20/08/25(火)12:42:35 突然だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)12:42:35 No.721359240
突然だが「」にサーヴァントを配布する
1 20/08/25(火)12:43:53 No.721359554
ナニコレ
2 20/08/25(火)12:45:50 No.721360040
最初期のハズレ星5鯖榛名
3 20/08/25(火)12:46:22 No.721360189
どう使えばいいんだよこいつ
4 20/08/25(火)12:48:31 No.721360683
星3としてもひどい
5 20/08/25(火)12:49:12 No.721360830
俺が初めて引いた星5サーヴァント来たな…
6 20/08/25(火)12:49:45 No.721360962
控えめに言ってゴミ
7 20/08/25(火)12:50:21 No.721361091
この頃は宝具もチャージ減確定じゃないという
8 20/08/25(火)12:50:27 No.721361110
強化クエストしたら強くなるの?
9 20/08/25(火)12:50:51 No.721361182
スキル強化素材が手に入らない
10 20/08/25(火)12:50:57 No.721361218
そもそも再臨が最後まで出来ねぇ
11 20/08/25(火)12:51:01 No.721361231
A
12 20/08/25(火)12:51:09 No.721361256
ゴミ過ぎる…
13 20/08/25(火)12:51:10 No.721361257
ねぇこのサーヴァント再臨できないんだけど
14 20/08/25(火)12:51:50 No.721361411
アンデルセンの方がずっと強い頃 星5のステしか取り柄がなかった頃
15 20/08/25(火)12:52:04 No.721361471
スタンさせたら雑魚だけ掛かってボスの行動数増えてた頃だっけ?
16 20/08/25(火)12:52:16 No.721361530
スキル上げ出来ないから防バフも実感されなかった…
17 20/08/25(火)12:52:45 No.721361637
高レア特有のステータスで殴る鯖だったって聞いた
18 20/08/25(火)12:52:46 No.721361647
バフ自体は今と変わらなかった気がするけど >スキル強化素材が手に入らない これがあるからなぁ…
19 20/08/25(火)12:52:53 No.721361675
強化クエストなんてねえよ
20 20/08/25(火)12:53:30 No.721361812
いやこいつよりもさ ログボにイクラが入れられてて出すごとにジャーン!ってなるのなんなの…
21 20/08/25(火)12:53:32 No.721361819
育てもせず仕舞ってたらいつの間にかつかえるやつになってたやつ
22 20/08/25(火)12:53:41 No.721361858
防バフ攻バフは10%底上げされたはず
23 20/08/25(火)12:53:52 No.721361901
この頃から孔明を使っていた俺には先見の明がある
24 20/08/25(火)12:54:06 No.721361964
>高レア特有のステータスで殴る鯖だったって聞いた そのステータスを上げられねぇ 種火問題が解消されても一部素材が手に入らねぇ
25 20/08/25(火)12:54:32 No.721362060
>ログボにイクラが入れられてて出すごとにジャーン!ってなるのなんなの… なんのイベントの時だったか忘れたけど報酬貰うごとにジャーンジャーンしてたのあったよね
26 20/08/25(火)12:54:39 No.721362085
孔明いらねえわって売った人もいると聞いた
27 20/08/25(火)12:54:51 No.721362140
最強リセマラランキングとかでもリセマラ失敗です!やり直しましょう! とか書かれてた頃
28 20/08/25(火)12:54:56 No.721362166
ついでに言うなら宝具に防デバフも無かった
29 20/08/25(火)12:54:59 No.721362176
俺の初星5で最強のベンチメンバーだった
30 20/08/25(火)12:55:27 No.721362274
再臨可能になってもそこそこ長い間Lv90にするのは趣味とか言われてた思い出
31 20/08/25(火)12:55:32 No.721362295
もう全員に配布されてるけど過労死枠からは解放された
32 20/08/25(火)12:55:37 No.721362312
意地になって使ってはいた ハロウィンエリちゃんと並べてエリちゃんの方が強いなって笑ってた
33 20/08/25(火)12:56:04 No.721362415
Bで殴ればよかったころ
34 20/08/25(火)12:56:09 No.721362440
成長曲線が重要だった時代 ヴらおじもハズレだった時代
35 20/08/25(火)12:56:11 No.721362448
>防バフ攻バフは10%底上げされたはず マジか もうどこにも強みないじゃん…
36 20/08/25(火)12:56:24 No.721362498
間違ってカード選択行ったら戻れないんですけおおおおおお!!!
37 20/08/25(火)12:56:32 No.721362523
>再臨可能になってもそこそこ長い間Lv90にするのは趣味とか言われてた思い出 スキル上げはエンドコンテンツとかも言われてたよね
38 20/08/25(火)12:56:48 No.721362586
>間違ってカード選択行ったら戻れないんですけおおおおおお!!! これが割と最近だったから怖い
39 20/08/25(火)12:56:51 No.721362594
最終再臨できないだけで外れ扱いされる鯖が居た時期
40 20/08/25(火)12:57:04 No.721362644
>孔明いらねえわって売った人もいると聞いた それはただのバカだろう…
41 20/08/25(火)12:57:41 No.721362809
>間違ってカード選択行ったら戻れないんですけおおおおおお!!! これようやく解決したの復刻天竺イベ辺りだっけ…
42 20/08/25(火)12:57:56 No.721362869
>もう全員に配布されてるけど過労死枠からは解放された 貰って始めた人なら重宝してるだろうし 借りる過労死枠じゃなくなっただけな感じはある
43 20/08/25(火)12:58:08 No.721362917
強化クエストとか特になく3章実装と同時にNP供給が付加された
44 20/08/25(火)12:58:25 No.721362984
ジャンヌが聖女だった時代
45 20/08/25(火)12:58:31 No.721363003
マジで配布された人榛名
46 20/08/25(火)12:58:55 No.721363086
ジャンヌが一番の大当たりだった時代
47 20/08/25(火)12:58:59 No.721363102
>間違ってカード選択行ったら戻れないんですけおおおおおお!!! デバッグ時点でそういう声は上がってたけど敢えてそのままにしました!はいくらなんでもだったな まぁユーザーから不評なら直しますって付け足してて結局即直したけど
48 20/08/25(火)12:59:10 No.721363142
最初期のゴミゲー時代の話を聞いてると 最近はすこしづつだけどゲーム性が向上していってるのが実感できる
49 20/08/25(火)12:59:24 No.721363198
この鯖ダメだな…アプデでNP50つけたろ!
50 20/08/25(火)12:59:36 No.721363248
戦闘の倍速さえなかった時代
51 20/08/25(火)12:59:37 No.721363249
>ジャンヌが聖女だった時代 ホイスタン
52 20/08/25(火)12:59:40 No.721363262
というか初期はヘラクレスジャンヌ以外ほとんどしんどかった気がする。
53 20/08/25(火)12:59:43 No.721363270
クリティカル狙おうにも星産みスキル少ないしでクリで殴れたらマジラッキーくらいの感覚
54 20/08/25(火)13:00:00 No.721363333
強化用の素材が手に入らないとか初期は控えめに言ってクソゲーだったな… あの頃を思うと今はめっちゃ快適だわ
55 20/08/25(火)13:00:03 No.721363338
>強化クエストとか特になく3章実装と同時にNP供給が付加された というか当時はまだ強化クエストなんて括りもなかったからね 孔明のことがあるからサーヴァントの性能修正はアップデートで対応するんだなって思ってたら強化クエストがはじまった
56 20/08/25(火)13:00:13 No.721363377
>この鯖ダメだな…アプデでNP50つけたろ! マジでこのゲームの方向性を決定した修正だよね
57 20/08/25(火)13:00:18 No.721363396
一回石4個であの値段であの星5鯖の中から孔明が来る心の冷えは当時引いた者しか分からない
58 20/08/25(火)13:00:21 No.721363408
フレジャンヌとフレヴラドにはお世話になった
59 20/08/25(火)13:00:22 No.721363412
>最初期のゴミゲー時代の話を聞いてると >最近はすこしづつだけどゲーム性が向上していってるのが実感できる 最初の一年くらいマジでやばかったからな…
60 20/08/25(火)13:00:24 No.721363424
>間違ってカード選択行ったら戻れないんですけおおおおおお!!! (タスクキル)
61 20/08/25(火)13:00:45 No.721363497
やっぱりどう考えてもログボイクラはないわ
62 20/08/25(火)13:00:47 No.721363505
懐かしい流れすぎる
63 20/08/25(火)13:00:48 No.721363506
でも拙ちゃんならこんな時代でもスキルマ法具5にしそう
64 20/08/25(火)13:00:58 No.721363547
サイレント強化にむっちゃ文句言ってたのがここにもいたからな
65 20/08/25(火)13:00:58 No.721363549
借りる過労死ではなくなったが 雑に入れて雑にNP配って雑に勝てる枠
66 20/08/25(火)13:01:13 No.721363587
>ホイスタン 旗を掲げながら蹴りとばせばいいという結論に至るまで長かったな…
67 20/08/25(火)13:01:19 No.721363606
>やっぱりどう考えてもログボイクラはないわ それはまだいいんだ問題は出すことにジャーン!が出るとこ
68 20/08/25(火)13:01:35 No.721363655
>でも拙ちゃんならこんな時代でもスキルマ法具5にしそう スキルマ出来たっけこの時代
69 20/08/25(火)13:01:44 No.721363683
ガチャで出る以上サイレントはすべきでは無いとも思うがな…
70 20/08/25(火)13:01:57 No.721363729
初期はエミヤの再臨素材どこで手に入れるんだよこれ…って言ってた気がする
71 20/08/25(火)13:02:07 No.721363755
あとログボの素材が鍋蓋固定だったな 鍋蓋足りねえってスレで嘆いてる「」ちょくちょくいるけど多分初期からやってるユーザーはあまり鍋蓋では困ってないと思われる
72 20/08/25(火)13:02:25 No.721363805
いきなり強化された種火の腕は速攻で無かった事になったな
73 20/08/25(火)13:02:26 No.721363812
今では出番は少ないが雑に登用しても想像以上に活躍してくれるすごいやつ
74 20/08/25(火)13:02:35 No.721363847
>スキルマ出来たっけこの時代 まだ伝承結晶配られてなかったような気がする ネロ祭りで見たのが初めてだったかな
75 20/08/25(火)13:02:38 No.721363862
>>でも拙ちゃんならこんな時代でもスキルマ法具5にしそう >スキルマ出来たっけこの時代 心臓が術修練で10%以下とかだった気がする
76 20/08/25(火)13:02:42 No.721363871
>サイレント強化にむっちゃ文句言ってたのがここにもいたからな むしろ強化なんてサイレントにしてくれよ!
77 20/08/25(火)13:02:44 No.721363880
ただでさえスキル終わってるのに宝具で敵の支援し始めることもあるとんでもねー奴
78 20/08/25(火)13:02:49 No.721363891
>というか初期はヘラクレスジャンヌ以外ほとんどしんどかった気がする。 そうはいうけど正直クラスさえ合わせてれば攻略できてたからどうとでもなったな… ヘラジャンいなくても普通に攻略してたし…小次郎がワイバーンスレイヤーしてたし…
79 20/08/25(火)13:02:51 No.721363902
こいつやべーなとさすがに運営もわかってたのでこうやってテコ入れする まあ当時でもスキルは使えなくもないって評価はされてたが
80 20/08/25(火)13:02:53 No.721363911
昔のことあまり覚えてないけど英雄王が来てくれて色々良くなった記憶だけある 消費石減らしてくれたり
81 20/08/25(火)13:02:55 No.721363916
レアリティにかまけた高いATKでアサシンを殴る! 強い!
82 20/08/25(火)13:03:10 No.721363966
>鍋蓋足りねえってスレで嘆いてる「」ちょくちょくいるけど多分初期からやってるユーザーはあまり鍋蓋では困ってないと思われる たりない ぜんぜんたりない
83 20/08/25(火)13:03:13 No.721363979
絆ヘラの調整ミスった感はすごい
84 20/08/25(火)13:03:35 No.721364037
まずこいつレベルマまでできたっけ? なんか素材が足りなかったような…初期
85 20/08/25(火)13:03:36 No.721364041
>絆ヘラの調整ミスった感はすごい むしろこれくらいでいい
86 20/08/25(火)13:03:36 No.721364042
なんやかんや孔明は今でも強いよね
87 20/08/25(火)13:03:37 No.721364052
素材入手方法が幕間リタマラとかいう闇の時代
88 20/08/25(火)13:03:39 No.721364054
まず再臨が最後までできるかどうかってレベルだからな…
89 20/08/25(火)13:03:46 No.721364079
端的に歯車がなかった
90 20/08/25(火)13:03:56 No.721364108
>絆ヘラの調整ミスった感はすごい 原作再現なんだけど今でも困ったらとりあえず最後尾に入れとけ枠に入るからね…
91 20/08/25(火)13:04:02 No.721364124
俺の一押し初期宝物庫
92 20/08/25(火)13:04:10 No.721364149
>素材入手方法が幕間リタマラとかいう闇の時代 あーやったわ…懐かし…
93 20/08/25(火)13:04:10 No.721364154
>鍋蓋足りねえってスレで嘆いてる「」ちょくちょくいるけど多分初期からやってるユーザーはあまり鍋蓋では困ってないと思われる 困ってないのは毎年人生何回も見つめ直すマスターだけだ
94 20/08/25(火)13:04:20 No.721364187
宝具がマジ酷い 1ターン800あたえるだけのゴミ
95 20/08/25(火)13:04:22 No.721364192
>成長曲線が重要だった時代 ありましたね晩成型早熟型
96 20/08/25(火)13:04:27 No.721364210
塵入らねぇ証入らねぇ骨より骨太になる為のマスター経験値くれ そもそもピースとモニュの確率上げて全素材手に入る場所設置しろ
97 20/08/25(火)13:04:33 No.721364228
絆礼装のコンパチはもっとヘラクレスっぽく頑張って欲しい
98 20/08/25(火)13:04:41 No.721364254
久々に遊んだらマスター訓練ないし連続でクエスト受けれるし動きも派手になってて少し楽しい 後もしかしてイベクエのスタミナ消費量って増えてその代わりに報酬も増えた?
99 20/08/25(火)13:04:43 No.721364262
シナジーゼロの雑絆礼装に比べたら劣化とはいえ原作再現のヘラクレスは圧倒的に正しい
100 20/08/25(火)13:04:46 No.721364269
まずやることがマスター修練所で首を太くするだった頃
101 20/08/25(火)13:04:55 No.721364298
激闘サーヴァントで一つ渡される歯車
102 20/08/25(火)13:05:00 No.721364305
ジャーンがうざすぎてプレボに貯まっていくいくら
103 20/08/25(火)13:05:00 No.721364308
リリース初日から始めたのに初年度の事マジで覚えてねえ…
104 20/08/25(火)13:05:03 No.721364316
>塵入らねぇ証入らねぇ骨より骨太になる為のマスター経験値くれ 今考えるとこのマスター修練おかしくない?
