虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/25(火)13:34:16 マジ良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)13:34:16 No.721369880

マジ良いシーンなんスよ…

1 20/08/25(火)13:35:19 No.721370063

バキ唯一の女キャラじゃん

2 20/08/25(火)13:36:04 No.721370198

ここはほんとにいいシーン

3 20/08/25(火)13:36:58 No.721370371

マジで良いシーンを急に榛名

4 20/08/25(火)13:37:44 No.721370512

このあと母ちゃんの遺体を背負って話しながら歩いてるところはキツかった…

5 20/08/25(火)13:38:07 No.721370582

過去編の前で無敵の勇次郎出してるから過去編での対勇次郎が絶対に負けるってわかってるの良いよね…

6 20/08/25(火)13:38:16 No.721370605

一番の名シーンだと思う

7 20/08/25(火)13:39:21 No.721370829

少年編の着々とバッドエンドに向かってる感好き

8 20/08/25(火)13:39:47 No.721370910

この件の刃牙の解釈はゴミクズ

9 20/08/25(火)13:41:23 No.721371153

読み返したけどなんで殺したのかねー?いい女なら殺さん方がよくない?ってなった

10 20/08/25(火)13:42:02 No.721371256

>このあと母ちゃんの遺体を背負って話しながら歩いてるところはキツかった… 良いシーンなんスよ… su4150668.jpg

11 20/08/25(火)13:42:42 No.721371401

幼年編はドラマチックで一番好き

12 20/08/25(火)13:42:45 No.721371408

>読み返したけどなんで殺したのかねー?いい女なら殺さん方がよくない?ってなった いい女だから食べちゃったんだぞ

13 20/08/25(火)13:43:31 No.721371543

>読み返したけどなんで殺したのかねー?いい女なら殺さん方がよくない?ってなった 昔の勇ちゃん気軽に一般人を殺してたし…

14 20/08/25(火)13:43:33 No.721371549

母親の愛情に飢えて求め憧れ続けていたバキちゃん

15 20/08/25(火)13:43:34 No.721371554

いい女だから本気の愛で応えたんだろ

16 20/08/25(火)13:43:48 No.721371598

勇ちゃん的にナイス行動すぎてついやっちゃったって解釈はありだと思う 夜叉猿で煽る初期勇ちゃんならもし何とも思ってないならバキへの煽りで母親つかうだろうし…

17 20/08/25(火)13:44:44 No.721371753

グラップラーはいいシーン多すぎる

18 20/08/25(火)13:45:01 No.721371789

あの母が女を捨ててやっと母子になれた 母ちゃんが父ちゃんに殺された… これはトラウマになるわ

19 20/08/25(火)13:45:46 No.721371939

この辺のバキは本当に屈指の名作

20 20/08/25(火)13:46:16 No.721372026

勇ちゃん的に息子より旦那(自分)を取った最初のシーンって うわ…ないホ…ってなってたのかな?

21 20/08/25(火)13:46:17 No.721372028

道場破りしないと眠れないような奴だったからな初期の勇ちゃん

22 20/08/25(火)13:47:31 No.721372229

>勇ちゃん的に息子より旦那(自分)を取った最初のシーンって >うわ…ないホ…ってなってたのかな? それが当然だからなんとも思わなかったんじゃないかな だからこそ最後に母を選んだことに心底驚いた

23 20/08/25(火)13:48:22 No.721372374

克己の二人の母といい画像といい板垣の描く母親大好き

24 20/08/25(火)13:48:25 No.721372381

殺した後の勇次郎も大分ショックだったと思うよ その場にいた観戦者全員半殺しにしたし

25 20/08/25(火)13:49:03 No.721372488

花山の母親話でバキと対談するのもいいよね

26 20/08/25(火)13:49:17 No.721372531

もうこういうの描けないのかなぁ

27 20/08/25(火)13:49:55 No.721372644

>殺した後の勇次郎も大分ショックだったと思うよ >その場にいた観戦者全員半殺しにしたし 改めて読み直すと殺しちゃって寂しそうな顔してるしその後の大暴れはなんかヤケクソというか八つ当たりみたいなもんだよね…

28 20/08/25(火)13:50:03 No.721372664

>殺した後の勇次郎も大分ショックだったと思うよ >その場にいた観戦者全員半殺しにしたし 普段なら適当に周り煽って帰っただろうしな… 興味とっくになくなってる奴らボコってたのは八つ当たりか

