒーローが >世界の危機に他の超有名ヒーローと肩並べて立ち向かうのいいよね… でもスパロボとかで感じるお前の能力じゃそんな宇宙規模の敵に立ち向かうの無理あるやろ感もあるので書き方大変
165 20/08/25(火)19:20:57 No.721443345
>ハッピーエンドじゃないけど、ハリーとのもつれた友情にはっきりポジティブな ゴブリン関係の記憶消えてる時がマジ良い友人なのがその…
166 20/08/25(火)19:21:15 No.721443437
>MJはクソ女!みたいによく言われるけど改めて客観的に見てみるとだいたいピーターが悪い モブ以外の若い男と大体寝てるのは流石にどうかと思う
167 20/08/25(火)19:21:21 No.721443462
>MJはクソ女!みたいによく言われるけど改めて客観的に見てみるとだいたいピーターが悪い 2の約束すっぽかすのはまあピーターが悪いけど 3の成功してるピーターに嫉妬してギスるのはどうしろと…ってなる
168 20/08/25(火)19:21:24 No.721443480
>スパイダーマンはヒロインも可愛くないのが辛さに拍車をかける アメイジングとMCUは可愛かっただろ!!
169 20/08/25(火)19:21:24 No.721443483
>傷心中の彼女の前で他の女とキスするんじゃないよ! 傷心中なんてわかんねえし…
170 20/08/25(火)19:21:30 No.721443513
>ゲームのメイおばさんはそれまでのメディアで常に生存枠だったからマジでビビったし悲しかった おじさんがもう死んでるから次誰殺すかってなるとね…
171 20/08/25(火)19:21:35 No.721443531
なんかお気楽なスーパーマンみたいなハンコックって映画もアメコミなんだっけアレ
172 20/08/25(火)19:21:44 No.721443577
トムホ版にサンドマンとか来ないのかな
173 20/08/25(火)19:21:52 No.721443619
書き込みをした人によって削除されました
174 20/08/25(火)19:22:08 No.721443699
女の前で詩を読むんだとか君をモデルに戯曲を書いたよとか口説き方が中学生レベルなのが今見ると笑える
175 20/08/25(火)19:22:18 No.721443740
MJはガイガーカウンターなんだよね ピーターがヒーローに集中すると私生活が駄目駄目になりMJも離れる ヒーロー生活を捨てると私生活が順風満帆MJも戻ってくるってすごい露骨に描かれてる それでもスパイダーマンに戻るピーターが尊いのは分かるけどさぁ!
176 20/08/25(火)19:22:20 No.721443746
色んな意味でめんどくさいよねMJ 多分の3の後絶対色んな場所で拗れるわアレ
177 20/08/25(火)19:22:24 No.721443761
MJがもうちょっと美人だったら映画の評価ももう少し変わったであろう
178 20/08/25(火)19:22:25 No.721443763
>トムホ版にサンドマンとか来ないのかな クレイブン差し置いて出すわけないだろ
179 20/08/25(火)19:23:02 No.721443942
>なんかお気楽なスーパーマンみたいなハンコックって映画もアメコミなんだっけアレ キック・アスとかジャッジ・ドレッドとかも
180 20/08/25(火)19:23:02 No.721443944
>MJがもうちょっと美人だったら映画の評価ももう少し変わったであろう それしか言わねえな
181 20/08/25(火)19:23:03 No.721443947
>女の前で詩を読むんだとか君をモデルに戯曲を書いたよとか口説き方が中学生レベルなのが今見ると笑える あれ本当可愛くて好き いらないって!って拒否られても健気に読み上げようとするのも好き
182 20/08/25(火)19:23:03 No.721443951
TVアニメの3Dスパイダーマンもメチャ暗かった思い出が
183 20/08/25(火)19:23:38 No.721444094
>MJがもうちょっと美人だったら映画の評価ももう少し変わったであろう えっ今も傑作扱いでは
184 20/08/25(火)19:23:41 No.721444124