105 20/08/25(火)13:05:12 No.721364344
一応星5なりのステータスはあったからそこまでどうしようもないわけではなかったよ 他に高レア術いなかったし
106 20/08/25(火)13:05:13 No.721364345
まだ凸型が晩成呼ばわりされてた頃
107 20/08/25(火)13:05:18 No.721364359
種火はもう星4のやつだけでいい気がする
108 20/08/25(火)13:05:20 No.721364367
>久々に遊んだらマスター訓練ないし連続でクエスト受けれるし動きも派手になってて少し楽しい >後もしかしてイベクエのスタミナ消費量って増えてその代わりに報酬も増えた? 一体いつぶりに復帰したんだこの人…
109 20/08/25(火)13:05:23 No.721364380
芸術の都でモニュメント落ちるとかいうデマ流した奴末代まで祟ってやるからな
110 20/08/25(火)13:05:31 No.721364404
>まずこいつレベルマまでできたっけ? >なんか素材が足りなかったような…初期 再臨素材の関係で出来なかったはず
111 20/08/25(火)13:05:43 No.721364446
>絆礼装のコンパチはもっとヘラクレスっぽく頑張って欲しい 〇〇カードが15%アップ!
112 20/08/25(火)13:05:44 No.721364449
絆礼装はもっと盛りまくってもいいと思う
113 20/08/25(火)13:05:50 No.721364473
これでも当時はアサシンを殴る時だけは強いというのがセールスポイントだった
114 20/08/25(火)13:05:54 No.721364483
>ありましたね晩成型早熟型 キャストリアは80→90でステータス全くといっていいほど伸びなくて笑う
115 20/08/25(火)13:05:57 No.721364498
昔のイベントは初級から超級とかそれ以上まで 消費AP10から40までたくさんあったよね 最近は少なくても30がデフォになってる
116 20/08/25(火)13:06:02 No.721364513
マスター修練だけは残しておいてもよかったと思う
117 20/08/25(火)13:06:03 No.721364519
>スキル上げはエンドコンテンツとかも言われてたよね 今って違うの!?
118 20/08/25(火)13:06:06 No.721364529
これを超えるためにスカディが出てスカディ超えるために術青王が出てるからやけくそ修正がこのゲームに与えた影響デカすぎる…
119 20/08/25(火)13:06:06 No.721364531
>リリース初日から始めたのに初年度の事マジで覚えてねえ… 月見初級周回がめっちゃ眠かったのだけは覚えてる
120 20/08/25(火)13:06:12 No.721364555
48時間メンテあけて少ししたらレベルマ青王ジャンヌなんかは見かけたのに狂気を感じた
121 20/08/25(火)13:06:21 No.721364582
種火は超級より上早く実装してくれ というか修練含めてカルデアゲートアップデート頼むって何年も言ってる気がする
122 20/08/25(火)13:06:26 No.721364598
アニメーションの高速化もなかった 今の等倍よりは若干早かったけど
123 20/08/25(火)13:06:27 No.721364599
小次郎がオルレアンの英雄だったな…
124 20/08/25(火)13:06:30 No.721364603
アサシンが居なくて…と思ったけどジャックが恒常入っただけでそんなに大差無いな…
125 20/08/25(火)13:06:33 No.721364613
>これを超えるためにスカディが出てスカディ超えるために術青王が出てるからやけくそ修正がこのゲームに与えた影響デカすぎる… マーリンのこと忘れてるぞ
126 20/08/25(火)13:06:38 No.721364626
日曜日の絆クエストは今こそ復刻して欲しい
127 20/08/25(火)13:06:41 No.721364638
絆修練ー!!帰って来てくれー!!
128 20/08/25(火)13:06:41 No.721364639
5年前からレイシフトしてきた「」がいる…
129 20/08/25(火)13:06:43 No.721364641
>種火はもう星4のやつだけでいい気がする 銀は即ゼリーだからな…
130 20/08/25(火)13:06:43 No.721364646
ローマの中盤だか後半だかで当時倍速モードすら無かったのにゴースト三体がドラゴンボールZ並の溜め撃ちしてくるのが許せなかった 事前登録して始めたのにオケアノス来る前に投げた
131 20/08/25(火)13:06:45 No.721364649
今からでも絆礼装をもっとその鯖っぽいのに調整しても良いんじゃよ(チラッ
132 20/08/25(火)13:06:47 No.721364659
(気弾)
133 20/08/25(火)13:06:48 No.721364663
プレイ開始から三枚目まで引いた☆5が全部スレ画で「」から憐れみの視線を投げかけられたのも今となっては良い思い出だ まぁそんなに重ねるメリットがある鯖でもないから幸運の無駄遣い感は今でもあるけど
134 20/08/25(火)13:06:51 No.721364671
EXアタックの浮いてまっすぐ飛ぶファンネルの動きのなさは初期キャラっぽい
135 20/08/25(火)13:06:54 No.721364679
>俺の一押し初期宝物庫 最初期の最初期は上級までで貰えるQPも半分だったよね
136 20/08/25(火)13:06:57 No.721364686
>今って違うの!? 今は特にサポ鯖はスキルマから始まりだよ
137 20/08/25(火)13:07:06 No.721364718
孔明のスキルを上げるために黒髭を育てた パイケット最高
138 20/08/25(火)13:07:07 No.721364722
異常にレベルが上げづらかった 星5を90まで一体でもしたら褒められるレベル
139 20/08/25(火)13:07:13 No.721364744
マーリンはなんか別の枠だと思う どっちにしても優秀なサポーターではあるんだけどさ
140 20/08/25(火)13:07:17 No.721364758
あ!主人公だけ強くなってる!サーヴァントは絆だけ異様に高い!
141 20/08/25(火)13:07:24 No.721364770
>昔のイベントは初級から超級とかそれ以上まで >消費AP10から40までたくさんあったよね >最近は少なくても30がデフォになってる 最初のクリスマスイベでAP50消費するフリクエあったよ まだサービス開始間もなくてサーヴァントも育ってないから廃人専用みたいなクエストだった
142 20/08/25(火)13:07:35 No.721364798
>まずこいつレベルマまでできたっけ? >なんか素材が足りなかったような…初期 歯車蹄ページホムンクルスがイベ以外入手不可
143 20/08/25(火)13:07:37 No.721364808
今の通常攻撃の等倍は遅すぎる感があるから 観賞するにしても1.5倍くらいのが欲しい
144 20/08/25(火)13:07:37 No.721364809
最初の月見は初級が最効率でだるすぎて投げた
145 20/08/25(火)13:07:45 No.721364827
スカディの攻撃モーションすげえ!!と感動したあの頃 ノッブの攻撃モーション凝りすぎじゃろ?と言われたあの頃
146 20/08/25(火)13:07:47 No.721364838
>種火は超級より上早く実装してくれ >というか修練含めてカルデアゲートアップデート頼むって何年も言ってる気がする マナプリがデイリーミッション行きしたけど次の改修はいつになる事か…
147 20/08/25(火)13:07:49 No.721364841
術サポはスキルマしてないとな…
148 20/08/25(火)13:07:49 No.721364846
最初期宝物庫はバグで初級か中級が上級よりQP貰えてた覚えがある
149 20/08/25(火)13:07:50 No.721364850
>>今って違うの!? >今は特にサポ鯖はスキルマから始まりだよ サポ鯖にスキルマ求められるのは術サポぐらいだろ
150 20/08/25(火)13:07:55 No.721364868
上級より上のクエストがあった時代もあった 全てのクエストの中で初級が1番効率がいいイベントもあった
151 20/08/25(火)13:07:57 No.721364872
いきなり荊軻を引けた人はそれほどオルレアンで苦労しなかったと聞く
152 20/08/25(火)13:08:04 No.721364892
初級周回が最大効率たったお月見
153 20/08/25(火)13:08:14 No.721364916
スキルマは1年目の間はサポ欄の鯖全員分やってるだけでもドン引きされるレベルだった気がする
154 20/08/25(火)13:08:18 No.721364939
エミヤの頭が超デカくてシャカシャカ切るだけだから笑い転げたのを覚えてる
155 20/08/25(火)13:08:19 No.721364942
修練場が3騎士4騎士で別れてランダム出現だからピースもモニュも狙ったのが手に入らねえ… 相性次第では普通に負ける…
156 20/08/25(火)13:08:19 No.721364943
>孔明のスキルを上げるために黒髭を育てた >パイケット最高 まさか今では頁がこんなに余るとは…
157 20/08/25(火)13:08:24 No.721364955
ピックアップも無い頃に青王宝具5レベルマスキルマにして引退していった奴がいたという噂…
158 20/08/25(火)13:08:25 No.721364960
>孔明のスキルを上げるために黒髭を育てた >パイケット最高 ずっと放置しててキャストリアのために初めて行ったけど この8月に見る来年も会おう!って言葉がすごく悲しくなってしまった
159 20/08/25(火)13:08:40 No.721365012
ギルガメッシュのhit数ですげえ!ってなってBBAのQですげえ!ってなった時代
160 20/08/25(火)13:08:42 No.721365020
>最初の月見は初級が最効率でだるすぎて投げた くるみは枯れ果て狼は絶滅したらしいな
161 20/08/25(火)13:08:44 No.721365027
そもそも初期はAP回復も遅かった記憶があるぞ
162 20/08/25(火)13:08:45 No.721365031
レベルマするとフォウくん食わせられないとかもあったな
163 20/08/25(火)13:08:49 No.721365041
確か最初のハロウィンの時には最終再臨出来てなかった
164 20/08/25(火)13:08:53 No.721365052
>スキルマは1年目の間はサポ欄の鯖全員分やってるだけでもドン引きされるレベルだった気がする そもそも無理だろ伝承数無いぞ
165 20/08/25(火)13:08:54 No.721365056
星1鯖もらえるイベントのおかげでオルレアンクリアできました
166 20/08/25(火)13:09:01 No.721365082
強礼装が取りやすかった時代 この頃に凸カレ最低1枚は用意しておきたかった
167 20/08/25(火)13:09:03 No.721365090
野良フレに並ぶ捨てマシュとか懐かしい
168 20/08/25(火)13:09:04 No.721365094
>ギルガメッシュのhit数ですげえ!ってなってBBAのQですげえ!ってなった時代 BBAのQは今でも結構凄いと思う
169 20/08/25(火)13:09:15 No.721365130
失礼ながらスキルマじゃないフレキャストリアは嫌がらせ以外の何物でもない
170 20/08/25(火)13:09:20 No.721365142
一年一体レベルマ構想だったのに一週間いや3日?くらいでジャンヌ90作っちゃうやつがいるのもやばかった
171 20/08/25(火)13:09:22 No.721365152
いい加減オートくれ いい加減スキップ時にあらすじ出せ
172 20/08/25(火)13:09:23 No.721365153
ホムンクルスベビーが拾えるフリクエがないためキャラクエリタマラする狂人もいた
173 20/08/25(火)13:09:23 No.721365156
そもそも再臨素材が実装されてない場合とかあったんだっけ
174 20/08/25(火)13:09:26 No.721365164
>異常にレベルが上げづらかった >星5を90まで一体でもしたら褒められるレベル 開始1週間くらいで青王レベルマにしてた「」はスレでも頭おかしい扱いされてた
175 20/08/25(火)13:09:32 No.721365179
>そもそも初期はAP回復も遅かった記憶があるぞ 1AP/10分は割と早めに変更されたよね…
176 20/08/25(火)13:09:33 No.721365183
>スキルマは1年目の間はサポ欄の鯖全員分やってるだけでもドン引きされるレベルだった気がする そもそもサポってパーティ1のリーダー限定で 一人しか出せなかったような
177 20/08/25(火)13:09:36 No.721365193
>星1鯖もらえるイベントのおかげでオルレアンクリアできました やっぱ強えぜ…農民!
178 20/08/25(火)13:09:39 No.721365201
狐が実装されてすぐにNP50配れるようになったんだっけ?
179 20/08/25(火)13:09:48 No.721365222
>野良フレに並ぶ捨てマシュとか懐かしい black saber
180 20/08/25(火)13:09:48 No.721365223
懐かしいな孔明引くと同情される時代
181 20/08/25(火)13:09:50 No.721365235
>最初の月見は初級が最効率でだるすぎて投げた 一応女神級が最高効率なんじゃなかったか まあ周回出来ないんだけど…
182 20/08/25(火)13:09:52 No.721365245
イベント前のメンテ延長で貰える石を計算に入れてガチャ引いてた記憶
183 20/08/25(火)13:09:54 No.721365251
ギルガメッシュに優雅たれを付けていた時代…
184 20/08/25(火)13:09:58 No.721365258
>今の通常攻撃の等倍は遅すぎる感があるから >観賞するにしても1.5倍くらいのが欲しい 倍速基準で作ってるはずなのに公式とかで等速(遅い)で動画作るのわかんないんだよな ダサいしテンポが悪い
185 20/08/25(火)13:10:01 No.721365269
やっぱ改良はされたもののシステム面はお排泄物…
186 20/08/25(火)13:10:08 No.721365292
編成のトップがサポート扱いされてたなそういえば
187 20/08/25(火)13:10:08 No.721365296
2060年は7枚あるのにカレスコは何で2枚しか来ないんだよお
188 20/08/25(火)13:10:26 No.721365349
AUOにモーション変更きて優雅たれが流行った気がする モーション変更前からだったかな?
189 20/08/25(火)13:10:28 No.721365356
初期からやってたけど孔明ヴラおじの順で星5手に入れてたからだいぶ大器晩成な感じだった 今ではどっちもスキルマで頼れる存在になったよ…
190 20/08/25(火)13:10:30 No.721365359
>>スキルマは1年目の間はサポ欄の鯖全員分やってるだけでもドン引きされるレベルだった気がする >そもそも無理だろ伝承数無いぞ 聖杯使えるようになる頃に21個超えてるかどうかって感じだったからギリ足りてたはず
191 20/08/25(火)13:10:39 No.721365380
>ギルガメッシュに優雅たれを付けていた時代… フェストだし……
192 20/08/25(火)13:10:40 No.721365389
>ピックアップも無い頃に青王宝具5レベルマスキルマにして引退していった奴がいたという噂… 居たわ フレになってたから覚えてる 第三青王ダセェ!って思ってた
193 20/08/25(火)13:10:45 No.721365408
>>そもそも初期はAP回復も遅かった記憶があるぞ >1AP/10分は割と早めに変更されたよね… アレは多分泥と林檎で差をつけないようにっていうアレだったんだろうなと今は思う
194 20/08/25(火)13:10:51 No.721365424
>強礼装が取りやすかった時代 >この頃に凸カレ最低1枚は用意しておきたかった 石4個1連でカレイド確率0.8%だぞ 今よりはずっと確率高いだけで言うほど手に入らなかったわ
195 20/08/25(火)13:10:55 No.721365437
金がない 素材がない 再臨も出来ない
196 20/08/25(火)13:10:58 No.721365447
端数フレポとかいう嫌がらせ
197 20/08/25(火)13:11:07 No.721365472
>AUOにモーション変更きて優雅たれが流行った気がする >モーション変更前からだったかな? 逆だ初期の初期だけちょっと流行った
198 20/08/25(火)13:11:14 No.721365498
バサスロは結構初期実装だけどわりと最初からお世話になってたわ 星じゃらじゃらでクリできるシンプルさとリチャージの高さは昔からだったから
199 20/08/25(火)13:11:16 No.721365504
>AUOにモーション変更きて優雅たれが流行った気がする >モーション変更前からだったかな? モーション変更の頃にはもうたれはゴミだったような
200 20/08/25(火)13:11:20 No.721365519
>端数フレポとかいう嫌がらせ 未だに残ってるんじゃが…
201 20/08/25(火)13:11:21 No.721365522
>いい加減オートくれ >いい加減スキップ時にあらすじ出せ この宝具ゲーでオートやったら事故死しまくると思う
202 20/08/25(火)13:11:26 No.721365540
絵だけは星5クラスと言われていたイマジナリ
203 20/08/25(火)13:11:27 No.721365541
>AUOにモーション変更きて優雅たれが流行った気がする >モーション変更前からだったかな? 黄金のたれは実装初期だけです
204 20/08/25(火)13:11:31 No.721365553
>いい加減スキップ時にあらすじ出せ 流石に我がままだろ
205 20/08/25(火)13:11:46 No.721365598
>AUOにモーション変更きて優雅たれが流行った気がする >モーション変更前からだったかな? その前から あの頃は多段ヒットがAUOぐらいしかいなかったから スキル以外で星出すにはそうするしかなかった 欠片とジャックおき太の登場で終わった
206 20/08/25(火)13:12:00 No.721365635
黄金のたれはスター発生率の計算式が知られてない頃だから
207 20/08/25(火)13:12:00 No.721365636
野郎俺の調整したフレポに傷付けやがった!