29 20/08/25(火)13:50:11 No.721372687

基本死んだら死んだで別に…くらいの気軽さで暴力してたから勇ちゃんだけどこの時は途中まで殺す気無かったよね

30 20/08/25(火)13:50:14 No.721372696

でも親子喧嘩の時に親の仇と思って来いとか笑えない事言ってたよね

31 20/08/25(火)13:50:18 No.721372708

ついうっかり全力で抱きしめちゃったホ

32 20/08/25(火)13:50:18 No.721372709

範馬刃牙での栗さんとの会話ふつうに感動した

33 20/08/25(火)13:50:40 No.721372777

勇ちゃんも一応感情あるしな

34 20/08/25(火)13:50:51 No.721372811

旦那に喜んでもらうために育てただけの息子なのに お父さんを喜ばせなさい!!!!でクチャクチャになってるのマジいいシーンなんすよ

35 20/08/25(火)13:50:58 No.721372827

勇次郎も「お前が女を捨てて母を取るとはな」ってびっくりしてたね

36 20/08/25(火)13:51:07 No.721372854

>普段なら適当に周り煽って帰っただろうしな… >興味とっくになくなってる奴らボコってたのは八つ当たりか 自主するんだ…の人の煽りが結構効いてたんじゃないかと思う

37 20/08/25(火)13:51:26 No.721372910

こういうのを描けるのは作家のキャリアの頂点のほんの一瞬だけなんだ それはどの作家も同じなんだよ

38 20/08/25(火)13:51:58 No.721373005

抱き締めすぎだぜ 親父...

39 20/08/25(火)13:52:28 No.721373097

「」が言ってたから嘘かホントかわからんけど この辺描いてた時に板垣の母親が亡くなったって聞いて辛れえわ…ってなった

40 20/08/25(火)13:52:35 No.721373115

相撲バトルみたいなのしか描けなくなったししょうがない

41 20/08/25(火)13:52:46 No.721373165

手搾りのバラの香水いいよね

42 20/08/25(火)13:52:52 No.721373187

母を取ったのも予想外なら自分に牙をむいたのも予想外で流石おれの女だ!!とか思ってつい手加減できなかったんだろうな…

43 20/08/25(火)13:53:38 No.721373333

何も殺さんでもなあ 勇次郎も地上最強の生物やめて父になれば良かったのに

44 20/08/25(火)13:54:19 No.721373441

ここらへん和解ルート考えて描いてたのかな

45 20/08/25(火)13:55:00 No.721373561

梢枝にかつての江美の面影を見てるよね勇ちゃん

46 20/08/25(火)13:55:03 No.721373574

勇ちゃん実力は文句なしにあるけど煽り耐性いつまでたってもクソ雑魚なんだよな

47 20/08/25(火)13:55:04 No.721373579

地下闘技場の謎技術だったら一命取り留めてたと思う

48 20/08/25(火)13:55:22 No.721373637

>こういうのを描けるのは作家のキャリアの頂点のほんの一瞬だけなんだ >それはどの作家も同じなんだよ なんか切ないな…

49 20/08/25(火)13:55:50 No.721373717

愛情と暴力がイコールだったからどうしようもなかったんだろう

50 20/08/25(火)13:56:05 No.721373768

勇ちゃんはいくら子供にサインしたりアリと友達だってことにしても君の奥さん殺しのイメージは覆らないぞ

51 20/08/25(火)13:56:29 No.721373833

>勇ちゃん実力は文句なしにあるけど煽り耐性いつまでたってもクソ雑魚なんだよな 思想的にどうしても我慢とかしてたまるかよぶん殴るってなるんじゃないかな

52 20/08/25(火)13:56:46 No.721373882

>勇ちゃんはいくら子供にサインしたりアリと友達だってことにしても君の奥さん殺しのイメージは覆らないぞ 最近のバキだとその辺なかったことになってんじゃないかと錯覚する

53 20/08/25(火)13:57:04 No.721373935

>何も殺さんでもなあ >勇次郎も地上最強の生物やめて父になれば良かったのに 刃牙が強くなって勇次郎の孤独を埋められるようになった結果として 親子喧嘩の果てに父になれたじゃん つまりお父さんを喜ばせられない息子が悪い

54 20/08/25(火)13:57:17 No.721373978

刃牙ちゃんの人生って狂ってるけれど本人が言ってたようにこの瞬間に全て報われたんだろうな…と思う

55 20/08/25(火)13:57:21 No.721373987

>勇ちゃん実力は文句なしにあるけど煽り耐性いつまでたってもクソ雑魚なんだよな (ハンマユージロー…) おっおっおっ!!ぬうなんて腕力!!

