虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)18:08:02 お高い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)18:08:02 No.721424154

お高い土地貼る

1 20/08/25(火)18:09:20 No.721424470

誰か地震と交換してくれないかな

2 20/08/25(火)18:10:12 No.721424659

引退前に1枚だけ買ったけど今おいくらだろ…

3 20/08/25(火)18:10:55 No.721424875

揺籃の地もセラの聖域も高いのにトレイリアのアカデミーときたら

4 20/08/25(火)18:11:39 No.721425043

>引退前に1枚だけ買ったけど今おいくらだろ… 某お店の買取価格がここ数か月で30000⇒70000になった

5 20/08/25(火)18:12:24 No.721425228

今通販でちゃんと買える最安が70000っぽいな

6 20/08/25(火)18:12:33 No.721425267

>揺籃の地もセラの聖域も高いのにトレイリアのアカデミーときたら どこで使えたっけ… 下手に解禁したら即座にクレイドル超えそうだけど

7 20/08/25(火)18:12:59 No.721425361

7まん…!?

8 20/08/25(火)18:13:36 No.721425517

今年のGWらへんがたぶん底値だったよね あの時給付金で統率者用に1枚買っといてよかったわ

9 20/08/25(火)18:15:44 No.721426071

昔2万で4枚買ったから売れば20万儲かるのか すげえな

10 20/08/25(火)18:18:59 ID:p5mPBai. p5mPBai. No.721426819

買ったときは1万ぐらいだったな 統率者用に1枚しか買ってなかったが…

11 20/08/25(火)18:19:11 No.721426858

そうやって売りに出させて相場を安くさせる気でしょ!

12 20/08/25(火)18:20:53 No.721427213

下がるならいいことじゃん!

13 20/08/25(火)18:21:23 No.721427319

3枚あった…3枚あったはずなんだ 押し入れを探しながら

14 20/08/25(火)18:22:42 No.721427654

名前の長い土地もそんぐらいしなかったっけって思って今見たら桁が違った…

15 20/08/25(火)18:22:46 No.721427668

なんでこんな高いのって気分になる 使えるフォーマットでもメタ外デッキしか使われんのに

16 20/08/25(火)18:23:32 No.721427855

再録禁止が大なり小なり上がってる感じ?

17 20/08/25(火)18:24:45 No.721428150

4月には2万で買ったのにそんな上がってるのか…

18 20/08/25(火)18:25:56 No.721428435

>なんでこんな高いのって気分になる >使えるフォーマットでもメタ外デッキしか使われんのに ・EDH需要 ・オリカエルフでエルフにワンチャン出そう ・バイヤーのおもちゃ 辺りの複合かと

19 20/08/25(火)18:26:54 No.721428644

禁止でもされないと下がらないだろう 統率者って禁止ポンポン出るフォーマットなのかい

20 20/08/25(火)18:26:59 No.721428673

20年位前にシャークされたの思い出した

21 20/08/25(火)18:27:25 No.721428782

ずっと2万円のイメージだったのに…

22 20/08/25(火)18:27:41 No.721428847

>20年位前にシャークされたの思い出した 地震と交換したのかな?

23 20/08/25(火)18:28:22 No.721429004

>ずっと2千円のイメージだったのに…

24 20/08/25(火)18:29:23 No.721429272

>ずっと2千円のイメージだったのに… いつから俗世と繋がりを断ってたんだ…

25 20/08/25(火)18:29:51 No.721429385

確か半年前くらいに探して見つかったけどU字型に綺麗に反り返ってて諦めて捨てた

26 20/08/25(火)18:30:17 No.721429487

>>20年位前にシャークされたの思い出した >地震と交換したのかな? たしかマスクスのチョーマノだったかな 当時初心者でネットもしてなかったから価値知らんかった

27 20/08/25(火)18:30:33 No.721429564

>統率者って禁止ポンポン出るフォーマットなのかい あんまり出ないけど出る時はサクッと死ぬ

28 20/08/25(火)18:30:36 No.721429580

アンシー超えた?