208 20/08/25(火)13:12:08 No.721365668
>性能は星5クラスと言われていた桜の尻
209 20/08/25(火)13:12:18 No.721365706
サポートはパーティーの先頭だったっけ それも変わったりして皆困惑してた覚えがある
210 20/08/25(火)13:12:21 No.721365716
>編成のトップがサポート扱いされてたなそういえば 各クラスじゃなかったからな イベント時の礼装選ぶの大変だったねイベントと通常の切り替えもないし
211 20/08/25(火)13:12:26 No.721365727
アタランテ実装の後に林檎実装なのでざわ…となった
212 20/08/25(火)13:12:28 No.721365737
>端数フレポとかいう嫌がらせ メンテ直前に押し付け合いしてたのは駄目だった
213 20/08/25(火)13:12:30 No.721365750
や~いお前のフレポ下一桁端数
214 20/08/25(火)13:12:37 No.721365772
どう足掻いても欠片に勝てなかったしね… 後はプリズマ先輩も酷い扱いだった
215 20/08/25(火)13:12:38 No.721365779
秋ぐらいにはサポートに金時がずらっと並んでた記憶
216 20/08/25(火)13:12:48 No.721365816
最初期はカレイド一枚あるだけで本当に違ったわ これガチャから出てこなかったら投げてたかもしれんね
217 20/08/25(火)13:13:02 No.721365852
最初に来た金鯖がデオンで次が上姉様で初星5が孔明なのは覚えてる 星4の3番目にキャッツが来てくれて本当に助かった…
218 20/08/25(火)13:13:14 No.721365888
でもカレスコが比較的出やすかったのには感謝してるよ
219 20/08/25(火)13:13:23 No.721365913
>絵だけは星5クラスと言われていたイマジナリ まともに使えるのがハサン先生くらいであれつけるよりNPって時代だからな
220 20/08/25(火)13:13:25 No.721365921
イマジナリはQが死んでたのでアレだった 沖田とジャックあたりでようやくイマジナリが使われるくらい
221 20/08/25(火)13:13:25 No.721365922
>最初期はカレイド一枚あるだけで本当に違ったわ >これガチャから出てこなかったら投げてたかもしれんね カレイド一枚あるだけで変わるのは今もじゃねぇかな…
222 20/08/25(火)13:13:33 No.721365947
>今の通常攻撃の等倍は遅すぎる感があるから >観賞するにしても1.5倍くらいのが欲しい 今の等倍って昔の等倍だけだった頃より若干遅くなってるよねあれ
223 20/08/25(火)13:13:33 No.721365949
二章まで頃は呂布がエースだった
224 20/08/25(火)13:13:38 No.721365967
結局ゴリ押したデオンくんの幕間の難易度
225 20/08/25(火)13:13:38 No.721365968
これのせいでパクったエロソシャゲの方も暴力ゲーになってしまったんじゃよ
226 20/08/25(火)13:13:42 No.721365978
スキル上げが大変だった頃に見た漫画 su4150640.jpg
227 20/08/25(火)13:13:47 No.721365996
女神級は復刻でも割と苦労した記憶がある あれを初回で周回してた奴は化物だと思う
228 20/08/25(火)13:14:16 No.721366093
今となっては誰も気にしないというか存在に気付いてないプレイヤーも多いが 成長曲線が最重要情報だった
229 20/08/25(火)13:14:20 No.721366110
そもそも10連で鯖が出ないこともザラにあったし
230 20/08/25(火)13:14:21 No.721366117
クリア後に通信エラー起きたらクエスト再開もできずAPが虚空に消える
231 20/08/25(火)13:14:26 No.721366133
>スキル上げが大変だった頃に見た漫画 >su4150640.jpg 懐かしい…
232 20/08/25(火)13:14:28 No.721366139
話の途中にワイバーンネタも5年前の話をほじくり返してると思うとそろそろいい加減にするか古い章作り直せやと思う
233 20/08/25(火)13:14:30 No.721366144
というか沖田ジャック実装と前後してスター発生の仕様変更があったからな それで黄金星発生装置は消えたんだけど
234 20/08/25(火)13:14:36 No.721366170
>結局ゴリ押したデオンくんの幕間の難易度 いいですよねジャンデルセンシステム
235 20/08/25(火)13:14:42 No.721366195
QP5万が大金な時代…
236 20/08/25(火)13:14:44 No.721366201
そもそもクラスが8個あったのにサポートが一つしか出せなかった
237 20/08/25(火)13:14:44 No.721366202
無限の剣製に黄金劇場重ねるバグは今でも復活して欲しいぐらいだ
238 20/08/25(火)13:14:46 No.721366205
アルテラが青王とまだ差がなかった頃 我が王は全カードBとか随分遠くまで行ってしまった
239 20/08/25(火)13:14:56 No.721366236
懐かしいな 鯖が一人でも出たらそこそこ満足なガチャ
240 20/08/25(火)13:15:04 No.721366271
>編成のトップがサポート扱いされてたなそういえば 編成のリーダーがサポ 最後に使ったPTのリーダーがサポ PT編成1のリーダーがサポ よくもまぁこんな仕様続けてたなDW (しかも説明なし)
241 20/08/25(火)13:15:06 No.721366277
>スキル上げが大変だった頃に見た漫画 >su4150640.jpg QP5万は高いよぉ…
242 20/08/25(火)13:15:06 No.721366278
>今となっては誰も気にしないというか存在に気付いてないプレイヤーも多いが >成長曲線が最重要情報だった 早熟型とか晩成型とかあったな…
243 20/08/25(火)13:15:06 No.721366282
鍛えnight……
244 20/08/25(火)13:15:11 No.721366293
ドラゴンスレイヤー小次郎
245 20/08/25(火)13:15:14 No.721366302
初めてのソシャゲだったからあんまりストレスなくやってたけど 今あの頃のFGOを振り返るといろいろと酷過ぎる…
246 20/08/25(火)13:15:16 No.721366305
>アルテラが青王とまだ差がなかった頃 >我が王は全カードBとか随分遠くまで行ってしまった 最初期は黒王>青王だったし…
247 20/08/25(火)13:15:18 No.721366312
>話の途中にワイバーンネタも5年前の話をほじくり返してると思うとそろそろいい加減にするか古い章作り直せやと思う ま…漫画版の人が…
248 20/08/25(火)13:15:18 No.721366314
5万QPなんて今じゃあ端金だ
249 20/08/25(火)13:15:33 No.721366350
最初期って石砕いて首太くしてたんだっけ…?
250 20/08/25(火)13:15:37 No.721366363
敵の単体宝具は絶対に左端のキャラが受けるから回避持ちは前に出してたっけな
251 20/08/25(火)13:15:40 No.721366367
1年じっくり育ててスキルマ最終にして欲しいという熱いメッセージ
252 20/08/25(火)13:15:42 No.721366374
いくらが演出付きでログボで配られるやつ
253 20/08/25(火)13:15:43 No.721366375
デバフどころかバフにもクラススキルにも反応するイーバウいいよね…
254 20/08/25(火)13:15:50 No.721366398
爆死だよくそがって画像貼って 星3鯖が一体いたら甘えんなよって総ツッコミでボコボコにされてたらしいな
255 20/08/25(火)13:15:51 No.721366400
浮き呪腕ハサンバグはカッコ良かった
256 20/08/25(火)13:16:04 No.721366439
>話の途中にワイバーンネタも5年前の話をほじくり返してると思うとそろそろいい加減にするか古い章作り直せやと思う 初心者がまず直面する章の戦闘の多さどうにかしてほしい 1節ごとに>>>>>とかやってられん
257 20/08/25(火)13:16:04 No.721366440
>5万QPなんて今じゃあ端金だ もはや端金以下じゃないかな…
258 20/08/25(火)13:16:04 No.721366441
十連回して色違い黒鍵とたれが並ぶのいいよね…なにも良くねえよ…
259 20/08/25(火)13:16:05 No.721366444
>鍛えnight…… 修練と冬木のバサクレスが出るクエの経験値表載ってるスレ画今でもたまに見るよね
260 20/08/25(火)13:16:07 No.721366453
>今となっては誰も気にしないというか存在に気付いてないプレイヤーも多いが >成長曲線が最重要情報だった それのおかげでジャンヌとかくんちゃんとかが強かったな… ジャンヌは初期時点で頑張れば最後まで再臨できるのも強い理由だったけど
261 20/08/25(火)13:16:08 No.721366457
かつては「上級凄い!銀種火が6個くらい落ちる!しかもQPも3000くらい貰えちゃう凄い!」とかそんなだった記憶
262 20/08/25(火)13:16:10 No.721366462
>そもそも10連で鯖が出ないこともザラにあったし 初期のサーヴァント配布キャンペーンはありがたかった
263 20/08/25(火)13:16:11 No.721366465
書き込みをした人によって削除されました
264 20/08/25(火)13:16:13 No.721366473
一番最初のAUOのモーションでさえ個別モーションで話題になった
265 20/08/25(火)13:16:15 No.721366475
クリティカルは完全に死んだ要素だったからなあ
266 20/08/25(火)13:16:17 No.721366482
>早熟型とか晩成型とかあったな… 早熟型(晩成)晩成型(早熟)とかだったから凸型凹型の方がピンと来てた
267 20/08/25(火)13:16:17 No.721366485
FGOもだいぶまともなゲームになりましたね…
268 20/08/25(火)13:16:19 No.721366490
みんな暇すぎて首鍛えnightしてたからな…
269 20/08/25(火)13:16:37 No.721366543
最初の頃は英雄王サポートに出すよりデオンくんちゃん出しとく方がフレポ稼げたな… 今では介護役なんて自前で揃えて当たり前になったが
270 20/08/25(火)13:16:38 No.721366548
絆クエ復活させてくだち…
271 20/08/25(火)13:16:44 No.721366566
実質80でステータス打ち止めだから素材惜しいならそこで止めとけみたいな
272 20/08/25(火)13:16:48 No.721366589
記憶の彼方だけど種火周回自体金が1個拾えるかどうかじゃなかったっけ
273 20/08/25(火)13:16:50 No.721366596
あー黄金劇場のフィールドが残るバグは好きだったな というかextraの描写からして仕様かと
274 20/08/25(火)13:16:58 No.721366611
(めっちゃ黒鍵が並ぶガチャ画面)
275 20/08/25(火)13:17:00 No.721366617
imgでリリース初日で遠坂が運営の胴元になる流れは今思い出しても吹く それくらい遠坂家御用達ガチャはひどすぎた
276 20/08/25(火)13:17:00 No.721366619
孔明って光弾勢だったっけ…忘れちゃったよ
277 20/08/25(火)13:17:03 No.721366627
>最初期って石砕いて首太くしてたんだっけ…? レベル80くらいまでレベルアップのスタミナで賄えてた記憶
278 20/08/25(火)13:17:04 No.721366629
ヴラおじ81
279 20/08/25(火)13:17:05 No.721366637
>今あの頃のFGOを振り返るといろいろと酷過ぎる… きのこの名前とfateの名前が無かったら絶対1年で終わってた
280 20/08/25(火)13:17:09 No.721366651
もうステータスの伸び方なんて気にしなくなってしまった かつてはwikiの成長曲線と素材見て育ててたのに
281 20/08/25(火)13:17:12 No.721366658
初年度のイベントって贋作英霊までか
282 20/08/25(火)13:17:13 No.721366662
赤王と黒王くれない金ピカ
283 20/08/25(火)13:17:25 No.721366701
カレイドや虚数が当たらなくて龍脈つけてた時代
284 20/08/25(火)13:17:26 No.721366707
ドスケベ礼装が完凸できたらすげえとか言われていた頃
285 20/08/25(火)13:17:29 No.721366714
俺初期からやってたのに星4以上のランサー手に入ったの2年後だったぞ
286 20/08/25(火)13:17:31 No.721366725
>話の途中にワイバーンネ 別ゲーでも古い復刻シナリオとかやると似たような感じなんだよな… 全体的な傾向だったんかね
287 20/08/25(火)13:17:32 No.721366726
隕蹄鉄を探し回った思い出 どこにもなかった
288 20/08/25(火)13:17:33 No.721366730
>爆死だよくそがって画像貼って >星3鯖が一体いたら甘えんなよって総ツッコミでボコボコにされてたらしいな そもそも龍脈出た画像貼るだけでID出てた時代だ
289 20/08/25(火)13:17:34 No.721366734
>赤王と黒王くれない金ピカ 我も辛い とても辛い
290 20/08/25(火)13:17:35 No.721366742
星がすべてアーチャーに飲まれていく!