56 20/08/25(火)13:57:27 No.721374004

最大トーナメント編の途中で梢に 世界で一番危険な男に───お袋は戦いを挑んだんだ 女性でありながらね─── 俺のためだった─── って吐露する所本当に泣ける

57 20/08/25(火)13:57:35 No.721374020

まぁ勇次郎が我慢する理由皆無だからな… 警察沙汰になったところで知ったこっちゃないし

58 20/08/25(火)13:58:29 No.721374164

母親の愛情だけじゃなく自分に向かって来たものには無条件に格闘家スイッチ入っちゃう勇次郎の暴力性の恐ろしさや人間的な悲しさも含めて凄い好きなシーンだ

59 20/08/25(火)13:58:49 No.721374224

死刑にできるもんならやってみろって感じよね

60 20/08/25(火)13:59:07 No.721374285

勇ちゃん毎日人を殺傷せずにはいられないの治まったのかな

61 20/08/25(火)13:59:15 No.721374315

ほならねこの状態の勇ちゃんに割り込んであまつさえ大したことないて言ってみろって話ですよ

62 20/08/25(火)13:59:20 No.721374338

su4150685.jpg

63 20/08/25(火)13:59:38 No.721374391

この人の場合あのトーナメント一度書き切ってるって別の山も作れてるからな…

64 20/08/25(火)13:59:53 No.721374423

>最近のバキだとその辺なかったことになってんじゃないかと錯覚する 親子喧嘩の時にちゃんと触れてたからまるっと消してるわけじゃない といってもこれもだいぶ前の話だな…

65 20/08/25(火)13:59:56 No.721374429

このシーンはいいシーンだったけど それまでの親としての行動が…

66 20/08/25(火)13:59:56 No.721374434

まあ世界中にハンマの種をばら撒いてるクズなんだけどね

67 20/08/25(火)14:00:02 No.721374446

息子楽しみすぎてつまみ食いしたら壊しちゃったし想像以上にいい女過ぎて殺しちゃったしで凄まじい八つ当たりして帰る勇ちゃん

68 20/08/25(火)14:01:11 No.721374677

>それまでの親としての行動が… もともとそういうめちゃくちゃな人間が本当の意味での母親になったってシーンじゃねぇか!

69 20/08/25(火)14:01:13 No.721374683

勇次郎なりにきっちり相手してやった結果殺したって事かと思った

70 20/08/25(火)14:01:39 No.721374759

ある意味勇次郎を負かしたようなもんだと思う

71 20/08/25(火)14:01:51 No.721374789

ここから勇ちゃんが教育に口出し始めたら加速的に悪くなるバキちゃんの性格

72 20/08/25(火)14:02:05 No.721374825

>まあ世界中にハンマの種をばら撒いてるクズなんだけどね それだけやってても妻としては前にも後にも誰も出てこない辺りやっぱ特別だったんだと思う

73 20/08/25(火)14:02:59 No.721374993

>ある意味勇次郎を負かしたようなもんだと思う 精神的には確実に打ち負かしてるよな 自分よりも勇次郎喜ばせるために産んで鍛え続けてたはずの息子取ったんだもの

74 20/08/25(火)14:03:23 No.721375071

勇次郎に普通の倫理観当てはめるのが間違いでは

75 20/08/25(火)14:03:25 No.721375079

>ある意味勇次郎を負かしたようなもんだと思う 最強の男が自分の女を息子に奪われたわけだしね

76 20/08/25(火)14:03:32 No.721375105

>まあ世界中にハンマの種をばら撒いてるクズなんだけどね 未だにジャック以外出てこないけど本当に撒いてんのかな...