29 20/08/25(火)18:30:41 No.721429603

俺が買った時は15000円くらいだったな…

30 20/08/25(火)18:30:49 No.721429635

>確か半年前くらいに探して見つかったけどU字型に綺麗に反り返ってて諦めて捨てた どんな状態でも流石に捨てねえだろ!?

31 20/08/25(火)18:32:51 No.721430112

4th辺りで始めてミラディン辺りでやる人周りに居なくなって引退したけどカードは買い続けてるマンだけど どんどん高騰していくカード見てると怖くなってくる スレ画も当時のファイルに8枚あるし箱にも3枚ある…死蔵してるのが申し訳なくなる

32 20/08/25(火)18:34:12 No.721430491

ミラージュからやり始めた小学生時代の俺でもスレ画4枚ちゃんと残ってるよ まあカード自体はオンスロート付近でやめたけど

33 20/08/25(火)18:35:13 No.721430742

>スレ画も当時のファイルに8枚あるし箱にも3枚ある…死蔵してるのが申し訳なくなる 売り時なんじゃないかい

34 20/08/25(火)18:35:18 No.721430761

3枚しか無くて一枚欲しいがこの価格だと無理

35 20/08/25(火)18:37:06 No.721431215

再録禁止はウィザーズが狂わなければ値段が上がるだけだと思う…

36 20/08/25(火)18:37:29 No.721431320

>>確か半年前くらいに探して見つかったけどU字型に綺麗に反り返ってて諦めて捨てた >どんな状態でも流石に捨てねえだろ!? でも本当にほぼ二つ折りだぜ 売るのはもちろん実用も無理で持ってても仕方なかった

37 20/08/25(火)18:38:16 No.721431509

>でも本当にほぼ二つ折りだぜ >売るのはもちろん実用も無理で持ってても仕方なかった 今だと二つ折りでも値段つくんじゃないかなあ 流石に無理だろうか

38 20/08/25(火)18:38:40 No.721431604

>売り時なんじゃないかい どうせなら必要としてる人に売りたいけどとなるとオークションとか? 結構前…オンスロートのフェッチランドが高かった頃に何店舗かに送って査定してもらったら軒並みえ?って金額つけられて返してもらったりしたよ

39 20/08/25(火)18:38:44 No.721431622

これ含む家にあったカード全部ゴミに出した10年前の私

40 20/08/25(火)18:39:46 No.721431877

再録禁止解除しようぜ! この1枚ぐらいなら株遊びしてる連中も文句いわんだろ

41 20/08/25(火)18:40:07 No.721431956

>スレ画も当時のファイルに8枚あるし箱にも3枚ある…死蔵してるのが申し訳なくなる 何かの拍子でポックリ行った時にゴミとして捨てられないよう書き置き挟んどいて…

42 20/08/25(火)18:40:16 No.721431990

ハードオフとかでバイトしてたときはこういうカードまとめ買い取りして店で売らないから処分!とかしてて 大分救出したもんよ…今も日本全国で捨てられてるやべーカードあるんだろうなって思うと悲しくなる

43 20/08/25(火)18:41:13 No.721432239

>ハードオフとかでバイトしてたときはこういうカードまとめ買い取りして店で売らないから処分!とかしてて >大分救出したもんよ…今も日本全国で捨てられてるやべーカードあるんだろうなって思うと悲しくなる 価値知らないと等しくゴミだもんね…