291 20/08/25(火)13:17:41 No.721366754
まぁ初期に優先して首太くするのは他のソシャゲでも共通する要素ではある スタミナ回復アイテムの効率が変わって来るから
292 20/08/25(火)13:17:43 No.721366762
敵のHPゲージがやたら横に長かった時代
293 20/08/25(火)13:17:55 No.721366799
割と似たようなソシャゲいくつか出た気がする
294 20/08/25(火)13:17:57 No.721366800
>カレイドや虚数が当たらなくて龍脈つけてた時代 その辺は今でも変わんないような…
295 20/08/25(火)13:17:57 No.721366801
モニュメント集めるのが大変すぎてピース落すな金時じゃなくて銀時じゃねーかとか塵落すんじゃねえとか言われてたな そのあと塵が足りなくて死んだけど
296 20/08/25(火)13:18:01 No.721366810
>俺初期からやってたのに星4以上のランサー手に入ったの2年後だったぞ 配布で何取ったの…
297 20/08/25(火)13:18:03 No.721366819
>imgでリリース初日で遠坂が運営の胴元になる流れは今思い出しても吹く >それくらい遠坂家御用達ガチャはひどすぎた (戦力1人でも欲しいのにオール礼装)
298 20/08/25(火)13:18:05 No.721366824
>最初の頃は英雄王サポートに出すよりデオンくんちゃん出しとく方がフレポ稼げたな… 逆鱗なくてレベル60で止まってるヴラおじに 旅恥付けておくだけで毎日数万のフレポが手に入る時代でござった
299 20/08/25(火)13:18:07 No.721366831
『年間のアイテム貯蔵量』通称アイテム予算とかいう意味不明な設定
300 20/08/25(火)13:18:10 No.721366842
ガチャ回した! su4150646.png
301 20/08/25(火)13:18:15 No.721366859
絆クエストはたまに帰ってきて欲しくなる
302 20/08/25(火)13:18:16 No.721366863
>ドスケベ礼装が完凸できたらすげえとか言われていた頃 実際あれは破格だったから…
303 20/08/25(火)13:18:26 No.721366890
>>話の途中にワイバーンネ >別ゲーでも古い復刻シナリオとかやると似たような感じなんだよな… >全体的な傾向だったんかね たぶんそう やめたら他もやらなくなったように感じる
304 20/08/25(火)13:18:28 No.721366897
>爆死だよくそがって画像貼って >星3鯖が一体いたら甘えんなよって総ツッコミでボコボコにされてたらしいな 龍脈は圧政だぞ
305 20/08/25(火)13:18:32 No.721366908
>みんな暇すぎて首鍛えnightしてたからな… 首を太くすることだけが熱心だった「」
306 20/08/25(火)13:18:34 No.721366913
(10連40石)
307 20/08/25(火)13:18:36 No.721366918
マスターレベルアップ時のAP回復で前の分無駄にならずオーバーフローさせてくれるようになったのも結構あとだよね
308 20/08/25(火)13:18:36 No.721366922
今でもインタビューで初期の話する時に明らかにキレてる社長面白い
309 20/08/25(火)13:18:39 No.721366936
>>カレイドや虚数が当たらなくて龍脈つけてた時代 >その辺は今でも変わんないような… カレイドはともかく虚数くらいは凸ったのできるだろ!? 無課金だったらすまん
310 20/08/25(火)13:18:43 No.721366948
10連ガチャが遠坂詰め合わせパック→運営は遠坂→遠坂の例のスレ画誕生→9800円がお得よ この間わずか2日である
311 20/08/25(火)13:18:47 No.721366960
参加者0人のハロウィンパーティ…
312 20/08/25(火)13:18:47 No.721366963
わしモナリザ凸したら狂人扱いされたんじゃが!
313 20/08/25(火)13:18:48 No.721366965
>ガチャ回した! >su4150646.png アニキnewで出てるじゃん!当たりだよ!
314 20/08/25(火)13:18:50 No.721366973
最初の福袋で沖田さんもらってから始めたからそんなに不自由ではなかったけどなんでコマンドカード選択画面に行ったら戻れないんだろうってのはずっと思ってた
315 20/08/25(火)13:18:52 No.721366980
エリちゃんサーバーうんこ事件はハロウィンからだったからな 「」のイライラ有頂天だった気がする
316 20/08/25(火)13:18:56 No.721366991
>>話の途中にワイバーンネ >別ゲーでも古い復刻シナリオとかやると似たような感じなんだよな… >全体的な傾向だったんかね ソシャゲは〇タップで文章終わらせるべしそして絶対に戦闘すべし っていう共通認識というか常識があったらしい
317 20/08/25(火)13:19:03 No.721367011
>割と似たようなソシャゲいくつか出た気がする たいがい聞かなくなったが妹のマギレコは頑張ってる
318 20/08/25(火)13:19:04 No.721367014
>隕蹄鉄を探し回った思い出 オケアノスで実装だっけあれ ホムベビと歯車はロンドンだった
319 20/08/25(火)13:19:04 No.721367016
塵なんかいらねえんだよモニュ寄越せという 今では常軌を逸したとしか思えない発言を行っていたマスターが散見された時代
320 20/08/25(火)13:19:12 No.721367037
>ガチャ回した! >su4150646.png ID出るやつ
321 20/08/25(火)13:19:13 No.721367042
ヴラおじ再臨させる為にガチャよりクソな泥率の絆クエを石砕いて周る狂気…
322 20/08/25(火)13:19:15 No.721367048
>>今あの頃のFGOを振り返るといろいろと酷過ぎる… >きのこの名前とfateの名前が無かったら絶対1年で終わってた 俺は初回月見でリタイアして終局の盛り上がりで復活したけどマジでそこまで支えてた人たち凄いと思う
323 20/08/25(火)13:19:16 No.721367049
>ガチャ回した! >su4150646.png 大当たりじゃん
324 20/08/25(火)13:19:21 No.721367060
当時を不当に貶める人が嫌いと言う人もたまに居るけど どうやって褒めればいいのか全く思い付かないんじゃよ…
325 20/08/25(火)13:19:23 No.721367064
カードを引くまで星の配布が分からないのでタスクキルからスキル使って星配布を変えるとかあったな…
326 20/08/25(火)13:19:42 No.721367125
>ガチャ回した! >su4150646.png ID出したいならそう言えって言われるやつ
327 20/08/25(火)13:19:46 No.721367134
>わしモナリザ凸したら狂人扱いされたんじゃが! あの頃のメロンゼリーの配布量考えれば当然だよ…
328 20/08/25(火)13:19:47 No.721367138
ヘブンズフィールが強礼装じゃないかと言われたこともあった というかサポ欄見ても礼装はホント代わり映えしないな…
329 20/08/25(火)13:19:49 No.721367141
>ガチャ回した! >su4150646.png 兄貴にプロト兄貴とか大当たりじゃんdel入れるわ
330 20/08/25(火)13:19:51 No.721367149
当時はジャンヌが最強扱いだったからな…
331 20/08/25(火)13:19:52 No.721367150
あの時期モニュメント求めて塵100個越えてるマスターとかざらにいたな
332 20/08/25(火)13:19:58 No.721367171
>たいがい聞かなくなったが妹のマギレコは頑張ってる まさか戦闘スピード3倍が実装されるとは…
333 20/08/25(火)13:20:04 No.721367190
>全体的な傾向だったんかね もしもしゲーの頃からの統計データとして、ソシャゲプレイヤーは文章を求めてないから○タップとか○行以内に次の戦闘にいかないと飽きられるってデータがあったとかなんとか
334 20/08/25(火)13:20:04 No.721367193
>隕蹄鉄を探し回った思い出 小次郎とかもらえるイベントでやっと少しもらえたんだっけ
335 20/08/25(火)13:20:06 No.721367199
>当時を不当に貶める人が嫌いと言う人もたまに居るけど >どうやって褒めればいいのか全く思い付かないんじゃよ… きのこが関わってなきゃやってないが合言葉だったしね……
336 20/08/25(火)13:20:09 No.721367203
当時のソシャゲはどこも数回シナリオでタップしたら戦闘みたいな設計になってたんで話の途中だがワイバーンだはこのゲームだけの問題でもなかったんだ
337 20/08/25(火)13:20:11 No.721367210
戦闘前相手のクラスもわからなかったような…
338 20/08/25(火)13:20:32 No.721367287
>当時を不当に貶める人が嫌いと言う人もたまに居るけど >どうやって褒めればいいのか全く思い付かないんじゃよ… ライブ感 カバ男じゃないけど一体感とか盛り上がり感は1部の頃があった イベントも何来るかわからなかったし
339 20/08/25(火)13:20:41 No.721367314
>たいがい聞かなくなったが妹のマギレコは頑張ってる 天井とみたまコインこっちにもくれねえかな…
340 20/08/25(火)13:20:43 No.721367321
倍速がないのにイベント周回していた時代
341 20/08/25(火)13:20:44 No.721367322
>(10連40石) 課金のおまけ石も今よりかなり少なかったから10連4000円とかだったよね
342 20/08/25(火)13:20:45 No.721367325
じゃあ思い出そうぜ!すぐ修正されたHP4万超えの種火を!
343 20/08/25(火)13:20:47 No.721367329
うっかりレベルマするとフォウくんあげられなかったりもしたよね
344 20/08/25(火)13:20:56 No.721367360
型月側もユーザーの信用を切り崩していた感覚はあったんだな…とどこかのインタビュー記事を見て深く同意したよ
345 20/08/25(火)13:21:01 No.721367375
いやだって ……モニュマジで落ちなかったんだよ……
346 20/08/25(火)13:21:01 No.721367377
初セイバーがDEBUで思い出レイプされる「」多数 ついでにきのこの元にも駆けつけるDEBU
347 20/08/25(火)13:21:03 No.721367386
個人的に「話の途中だがワイバーンだ」をオモシロネタみたいに使うのやめてほしい
348 20/08/25(火)13:21:06 No.721367397
ハサン先生の宝具の即死頼りに影ヘラクレスを倒して 燃え盛る森で鍛えnightした最初期
349 20/08/25(火)13:21:15 No.721367429
銀時
350 20/08/25(火)13:21:16 No.721367435
>俺は初回月見でリタイアして終局の盛り上がりで復活したけどマジでそこまで支えてた人たち凄いと思う 5章の頃にはいくらかまともになってたよ 本当にダメだったのはオケアノス実装までの頃 あれは本当にゴミだった
351 20/08/25(火)13:21:17 No.721367437
>塵なんかいらねえんだよモニュ寄越せという >今では常軌を逸したとしか思えない発言を行っていたマスターが散見された時代 zero1期の再放送時にOPでモニュくだち!となって2期の再放送でモニュ要らね!って「」が言ってたの覚えてる
352 20/08/25(火)13:21:22 No.721367449
>俺は初回月見でリタイアして終局の盛り上がりで復活したけどマジでそこまで支えてた人たち凄いと思う 言っても今からすると酷いってだけで当時はそこまでダメとは思ってなかったし… 盛り下がりポイントはハロウィン失敗と四章と羅生門天竺コンボとうりぼう文明編くらいだったから
353 20/08/25(火)13:21:23 No.721367454
>『年間のアイテム貯蔵量』通称アイテム予算とかいう意味不明な設定 それはどのゲームでも同じじゃ?
354 20/08/25(火)13:21:29 No.721367479
>当時を不当に貶める人が嫌いと言う人もたまに居るけど >どうやって褒めればいいのか全く思い付かないんじゃよ… いやただの野次馬も多かったよ ジャンヌいないとクリア不可能!とか ついに型月が夜逃げ体勢に入った!とか
355 20/08/25(火)13:21:33 No.721367488
これやってないと設定の話についていけなくなるんだろうなと思いながらやってた
356 20/08/25(火)13:21:33 No.721367489
逆に今の新規ってどうなってるんだっけ 1人だけ最終再臨まで上げられるのは常設されたんだっけ?
357 20/08/25(火)13:21:35 No.721367491
>じゃあ思い出そうぜ!すぐ修正されたHP4万超えの種火を! 無理だろとか頑張れば回れるしとか言い合ってたらすぐ修正されたな
358 20/08/25(火)13:21:35 No.721367497
最初にきたイベントってネロ祭だっけ
359 20/08/25(火)13:21:36 No.721367502
>当時はジャンヌが最強扱いだったからな… 強いけどスタン食らうから単騎はできないので マリーと組ませてズッ友コンビで活躍させるの流行ったな 後にジャンヌがマリー捨てて単騎ゴリラになったが
360 20/08/25(火)13:21:38 No.721367506
初期は様子見して酷評聞いて敬遠してたが6章の評判を聞いて初めて終章に七章滑り込みセーフした
361 20/08/25(火)13:21:39 No.721367512
戦闘前シナリオ読む前に編成決めさせられるのも雑魚戦なのかボス級なのかわかんなくて大変だった まあ今でもデフォルトは変わってないんじゃがなゲヘヘ
362 20/08/25(火)13:21:46 No.721367528
キラキラ輝きまくるマリー
363 20/08/25(火)13:21:52 No.721367544
>もしもしゲーの頃からの統計データとして、ソシャゲプレイヤーは文章を求めてないから○タップとか○行以内に次の戦闘にいかないと飽きられるってデータがあったとかなんとか 悪しき風習すぎる
364 20/08/25(火)13:21:52 No.721367546
この頃の孔明のスキル3の効果って?
365 20/08/25(火)13:21:52 No.721367547
>銀時 王は人の心がわからない
366 20/08/25(火)13:21:57 No.721367561
>懐かしいな >鯖が一人でも出たらそこそこ満足なガチャ 星3鯖とか圧制だよな
367 20/08/25(火)13:21:58 No.721367567
うひょー駐車場QP落ちるんほ~~とか言いながら「」が死んだ目で回してたのは覚えてる
368 20/08/25(火)13:22:04 No.721367587
俺がエミヤとすまないさんと知らないおっさんの星5礼装でリセマラ終えて始めた時代だ 知らないおっさんで初めて良かったと今なら思える
369 20/08/25(火)13:22:11 No.721367609
>最初にきたイベントってネロ祭だっけ 熱闘
370 20/08/25(火)13:22:17 No.721367627
ソシャゲ界隈でシナリオ偏重の風潮が出来たのも割と最近な気がする なんかそういうデータとかないかな
371 20/08/25(火)13:22:20 No.721367633
>『年間のアイテム貯蔵量』通称アイテム予算とかいう意味不明な設定 いやそれは今も変わんないんじゃねえかな…
372 20/08/25(火)13:22:29 No.721367663
ハロウィン失敗以降は羅生門で馬鹿じゃねえのってなって 天竺2部でちょっと意味わかんない……とはなってたけど イベントのストーリーも結構メインとライブ感覚で繋がってて楽しかったよ
373 20/08/25(火)13:22:35 No.721367679
>最初にきたイベントってネロ祭だっけ 激闘!クラス別サーヴァント戦!!
374 20/08/25(火)13:22:43 No.721367702
>わしモナリザ凸したら狂人扱いされたんじゃが! フレで凸してたの星5宝具5出してた狂人だけだったよ
375 20/08/25(火)13:22:44 No.721367706
extra二週した俺でもこれは駄目だろ…としばらく放り投げてた
376 20/08/25(火)13:22:46 No.721367709
>ついに型月が夜逃げ体勢に入った!とか あの時分はしゃいでた粘着はさぞかし今イライラしてんだろなって
377 20/08/25(火)13:22:48 No.721367721
>>最初にきたイベントってネロ祭だっけ >激闘!クラス別サーヴァント戦!! あったなそういえば…
378 20/08/25(火)13:22:51 No.721367725
>>もしもしゲーの頃からの統計データとして、ソシャゲプレイヤーは文章を求めてないから○タップとか○行以内に次の戦闘にいかないと飽きられるってデータがあったとかなんとか >悪しき風習すぎる 風習というか当時の携帯ゲームのユーザーデータとしては正しいんだよねタップ数制限
379 20/08/25(火)13:22:55 No.721367734
当時やってた雰囲気としてシナリオ良くなったじゃん!って言われ出したのは6章じゃなくて5章だった もちろん6章からそれまでとは一線を画してたが 5章も悪くなかった
380 20/08/25(火)13:22:56 No.721367739
オルレアンでサポジャンヌが一時的に抜けるところで詰まる人もいたな
381 20/08/25(火)13:23:04 No.721367766
>この頃の孔明のスキル3の効果って? NPチャージないだけ
382 20/08/25(火)13:23:09 No.721367787
>>最初にきたイベントってネロ祭だっけ >激闘!クラス別サーヴァント戦!! 俺が初めてゲオルギウスとアーラシュ手に入れたイベント来たな…
383 20/08/25(火)13:23:10 No.721367791
とにかくマスター経験値もらえる曜日クエストで首を鍛えていた時代…
384 20/08/25(火)13:23:11 No.721367794
>個人的に「話の途中だがワイバーンだ」をオモシロネタみたいに使うのやめてほしい 個人的にはオモシロネタに使うならソレ以外で気を遣ってくれみたいな気持ちになった少し前 具体的に言うとレクイエムコラボとベガス
385 20/08/25(火)13:23:13 No.721367807
今羅生門やったらスカスカとアルアルでQ宝具A宝具のダメージ測定会にしかならないだろうばあ
386 20/08/25(火)13:23:21 No.721367827
>ジャンヌいないとクリア不可能!とか エアプすぎる… >ついに型月が夜逃げ体勢に入った!とか デマすぎる…
387 20/08/25(火)13:23:28 No.721367846
>>最初にきたイベントってネロ祭だっけ >激闘!クラス別サーヴァント戦!! 攻略法がステラさせるイベントきたな…
388 20/08/25(火)13:23:33 No.721367863
わし一章二章でもシナリオ楽しんでたんじゃが
389 20/08/25(火)13:23:35 No.721367872
まず二章がなんだこれ…状態だったから 三章は思ったよりよかったみたいな感想だったな
390 20/08/25(火)13:23:44 No.721367893
正拳突きエヌマエリシュとか懐かしいな…
391 20/08/25(火)13:23:49 No.721367913
>ハロウィン失敗以降は羅生門で馬鹿じゃねえのってなって >天竺2部でちょっと意味わかんない……とはなってたけど >イベントのストーリーも結構メインとライブ感覚で繋がってて楽しかったよ ハロウィンは時限クエスト以外は成功だろ!