77 20/08/25(火)14:03:33 No.721375114

読み返すと栗谷川さんマジいい人

78 20/08/25(火)14:03:47 No.721375153

この頃見たあとに範馬刃牙の親子喧嘩見るとちゃんと戦いになっててすげえ…と思う

79 20/08/25(火)14:03:48 No.721375157

栗谷川さんがずっと刃牙を見守ってくれてるし時には怒ってくれるの本当に優しい アンタこんな頑張ってる坊っちゃん捕まえて…って雇い主に言う瞬間はかなりの勇気

80 20/08/25(火)14:03:54 No.721375172

勇ちゃん倫理観はおかしいけど割と繊細だから…

81 20/08/25(火)14:04:02 No.721375191

勇ちゃんが思い切り抱きしめたただ一人の女

82 20/08/25(火)14:04:54 No.721375379

>最近のバキだとその辺なかったことになってんじゃないかと錯覚する どっちも覚えてるけど過去の話として頭に置いてるというか 口ではああ言ってるけど息子が成長して俺と面と向かって話せるようになってく中で 父の方も色々と変わってきてるな感じよ

83 20/08/25(火)14:05:20 No.721375439

ちょうど今親子喧嘩のあたり読んでるけど 勇次郎かなり寂しがり屋では

84 20/08/25(火)14:05:30 No.721375469

この闘いからの親子ケンカはいろいろ言われるけどあれ以上の終わりはないと思う 親子ケンカ以降はまあ

85 20/08/25(火)14:06:10 No.721375605

そういえば勇ちゃん今の連載で見なくなって久しいな

86 20/08/25(火)14:06:34 No.721375685

>ちょうど今親子喧嘩のあたり読んでるけど >勇次郎かなり寂しがり屋では ストライダムに出してる条件も要は俺の好きなジャンルで俺に定期的に構えだから…

87 20/08/25(火)14:06:36 No.721375693

傲慢で暴れん坊なのに繊細で寂しがり屋というとてつもなく迷惑な人だから勇ちゃん 息子と仲良くなったり独歩ちゃんと友達になって最近は落ち着いたけど

88 20/08/25(火)14:06:39 No.721375706

だからこそなんで勇ちゃんと和解してんの…ってなる

89 20/08/25(火)14:06:42 No.721375723

今更お相撲さんと戦う勇ちゃん見たいか?

90 20/08/25(火)14:07:29 No.721375862

無茶苦茶極まったお父さんを喜ばせなさい!!!!!!からのこれなのがマジ良い

91 20/08/25(火)14:07:30 No.721375866

>傲慢で暴れん坊なのに繊細で寂しがり屋というとてつもなく迷惑な人だから勇ちゃん どこまでいっても子どもなんだろうな精神性が

92 20/08/25(火)14:07:43 No.721375913

というよりバキでお相撲さんと戦うのが別に見たくない

93 20/08/25(火)14:07:56 No.721375955

親子げんかは烈さん挟まなきゃもっと面白かったよ

94 20/08/25(火)14:08:01 No.721375969

グラップラーは本当に歴史に残る格闘漫画だと思う

95 20/08/25(火)14:08:02 No.721375970

親子の心情の変化は時間かけてじっくり描いてたように思う ライタイからはかなりわかりやすい

96 20/08/25(火)14:08:17 No.721376012

オレの中ではお袋が庇ってくれた時点で満足してる勇次郎と戦うのは復讐じゃない って言ってるけどじゃあ初期勇ちゃん出るたびに「ユウジロォォォ!!」って言ってたのなんなのってなる

97 20/08/25(火)14:08:17 No.721376014

>su4150685.jpg めっちゃいいシーンなんだけど三連おわかりでしょうのウザさが水を差す…

98 20/08/25(火)14:08:19 No.721376021

俺が少年だったこともあるんだろうけどこの辺のバキちゃんは感情移入もできたし魅力に溢れてたと思う

99 20/08/25(火)14:08:40 No.721376083

力士の10秒の密度と強さ!って言って始まったのにいつになったら短期決戦の強さ教えてくれるの?

100 20/08/25(火)14:08:40 No.721376084

最トーでは片手で金龍山折り曲げてたからな勇次郎

101 20/08/25(火)14:09:05 No.721376156

>だからこそなんで勇ちゃんと和解してんの…ってなる 対等な存在がいないが故の孤独に延々と悩まされてた勇ちゃんの 息子が本気出してぶつかっても死なない存在になってくれたからな そりゃ丸くもなるしエア味噌汁もする

102 20/08/25(火)14:09:28 No.721376212

フンッ…(俺だけ仲間外れかよ)

