虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)18:32:23 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)18:32:23 No.721430004

アニメなんだからそういうもんだろうと言われちゃ終わりだけどビルドシリーズは学生でも当たり前のようにガチガチの俺ガンプラ作っててうへぇとなる

1 20/08/25(火)18:34:59 No.721430686

ビルド世界は工作の授業のレベル高そう

2 20/08/25(火)18:36:17 No.721431022

ホビーアニメは昔から工作スキル高い人多いからな

3 20/08/25(火)18:36:18 No.721431027

なんだかんだでSFに両足突っ込んでるからなぁアレ

4 20/08/25(火)18:37:03 No.721431206

学生でもガチガチの俺ガンプラ作れる奴なんていっぱいいるぞ 流石に2000万人規模のこの作品ほどはいないだろうが

5 20/08/25(火)18:37:45 No.721431389

そういう人達がそういうゲームとか競技やってる作品だからそんなもんでは

6 20/08/25(火)18:38:38 No.721431597

GPDやGBNの存在は大きいな

7 20/08/25(火)18:39:07 No.721431698

あの機械ほしいよね… でもイメージ絵を描けないとダメなんだよな

8 20/08/25(火)18:39:14 No.721431725

よく初心者出てくるけどかなり短期間で俺ガンプラ作るよね…指導が上手い人が教えてたりするとはいえ

9 20/08/25(火)18:39:15 No.721431732

多分オリジナル改造したガンプラばかり目立ってて素組やパチ組みダイバーの方が圧倒的に多いとかだよ

10 20/08/25(火)18:39:16 No.721431740

へなへなな絵でもいい感じに立体モデルにしてくれるツールありそう

11 20/08/25(火)18:39:21 No.721431768

お店でオリジナルパーツがその場で出きるくらいにはSF

12 20/08/25(火)18:39:48 No.721431884

みんな絵うまくてすごいよね

13 20/08/25(火)18:40:02 No.721431941

そもそもGPDの時点で半端な改造じゃすぐ負けて破壊されるからな 負けないように上達も早まるんだろう

14 20/08/25(火)18:41:06 No.721432213

プラモ狂四郎のときみたいに素材替えたり出きるのかな?

15 20/08/25(火)18:41:14 No.721432242

リクはちょっと上達の速度が異常

16 20/08/25(火)18:41:26 No.721432299

店で俺ガンプラパーツが作ってくれるはだいぶ敷居が低くなると思う

17 20/08/25(火)18:41:45 No.721432380

現実でもガンプラバトルあったら工作レベル底上げされると思うよ

18 20/08/25(火)18:41:52 No.721432410

>リクはちょっと上達の速度が異常 教える人がトップばかりだからな… 本人も才能がすごい

19 20/08/25(火)18:41:59 No.721432446

>みんな絵うまくてすごいよね 普通にみんなメカデザインやってるよ…

20 20/08/25(火)18:42:18 No.721432543

>プラモ狂四郎のときみたいに素材替えたり出きるのかな? ビルドファイターズのときは銃口に真鍮パイプとか使って性能アップさせてたな

21 20/08/25(火)18:43:23 No.721432780

既存のパーツにくっつける足し算のデザインならへたくそで良いなら絵を描けるかもしれないが 完全0からオリジナルのデザイン考案して必要なパーツを各種見繕ってくるのはちょっと無理だな…

22 20/08/25(火)18:43:50 No.721432889

トライで素組でも戦えるってやったせいで完成度バフあんま大したことねえんじゃねえか疑惑がある

23 20/08/25(火)18:44:55 No.721433191

あの世界田舎でもプラモ製作用スペースの貸し出しとか充実してそう

24 20/08/25(火)18:45:09 No.721433267

>完全0からオリジナルのデザイン考案して必要なパーツを各種見繕ってくるのはちょっと無理だな… その辺の改造素材とかはかなり手に入れやすい環境なんじゃねえかな なんなら高性能プリンターまであるし