392 20/08/25(火)13:23:54 No.721367923
この運営やっぱ馬鹿だなって一周まわってキャッキャしてたのは キラキラ修練所を経てお知らせに「意図しnight」ってお便りが来た時です
393 20/08/25(火)13:23:55 No.721367927
5章実装直後くらいに始めたので最初期のネタに走れない…すまない…
394 20/08/25(火)13:23:56 No.721367930
>きのこの名前とfateの名前が無かったら絶対1年で終わってた きのこも信用という貯金を切り崩してたと嘆いていたし
395 20/08/25(火)13:23:57 No.721367932
なんか地獄みたいな話しか聞こえないな…… いや改善され続けてると考えらればいいことなのか?
396 20/08/25(火)13:23:57 No.721367933
初期は目も当てられなかったがサンタオルタ辺りから 急激にモチベが上がってきた
397 20/08/25(火)13:23:58 No.721367942
被ダメージカットって今はごみじゃないの?
398 20/08/25(火)13:23:59 No.721367943
>>激闘!クラス別サーヴァント戦!! >あったなそういえば… あそこの白ぬで爪求めて周回してた猛者いたね
399 20/08/25(火)13:24:01 No.721367946
最初期はオートの残骸的なものが見えてたと聞いた
400 20/08/25(火)13:24:02 No.721367950
>ハロウィン失敗以降は羅生門で馬鹿じゃねえのってなって >天竺2部でちょっと意味わかんない……とはなってたけど >イベントのストーリーも結構メインとライブ感覚で繋がってて楽しかったよ 今は良くなったけど2部初期のイベントは過去時空なのつまんなかったな やっぱメインと同期していて欲しい
401 20/08/25(火)13:24:08 No.721367966
>当時やってた雰囲気としてシナリオ良くなったじゃん!って言われ出したのは6章じゃなくて5章だった >もちろん6章からそれまでとは一線を画してたが >5章も悪くなかった まあ5章は今までよりテキスト量も多かったしな 一応3章も評判よかった気がする
402 20/08/25(火)13:24:09 No.721367972
言いたくはないが前章が良かっただけにローマとロンドンが酷かった
403 20/08/25(火)13:24:17 No.721367995
比較にならないけどちょっとだけ昔を思い出させてくれた大奥の重さ
404 20/08/25(火)13:24:21 No.721368011
>最初にきたイベントってネロ祭だっけ 雑に星2とかくばるイベだったかな…?
405 20/08/25(火)13:24:25 No.721368021
キャストリアとか色々来たので出番は控えめになった ただしキャストリアを引けてスキルマできていれば 引けなかったり素材が足りなかったりするとずっと現役
406 20/08/25(火)13:24:25 No.721368024
二章は正直言うとよく覚えてない
407 20/08/25(火)13:24:30 No.721368045
>>『年間のアイテム貯蔵量』通称アイテム予算とかいう意味不明な設定 >それはどのゲームでも同じじゃ? 渋ぶすぎるのはどうかと
408 20/08/25(火)13:24:35 No.721368055
>ハロウィンは時限クエスト以外は成功だろ! ワシは初めて見た アクセス負荷に対する解決策として時間をずらしてねというお願いを
409 20/08/25(火)13:24:43 No.721368076
>>個人的に「話の途中だがワイバーンだ」をオモシロネタみたいに使うのやめてほしい >個人的にはオモシロネタに使うならソレ以外で気を遣ってくれみたいな気持ちになった少し前 >具体的に言うとレクイエムコラボとベガス ベガスなんかあったか
410 20/08/25(火)13:24:45 No.721368083
イベといえば鯖落ちメンテも 大概のソシャゲがそうだった時代 いい思い出ではない
411 20/08/25(火)13:24:49 No.721368099
クソみたいな外野は居たけど別にゲームそのもののアレさも大概だったしなぁ
412 20/08/25(火)13:24:59 No.721368125
>>最初にきたイベントってネロ祭だっけ >雑に星2とかくばるイベだったかな…? それでもらった農民でオルレアンを駆け抜けたよわしは
413 20/08/25(火)13:25:00 No.721368126
FGOしかやってなかったから泥端末でも耐えられてた 今当時に戻ったら30分で投げる
414 20/08/25(火)13:25:00 No.721368128
>二章は正直言うとよく覚えてない レ/フ
415 20/08/25(火)13:25:01 No.721368134
林檎が貰えたのも月見からだっけ…
416 20/08/25(火)13:25:01 No.721368135
>>最初にきたイベントってネロ祭だっけ >激闘!クラス別サーヴァント戦!! 流石に敵の大英雄は爆散しないだろうと思ったら爆散して勝てた
417 20/08/25(火)13:25:04 No.721368145
なんか初期って爪がほぼ入手不可能でゲオルギウスの幕間リセマラとかなかったっけ
418 20/08/25(火)13:25:09 No.721368156
>当時やってた雰囲気としてシナリオ良くなったじゃん!って言われ出したのは6章じゃなくて5章だった >もちろん6章からそれまでとは一線を画してたが ユーザーの中では3章でもシナリオ面白いじゃん!って一度なってたはず
419 20/08/25(火)13:25:11 No.721368161
2部以前に1.5部やってる間に大分モチベに変化があったのは確か
420 20/08/25(火)13:25:12 No.721368167
>二章は正直言うとよく覚えてない アルテラがレフぶった斬ったぐらいしか覚えてない
421 20/08/25(火)13:25:15 No.721368171
>わし一章二章でもシナリオ楽しんでたんじゃが 明確にうn? ってなったのは4章のガチャキャラ販促ボスラッシュくらいかな俺は…
422 20/08/25(火)13:25:15 No.721368174
3、5は面白かったし評判も良かったから1~5までを一括りにされたくない
423 20/08/25(火)13:25:16 No.721368175
当時ジャンヌだけが最終再臨までいけたんだよフレに90ジャンヌ見たとき正気かよ…!ってなった
424 20/08/25(火)13:25:16 No.721368177
指定されてる育成素材未実装は何かの間違いだと思いたいくらいにはアホだった いやマジで何だったんだゲーム寿命少しでも稼ぎたかったのか
425 20/08/25(火)13:25:17 No.721368180
(実は4章結構好きって言えない雰囲気)
426 20/08/25(火)13:25:17 No.721368182
二章はアルテラがレ/フしたことはよく覚えてる
427 20/08/25(火)13:25:21 No.721368192
右下で走り続けるフォウくんいいですよね
428 20/08/25(火)13:25:21 No.721368193
書き込みをした人によって削除されました
429 20/08/25(火)13:25:23 No.721368199
>>>激闘!クラス別サーヴァント戦!! >>あったなそういえば… >あそこの白ぬで爪求めて周回してた猛者いたね 真におかしいのはホムベビのために幕間でリセマラしてたやつらだと思う
430 20/08/25(火)13:25:27 No.721368219
ルーラぬとか懐かしい
431 20/08/25(火)13:25:30 No.721368233
ノッブを間違えてノッブに食わせてしまい 宝具レベル上げられなかった人がそこそこいた記憶
432 20/08/25(火)13:25:33 No.721368241
>なんか初期って爪がほぼ入手不可能でゲオルギウスの幕間リセマラとかなかったっけ 黒い森でいけたよー
433 20/08/25(火)13:25:34 No.721368244
初期の運営方針として配る素材は☆5レベルマをに出来る程度の量を年間に二人分くらいと考えていたとかなんとか だいぶ見込みが甘かった
434 20/08/25(火)13:25:36 No.721368255
>言いたくはないが前章が良かっただけにローマとロンドンが酷かった エクステラありきのローマでしかもエクステラ出てないし薄味でなんだったんだ…?
435 20/08/25(火)13:25:41 No.721368271
なんか24時間以上メンテとかやったんだっけ
436 20/08/25(火)13:25:42 No.721368273
>当時やってた雰囲気としてシナリオ良くなったじゃん!って言われ出したのは6章じゃなくて5章だった >もちろん6章からそれまでとは一線を画してたが >5章も悪くなかった 自分もシナリオは5章からが転換期だと思うわ というか5章はCMの時点でまず良かった
437 20/08/25(火)13:25:43 No.721368275
ずっと笑ってるだけのキャッツは流石に当時でもなんで出したんだろうって思った
438 20/08/25(火)13:25:46 No.721368280
ジャンヌが居ないと全体宝具を耐えるって選択肢が存在しなかったからな… 出来る事が少なすぎてやられる前に殴り殺せが全てだった 敵クラスを問わずガッツと回避で粘れるから俺達の大英雄は最強なんだ!
439 20/08/25(火)13:25:49 No.721368288
そうか贋作も古のイベントか
440 20/08/25(火)13:25:54 No.721368308
ロビンが単体で最強だったような
441 20/08/25(火)13:26:03 No.721368329
そうかルーラーの再臨にはピスモニュ以外いらないもんな…
442 20/08/25(火)13:26:07 No.721368343
7月から初めて月見でほぼ触らなくなって イベントで水着ネロが引けてその流れで復帰したよ俺 魔術王を倒す旅に付き合ってくれた相棒だよ
443 20/08/25(火)13:26:09 No.721368349
>>当時やってた雰囲気としてシナリオ良くなったじゃん!って言われ出したのは6章じゃなくて5章だった >>もちろん6章からそれまでとは一線を画してたが >>5章も悪くなかった >自分もシナリオは5章からが転換期だと思うわ >というか5章はCMの時点でまず良かった セイバーディルムッドとかいう幻
444 20/08/25(火)13:26:13 No.721368357
>>カレイドや虚数が当たらなくて龍脈つけてた時代 >その辺は今でも変わんないような… 龍脈は今でもコスト調整でたまに使うぐらい便利
445 20/08/25(火)13:26:17 No.721368376
あの惨状から今になってると考えればそりゃ九龍城化してるから一回畳もうってなるよな
446 20/08/25(火)13:26:22 No.721368400
>なんか地獄みたいな話しか聞こえないな…… 5章くらいまで細々とファンだけで語ってた気がする 6章でなんか爆発した
447 20/08/25(火)13:26:28 No.721368419
古のレベル上げいいよね su4150654.png
448 20/08/25(火)13:26:31 No.721368428
マザーハーロット…お前は今どこで戦っている
449 20/08/25(火)13:26:31 No.721368431
>ベガスなんかあったか ああいやイベントの流れとしてレクイエムコラボやった後だとあの台詞にシラケを強く感じたと言うか
450 20/08/25(火)13:26:33 No.721368440
>二章は正直言うとよく覚えてない ネロが人間なのに魔力反応ある伏線は未だに解消されていないんじゃが!
451 20/08/25(火)13:26:37 No.721368453
金キャスターがdead or aliveだったころ
452 20/08/25(火)13:26:40 No.721368458
>(実は4章結構好きって言えない雰囲気) 終盤とアンデルセンが説明してる時は面白い
453 20/08/25(火)13:26:42 No.721368471
有ったね天竺2部で1部ガチャ礼装は効果ありません
454 20/08/25(火)13:26:43 No.721368476
>林檎が貰えたのも月見からだっけ… 林檎はハロウィンからだった気がする 俺あれ以来林檎が尽きたことないから虹色の林檎齧って走る人の気持ちがわからない
455 20/08/25(火)13:26:43 No.721368477
懐かしくなってきたから初めからやり直してみようかな
456 20/08/25(火)13:26:45 No.721368489
まず文章量がそれまでとぜんぜん違うんだもの
457 20/08/25(火)13:26:56 No.721368516
ヘラクレス×3890
458 20/08/25(火)13:26:58 No.721368519
おっぱい付けたアルトリア出すのは反則だと思いました
459 20/08/25(火)13:26:59 No.721368526
>なんか24時間以上メンテとかやったんだっけ 当時はそれで結構な話題になったけど 今では数カ月メンテとかインフレ起こしてるからな…
460 20/08/25(火)13:27:07 No.721368556
>龍脈は今でもコスト調整でたまに使うぐらい便利 NP50チャージ増えたからむしろ今の方が使いやすいまである
461 20/08/25(火)13:27:09 No.721368560
キャラの動きも共用しててびっくりするほど最初は魅力がなかったな 杖から謎ビームだすのやめろ!
462 20/08/25(火)13:27:19 No.721368588
>ロビンが単体で最強だったような デバフどころか敵のクラススキルにすら反応して爆発するイーバウだったからな…
463 20/08/25(火)13:27:23 No.721368601
>古のレベル上げいいよね >su4150654.png そうだ昔は5枚ずつしか食わせられなかったんだ懐かしい
464 20/08/25(火)13:27:24 No.721368606
4章もいいところあるんですよ…
465 20/08/25(火)13:27:24 No.721368611
よく考えたら魔神柱が絶賛する古の巨人ってビースト以上にヤバい代物が出る場面だったってのがあとからわかるのいいよねよくねえ
466 20/08/25(火)13:27:28 No.721368616
>ロビンが単体で最強だったような インドパワー全開イーバウだしな…
467 20/08/25(火)13:27:30 No.721368626
(初手ジャンプ斬り)
468 20/08/25(火)13:27:37 No.721368644
2章と4章は限られたシナリオ量にソロモン関連ぶち込めっていうオーダーが間違ってた気がする
469 20/08/25(火)13:27:40 No.721368655
4章もシナリオはともかくテスラ登場でスレ立ちまくってたな
470 20/08/25(火)13:27:44 No.721368670
>懐かしくなってきたから初めからやり直してみようかな やるのかい人理修復RTA
471 20/08/25(火)13:27:47 No.721368676
もうちょっとしたら相性のいいクラスで殴ってればなんとかなる時代になってた記憶
472 20/08/25(火)13:27:51 No.721368686
>ロビンが単体で最強だったような デバフの数だけ強くなるのとクラススキルは毒!ってやってたせいで意味不明なダメージが出てたな
473 20/08/25(火)13:27:55 No.721368695
>渋ぶすぎるのはどうかと 最近気づいたんだけど実はfgoはソシャゲ全体では育成がゆるい方だと思う
474 20/08/25(火)13:27:55 No.721368701
>なかったね天竺2部で配布サーヴァント
475 20/08/25(火)13:28:13 No.721368762
5章CMで兄弟がスーパーインド大戦してるの見て大興奮したもんだ
476 20/08/25(火)13:28:15 No.721368766
>古のレベル上げいいよね >su4150654.png そういや5個ずつだったね…
477 20/08/25(火)13:28:17 No.721368772
金時出てきたから僕は4章好きですよ ただ >>>>>> には本当にびびった
478 20/08/25(火)13:28:17 No.721368774
でもエミヤライダーさんは汎用モーションが得物に合っててかっこよかった
479 20/08/25(火)13:28:21 No.721368784
ヘラクレスがずっと相棒です …初期実装からずっと一軍ってすげぇな
480 20/08/25(火)13:28:30 No.721368808
>懐かしくなってきたから初めからやり直してみようかな 今やると特別再臨のおかげで結構サクサク進めるぞ
481 20/08/25(火)13:28:38 No.721368825
昔は骨ねぇ塵ねぇと貧困に喘いでいたな…
482 20/08/25(火)13:28:40 No.721368830
サービス開始から数カ月はfateというブランドが磨り減っていくのを実感できたと 多少どうなろうが気にしないあの2人でも思う程度にはこりゃやべえと感じてたみたいだからな…
483 20/08/25(火)13:28:41 No.721368832
この当時でもチャージ減スタン付き防御力超ダウンの宝具だけでやってけたんじゃない?