103 20/08/25(火)14:09:29 No.721376215

>って言ってるけどじゃあ初期勇ちゃん出るたびに「ユウジロォォォ!!」って言ってたのなんなのってなる まだ子供の頃はあれが愛情表現だと想ってなかったって言ってなかった? 今はこう思えるってこの話してるんだし

104 20/08/25(火)14:09:46 No.721376272

ジャックもこうなれたらよかったね

105 20/08/25(火)14:10:05 No.721376316

>オレの中ではお袋が庇ってくれた時点で満足してる勇次郎と戦うのは復讐じゃない >って言ってるけどじゃあ初期勇ちゃん出るたびに「ユウジロォォォ!!」って言ってたのなんなのってなる 昔は憎しみで戦ってたけど色々経験するうちにそうじゃないよな…ってなっていって親子喧嘩前に総括できたって事じゃない

106 20/08/25(火)14:10:18 No.721376350

この辺を受けてのトーナメント猪狩戦の流れも好き

107 20/08/25(火)14:10:21 No.721376364

>ジャックもこうなれたらよかったね 俺ダッテ…

108 20/08/25(火)14:10:23 No.721376368

母の仇ではあるけど、それはそれとして夫婦同士愛し合ってたからな

109 20/08/25(火)14:10:26 No.721376382

和解というかやっちゃったものを責めてもどうしようもねえし…って感じよね だからケジメとして親子ゲンカして謝ってそれぞれ思うことはあるけど終わり!も悪くはない

110 20/08/25(火)14:10:39 No.721376424

今後も定期的に親子喧嘩するんだろうな…

111 20/08/25(火)14:11:02 No.721376477

>って言ってるけどじゃあ初期勇ちゃん出るたびに「ユウジロォォォ!!」って言ってたのなんなのってなる 刃牙ちゃん自身が愛を知って大人になったことと ライタイで勇ちゃんとチーム組んで語らった経験と ルミナにお父さんのこと誇らしそうってつっこまれたのが 考えを改める契機になったと思われる

112 20/08/25(火)14:11:09 No.721376506

>勇次郎かなり寂しがり屋では 今アニメやってるあたりオリバ好きすぎて笑っちゃう

113 20/08/25(火)14:11:13 No.721376523

>今後も定期的に親子喧嘩するんだろうな… 親子なんだから多少喧嘩したって当然なんだ今までが異常だったんだ 規模は知らん

114 20/08/25(火)14:11:36 No.721376589

勇ちゃんの夢がバキに手も足も出ないほどに完膚なきほど負けたいなんだから親バカでもある

115 20/08/25(火)14:11:40 No.721376599

>ジャックもこうなれたらよかったね 仮にも範馬なのにジャックに救いはあるのだろうか

116 20/08/25(火)14:11:53 No.721376640

夫婦が互いの愛の結果避けがたくそうなったらあとはもう言葉の上でくらい謝ってほしいじゃない そして勇ちゃん謝らせたいならまあ…ケンカするしかないよね!

117 20/08/25(火)14:12:11 No.721376701

母子ともども範馬母子に負けてるジャックと言いたいんですか?

118 20/08/25(火)14:12:50 No.721376808

もしや勇次郎を一生孤独になるようにしたら結構メンタルに響くのでは...

119 20/08/25(火)14:12:55 No.721376822

>母子ともども範馬母子に負けてるジャックと言いたいんですか? 結果的にそうなってしまっただけでジャックは今も頑張ってるから

120 20/08/25(火)14:12:56 No.721376824

この頃の勇ちゃんなら色紙に指でサインしないし薫ちゃんと書いたんすか…なんて会話すらできない 丸くなった

121 20/08/25(火)14:13:29 No.721376928

母は母で親父と正面から戦ってその結果亡くなったてのもの飲み込んだし 親父は超えるべき壁だが偉大な格闘家だってのにも気づいていって 恋人もできてその辺りを全て自分なりに昇華し終わって後は親父とのタイマンだになったのが範馬刃牙での刃牙よ

122 20/08/25(火)14:13:46 No.721376972

無限に成長しているのが勇ちゃんだけど肉体的な事でなく精神的な事もすごく成長してるよね

123 20/08/25(火)14:13:55 No.721377005

バキに武蔵にピクルにと勇ちゃん大満足みたいな連中が出てきたのも丸くなった一員だと思う

124 20/08/25(火)14:14:12 No.721377058

>母は母で親父と正面から戦ってその結果亡くなったてのもの飲み込んだし >親父は超えるべき壁だが偉大な格闘家だってのにも気づいていって >恋人もできてその辺りを全て自分なりに昇華し終わって後は親父とのタイマンだになったのが範馬刃牙での刃牙よ 親父殿これは傑作では?