25 20/08/25(火)18:45:25 No.721433337

3Dプリンタ有ってもモデルやら作るのにも知識要る今日だしあっちの世界は基礎知識の平均が凄そう…

26 20/08/25(火)18:45:39 No.721433393

>トライで素組でも戦えるってやったせいで完成度バフあんま大したことねえんじゃねえか疑惑がある あれは素組みなのに異常に強いから噂になってるって流れだったでしょ…

27 20/08/25(火)18:46:06 No.721433511

メイジンクラスのビルダーでも使うガンプラマーカーすごいね

28 20/08/25(火)18:46:47 No.721433689

リアルでもホビージャパンの投稿作で中学生とか高校生とかが作ってたりするしあれだけ流行ってる世界なら別にご都合主義も感じないな

29 20/08/25(火)18:47:27 No.721433851

フルスクラッチは難しいけどミキシング色変えで俺ガンプラ作るのは学生でもできるというかできたよ 金銭的には当然ちょっと痛いけど

30 20/08/25(火)18:48:14 No.721434053

大人になるほど目がね…

31 20/08/25(火)18:48:22 No.721434090

現代でも小学生がYoutubeでzbrushの使い方を覚えて3Dプリンターで夏休みの工作やってるし Gtubeでいろんなビルダーが簡単工作テクニックを教えてるんだろう

32 20/08/25(火)18:48:35 No.721434154

人口が増えればノウハウもあっという間に広がるだろうし3Dプリンタや樹脂も普及に従って価格が下がっていくだろうから思ったよりは難しくないのかも あと工業系のスキルとしてそのまま使えるってのもあって親御さん受けも良さそう

33 20/08/25(火)18:50:18 No.721434631

逆に自分が作ったガンプラを動かせて戦えるシステム何かあったら そんなん子供達でも滅茶苦茶頑張って作ると思う 絶対楽しいだろ!?

34 20/08/25(火)18:51:00 No.721434797

ダイバーズ世界は図面やCADからパーツ作ってくれるスーパー射出整形機あるから現実よりスクラッチは楽よ

35 20/08/25(火)18:51:38 No.721434968

>フルスクラッチは難しいけどミキシング色変えで俺ガンプラ作るのは学生でもできるというかできたよ >金銭的には当然ちょっと痛いけど ファイターズとかリライズはともかくダイバーズ無印は基本ミキシングに少し追加パーツって感じだから世界観的にも全然ありだと思う

36 20/08/25(火)18:52:05 No.721435096

あれってゲーム内のドロップアイテムをお出しするだけだと思ってたけど3Dデータからも出してくれんの?

37 20/08/25(火)18:52:26 No.721435193

オリジナルのガンダムに乗って戦えるってめっちゃ楽しいもん 出来の判定はシビアだけどそこ乗り越えたら最高に楽しい

38 20/08/25(火)18:53:00 No.721435341

ダイバーズはむしろリアリティ高いほうでぶっ壊れるガンプラを何度も何度も作り直してる学生のセイ君の金銭感覚がまずおかしい

39 20/08/25(火)18:53:45 No.721435558

まぁ元祖みたいなもののガンプラ漫画とか小学生がそういう事してたしな

40 20/08/25(火)18:54:37 No.721435788

>ダイバーズはむしろリアリティ高いほうでぶっ壊れるガンプラを何度も何度も作り直してる学生のセイ君の金銭感覚がまずおかしい 多分フルスクラッチして特殊なギミック積んでるシールド毎回壊されても予備いっぱいあるもんな

41 20/08/25(火)18:55:06 No.721435925

>ダイバーズ世界は図面やCADからパーツ作ってくれるスーパー射出整形機あるから現実よりスクラッチは楽よ 3Dプリンタでそういうことは現実でも出来る時代になってきてるからいずれこういう感じのゲームが登場したりするのかなぁ

42 20/08/25(火)18:55:53 No.721436145

GBNってどの程度までの改造なら動くんだろう たとえばバクゥ元にハンターウルフ作ったり キュベレイ元にLEDミラージュ作っても動くのかな

43 20/08/25(火)18:58:27 No.721436864

>GBNってどの程度までの改造なら動くんだろう 版権的にアウトなのは読み込む時点でエラー出そう

44 20/08/25(火)18:58:59 No.721437014

>>GBNってどの程度までの改造なら動くんだろう >版権的にアウトなのは読み込む時点でエラー出そう ならこのバニシングガンダムとサイコジムはセーフだな!