44 20/08/25(火)18:41:25 No.721432297

通信査定はカードショップセラがいいよ!って廃人プレイヤー達に言われてやってみたけど 何がいいのこの店って感想しかなかった 返してもらった

45 20/08/25(火)18:41:40 No.721432365

>再録禁止解除しようぜ! >この1枚ぐらいなら株遊びしてる連中も文句いわんだろ 訴訟でWotCが3回くらい潰れるので無理です

46 20/08/25(火)18:41:53 No.721432414

知り合いの世帯持ちヴィンテプレイヤーは家族にうっかり何かあってもこれだけは捨てるな金に変えろと念押ししてたな…

47 20/08/25(火)18:41:59 No.721432445

セラ屋の常連とかちょっと…

48 20/08/25(火)18:42:18 No.721432540

セラ屋はちょっと

49 20/08/25(火)18:42:41 No.721432632

>ハードオフとかでバイトしてたときはこういうカードまとめ買い取りして店で売らないから処分!とかしてて >大分救出したもんよ…今も日本全国で捨てられてるやべーカードあるんだろうなって思うと悲しくなる ミシュラワークショップとかデェエラン救出したことあるよ! 多分これ遺族価値知らずに遺品整理か何かで持ち込まれてる…みたいなのあるよね…

50 20/08/25(火)18:43:24 No.721432786

>多分これ遺族価値知らずに遺品整理か何かで持ち込まれてる…みたいなのあるよね… そういうのは教えてあげるのかい

51 20/08/25(火)18:44:06 No.721432972

>>ハードオフとかでバイトしてたときはこういうカードまとめ買い取りして店で売らないから処分!とかしてて >>大分救出したもんよ…今も日本全国で捨てられてるやべーカードあるんだろうなって思うと悲しくなる >価値知らないと等しくゴミだもんね… 帰省したら価値知らない親に全部捨てられてました…

52 20/08/25(火)18:44:50 No.721433167

セラはお店でPSA8ついてたカードを買って次の週に別な人が試しに買い取りだしたら 8って証明あるけと保存状態悪いっすねされてたことあるから…

53 20/08/25(火)18:44:54 No.721433190

というか再録禁止解除したところで別にWotCが美味しいわけでもないしな… 下の環境よりモダン以上やってくれた方がいいし

54 20/08/25(火)18:45:06 No.721433257

再録禁止の上に代用品がほぼ存在しないからそりゃ上がる とはいえ今の価格は流石にめまいがする

55 20/08/25(火)18:45:18 No.721433307

>帰省したら価値知らない親に全部捨てられてました… 家に帰らなくなった最大要因...!

56 20/08/25(火)18:45:27 No.721433343

ハードオフの中では価値とは重さで決まるらしいな

57 20/08/25(火)18:46:05 No.721433507

先々月に大量に買取に出して先月査定結果出てOKしたけど 画像が一番高い値段がついて4万弱だった

58 20/08/25(火)18:46:06 No.721433512

今じゃ価値知られたからあまり見ないが 昔はスレ画クラスのカードがゲオのカード売り場にまとめて吊られてたもんよ

59 20/08/25(火)18:46:11 No.721433535

>今だと二つ折りでも値段つくんじゃないかなあ >流石に無理だろうか 四つ折り程度なら自分なら5千円までは出すよ そっから先は要交渉だけど

60 20/08/25(火)18:46:23 No.721433588

見てくれよこの金枠のガイアの揺籃の地!

61 20/08/25(火)18:46:38 No.721433648

>そういうのは教えてあげるのかい うちはハードオフじゃないけどハードオフとかはそういうの伝えないはず うちはというか俺は価値解ってたからこれ価値ありますけどいいの?うち基本店頭出さないから値段つけられないですよ?する でも大抵いいです引き取って下さい…される 心の中でガッツポーズする

62 20/08/25(火)18:46:47 No.721433685

>セラはお店でPSA8ついてたカードを買って次の週に別な人が試しに買い取りだしたら >8って証明あるけと保存状態悪いっすねされてたことあるから… 流石に頭おかしくない?

63 20/08/25(火)18:47:15 No.721433799

>心の中でガッツポーズする 本当は狂喜乱舞くらいしてんだろ!

64 20/08/25(火)18:48:04 No.721434003

また安くなりませんかね?