125 20/08/25(火)14:14:25 No.721377103

なんかジャック可哀そうだな… よくできた弟と不出来な兄で父親からあまり顧みられてない感じで

126 20/08/25(火)14:14:32 No.721377130

親子喧嘩で独歩ちゃんが二人によかったなぁ…って独白してるの好き

127 20/08/25(火)14:14:50 No.721377198

成長後の性格で色々言われるけど バキ自身の境遇考えると奇跡といっていいほどまともな人格だからね…

128 20/08/25(火)14:15:14 No.721377256

>バキに武蔵にピクルにと勇ちゃん大満足みたいな連中が出てきたのも丸くなった一員だと思う 海皇のお爺ちゃんもだよね もうアニメでやった?

129 20/08/25(火)14:15:30 No.721377299

>バキ自身の境遇考えると奇跡といっていいほどまともな人格だからね… 少年漫画の主人公らしく周囲に恵まれてるからな

130 20/08/25(火)14:15:30 No.721377301

世界中にばらまいた俺の種っていってたからジャック以外の範馬も出てくるかと思ってた時期が俺にはありました

131 20/08/25(火)14:15:45 No.721377347

いやいや勇次郎はジャックの方が上バキは血が薄いって予想してたじゃん 覆したけど

132 20/08/25(火)14:16:00 No.721377392

範海王が勇ちゃんの子供説もあったね

133 20/08/25(火)14:16:06 No.721377407

まあ武蔵は決着つけずに昇天しちまったんだが

134 20/08/25(火)14:16:31 No.721377479

クソみたいなやる気の無くし方した話とかこれいる?みたいな引き延ばし見なければまごうことなき傑作だよ

135 20/08/25(火)14:16:57 No.721377550

>世界中にばらまいた俺の種っていってたからジャック以外の範馬も出てくるかと思ってた時期が俺にはありました 範海王!!

136 20/08/25(火)14:17:27 No.721377643

良いシーンだけど遅いんすよ…

137 20/08/25(火)14:17:43 No.721377684

>栗谷川さんがずっと刃牙を見守ってくれてるし時には怒ってくれるの本当に優しい >アンタこんな頑張ってる坊っちゃん捕まえて…って雇い主に言う瞬間はかなりの勇気 あなたはそれで良いのですか…はマジでそう思うんだけど栗谷川さんが泣いてくれたからいいんだろう…ってなった

138 20/08/25(火)14:17:59 No.721377732

克己いいよね… 最愛が2人という矛盾 なんという幸福だ いいよね…

139 20/08/25(火)14:18:33 No.721377843

>まあ武蔵は決着つけずに昇天しちまったんだが キスしてグッバイだからな…

140 20/08/25(火)14:19:01 No.721377919

ジャックはもう完全に方向性間違えてる感がね… 本人もあんまやる気ないだろもう

141 20/08/25(火)14:19:02 No.721377928

まあナチュラルに勇ちゃんレベルのフィジカルにテクニックも最強レベルで殺人もやれます本気は武器ですなんて奴が出てきたら最強に決まってて話にならんし歴史上でも最強レベルで作中でも持ち上げてきた偉人を下手に扱う訳にもいかないし でもババアのキスで死亡はねえよな...

142 20/08/25(火)14:19:11 No.721377962

>いやいや勇次郎はジャックの方が上バキは血が薄いって予想してたじゃん >覆したけど まあクソみたいな環境下で独学やってたジャックと金に糸目はつけず最高級のトレーニング環境+勇次郎直々の指導つけて貰えてた刃牙の差はでかい

143 20/08/25(火)14:19:57 No.721378097

勇ちゃんバキには定期的に指導行ってるのにジャックは完全放置だし

144 20/08/25(火)14:19:59 No.721378104

>ジャックはもう完全に方向性間違えてる感がね… >本人もあんまやる気ないだろもう アライ戦まではマジカッコ良かったんスよ…

145 20/08/25(火)14:20:29 No.721378188

単行本でまとめて読むと親子喧嘩編はちゃんと考えて作られてんな…ってなるんだけど一話一話の内容は薄いしさらに烈のボクシング編とか勇一郎の話とか間に挟まってくるから週刊だとこれは…ってなる