484 20/08/25(火)13:28:43 No.721368847
ソロモン出てきてみんな雑にぐわー!ってやられてた覚えある
485 20/08/25(火)13:28:44 No.721368849
間違いなく楽しかったけど糞ゲーとしての楽しみ方してたのは否めない最初期
486 20/08/25(火)13:28:44 No.721368850
>>なんか地獄みたいな話しか聞こえないな…… >5章くらいまで細々とファンだけで語ってた気がする >6章でなんか爆発した でもほぼ24時間マケドニアが立ちっぱなしだったのは頭おかしいと思う
487 20/08/25(火)13:28:45 No.721368853
>>ロビンが単体で最強だったような >デバフの数だけ強くなるのとクラススキルは毒!ってやってたせいで意味不明なダメージが出てたな 今の環境でもロビン最強になったね…
488 20/08/25(火)13:28:46 No.721368856
>やるのかい人理修復RTA キャストリア引いたらスタート
489 20/08/25(火)13:28:46 No.721368857
>5章CMで兄弟がスーパーインド大戦してるの見て大興奮したもんだ 堕胎キック!!!
490 20/08/25(火)13:28:46 No.721368858
ここで最初に最終再臨絵を見たのはきよひーだったな… あの「」元気かな…
491 20/08/25(火)13:28:51 No.721368880
四章は後半の登場ラッシュと一斉退場がお腹痛い
492 20/08/25(火)13:28:55 No.721368891
碩学…?読めない
493 20/08/25(火)13:28:55 No.721368892
>昔は骨ねぇ塵ねぇと貧困に喘いでいたな… 今でもじゃないかな…
494 20/08/25(火)13:28:59 No.721368907
>>渋ぶすぎるのはどうかと >最近気づいたんだけど実はfgoはソシャゲ全体では育成がゆるい方だと思う 種火さえ集められるんならそんなに時間かからず前線に出せるのはかなり優しいのでは…と最近思えてきた
495 20/08/25(火)13:28:59 No.721368908
ゲームの質はどうかわからないけど ユーザー数は2017年初頭、ちょうど終局が終わったあたりで増えた気がする CCCコラボイベ発表されたときに終局終わってねえ!って嘆いてるマスター多かった記憶
496 20/08/25(火)13:28:59 No.721368912
5章はマップギミック増えたし文章量明らかに増えたしあそこが転換点だろうな
497 20/08/25(火)13:29:01 No.721368923
ヘラクレスは初期のモーションでも結構好きだった
498 20/08/25(火)13:29:03 No.721368929
昔と比べると遥かに育成が楽になったから誰も気にしなくなった成長曲線
499 20/08/25(火)13:29:03 No.721368934
>この当時でもチャージ減スタン付き防御力超ダウンの宝具だけでやってけたんじゃない? 確定ならな…
500 20/08/25(火)13:29:04 No.721368936
空の境界コラボCMでの期待と本編の差への怒りを余は忘れてはおらぬ
501 20/08/25(火)13:29:07 No.721368944
小便王
502 20/08/25(火)13:29:10 No.721368957
>間違いなく楽しかったけど糞ゲーとしての楽しみ方してたのは否めない最初期 「」が居なきゃ無理だった…
503 20/08/25(火)13:29:11 No.721368960
実際盛大にサポのジャンヌやフレのジャンヌ頼ってた身としては何とも言えぬ
504 20/08/25(火)13:29:11 No.721368961
>この当時でもチャージ減スタン付き防御力超ダウンの宝具だけでやってけたんじゃない? miss miss miss
505 20/08/25(火)13:29:11 No.721368964
セイバーリリィは苦行経験者の証だった?
506 20/08/25(火)13:29:15 No.721368979
天竺もシナリオは面白かった記憶があるんじゃが
507 20/08/25(火)13:29:19 No.721368986
>ヘラクレスがずっと相棒です >…初期実装からずっと一軍ってすげぇな ステラさんなんか初期のコモンなのに未だ一軍で出番あるぜ
508 20/08/25(火)13:29:19 No.721368987
>昔は骨ねぇ塵ねぇと貧困に喘いでいたな… 全然変わってないな 卵とイガクリが追加されたが
509 20/08/25(火)13:29:19 No.721368988
4章は話のエッセンス自体はいいけどバトル挟まなきゃな時代なのもあってとっ散らかってるって印象 終章前にソロモン周り見直すかーって読み直した時めっちゃ細切れだなこれ…ってなった
510 20/08/25(火)13:29:21 No.721368996
>2章と4章は限られたシナリオ量にソロモン関連ぶち込めっていうオーダーが間違ってた気がする 4章で一番間違ってるのはゾォルゲン下乳上女装レズとコロコロ変わるボスになんの脈絡もなく出てくる金玉コンビあたりだと思う…
511 20/08/25(火)13:29:22 No.721369000
>おっぱい付けたアルトリア出すのは反則だと思いました まず円卓連中のBGMでテンションがハネ上がった
512 20/08/25(火)13:29:37 No.721369038
5章はシナリオ盛り上がってるのにボスのクーちゃん雑魚すぎるってここでもめちゃくちゃ言われた そしたら6章から敵の強さが本気出してきた
513 20/08/25(火)13:29:44 No.721369051
おき太のモーション初期の方が好き
514 20/08/25(火)13:29:45 No.721369053
>四章は後半の登場ラッシュと一斉退場がお腹痛い どこかから湧いてきた玉藻 すぐさま退場する玉藻
515 20/08/25(火)13:29:48 No.721369063
宝具強化なしで強化された唯一? 強化クエスト面倒だし数限られるしそっちの方が助かる
516 20/08/25(火)13:29:50 No.721369067
>天竺もシナリオは面白かった記憶があるんじゃが 酷かったね 後半ガチャ礼装の効果なくなるの
517 20/08/25(火)13:29:53 No.721369078
ライダーさんはなぜNP25にしなかったのかと
518 20/08/25(火)13:29:54 No.721369084
>この当時でもチャージ減スタン付き防御力超ダウンの宝具だけでやってけたんじゃない? 雑魚にもデバフがほぼ当たらないぞ
519 20/08/25(火)13:29:55 No.721369086
>ここで最初に最終再臨絵を見たのはきよひーだったな… >あの「」元気かな… はい…
520 20/08/25(火)13:30:03 No.721369113
>>やるのかい人理修復RTA >キャストリア引いたらスタート アレ手に入れてからじゃないのか
521 20/08/25(火)13:30:05 No.721369116
>キャラの動きも共用しててびっくりするほど最初は魅力がなかったな >杖から謎ビームだすのやめろ! ソシャゲでそこそこ高い頭身のキャラがしっかり動いてたからビジュアル面は当時としては魅力あった方だよ!
522 20/08/25(火)13:30:12 No.721369135
>空の境界コラボCMでの期待と本編の差への怒りを余は忘れてはおらぬ いいですよねCMだけにいるイリヤ
523 20/08/25(火)13:30:12 No.721369137
事前登録配布リリィのステータスが星3.5くらいなのも「配布星4は弱くしとけ」的な意図があったの?
524 20/08/25(火)13:30:13 No.721369140
システム周りは改善できるところからしていこうって気概が最近感じられるからほんと上の人変わって良かったと思う
525 20/08/25(火)13:30:17 No.721369148
>4章もシナリオはともかくテスラ登場でスレ立ちまくってたな 4章の良し悪しはともかくテスラのキャラは吹っ切れてて良かったからあそこからの一連の流れは好き
526 20/08/25(火)13:30:19 No.721369156
クーちゃん特攻属性持ちすぎだからな…
527 20/08/25(火)13:30:19 No.721369158
最初に来てくれたステンノにどっかの誰かなフレンドのレベル90バーサーカー そしてハロエリサンタオルタ水着サーヴァント達を軸に人理を修復したよ
528 20/08/25(火)13:30:24 No.721369172
>小便王 やーい!お前の父ちゃんダビデー!
529 20/08/25(火)13:30:31 No.721369194
らっきょコラボCMに出てたイリヤいねえ!橙子さんいねえ!セイバーに鮮花どこだよ!?ってなったな いやまあセイバーはある意味出てたけどうーん…
530 20/08/25(火)13:30:39 No.721369214
>最近気づいたんだけど実はfgoはソシャゲ全体では育成がゆるい方だと思う 聖杯金フォウ獣の足跡辺りの別に要らない要素が仕上げだからかなりゆるい 他だと限界突破とかスキル追加とか必須級の強化が後付でどんどん増えるから 半年も放置してたらもうまともに遊べない…
531 20/08/25(火)13:30:41 No.721369217
>5章はシナリオ盛り上がってるのにボスのクーちゃん雑魚すぎるってここでもめちゃくちゃ言われた >そしたら6章から敵の強さが本気出してきた 正直あれがあるからブレイクゲージも仕方ないなって思ってる
532 20/08/25(火)13:30:43 No.721369226
>天竺もシナリオは面白かった記憶があるんじゃが モーガイジとか楽しかったブヒよ
533 20/08/25(火)13:30:43 No.721369228
>指定されてる育成素材未実装は何かの間違いだと思いたいくらいにはアホだった >いやマジで何だったんだゲーム寿命少しでも稼ぎたかったのか 初期の頃はこんなぽんぽん最終再臨+LVマたくさんつくる予定じゃなかった節があるから
534 20/08/25(火)13:30:51 No.721369253
>5章はシナリオ盛り上がってるのにボスのクーちゃん雑魚すぎるってここでもめちゃくちゃ言われた >そしたら6章から敵の強さが本気出してきた 最初の雑魚だろって舐めてかかったらゲイザーに叩きのめされた思い出…
535 20/08/25(火)13:30:54 No.721369261
自分で使うと今でも強いんだけどなクーちゃん
536 20/08/25(火)13:30:55 No.721369264
(水の中で動いてるようなゆったりした等倍)
537 20/08/25(火)13:30:55 No.721369265
いいですよねギフトで阿鼻叫喚になった6章
538 20/08/25(火)13:31:00 No.721369276
>空の境界コラボCMでの期待と本編の差への怒りを余は忘れてはおらぬ 青王と式が!? イリヤとキモウトが!? みたいなワクワクしてた「」がいたのは覚えてる
539 20/08/25(火)13:31:02 No.721369281
当時からゲイボルグオルタナティブされてたクーちゃんに悲しい過去…
540 20/08/25(火)13:31:05 No.721369290
でもあのコラボcmの雰囲気めっちゃ好きなんだ俺
541 20/08/25(火)13:31:09 No.721369300
>>>渋ぶすぎるのはどうかと >>最近気づいたんだけど実はfgoはソシャゲ全体では育成がゆるい方だと思う >種火さえ集められるんならそんなに時間かからず前線に出せるのはかなり優しいのでは…と最近思えてきた NP増加スキルとサポーターの全スキル育てるのつれえ… QPも素材も全然足りん
542 20/08/25(火)13:31:16 No.721369319
>そしたら6章から敵の強さが本気出してきた ははーんさてはこれ負けイベだな? のガウェイン本当に酷い
543 20/08/25(火)13:31:19 No.721369324
>ソシャゲでそこそこ高い頭身のキャラがしっかり動いてたからビジュアル面は当時としては魅力あった方だよ! 大体2頭身キャラが動くだけだったからな…
544 20/08/25(火)13:31:20 No.721369328
くっ、勝てない…と表現されながら瞬殺されるクーちゃん皆がネタにしていた 6章がきた
545 20/08/25(火)13:31:23 No.721369346
僕はブヒるよ かなりブヒる
546 20/08/25(火)13:31:31 No.721369367
CMは大奥がぶっちぎりでセンス良かった気がする
547 20/08/25(火)13:31:41 No.721369398
>いやまあセイバーはある意味出てたけどうーん… (月下美人)
548 20/08/25(火)13:31:41 No.721369402
>ソロモン出てきてみんな雑にぐわー!ってやられてた覚えある まさかモードレッド以外の全員があそこでやられるとは…
549 20/08/25(火)13:31:49 No.721369429
>事前登録配布リリィのステータスが星3.5くらいなのも「配布星4は弱くしとけ」的な意図があったの? あの頃のソシャゲは事前登録配布キャラはガチャのよりちょっと弱いのが通例だったからな…
550 20/08/25(火)13:31:51 No.721369432
英雄王から遣わされたエミヤいいよね su4150657.png
551 20/08/25(火)13:31:52 No.721369437
2章は味方鯖めちゃくちゃ数いた気がする いたけどこれと言った思い出が無い
552 20/08/25(火)13:31:55 No.721369445
>でもあのコラボcmの雰囲気めっちゃ好きなんだ俺 俺も大好きだよ ※動画はイメージです だったのがダメだっただけで…
553 20/08/25(火)13:31:56 No.721369449
当時のソシャゲなんてカードバシーン!みたいなのもまだ割とあったからちゃんとキャラ動かせるってだけでもすげえ!ってなったのが俺だ
554 20/08/25(火)13:32:00 No.721369464
>はい… 当時の環境で最終までやったのマジすごいよ…
555 20/08/25(火)13:32:01 No.721369467
初期知らないけど光の玉?を飛ばす鯖多かったって聞くし スレ画の落石とか割と凝ってたほうなんじゃいの?