65 20/08/25(火)18:48:11 No.721434036

まあ故人としては燃やされるより二束三文でもプレイヤーに渡ったほうがマシ…なのかもしれない…

66 20/08/25(火)18:48:18 No.721434070

>>売り時なんじゃないかい >どうせなら必要としてる人に売りたいけどとなるとオークションとか? >結構前…オンスロートのフェッチランドが高かった頃に何店舗かに送って査定してもらったら軒並みえ?って金額つけられて返してもらったりしたよ もう5年持ってた方がいい

67 20/08/25(火)18:48:27 No.721434109

五年後には10万とかになってそう

68 20/08/25(火)18:48:52 No.721434211

>本当は狂喜乱舞くらいしてんだろ! 店長に言って箱ごと買いまーすする 車に積む 家で同じくプレイヤーの弟とダンスする!

69 20/08/25(火)18:48:53 No.721434219

近所のハードオフにもMTGの裏向きアソートの束が大量に箱に入ってるわ 100枚くらいで300円だけど買う勇気はない

70 20/08/25(火)18:48:58 No.721434238

>見てくれよこの金枠のガイアの揺籃の地! 金枠でも買うと結構高いんだよなぁ…

71 20/08/25(火)18:49:01 No.721434257

>五年後には10万とかになってそう どこでバブルが弾けるだろう

72 20/08/25(火)18:49:19 No.721434344

>見てくれよこの金枠のガイアの揺籃の地! あめりかだとそいつでも200ドルぐらいつくらしい

73 20/08/25(火)18:49:22 No.721434359

>また安くなりませんかね? 安くなる要因がどこにもない… 去年のビー玉レンオーコ時代にデュアランの需要が下がってちょっとだけ安くなってたけど

74 20/08/25(火)18:49:48 No.721434483

>あめりかだとそいつでも200ドルぐらいつくらしい 金枠って使えなかったよね!?

75 20/08/25(火)18:50:16 No.721434621

>>あめりかだとそいつでも200ドルぐらいつくらしい >金枠って使えなかったよね!? コレクター需要とカジュアルEDH用なのかなぁ…

76 20/08/25(火)18:50:16 No.721434623

>心の中でガッツポーズする 5000くらい出すと喜んで帰ってくれる おっグランプリでてんだなプロモみっけ 軟泥の古いやつとXboxガラク...?まあけっこう入れ込んでたな デイズフォイル...!ってなったことあるが以降さほどでもなかった

77 20/08/25(火)18:50:34 No.721434686

その手の話をすると 東日本大震災で津波でレガシーの資産が藻屑と消えた人が失意で引退したのを思い出す… あとあの地震で数十枚ぐらいはあったであろうブラックロータスも焼失か海に流されたというのを考えると悲しい…

78 20/08/25(火)18:50:53 No.721434764

厳かなモノリスとかも高かったりする?

79 20/08/25(火)18:50:56 No.721434778

マジック自体が終わらない限り下がる要素ないだろう どんどんプレイヤーが高齢化してEDHやエターナル参入するプレイヤー増えるのに数は増えないのだから

80 20/08/25(火)18:51:04 No.721434815

息子の部屋整理するんで売りますってヤフオクに白枠だけどブラックロータス出品した母親は ちゃんと息子の許可とったかそれ!?ってめっちゃ突っ込まれて 息子に物凄い怒られたので取り下げます…してたな

81 20/08/25(火)18:51:27 No.721434917

実際再録禁止なくしたら訴訟訴訟というが 本当に訴訟されるの?

82 20/08/25(火)18:51:43 No.721434995

金枠でもカジュアルならいいよして使ってると聞いた

83 20/08/25(火)18:51:54 No.721435045

>近所のハードオフにもMTGの裏向きアソートの束が大量に箱に入ってるわ >100枚くらいで300円だけど買う勇気はない いい見分け方を教える 一パック買う 中に入ってるカードを見て時代傾向を調べる これは!と思ったら同じ品出し日付のパックを買う…これはかなり大事 ただし品出しペースは店によって変わって入ってきたら逐一作るとこもあれば ある程度貯まったら作るとこもあるから店舗サーチも重要だよ たまに遺品整理パック祭りになるとすごいことになるよ

84 20/08/25(火)18:52:09 No.721435115

>厳かなモノリスとかも高かったりする? 買取18000円くらいらしい ちょっと前より高騰してるね

85 20/08/25(火)18:52:16 No.721435148

>マジック自体が終わらない限り下がる要素ないだろう >どんどんプレイヤーが高齢化してEDHやエターナル参入するプレイヤー増えるのに数は増えないのだから だから小規模店舗によっちゃ大会でプロキシーでもいいですよする した!