146 20/08/25(火)14:20:33 No.721378202

>克己いいよね… >最愛が2人という矛盾 >なんという幸福だ >いいよね… 板垣って母子の絆や思いを描くのがめっちゃ上手いよね…

147 20/08/25(火)14:20:43 No.721378228

>>まあ武蔵は決着つけずに昇天しちまったんだが >キスしてグッバイだからな… あんなん誰でも死んじゃうよ…

148 20/08/25(火)14:20:59 No.721378261

>まあクソみたいな環境下で独学やってたジャックと金に糸目はつけず最高級のトレーニング環境+勇次郎直々の指導つけて貰えてた刃牙の差はでかい ドーピングに手を出す前は普通にジムや道場に通ってたけどなジャック

149 20/08/25(火)14:21:00 No.721378268

勝手に組成させられた挙句現代に居場所がないのが武蔵自身わかってしまうとかそこらへんは好き

150 20/08/25(火)14:21:50 No.721378398

>板垣って母子の絆や思いを描くのがめっちゃ上手いよね… 板垣も確か家庭に問題があったんじゃなかったっけ 異様な兄へのコンプレックスがあるとかなんとか

151 20/08/25(火)14:21:53 No.721378403

知らんところで勝手に生まれて勝手に育ったやつと幼少から美味しくなるように手塩にかけたやつとじゃそりゃ思い入れも違うだろう

152 20/08/25(火)14:21:53 No.721378405

遠隔でも魂呼べるからぶっちぎり作中最強になったババア

153 20/08/25(火)14:22:52 No.721378579

>アライ戦まではマジカッコ良かったんスよ… ファックユーも良かったしなんなら死んだら終わりだろ?!も異文化コミニュケーションで良かったんすよ… バキちゃんなんでそんなこと言うの…先こされたからって…

154 20/08/25(火)14:24:04 No.721378779

バキちゃんジャック兄さんには酷いことされたことないしそれなりに可愛がってもらってる感じなのになんでそんなに当たりきついの..

155 20/08/25(火)14:24:40 No.721378912

>板垣も確か家庭に問題があったんじゃなかったっけ これで思い出して見に行ったら娘のエッセイ最終回になってた

156 20/08/25(火)14:24:44 No.721378924

家族といえば娘の描いた板垣がまんま範馬刃牙以降の勇ちゃんでダメだった 不器用でいまいち距離感分からないけど娘の事気遣ってるのが良く分かる感じ

157 20/08/25(火)14:24:56 No.721378953

親子喧嘩はよかったが徳川は癌で死んで欲しかった

158 20/08/25(火)14:26:22 No.721379231

>>母は母で親父と正面から戦ってその結果亡くなったてのもの飲み込んだし >>親父は超えるべき壁だが偉大な格闘家だってのにも気づいていって >>恋人もできてその辺りを全て自分なりに昇華し終わって後は親父とのタイマンだになったのが範馬刃牙での刃牙よ >親父殿これは傑作では? いやまじで名作だと思うよ基本は 所々なんかおかしいところはあっても

159 20/08/25(火)14:27:19 No.721379404

バキが名作なのは疑いようがない それはそれとして相撲はやっぱり面白くない

160 20/08/25(火)14:27:57 No.721379526

>不器用でいまいち距離感分からないけど娘の事気遣ってるのが良く分かる感じ 最近どうだ?普通か…普通は良い事だ……とかメカブ食ってんだのシーンそのものみたいな距離感だね