45 20/08/25(火)18:59:16 No.721437105

けどダイバーズのほうもバイトしてる様子がないヒロトとか毎回利用料金支払えてるしなあ 料金的にはネカフェぐらいかと思ってるけど

46 20/08/25(火)18:59:35 No.721437197

>GBNってどの程度までの改造なら動くんだろう >たとえばバクゥ元にハンターウルフ作ったり >キュベレイ元にLEDミラージュ作っても動くのかな 操縦バランスが難しくなりそうだけどモビルドール型が動かせること考えると動かせそう

47 20/08/25(火)19:00:06 No.721437336

狂四郎時代とかも作りこんでる高校生とか割といたよ

48 20/08/25(火)19:00:12 No.721437366

>料金的にはネカフェぐらいかと思ってるけど あんだけ利用人数多ければ一人分もだいぶ少ないと思う たぶん月額制とかじゃない

49 20/08/25(火)19:00:22 No.721437431

壊れる方のゲームは素組みじゃないともったいなすぎる 素組みでももったいない

50 20/08/25(火)19:01:46 No.721437816

店長から作例依頼されてるしフリーパスみたいなの貰ってるかもしれない

51 20/08/25(火)19:01:57 No.721437871

>ダイバーズはむしろリアリティ高いほうでぶっ壊れるガンプラを何度も何度も作り直してる学生のセイ君の金銭感覚がまずおかしい あれは実家がプラモ屋だから出来たってのもあると思う

52 20/08/25(火)19:02:19 No.721437976

>壊れる方のゲームは素組みじゃないともったいなすぎる >素組みでももったいない そりゃHGが主体になるわなってゲームシステム GBNはなんでHG主体なんだろうな

53 20/08/25(火)19:02:37 No.721438065

頑張って作った俺ガンぶっ壊されたらGPDでヘビア使ってた子供みたいに泣く自信ある 選択肢無いならともかく選べるならそりゃやっぱGBNだよなー!ってなる

54 20/08/25(火)19:03:26 No.721438298

>>壊れる方のゲームは素組みじゃないともったいなすぎる >>素組みでももったいない >そりゃHGが主体になるわなってゲームシステム >GBNはなんでHG主体なんだろうな 安いから

55 20/08/25(火)19:03:33 No.721438337

>ダイバーズ世界は図面やCADからパーツ作ってくれるスーパー射出整形機あるから現実よりスクラッチは楽よ あれ地味にファンタジーだよな 3Dプリンタじゃなくてその場でランナーごと射出成形とかヤバいぞ

56 20/08/25(火)19:03:40 No.721438374

あんなゴーグルだけでフルダイブできるゲームがあるんだし思考トレースしてある程度3dモデルを生成する機能とかありそう

57 20/08/25(火)19:03:42 No.721438387

GBNだとスケールってゲーム内で統一されるのかな

58 20/08/25(火)19:03:46 No.721438404

ウェポン系の成形機は割と欲しい

59 20/08/25(火)19:04:05 No.721438492

>GBNはなんでHG主体なんだろうな 安くてラインナップ豊富でジョイント規格が大体決まってるからじゃない?