バースで没ったらしいけど2で実写3人出たりしないかな…
185 20/08/25(火)19:23:41 No.721444125
MJはハリーの当て馬と思ってる
186 20/08/25(火)19:23:44 No.721444135
>MJはガイガーカウンターなんだよね >ピーターがヒーローに集中すると私生活が駄目駄目になりMJも離れる >ヒーロー生活を捨てると私生活が順風満帆MJも戻ってくるってすごい露骨に描かれてる >それでもスパイダーマンに戻るピーターが尊いのは分かるけどさぁ! それでMJが限界値超えてヒステリーになったお話がマキシマムカーネイジ
187 20/08/25(火)19:23:49 No.721444164
3ラストの指輪を渡すシーンはMJの腕毛が気になって内容があんま入ってこなかった
188 20/08/25(火)19:23:55 No.721444190
>トムホ版にサンドマンとか来ないのかな エックスメンとの合流整ってそういうミュータント的なのがガンガン出るようになれば…
189 20/08/25(火)19:24:05 No.721444236
>TVアニメの3Dスパイダーマンもメチャ暗かった思い出が あれ打ち切りだから終わり方が酷すぎる…
190 20/08/25(火)19:24:16 No.721444281
キングスマンとか300とかもアメコミだぞ
191 20/08/25(火)19:24:29 No.721444347
アニメのアルスパは要所要所良いこと言うし最後はメイおばさんと語らって終わりなのでメインヒロイン過ぎる…ってなった
192 20/08/25(火)19:24:58 No.721444491
キャップが初対面時からスパイダーマンに親しくしてたのも 階層が同じっていうか同じ下町民ゆえの親近感だよね
193 20/08/25(火)19:25:18 No.721444589
このくらいの時代のヒロインはなにかとクソ女にされがち
194 20/08/25(火)19:25:28 No.721444637
>たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね まだ覚えられてる方だろ 本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか
195 20/08/25(火)19:25:35 No.721444669
>バースで没ったらしいけど2で実写3人出たりしないかな… ライミ版とアメスパ版の人がそれなりには老けてるからどうなるか分からない 学生には見れないレベルだけど
196 20/08/25(火)19:25:45 No.721444729
>>MJがもうちょっと美人だったら映画の評価ももう少し変わったであろう >えっ今も傑作扱いでは MJが美人なことで逆に評価が下がる可能性もあるぞ!
197 20/08/25(火)19:25:51 No.721444763
宇宙忍者ゴームス!
198 20/08/25(火)19:26:06 No.721444825
キャップ版割と好きだよF4
199 20/08/25(火)19:27:26 No.721445164
ピッツァタイム
200 20/08/25(火)19:27:55 No.721445324
シンビオートの表現はヴェノムよりスパイダーマン3の方が好き
201 20/08/25(火)19:28:33 No.721445509
>>たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね >まだ覚えられてる方だろ >本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか キャラクター人気高いしMCUでのリブートに期待だな
202 20/08/25(火)19:28:40 No.721445537
エディに一切同情できねぇと思ったら原作でもあんな感じなのね
203 20/08/25(火)19:29:16 No.721445733
3にもなると00年代も後半の作品なおかげかCGもそこまでは気にならない
204 20/08/25(火)19:29:39 No.721445833
>本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか ドラマよかったじゃん!