86 20/08/25(火)18:52:39 No.721435250

>実際再録禁止なくしたら訴訟訴訟というが >本当に訴訟されるの? まぁ少なくともマローが訴訟費用算定してるからユーザーも訴訟していいと思ってるだろう

87 20/08/25(火)18:52:43 No.721435266

>実際再録禁止なくしたら訴訟訴訟というが >本当に訴訟されるの? 試算したらWotCが5回ぐらい潰れるって結果が出たそうな

88 20/08/25(火)18:53:04 No.721435363

>実際再録禁止なくしたら訴訟訴訟というが >本当に訴訟されるの? されるだろうなぁ…

89 20/08/25(火)18:53:32 No.721435501

アメリカじゃMTGの高額カードは資産として認定されてるからちゃんと弁護士立ててきっちり訴訟できるんだよね… 日本はそういうのどうなんだろ?

90 20/08/25(火)18:53:38 No.721435525

なそ にん

91 20/08/25(火)18:53:57 No.721435614

いつぞやのジャッジプロモで再録禁止刷った時も訴訟寸前まで行ったんだっけ

92 20/08/25(火)18:54:29 No.721435759

英語版1枚日本語版1枚あるけど近くに店もないし売るのも面倒くさいな

93 20/08/25(火)18:54:30 No.721435762

なんかFoilだからセーフ!も一回やったよね

94 20/08/25(火)18:54:31 No.721435770

再録禁止解除はブラックロータス殺人事件があっても1人の命より再録禁止をとったウィザーズだ… 面構えが違う!!!!!!!!

95 20/08/25(火)18:54:55 No.721435873

再録禁止なんて枠作らなきゃ良かったのに…

96 20/08/25(火)18:54:58 No.721435894

>いつぞやのジャッジプロモで再録禁止刷った時も訴訟寸前まで行ったんだっけ でも対象がニゲターなのが笑える… あんな対して今じゃ弱いカードに…

97 20/08/25(火)18:55:26 No.721436028

>>実際再録禁止なくしたら訴訟訴訟というが >>本当に訴訟されるの? >試算したらWotCが5回ぐらい潰れるって結果が出たそうな 何故裁判する前から負ける事を考えるんだ! アントニオ猪木ならビンタしてるぞ!

98 20/08/25(火)18:55:30 No.721436042

>再録禁止解除はブラックロータス殺人事件があっても1人の命より再録禁止をとったウィザーズだ… 再録禁止撤廃してWotC吹き飛んだ方が首くくらにゃならん人多いだろうし…

99 20/08/25(火)18:55:33 No.721436060

書き込みをした人によって削除されました

100 20/08/25(火)18:55:54 No.721436150

黒蓮殺人事件は奪ったあとプレイする気だったんかな...流通乗っけたら捕まるだろ

101 20/08/25(火)18:56:01 No.721436188

今再録禁止リストに入ってなくて一番高額なのが天野喜孝フォイルリリアナっていうのはちょっと面白い

102 20/08/25(火)18:56:06 No.721436211

>息子の部屋整理するんで売りますってヤフオクに白枠だけどブラックロータス出品した母親は >ちゃんと息子の許可とったかそれ!?ってめっちゃ突っ込まれて >息子に物凄い怒られたので取り下げます…してたな あれ商品画像にブラックロータスが写ってたから発覚したけど 束で売ろうとしてその中に紛れてたらそのまま売られてたんだよな…

103 20/08/25(火)18:56:35 No.721436338

昔持ってたなぁ…

104 20/08/25(火)18:56:36 No.721436345

>再録禁止解除はブラックロータス殺人事件があっても1人の命より再録禁止をとったウィザーズだ… 訴訟されたらウィザーズ社員の生活が死ぬからな!!!!!!