60 20/08/25(火)19:04:24 No.721438577

逆に言ったら超上澄みの方だから主人公やってんでアクティブユーザーの99%はほどほどの製作だろう… トライはもうよく分からんが

61 20/08/25(火)19:04:24 No.721438580

プラレス三四郎って続編あったの今年知ったよ チャンピオンREDでやってたみたいで買ったらめちゃ面白かったけど打ち切り食らってた

62 20/08/25(火)19:05:48 No.721438995

1/100のガンダムと1/144のガンダムをGBNに読み込ませたら18mで統一されるんならいいんだけどな

63 20/08/25(火)19:07:42 No.721439555

>あんなゴーグルだけでフルダイブできるゲームがあるんだし思考トレースしてある程度3dモデルを生成する機能とかありそう 人間の思考って割とあやふやだからふにゃふにゃした粘土みたいなのになりそう

64 20/08/25(火)19:08:58 No.721439864

こんな設定とかギミックありますよって全部文章とかで登録しないといけないのかな それともポンと置くだけでその辺も全部読み取ってくれるんだろうか

65 20/08/25(火)19:09:14 No.721439939

トライは規模デフレしたくせにガンプラの平均値異様なインフレしてて物凄いちぐはぐ感

66 20/08/25(火)19:10:15 No.721440267

>こんな設定とかギミックありますよって全部文章とかで登録しないといけないのかな >それともポンと置くだけでその辺も全部読み取ってくれるんだろうか ガンプラバトルの方はプラフスキー粒子って言うファンタジー粒子が何か勝手に読み取ってくれる GBNはわからん…

67 20/08/25(火)19:10:16 No.721440270

>トライは規模デフレしたくせにガンプラの平均値異様なインフレしてて物凄いちぐはぐ感 7年経って色々変わったんじゃないですかね

68 20/08/25(火)19:11:56 No.721440770

>こんな設定とかギミックありますよって全部文章とかで登録しないといけないのかな >それともポンと置くだけでその辺も全部読み取ってくれるんだろうか ここからミサイルが出るんだ! ゲーム内でモールドとして認識 とかありそう

69 20/08/25(火)19:12:34 No.721440958

カザミはセンスあふれるオリガン作れるけど合わせ目消しや表面処理の詰めが甘いっていうちょうどいい感じで親近感あった 二期で文句なしのビルダーと文句なしのヒーローになったけど

70 20/08/25(火)19:12:40 No.721440986

>ガンプラバトルの方はプラフスキー粒子って言うファンタジー粒子が何か勝手に読み取ってくれる ガンプラの他にスマホみたいなプレート突っ込んでなかったか

71 20/08/25(火)19:12:59 No.721441073

向上心あれば現実でも数ヶ月あれば俺ガンプラ組めるくらいに上達するよ 俺はないから10年くらいガンプラ組んでるのにサフにすら手を出してないけど

72 20/08/25(火)19:13:35 No.721441238

>こんな設定とかギミックありますよって全部文章とかで登録しないといけないのかな >それともポンと置くだけでその辺も全部読み取ってくれるんだろうか 推測になるけどガンプラの出来映えで基礎能力と実装出来るスキルの総コストが決まって 使用してるパーツの種類で使えるスキルの種類が決まるんだと思う

73 20/08/25(火)19:13:38 No.721441258

一気に出てきたフリーダムカラーのゼロカスくらいから始めていいんだ

74 20/08/25(火)19:14:16 No.721441448

>>ダイバーズはむしろリアリティ高いほうでぶっ壊れるガンプラを何度も何度も作り直してる学生のセイ君の金銭感覚がまずおかしい >あれは実家がプラモ屋だから出来たってのもあると思う マオ君とかも平気でぶっ壊してるぞ

75 20/08/25(火)19:14:18 No.721441453

>トライは規模デフレしたくせにガンプラの平均値異様なインフレしてて物凄いちぐはぐ感 トライでオリジナル多めだったのは制作側の都合だったらしいから仕方ない

76 20/08/25(火)19:14:21 No.721441472

カザミでもトータルで見るとかなりの上位層なんだろうな…

77 20/08/25(火)19:15:58 No.721441925

ガンプラが現実より遥かに普及してて改造してなんぼなゲームがあるから改造用キットやノウハウもすごいあるだろうし

78 20/08/25(火)19:16:24 No.721442037

GPDでディープストライカー持ち出そうとしたコーイチ兄さんはちょっとファイターズ時空に両脚突っ込んでる

79 20/08/25(火)19:16:41 No.721442108

>カザミでもトータルで見るとかなりの上位層なんだろうな… 実質ほぼフルスクラッチだからなぁイージスナイト チャンプ剣受け止められる程に硬いし

80 20/08/25(火)19:18:27 No.721442657

多分授業にCADとかある時代

81 20/08/25(火)19:18:48 No.721442759

>トライでオリジナル多めだったのは制作側の都合だったらしいから仕方ない 何か問題あったの?