556 20/08/25(火)13:32:03 No.721369468
>他だと限界突破とかスキル追加とか必須級の強化が後付でどんどん増えるから >半年も放置してたらもうまともに遊べない… 他に3つソシャゲやってるがどれも当て嵌まらん表現だな…
557 20/08/25(火)13:32:07 No.721369482
地獄みたいなレイドの羅生門
558 20/08/25(火)13:32:09 No.721369488
まさか後々音声に入れてくるとは思わなかったブヒ
559 20/08/25(火)13:32:09 No.721369492
>>ソシャゲでそこそこ高い頭身のキャラがしっかり動いてたからビジュアル面は当時としては魅力あった方だよ! >大体2頭身キャラが動くだけだったからな… そうだね そういや当時はキャラの動きにこだわってるソシャゲ少なかったわ
560 20/08/25(火)13:32:14 No.721369511
ぶっちゃけ最初のころを引きずって今でも常用じゃないしサポにも出さんなら別にレベル最大じゃなくていいやってなってるのが何人かいる なんなら引いた星5のスキル1もざらだわ
561 20/08/25(火)13:32:18 No.721369521
スタンが雑魚にしか入らないおかげで BOSSの3回行動が確定するゴミ宝具だよ当時は そしてBOSSリチャージ連発からの宝具
562 20/08/25(火)13:32:22 No.721369528
初期で印象に残ってる「」は宝具5レベルマスキルマ青王の「」とエリキチの「」だな…
563 20/08/25(火)13:32:27 No.721369550
マギレコのワイバーンは無言で突っ込んで来るのでシナリオ上では会話が遮られないけど それ要る?ってバトルが挟まる事自体は3年目になっても改善されてない
564 20/08/25(火)13:32:28 No.721369554
チュートリアルにまだ倍速ついてないのか…
565 20/08/25(火)13:32:29 No.721369557
>(水の中で動いてるようなゆったりした等倍) 実は今の等倍は当時の等倍より減速している
566 20/08/25(火)13:32:29 No.721369558
>英雄王から遣わされたエミヤいいよね >su4150657.png プレボに入ってると頭おかしい数入ってるヘラクレス思い出す
567 20/08/25(火)13:32:36 No.721369579
書き込みをした人によって削除されました
568 20/08/25(火)13:32:42 No.721369592
>初期知らないけど光の玉?を飛ばす鯖多かったって聞くし >スレ画の落石とか割と凝ってたほうなんじゃいの? 孔明も光弾だったぞ
569 20/08/25(火)13:32:43 No.721369596
>初期の頃はこんなぽんぽん最終再臨+LVマたくさんつくる予定じゃなかった節があるから いいですよねログボの仰々しい演出でイクラ渡してくるの
570 20/08/25(火)13:32:45 No.721369601
>初期知らないけど光の玉?を飛ばす鯖多かったって聞くし >スレ画の落石とか割と凝ってたほうなんじゃいの? スレ画が初期から落石だったと思う?
571 20/08/25(火)13:32:45 No.721369603
>初期知らないけど光の玉?を飛ばす鯖多かったって聞くし >スレ画の落石とか割と凝ってたほうなんじゃいの? ? こいつも初期は光の弾です...
572 20/08/25(火)13:32:45 No.721369604
ガチャ40個時代にしこたまぶち込んだのは今でもたまに後悔してる 最初期の鯖はフルコンプできてちょっと「」に自慢してたけど
573 20/08/25(火)13:32:45 No.721369606
>あの頃のソシャゲは事前登録配布キャラはガチャのよりちょっと弱いのが通例だったからな… なのでイベ配布のハロエリちゃんや初代サンタが普通に強かったのは驚いたな
574 20/08/25(火)13:32:53 No.721369623
こんな強いの配布していいの!?と言われたハロエリちゃん 配布は強いのイメージを作り上げた偉大な先人である
575 20/08/25(火)13:32:56 No.721369635
投影バグとかあったなそういや
576 20/08/25(火)13:33:01 No.721369648
6章でそれまでは知る人ぞ知る強星3扱いだった下姉様株が暴騰したな…
577 20/08/25(火)13:33:05 No.721369660
喋るBBちゃん シリアスイベント いきなり現れるビースト これ1・5部じゃん! 増えるフレンド宝具マメルト でCCCコラボが一番記憶に残ってる BBスロットはクソ
578 20/08/25(火)13:33:06 No.721369663
>事前登録配布リリィのステータスが星3.5くらいなのも「配布星4は弱くしとけ」的な意図があったの? FGOに限らず配布高レアはステータス等がガチャ産同レアに対し劣るってのはソシャゲでよくある風潮だったのよ FGOに関してはその後騎金時とか配布したのがむしろ頭おかしい
579 20/08/25(火)13:33:13 No.721369688
初期は宝具強化はないしもちろん強力なバフもないので 全体宝具は雑魚戦用で単体宝具最強な時代であった 思い返すと全体宝具が重宝される様になるまで結構時間かかったな
580 20/08/25(火)13:33:17 No.721369703
というかキャスター全般とアサシンライダーの一部は光弾だ
581 20/08/25(火)13:33:21 No.721369717
エリキチさん元気かな…80体育てようとしてたよね
582 20/08/25(火)13:33:21 No.721369718
>当時何でお得意のブレイクシステムとかフル回復ガッツとかしなかったの5章クーちゃん なかったから
583 20/08/25(火)13:33:26 No.721369727
削除依頼によって隔離されました なんであらゆる点で勝ってた覇権グラブルはFGOに負けたの?
584 20/08/25(火)13:33:30 No.721369745
>当時からゲイボルグオルタナティブされてたクーちゃんに悲しい過去… そんなことせんでも下姉様で十分だったんじゃが
585 20/08/25(火)13:33:36 No.721369761
あーfateだしユーザーがこいつと決めた奴らを時間かけてレベルとスキルMAXにしたいのね分かったわ …育成途中だとシナリオ進められない感じじゃね?じゃあ育成…できる戦力は… みたいな凄まじいちぐはぐさだったからな
586 20/08/25(火)13:33:38 No.721369766
え、モーツァルトこんなビジュアルなの!? え、カエサルこんなビジュアルなの!?
587 20/08/25(火)13:33:43 No.721369782
いつかのインタビューで言ってたSDキャラでやる案もあったけど チープだからやめよう!ってなったのは結構英断だったと思う
588 20/08/25(火)13:33:44 No.721369787
>当時何でお得意のブレイクシステムとかフル回復ガッツとかしなかったの5章クーちゃん むしろクーちゃんの反省を活かして実装されたのだろう… てかブレイクシステム自体は1.5部からだし
589 20/08/25(火)13:33:45 No.721369789
いまだに単体ライダー最強説あるからな騎金時…
590 20/08/25(火)13:33:46 No.721369794
なんならストーリーでもらえる鯖も十分強いよねfgo ダビデとジャガーとか鍛えりゃ全然使える
591 20/08/25(火)13:33:47 No.721369801
>プレボに入ってると頭おかしい数入ってるヘラクレス思い出す su4150660.jpg いつ見ても笑う
592 20/08/25(火)13:33:59 No.721369830
でもイベントとしては雰囲気も良かったと思うけどねらっきょ ちゃんとシナリオも充実してたし ちゅうしゃじょうがあれだけど…
593 20/08/25(火)13:34:03 No.721369842
>英雄王から遣わされたエミヤいいよね >su4150657.png これの頃は貰い方がコード入力とかしてたな
594 20/08/25(火)13:34:08 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721369854
なんかこのスレ当時やってない人が当時の掘り起こして馬鹿にしてるように見える
595 20/08/25(火)13:34:10 No.721369864
>6章でそれまでは知る人ぞ知る強星3扱いだった下姉様株が暴騰したな… 結構前から下姉様と修正前ロビンは弓の強鯖扱いだった気がするけど…
596 20/08/25(火)13:34:12 No.721369872
>当時何でお得意のブレイクシステムとかフル回復ガッツとかしなかったの5章クーちゃん ブレイクついたの新宿からだぞ
597 20/08/25(火)13:34:18 No.721369886
>6章でそれまでは知る人ぞ知る強星3扱いだった下姉様株が暴騰したな… ちょっと前の鬼ヶ島で下姉様つえーぞ育てとけって言われてたよね
598 20/08/25(火)13:34:18 No.721369887
>ソシャゲでそこそこ高い頭身のキャラがしっかり動いてたからビジュアル面は当時としては魅力あった方だよ! そういやアノ頃のソシャゲって投身小さいミニキャラばかりだったな
599 20/08/25(火)13:34:26 No.721369907
今や金カードの8割個別モーションだが 銀カード銅カードは当時の顔でかい汎用モーションのままなのがまだまだおるじゃろ
600 20/08/25(火)13:34:32 No.721369922
>あーfateだしユーザーがこいつと決めた奴らを時間かけてレベルとスキルMAXにしたいのね分かったわ >…育成途中だとシナリオ進められない感じじゃね?じゃあ育成…できる戦力は… >みたいな凄まじいちぐはぐさだったからな 型月スタッフがぶちギレてくれる人たちで本当に良かった
601 20/08/25(火)13:34:35 No.721369929
バトルキャラだけは最初から比較的褒められてたね
602 20/08/25(火)13:34:35 No.721369931
歯車貰ったから再臨出来るぜ! よろしくハサン先生!
603 20/08/25(火)13:34:36 No.721369932
配布は観賞用なのは今でも多い イベだけ特攻ついてたり
604 20/08/25(火)13:34:36 No.721369934
>いまだに単体ライダー最強説あるからな騎金時… やっぱクロエと騎金時の性能おかしいと思うよ 特に騎金時
605 20/08/25(火)13:34:37 No.721369939
>>初期知らないけど光の玉?を飛ばす鯖多かったって聞くし >>スレ画の落石とか割と凝ってたほうなんじゃいの? >? >こいつも初期は光の弾です... へっぴり腰で光弾だったら面白かったんだがな
606 20/08/25(火)13:34:40 No.721369952
>こんな強いの配布していいの!?と言われたハロエリちゃん >配布は強いのイメージを作り上げた偉大な先人である アタッカーと言えばBな時代に初のB全体宝具術だったからな… 星出しも出来てアンデルセン辺りと並べるとクリティカル編成として完成するのも良かった
607 20/08/25(火)13:34:41 No.721369956
騎金時と相撲が貰える神イベもう一回復刻やんねーかな
608 20/08/25(火)13:34:45 No.721369965
PFALZ先生には本当に申し訳ないんだけどアマデウスを初めて見たときは「こういうあからさまにやる気ない鯖もいるんだな…」的なことを思った記憶がある
609 20/08/25(火)13:34:52 No.721369986
このゲームサービス開始した時点で子安ボイスのショタがアンデルセンって思った人存在するんだろうか
610 20/08/25(火)13:34:53 No.721369988
>これの頃は貰い方がコード入力とかしてたな コード一覧に見せかけて全部すまないさんのコードになってるいたずら
611 20/08/25(火)13:35:00 No.721370009
普通に強くて驚かれたハロエリちゃん 黒王くれるの!?と驚かれたサンタ
612 20/08/25(火)13:35:03 No.721370022
牛若はいい加減バトルキャラ直してあげようよと思う お世話になった「」も多いだろうに
613 20/08/25(火)13:35:06 No.721370029
ライダー金時はオリュンポスでも役に立ちまくった
614 20/08/25(火)13:35:10 No.721370035
>このゲームサービス開始した時点で子安ボイスのショタがアンデルセンって思った人存在するんだろうか そいつCCCキャラなので…
615 20/08/25(火)13:35:11 No.721370037
>なんであらゆる点で勝ってた覇権グラブルはFGOに負けたの? 対立煽りに乗るのもあれだけど負けてるとこも勝ってるとこもあるブヒよ
616 20/08/25(火)13:35:12 No.721370042
なぜかubwの背景が残るバグだか仕様だかがあったのでubw背景に青王がカリバー撃ったりできた
617 20/08/25(火)13:35:15 No.721370046
すげえ6年前の泥タブレットなのにめちゃくちゃ軽い!
618 20/08/25(火)13:35:16 No.721370050
ハロエリちゃんは借りた時強さにびびったな当時は
619 20/08/25(火)13:35:17 No.721370053
>いつかのインタビューで言ってたSDキャラでやる案もあったけど >チープだからやめよう!ってなったのは結構英断だったと思う アクションゲー苦手だけどかっこいいキャラ使いたい!は共感できた
620 20/08/25(火)13:35:17 No.721370054
>これの頃は貰い方がコード入力とかしてたな 大英雄のコードと言ってすまないさんのコード貼ってた奴いた気がする
621 20/08/25(火)13:35:18 No.721370059
>なんかこのスレ当時やってない人が当時の掘り起こして馬鹿にしてるように見える 具体的にどのレスだろうか
622 20/08/25(火)13:35:28 No.721370093
ハロエリちゃんだけじゃなくてドスケベも配布礼装なのにめっちゃ強かったからな 見ろよこのネロ祭と月見の配布
623 20/08/25(火)13:35:29 No.721370100
羅生門レイドと天竺を立て続けにやって発狂したマスターに金時を渡すと回復するんだ
624 20/08/25(火)13:35:31 No.721370101
6章はガウェインもだけど宝具連発してくるモーさんもきつかったな…
625 20/08/25(火)13:35:34 No.721370107
クリスマスイベントは川澄さんがお歌を歌っておる!ってワシは感動していた
626 20/08/25(火)13:35:34 No.721370109
4~5章辺りに実装された鯖のスペックのなんとも言えない率
627 20/08/25(火)13:35:35 No.721370110
>このゲームサービス開始した時点で子安ボイスのショタがアンデルセンって思った人存在するんだろうか いやそれはCCCからだし…
628 20/08/25(火)13:35:35 No.721370111
☆5はレベル90まで上がる時点で素殴りが強いんだよ カレスコつけてて初っ端から宝具ぶっぱなせるようにしてるフレンド様最高ありがとうございます そんな脳筋時代が黎明期
629 20/08/25(火)13:35:35 No.721370112
当時は魔力放出級のバフでも貴重だったっけ
630 20/08/25(火)13:35:41 No.721370127
オジマンの声が子安という事前情報にはずっと楽しみにしていた思い出
631 20/08/25(火)13:35:44 No.721370133
あい!
632 20/08/25(火)13:35:44 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721370134
>型月スタッフがぶちギレてくれる人たちで本当に良かった こういうのも尾鰭付けててなんだかなぁ
633 20/08/25(火)13:35:44 No.721370136
ロックだのお気に入りだのって初期からあったんだっけ 未整備すぎた印象だめだ
634 20/08/25(火)13:35:50 No.721370150
宗教じゃないんだからユーザーに勝ち負けはないブヒ 選択肢があるって素敵ブヒ
635 20/08/25(火)13:35:52 No.721370164
騎金時は公式が認めるぶっ壊れだからな… それを踏まえて抑えたクロエでも十分強いし
636 20/08/25(火)13:35:53 No.721370168
当時のバトグラ頭でけえってなる まあ当時は端末も小さかったからだが
637 20/08/25(火)13:36:04 No.721370200
>ハロエリちゃんだけじゃなくてドスケベも配布礼装なのにめっちゃ強かったからな (落ちない)
638 20/08/25(火)13:36:12 No.721370223
>PFALZ先生には本当に申し訳ないんだけどアマデウスを初めて見たときは「こういうあからさまにやる気ない鯖もいるんだな…」的なことを思った記憶がある アーラシュで思いましたよ私は
639 20/08/25(火)13:36:26 No.721370263
ヴラドも最強だった頃だな
640 20/08/25(火)13:36:29 No.721370277
>当時は魔力放出級のバフでも貴重だったっけ なので魔力放出におまけついてるキャスター攻撃宝具のハロエリが重宝された
641 20/08/25(火)13:36:35 No.721370300
エミヤんのAAA選択したときのシャカシャカ斬撃は今でも好きよ
642 20/08/25(火)13:36:36 No.721370301
>☆5はレベル90まで上がる時点で素殴りが強いんだよ >カレスコつけてて初っ端から宝具ぶっぱなせるようにしてるフレンド様最高ありがとうございます >そんな脳筋時代が黎明期 凸カレヴラドうおおおおおおおお
643 20/08/25(火)13:36:38 No.721370309
>>ハロエリちゃんだけじゃなくてドスケベも配布礼装なのにめっちゃ強かったからな >(落ちない) 風評被害を受けるヴラド
644 20/08/25(火)13:36:40 No.721370315
>4~5章辺りに実装された鯖のスペックのなんとも言えない率 ジャックちゃんとクーちゃんでお釣りが出るだろ
645 20/08/25(火)13:36:41 No.721370320
>>型月スタッフがぶちギレてくれる人たちで本当に良かった >こういうのも尾鰭付けててなんだかなぁ 尾ひれでも何でもなくきのこがインタビューで言っとったじゃろ…
646 20/08/25(火)13:36:42 No.721370324
>今や金カードの8割個別モーションだが >銀カード銅カードは当時の顔でかい汎用モーションのままなのがまだまだおるじゃろ 特異点Fの黒セイバーVSマシュの宝具かち合いミニムービーが 未だに両鯖共に初期グラ初期モーションだからマテリアルで読み返すとかなり面白いぞ
647 20/08/25(火)13:36:43 No.721370329
>PFALZ先生には本当に申し訳ないんだけどアマデウスを初めて見たときは「こういうあからさまにやる気ない鯖もいるんだな…」的なことを思った記憶がある ブーディカとか見て「安っぽい見た目だなあこんなのもサーヴァントなのか…」と思ってました いやまあ今も高級感ある見た目とは思ってないが
648 20/08/25(火)13:36:43 No.721370332
速度倍速機能が実装された時気のせいかもしれないけど等倍速がなんか遅くなったような気がした
649 20/08/25(火)13:36:45 No.721370337
羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… いや難易度も酷かったけども……
650 20/08/25(火)13:36:50 No.721370349
そういえば初期はきよひーのCVもたねだしだったんだっけ…もはや懐かしいな
651 20/08/25(火)13:36:52 No.721370356
>型月スタッフがぶちギレてくれる人たちで本当に良かった 変なこだわり見せてたのきのこじゃないっけ?