105 20/08/25(火)18:56:55 No.721436447

>たまに遺品整理パック祭りになるとすごいことになるよ 色々テクがあんのね たしか3年くらいそのままだし1つくらい買って様子見てみるのもありかも知れんな

106 20/08/25(火)18:56:56 No.721436454

>何故裁判する前から負ける事を考えるんだ! >アントニオ猪木ならビンタしてるぞ! 勝てる要素が一切ないからだよぅ…

107 20/08/25(火)18:57:09 No.721436512

>息子の部屋整理するんで売りますってヤフオクに白枠だけどブラックロータス出品した母親は アレはアレで妙に高額カードばかり写真うつり良かったから割とあやしい

108 20/08/25(火)18:57:11 No.721436516

セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? 老舗みたいな扱いされてるけど

109 20/08/25(火)18:57:25 No.721436573

世界にはまだ剥かれていないアルファ版のスターターパックとかちょくちょくあるしな

110 20/08/25(火)18:57:49 No.721436691

>セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? >老舗みたいな扱いされてるけど imgじゃ晴れ屋の社長よりもクソ扱いされてる

111 20/08/25(火)18:57:57 No.721436736

暴利な値段で取引されてるなら刷ればいいのに… 紙じゃん

112 20/08/25(火)18:58:01 No.721436747

>セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? >老舗みたいな扱いされてるけど 少なくともカードを売るところじゃない

113 20/08/25(火)18:58:17 No.721436820

店主がクソコテ クレカ流出問題時の糞対応 状態詐欺多発 辺りで相当呆れられてると思う

114 20/08/25(火)18:58:28 No.721436868

>英語版1枚日本語版1枚あるけど近くに店もないし売るのも面倒くさいな レガシーエルフ組もうよ

115 20/08/25(火)18:58:29 No.721436872

>セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? >老舗みたいな扱いされてるけど まあ古いクソコテみたいなもんだよ オールドスクールでマウント取ってみたり アンリミのブラックロータスを汚いマナが出るとか罵ってみたり

116 20/08/25(火)18:58:34 No.721436893

>>たまに遺品整理パック祭りになるとすごいことになるよ >色々テクがあんのね >たしか3年くらいそのままだし1つくらい買って様子見てみるのもありかも知れんな たまに変に気を効かせてる店員が山とか島だけ200枚纏めてたりするのに出会うぜ!

117 20/08/25(火)18:58:59 No.721437012

>セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? >老舗みたいな扱いされてるけど 一昔前なら中部地方MTG文化を下支えしてきた店主がガチコレクターな老舗と言えたんだけどここ最近ちょっとクレカ流出やら店主の暴言炎上やらうん…

118 20/08/25(火)18:59:04 No.721437037

レガシーエルフは友情パワーって感じでいいぞ

119 20/08/25(火)18:59:09 No.721437068

>アンリミのブラックロータスを汚いマナが出るとか罵ってみたり これは「」も結構言ってるじゃん

120 20/08/25(火)18:59:13 No.721437088

>セラってよく名前出るけどそんなヤバいの? >老舗みたいな扱いされてるけど 店長が「白枠からは汚いマナしか出ない」とか言って憚らないぐらいにはアレです

121 20/08/25(火)18:59:33 No.721437187

晴れは社長はまあ色々思う所がある人はいるけど 少なくともマジックの発展に寄与してるし初心者からプロまで遊べる場とカードの供給をしてるって部分は頑張ってると思う

122 20/08/25(火)18:59:39 No.721437217

>店主がクソコテ >クレカ流出問題時の糞対応 >状態詐欺多発 >辺りで相当呆れられてると思う スケベ封筒事件もセラ屋だっけ?