82 20/08/25(火)19:18:51 No.721442780

チャンプの一撃を剣で半壊したとはいえ耐えたの見ると盾受けならギリギリ生き残れそうなのすごいと思うカザミ

83 20/08/25(火)19:19:30 No.721442951

>>トライでオリジナル多めだったのは制作側の都合だったらしいから仕方ない >何か問題あったの? 既存機体のプラモ売れても製作陣には金入らない オリジナル機体が売れたら版権料で金入る

84 20/08/25(火)19:20:03 No.721443102

>何か問題あったの? 既存キットの流用でデザイン考えるのしんどいから新規オリジナル増やすね…って感じ

85 20/08/25(火)19:20:58 No.721443349

チャンプと鬼いちゃんの攻撃を相殺してるんじゃなく受け止めてるのがヤバイ

86 20/08/25(火)19:21:05 No.721443379

>何か問題あったの? ベース有のガンプラが売れるよりベース無しのビルドシリーズオリジナルのガンプラが売れないと困るとかなんとか

87 20/08/25(火)19:21:24 No.721443477

バンダイ側から売れたし新規いっぱい出してよされただけじゃねえっけトライ ていうか販促アニメにそんな権限ねえだろ…

88 20/08/25(火)19:21:31 No.721443516

>チャンプと鬼いちゃんの攻撃を相殺してるんじゃなく受け止めてるのがヤバイ 鬼いちゃん相手だと普通に耐え切れてたのがすごい

89 20/08/25(火)19:22:35 No.721443810

既存キット改造機のリアル商品の出来がね

90 20/08/25(火)19:23:45 No.721444138

キットの流用できない方が辛そうだけど まあ部署も会社も違うか

91 20/08/25(火)19:24:15 No.721444278

ダイバーズ無印とか主役機からしてベース有りだったがそれで金入らないの? なんか無茶な理屈すぎない?ソースが知りたいなぁ

92 20/08/25(火)19:25:15 No.721444572

ギャンがあのタイミングで売れても契約上アニメ側の儲けにならないって話とごっちゃになってる

93 20/08/25(火)19:25:16 No.721444580

>向上心あれば現実でも数ヶ月あれば俺ガンプラ組めるくらいに上達するよ >俺はないから10年くらいガンプラ組んでるのにサフにすら手を出してないけど ここでもリライズ見てガンプラ作り始めたよって言ってスレたててた人が二ヶ月で俺ガンお出ししてたな

94 20/08/25(火)19:25:32 No.721444657

少なくとも今はがっぽり儲かってそうだな それでユーラヴェンいつ手に入るんですか!!!

95 20/08/25(火)19:26:06 No.721444821

>既存キット改造機のリアル商品の出来がね 元キットが新しいならいいけど古いとね…イロイロとね…

96 20/08/25(火)19:26:27 No.721444919

既存キット売れても金になんねえという話はあったが出るキットにオリジナル多かったのとは別の話だよう

97 20/08/25(火)19:26:43 No.721444978

>キットの流用できない方が辛そうだけど >まあ部署も会社も違うか キャラ商売だから既存機体の派生より売り出せるオリジナルキャラ増えた方がいいんじゃねえかバンダイ側も あと金型の管理がミチミチで流用は再販面倒くさいんだと思う

98 20/08/25(火)19:28:35 No.721445516

棚の整理してたまたま見つけた金型をせっかくだかららと再販するくらい金型管理しんどいらしいなガンプラ工場

↑Top