652 20/08/25(火)13:36:56 No.721370367
>>ハロエリちゃんだけじゃなくてドスケベも配布礼装なのにめっちゃ強かったからな >(落ちない) ドスケベ公とかいう不名誉な渾名がつくアレ公
653 20/08/25(火)13:36:59 No.721370373
>ヴラドも最強だった頃だな キャストリアアタッカー適性で舞い戻った
654 20/08/25(火)13:36:59 No.721370374
スレ絵どうやって強化すれば良いんだろう…思い付かなくない?
655 20/08/25(火)13:37:09 No.721370403
ランキングバトルとかギルドクエスト縄跳びとか疲れる俺にはFGOが丁度いいブヒね
656 20/08/25(火)13:37:16 No.721370426
>速度倍速機能が実装された時気のせいかもしれないけど等倍速がなんか遅くなったような気がした 0.75倍と1.5倍…
657 20/08/25(火)13:37:21 No.721370438
林檎がコード入力で配布ダメ絶対したんだっけ
658 20/08/25(火)13:37:21 No.721370441
>そういえば初期はきよひーのCVもたねだしだったんだっけ…もはや懐かしいな きよひーのCVは変わってないだろ…
659 20/08/25(火)13:37:21 No.721370442
配布のエリちゃん来て初めてクリティカルの存在意識したわ まともにクリティカル狙える量のスタースキルで出せる貴重な鯖だった当時は
660 20/08/25(火)13:37:26 No.721370460
>スレ絵どうやって強化すれば良いんだろう…思い付かなくない? もう適当にNP付与すればいいんだよ
661 20/08/25(火)13:37:31 No.721370474
アレ扱いも大概ひどい…
662 20/08/25(火)13:37:34 No.721370479
>特異点Fの黒セイバーVSマシュの宝具かち合いミニムービーが >未だに両鯖共に初期グラ初期モーションだからマテリアルで読み返すとかなり面白いぞ そうかムービー扱いだから変わらないのか…
663 20/08/25(火)13:37:37 No.721370487
お世話になった「」も多いかもしれないヴラドマンとか居たしな…
664 20/08/25(火)13:37:41 No.721370502
>羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… >いや難易度も酷かったけども…… トライスターシステムという名前が完成した瞬間であった
665 20/08/25(火)13:37:42 No.721370503
正拳突きをするギル
666 20/08/25(火)13:37:43 No.721370509
>コード一覧に見せかけて全部すまないさんのコードになってるいたずら 懐かしすぎて笑った
667 20/08/25(火)13:37:44 No.721370510
種田マシュはどっかで拾って欲しい
668 20/08/25(火)13:37:44 No.721370511
半年でおいつけないっていうのは無いけど がキャラレベルマするのにかかる経験値と金あつめるのに必要なスタミナを石で換算するとリアル1万円分の石じゃ2キャラレベルマできないよ みたいなゲームならしってるし遊んでる
669 20/08/25(火)13:37:53 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721370536
>尾ひれでも何でもなくきのこがインタビューで言っとったじゃろ… キレたなんて一言もないんだけど
670 20/08/25(火)13:37:54 No.721370537
アマデウスは設定に合わせて外見リテイク入ったからむしろ凝ってるキャラなんだよな
671 20/08/25(火)13:37:58 No.721370551
CTが縮まないエレナ女史に悲しき過去…
672 20/08/25(火)13:38:03 No.721370567
>羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… >いや難易度も酷かったけども…… でもあれのお陰で封殺型の耐久編成なんてものが広く知られるようになったんだ 転換点としてはかなり大きい
673 20/08/25(火)13:38:08 No.721370583
今礼装のために周回してて思い出したのは初代ハロウィンでの礼装リタマラ
674 20/08/25(火)13:38:09 No.721370589
天草の実装早かったからセミラミスもすぐ来るんだろうなって思ってたら結構時間かかったな・・・
675 20/08/25(火)13:38:10 No.721370592
>羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… >いや難易度も酷かったけども…… 最初の羅生門はみんなキレてたな 2回目はダメージレースになってた
676 20/08/25(火)13:38:14 No.721370601
>林檎がコード入力で配布ダメ絶対したんだっけ 途中からだったか忘れたけど林檎は特典系全部アウトにしたはず
677 20/08/25(火)13:38:15 No.721370603
>種田マシュはどっかで拾って欲しい リヨアニメで…
678 20/08/25(火)13:38:29 No.721370655
>風評被害を受けるヴラド ドスケベ卿…
679 20/08/25(火)13:38:30 No.721370661
種田マシュのロードキャメロットは未だに忘れられない 今より強さがあった
680 20/08/25(火)13:38:31 No.721370664
ずっとやってるけど未だに一章ラストの旦那との戦いで会話の途中でGrand Battle流れてそのまま戦闘に突入する演出は本当に好きだよ
681 20/08/25(火)13:38:41 No.721370691
課金ガチャ入れたらものすごいお金になるのを配布にしたりフレポにするのは嬉しいブヒね
682 20/08/25(火)13:38:42 No.721370694
タスクキルでスキルからやり直せるのは楽だった
683 20/08/25(火)13:38:48 No.721370709
羅生門はマシュが輝いてたなウチは レベル低いマシュが敵のタゲ引き受けて死んですぐ交代が
684 20/08/25(火)13:38:56 No.721370736
きのこはブチギレでたのではなくガチ焦りしてた
685 20/08/25(火)13:39:00 No.721370751
>>羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… >>いや難易度も酷かったけども…… >でもあれのお陰で封殺型の耐久編成なんてものが広く知られるようになったんだ >転換点としてはかなり大きい トライスターシステムいいよね
686 20/08/25(火)13:39:02 No.721370755
>羅生門は茨木ちゃんのどデカい広告をうった上で実装しなかったのが悪いよ… >いや難易度も酷かったけども…… そもそも告知30分前の朝の4時にイベント開始って頭おかしい
687 20/08/25(火)13:39:03 No.721370759
実は等倍を当時の動画と比べてみると等倍の速度別に変わってないと聞いたよ
688 20/08/25(火)13:39:07 No.721370775
覚えて居ますか? 重い中シナリオ進めてメンテ入ったりでほぼ全員がみたウィッカーマンが信仰されていたことを
689 20/08/25(火)13:39:11 No.721370794
>>種田マシュはどっかで拾って欲しい >リヨアニメで… あれどっちも声同じ…
690 20/08/25(火)13:39:12 No.721370796
初回羅生門から復刻で「俺強くなったなぁ…」としみじみした記憶がある
691 20/08/25(火)13:39:18 No.721370820
>天草の実装早かったからセミラミスもすぐ来るんだろうなって思ってたら結構時間かかったな・・・ Apo完結してからすぐぐらいだったからびっくりしたな
692 20/08/25(火)13:39:24 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721370845
胡散臭いスレだった
693 20/08/25(火)13:39:35 No.721370874
>>林檎がコード入力で配布ダメ絶対したんだっけ >途中からだったか忘れたけど林檎は特典系全部アウトにしたはず マックスむらいとかいうやつがガン無視したので 林檎がキレた
694 20/08/25(火)13:39:40 No.721370888
監獄塔イベは今でも指折りで好き
695 20/08/25(火)13:39:41 No.721370889
>胡散臭いスレだった 赤字になってから言うの最高にダッサイな!
696 20/08/25(火)13:39:42 No.721370897
苦労して倒したらクハハって笑いながらジャンプして去る茨木ちゃんを数日見続ける 実装された酒呑がずっと寝てる
697 20/08/25(火)13:39:48 No.721370911
キャッシュデータクリアでゲームデータクリアとかいう地獄
698 20/08/25(火)13:39:51 No.721370922
初の期間限定鯖って誰だっけ
699 20/08/25(火)13:40:00 No.721370947
>初の期間限定鯖って誰だっけ ギル
700 20/08/25(火)13:40:01 No.721370952
>初の期間限定鯖って誰だっけ 金ピカ
701 20/08/25(火)13:40:04 No.721370959
ネロ祭の礼装一つ手に入れられて満足してたな 月見は完全に付いてけねーってなってた
702 20/08/25(火)13:40:09 No.721370965
>課金ガチャ入れたらものすごいお金になるのを配布にしたりフレポにするのは嬉しいブヒね あのフレポに入った海賊今回関係ないのにトレンド入って笑ったブヒ 人気ありすぎブヒ
703 20/08/25(火)13:40:09 No.721370969
>初の期間限定鯖って誰だっけ ゴールデンかギルじゃなかったっけ
704 20/08/25(火)13:40:10 No.721370972
>初回羅生門から復刻で「俺強くなったなぁ…」としみじみした記憶がある バーサーカーがなんだ!って蹴散らせると楽しいよね
705 20/08/25(火)13:40:10 No.721370974
コードはApple通さないで課金のやり取りが出来るわけで そりゃまあ許さんわな なんなら普通に買うより安くできるし
706 20/08/25(火)13:40:12 No.721370979
なんか割と1年ぐらいしてからもう丹下がマザハのボイス収録したとかおもらししてなかったっけ… どんだけ温めるつもりだよ
707 20/08/25(火)13:40:13 No.721370981
人間の目は馴れるのだ カード選択速くなったから最近スキルモーションが遅く感じ始めて来た
708 20/08/25(火)13:40:14 No.721370984
>アマデウスは設定に合わせて外見リテイク入ったからむしろ凝ってるキャラなんだよな そうなんだよなむしろ装飾多すぎて二次創作殺しですらある でも当時は再臨もままならなかったからずっと第一の姿を見てたせいでな…
709 20/08/25(火)13:40:15 No.721370987
>初の期間限定鯖って誰だっけ 銀ピカ その次が銀時
710 20/08/25(火)13:40:18 No.721370993
>初の期間限定鯖って誰だっけ 黄金のたれ
711 20/08/25(火)13:40:21 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721371004
>赤字になってから言うの最高にダッサイな! でも胡散臭い事には変わりないよ
712 20/08/25(火)13:40:22 No.721371008
社内でも社員がガチギレしたんだっけ
713 20/08/25(火)13:40:23 No.721371010
>種田マシュのロードキャメロットは未だに忘れられない >今より強さがあった ロォォド!キャメロットォォォォォッ!!!!!いいよね
714 20/08/25(火)13:40:23 No.721371014
>初の期間限定鯖って誰だっけ 金時か金ぴか?
715 20/08/25(火)13:40:41 No.721371046
>キャッシュデータクリアでゲームデータクリアとかいう地獄 それを利用するリセマラ
716 20/08/25(火)13:40:42 No.721371050
しばらく星5いませんでした su4150665.jpg
717 20/08/25(火)13:40:46 No.721371055
沖田師匠ジャックのQの時代
718 20/08/25(火)13:40:46 No.721371056
>>赤字になってから言うの最高にダッサイな! >でも胡散臭い事には変わりないよ delされるの怖くて今ねちねち言ってるんでしょ?
719 20/08/25(火)13:40:48 No.721371059
>なんか割と1年ぐらいしてからもう丹下がマザハのボイス収録したとかおもらししてなかったっけ… >どんだけ温めるつもりだよ 出せるタイミングあるかな… イベでもないと無理では
720 20/08/25(火)13:40:48 No.721371060
>マックスむらいとかいうやつがガン無視したので >林檎がキレた ターバンマンはさすがに宗教判定だったか…
721 20/08/25(火)13:40:54 No.721371070
>胡散臭いスレだった ただの思い出語るいいスレブヒ
722 20/08/25(火)13:40:55 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721371075
>なんか割と1年ぐらいしてからもう丹下がマザハのボイス収録したとかおもらししてなかったっけ… >どんだけ温めるつもりだよ まだ分からないの? それともやってないの?
723 20/08/25(火)13:41:00 No.721371094
>胡散臭いスレだった 初期の酷さも懐かしいなーみたいな語り口で叩いてるのほとんどいないのにこういうこと言う子って何が目的なの?
724 20/08/25(火)13:41:05 No.721371100
たねだしは復帰した今でも声がおつらそうなときがあっておつらい
725 20/08/25(火)13:41:13 No.721371125
>羅生門はマシュが輝いてたなウチは >レベル低いマシュが敵のタゲ引き受けて死んですぐ交代が いいよねタゲ取って死んでくれる後輩 あのイベントで総勢何人の後輩羅生門死したのかな
726 20/08/25(火)13:41:22 ID:GgqHuEsk GgqHuEsk No.721371151
叩いてたんだやっぱり…
727 20/08/25(火)13:41:23 No.721371154
種田マシュ なにもかもなつかしい
728 20/08/25(火)13:41:24 No.721371158
荒らしたい奴には気に入らない流れだったかもしれないブヒね
729 20/08/25(火)13:41:31 No.721371178
マザハに関しては初期からデータ自体はブッ込まれてるしなぁあれ
730 20/08/25(火)13:41:34 No.721371187
プレイしてなかった人にはうさん臭く見えるのかもしれんが 割と本当にひどい時代は合った
731 20/08/25(火)13:41:46 No.721371212
赤字で叩きだって漏らすおまえもおまえだ
732 20/08/25(火)13:41:47 No.721371215
酷さも含めて駆け抜けて楽しんでたんだけど 褒めなきゃダメって言うなら別のとこいっぱいあるでしょうに…
733 20/08/25(火)13:41:56 No.721371238
>たねだしは復帰した今でも声がおつらそうなときがあっておつらい 今やるなら異星の巫女とか良さそうではある
734 20/08/25(火)13:42:01 No.721371254
赤兎馬なんかも初期からデータあってそこそこ最近実装されたって話だし…