123 20/08/25(火)18:59:52 No.721437276

白枠からのマナ云々って元ネタあったんだ…

124 20/08/25(火)18:59:53 No.721437281

セラ屋の店長はロータスだろうが白枠はプレイに使えるプロキシとか 知らない人にも言ってくるような人だと聞いた

125 20/08/25(火)18:59:58 No.721437302

イエサブですら全部で24万位ついたカード達は セラに出したら8000円だったことある

126 20/08/25(火)19:00:10 No.721437356

なんでカードゲーマーに負けず劣らずカードゲーム屋ってアレなのちらほらいるの?

127 20/08/25(火)19:00:14 No.721437379

>imgじゃ晴れ屋の社長よりもクソ扱いされてる 晴れる屋はショップとしてどうなん? 社長がアレなのは置いておいて

128 20/08/25(火)19:00:27 No.721437452

>イエサブですら全部で24万位ついたカード達は >セラに出したら8000円だったことある だそ けん

129 20/08/25(火)19:00:30 No.721437468

斎藤はプレイヤーとしては尊敬できないけど経営者としては凄いからね MTG一本で年商30億はさすがに周りにいない

130 20/08/25(火)19:00:51 No.721437583

なんかつべの映像だか出た際に拡張描いてる人と絡んでたのに 後にヒで拡張はクソ!カードを汚すな!!とか言ってて笑ったのは覚えてる

131 20/08/25(火)19:01:01 No.721437626

>なんでカードゲーマーに負けず劣らずカードゲーム屋ってアレなのちらほらいるの? 経営してるのがカードゲーマーだからじゃないすかね…

132 20/08/25(火)19:01:02 No.721437636

>晴れる屋はショップとしてどうなん? 俺は好きだよ 香川に出店してくれてめっちゃ盛り上がってるし…

133 20/08/25(火)19:01:12 No.721437678

>一昔前なら中部地方MTG文化を下支えしてきた店主がガチコレクターな老舗と言えたんだけどここ最近ちょっとクレカ流出やら店主の暴言炎上やらうん… まあ結局老いたのよねあの人も 晴れる屋みたいに大規模に繰り出して闘う商才もないしプレイヤーとして勝ち上がってきたわけでもなく 地方の雄で終わっておくべきだったな

134 20/08/25(火)19:02:34 No.721438052

書き込みをした人によって削除されました

135 20/08/25(火)19:02:40 No.721438072

汚れたマナで産み出されたクリーチャーに負ける気分はどうだ 感想を述べよ

136 20/08/25(火)19:03:23 No.721438282

MTGは特にやべーい率が高すぎる…

137 20/08/25(火)19:03:32 No.721438331

>晴れる屋はショップとしてどうなん? 日本での貢献度は他に類を見ない ある意味プレイヤーオブプレイヤー まあ昔サマしたのは消えない傷だがそんなこと忘れさせるほどの貢献

138 20/08/25(火)19:04:39 No.721438637

サマっていうか全部非紳士的行為じゃないっけ友晴は てくてくウォッチングで情報止まってるけど

139 20/08/25(火)19:04:50 No.721438692

>>揺籃の地もセラの聖域も高いのにトレイリアのアカデミーときたら >どこで使えたっけ… >下手に解禁したら即座にクレイドル超えそうだけど ヴィンテで一枚 統率者でも禁止

140 20/08/25(火)19:04:56 No.721438726

ノースリーブで使ってたんです…ごめんなさい…

141 20/08/25(火)19:05:30 No.721438907

>ノースリーブで使ってたんです…ごめんなさい… ボロボロでも5桁いくんじゃねえかなあ

142 20/08/25(火)19:05:43 No.721438958

セラはコラムだけちょっと面白かった気がする

143 20/08/25(火)19:06:38 No.721439243

老舗っちゃ老舗だ 20年くらい前から残ってるネット通販カードショップは セラ屋とエンダルとエターナルブルーしか知らない

144 20/08/25(火)19:06:47 No.721439290

でも晴れる屋からプレイヤーガンガン去ってるよね…

145 20/08/25(火)19:07:15 No.721439434

セラ屋は国内EDHの布教に貢献したようなガチカジュ論争をもたらした災害のような

↑Top