161 20/08/25(火)14:28:20 No.721379593

最トーで愚地家3人イチャイチャするとこ好き

162 20/08/25(火)14:28:38 No.721379637

相撲で終わりは何か尻すぼみだしキン肉マンみたいに復活して欲しい

163 20/08/25(火)14:28:39 No.721379641

YouTubeで格闘家とコラボしてスパーリングしてたけど63歳の動きじゃなかった…

164 20/08/25(火)14:28:41 No.721379651

ジャックも家族に入れてあげていいじゃない…

165 20/08/25(火)14:29:00 No.721379719

勇ちゃんは一人ぼっちだと死んでしまうかよわい生き物なんだ

166 20/08/25(火)14:29:16 No.721379763

勇ちゃんは勇ちゃんでこの件以降父として…のシーンが増えたし本当にターニングポイントだったんだろう

167 20/08/25(火)14:29:55 No.721379868

俺は勇ちゃんと刃牙と梢とジャック兄さんで食卓を囲んでるところが見たい

168 20/08/25(火)14:30:20 No.721379945

>YouTubeで格闘家とコラボしてスパーリングしてたけど63歳の動きじゃなかった… 陸自の第1空挺団に約5年間いてその間にアマボクシングで国体出てるからな…

169 20/08/25(火)14:30:29 No.721379973

>ジャックも家族に入れてあげていいじゃない… 孕ませただけの女の息子と全力で愛した(殺した)女との結晶を一緒にするとでも?

170 20/08/25(火)14:30:30 No.721379976

>俺は勇ちゃんと刃牙と梢とジャック兄さんで食卓を囲んでるところが見たい 浜岡の方の絵柄で思い浮かべちゃった

171 20/08/25(火)14:30:35 No.721379993

勇次郎最初の敗北だよねこれ

172 20/08/25(火)14:30:40 No.721380008

刃牙ちゃんと勇ちゃんの物語は範馬刃牙で完結しちゃったからね 後のは板垣も誰も何を主軸にしてるのかわかってないと思う

173 20/08/25(火)14:31:07 No.721380103

じっちゃんがいくらクズだろうと面白ければいいけど最近は出てきて面白くなったためしがないのが悪い 武蔵編も途中までは結構楽しんでたけど尻切れ感は言うまでもないし

174 20/08/25(火)14:31:36 No.721380186

そりゃまぁ100巻近くかけて範馬刃牙で範馬家の話は全て片付けたのに やっぱ…刃牙…やりませんか?辺りからの復活をとなったら色々キツい

175 20/08/25(火)14:31:37 No.721380192

バキちゃん成長するにつれて性格悪くなってるから… お父さんとそっくりだわこれ

176 20/08/25(火)14:31:42 No.721380211

雑誌生存のために生かされているのでは無いかと邪推しちゃう

177 20/08/25(火)14:32:05 No.721380280

そう考えるとバキのためにヤクザの親分に蹴り入れる梢江もすごいやつだな…

178 20/08/25(火)14:32:33 No.721380371

>雑誌生存のために生かされているのでは無いかと邪推しちゃう まあ大体そうだと思うよ連載してるのは…

179 20/08/25(火)14:32:39 No.721380385

結果だけ見ると自分の妻を絞め殺した外道だけど 勇次郎の価値観からすると最大限の敬意を払った行いというのがまた…

180 20/08/25(火)14:32:43 No.721380400

烈ボクシング編もスピンオフなら読んでみたかったよ

181 20/08/25(火)14:32:54 No.721380429

灼熱の刻みたいな話もう書けないのかな

182 20/08/25(火)14:33:05 No.721380463

後年なんで母さん殺したの?と改めて聞かれて それに触れんなと答えはぐらかすぐらいには勇次郎のトラウマ

183 20/08/25(火)14:33:10 No.721380477

ゴリゴリのマッチョイズムに見えるけど女は強いというか叶わねえやなとこがあるってタイプだしね板垣センセ

184 20/08/25(火)14:33:57 No.721380610

板垣家に息子居たらどんな感じに育ってたんだろう

185 20/08/25(火)14:34:10 No.721380650

「親の仇だと思え!!!!!」 「いや実際仇だし」 の父子のやり取り好き

186 20/08/25(火)14:35:07 No.721380801

>そう考えるとバキのためにヤクザの親分に蹴り入れる梢江もすごいやつだな… いって…なる花山さん可愛い

187 20/08/25(火)14:35:31 No.721380870

この一件以降明らかに丸くなったもんなぁ 色々と思うところがあったのかも

188 20/08/25(火)14:36:24 No.721381039

>ドーピングに手を出す前は普通にジムや道場に通ってたけどなジャック あのオーバーワークで何か得られてたように見えないが…

189 20/08/25(火)14:37:41 No.721381270

>アライ戦まではマジカッコ良かったんスよ… シコル戦と併せて圧倒的な強さすぎて流石前章のラスボスは保護されてるな…と思ったもんだよ サービス期間が終わったのか酷い事になってしまった…

190 20/08/25(火)14:39:25 No.721381594

ドイル相手にしてた烈さんを気絶させたのは何だったのあのカナダじん

↑Top