205 20/08/25(火)19:29:58 No.721445912
>エディに一切同情できねぇと思ったら原作でもあんな感じなのね あれシンビオートの影響でイラついてなかったら どんな対応してたんだろピーター
206 20/08/25(火)19:30:15 No.721445989
デップ―のコロッサスとかいい質感だったよ
207 20/08/25(火)19:30:21 No.721446011
>>>たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね >>まだ覚えられてる方だろ >>本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか >キャラクター人気高いしMCUでのリブートに期待だな ゴーストライダーは海外ドラマ版では出てるけど合流はしないのかな
208 20/08/25(火)19:30:31 No.721446060
>ライミ版とアメスパ版の人がそれなりには老けてるからどうなるか分からない >学生には見れないレベルだけど バースのBパーカーみたいな感じでいいから…
209 20/08/25(火)19:31:01 No.721446209
トビーマグワイヤなんかのスパイダーマン作品に出てくれないかな それだけでおっ!てなるから
210 20/08/25(火)19:31:25 No.721446325
>3にもなると00年代も後半の作品なおかげかCGもそこまでは気にならない あと単純に予算パワーもすげえ 1の頃の予算の1.5倍くらい貰ってて当時史上最高額だった
211 20/08/25(火)19:31:55 No.721446475
コミックのピーターはとっくにおっさん時代の方が長いから老けたマグワイアでもいいと思う
212 20/08/25(火)19:32:06 No.721446530
子供に野菜食えよ!お母さんの言うこと聞けよ!って言うのすき
213 20/08/25(火)19:32:40 No.721446706
>>3にもなると00年代も後半の作品なおかげかCGもそこまでは気にならない >あと単純に予算パワーもすげえ >1の頃の予算の1.5倍くらい貰ってて当時史上最高額だった やっぱ予算かけると格段に映像は良くなるよね 1見直すと結構安っぽくて面白い
214 20/08/25(火)19:32:42 No.721446721
>>>>たまにはファンタスティックフォーのことも名前くらいは思い出してあげてね >>>まだ覚えられてる方だろ >>>本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか >>キャラクター人気高いしMCUでのリブートに期待だな >ゴーストライダーは海外ドラマ版では出てるけど合流はしないのかな ゴーストライダーは有名原作が…
215 20/08/25(火)19:32:48 No.721446755
これの前後に3Dアニメのスパイダーマン見てて そっちだとめっちゃ軽快にギャグ言いまくるから ちっとも言わなくてビックリした
216 20/08/25(火)19:33:03 No.721446833
>本当にもう話題にもしてもらえないのはデアデビルとか 同じく単発ならともかくF4は3作品でた上でのことを考えるとうーん…
217 20/08/25(火)19:33:36 No.721446999
1から3続けて見るとピーターもMJも年取ったのがよくわかる 3のピーターはなんかムチムチしてるんだよな…
218 20/08/25(火)19:34:00 No.721447130
マトリックスリローデッドなんかも当時はすげぇ!ってなったけど今見るとモロCG感すごい
219 20/08/25(火)19:35:08 No.721447495
ライミ版スパイディはいちばんミュータントしてる
220 20/08/25(火)19:35:27 No.721447595
>3のピーターはなんかムチムチしてるんだよな… 脱衣シーンが筋肉パンパンでうわっエロってなった
221 20/08/25(火)19:36:23 No.721447879
1の蜘蛛パワーにどんどん目覚めていくとこは今見ても見せ方うめえ~って思う
222 20/08/25(火)19:36:40 No.721447964
>MJはガイガーカウンターなんだよね >ピーターがヒーローに集中すると私生活が駄目駄目になりMJも離れる >ヒーロー生活を捨てると私生活が順風満帆MJも戻ってくるってすごい露骨に描かれてる >それでもスパイダーマンに戻るピーターが尊いのは分かるけどさぁ! 大いなる力には大いなる責任が伴うとかいう呪いの言葉が大体悪い
223 20/08/25(火)19:36:47 No.721448007
ディフェンダーズの面子はキャスティングはめちゃくちゃハマってると思うからMCUでも同じ人使ってくれたら嬉しいなって
224 20/08/25(火)19:37:01 No.721448069
シャザーム!!
225 20/08/25(火)19:37:12 No.721448124
そういやライミMCUに復帰するんだよな 楽しみ
226 20/08/25(火)19:38:20 No.721448480
ライミ版2はマイケルシェイボン連れてきたのがマジですごい
227 20/08/25(火)19:38:32 No.721448536
アメスパ2はデイン・デハァ-ンの吹き替えが石田なのすごく良かった だからもっとみたかった
228 20/08/25(火)19:39:14 No.721448741
>そういやライミMCUに復帰するんだよな >楽しみ トビーマグワイア帰ってこないかな…
229 20/08/25(火)19:39:38 No.721448877
メンタル落ち込んで常人並みになるのもミュータントだったな