20/08/25(火)11:54:57 カッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)11:54:57 No.721348500
カッコいい地名の所に住んでカッコいい住所書きたい 今住んでる所田舎臭い地名なんだもん
1 20/08/25(火)11:57:29 No.721348930
夜ノ森好みだわ
2 20/08/25(火)11:58:06 No.721349020
花京院
3 20/08/25(火)11:58:26 No.721349093
本当に格好いいな…
4 20/08/25(火)11:58:52 No.721349163
銀鏡
5 20/08/25(火)11:59:19 No.721349247
夜ノ森ってよのもりじゃなかったっけ?
6 20/08/25(火)11:59:25 No.721349262
喜連破瓜
7 20/08/25(火)12:00:39 No.721349504
新幹線でだめだった
8 20/08/25(火)12:01:20 No.721349642
剣が劍なのがオサレすぎる…
9 20/08/25(火)12:02:31 No.721349869
夜叉神(やしゃじん)峠もかっこいいぞ
10 20/08/25(火)12:02:59 No.721349962
花 京 院
11 20/08/25(火)12:03:03 No.721349975
祁答院は?
12 20/08/25(火)12:03:39 No.721350091
暗(くらがり)峠とかも渋いと思う
13 20/08/25(火)12:03:59 No.721350155
宝珠山は無くなっちゃったけど苗字には残ってるってフレーバーが効いてて好きなんだ
14 20/08/25(火)12:04:07 No.721350202
別にかっこいいってわけじゃないけど近所に阿弥陀があるな
15 20/08/25(火)12:04:10 No.721350211
花京院お前地名だったのか…
16 20/08/25(火)12:05:09 No.721350421
花京院なら宮城県仙台市青葉区花京院になって 全体的にもカッコいい
17 20/08/25(火)12:05:14 No.721350439
多治見に姫って地名がある
18 20/08/25(火)12:05:22 No.721350472
鉄竜、鉄王って地名が近所にある
19 20/08/25(火)12:05:46 No.721350556
住もう鬼無里 田舎臭いどころのレベルじゃねーぞ
20 20/08/25(火)12:06:57 No.721350779
月夜野はインターチェンジあるよね
21 20/08/25(火)12:07:05 No.721350816
新幹線かっこいいかなあ
22 20/08/25(火)12:08:07 No.721351001
沼津近くの愛鷹(アシタカ)もいいぞ
23 20/08/25(火)12:08:43 No.721351138
>新幹線かっこいいかなあ しんかんせんかっこいいもん!
24 20/08/25(火)12:09:54 No.721351405
長野県なら天竜峡とかもいいぞ なにもない
25 20/08/25(火)12:10:33 No.721351557
京都には中二心をくすぐる名前が溢れてる
26 20/08/25(火)12:10:42 No.721351592
和歌山に龍神ってとこがあるけど 人の住めるようなとこではない
27 20/08/25(火)12:11:29 No.721351796
光の○○はニュータウン造成時に適当に付けられたダサい名前ってイメージしか無い… これもそうなのかは知らないけど
28 20/08/25(火)12:11:50 No.721351870
滅鬼駅はこういう時期じゃなかったら全面に押し出して客呼べそうだな…
29 20/08/25(火)12:12:34 No.721352040
天狗山荘か唐松山荘に住めば不帰ノ劍って書けるのか? 地形の名称だから無理だと思うが
30 20/08/25(火)12:13:23 No.721352231
こういうのって古くからある地名なの? 最近つけましたみたいなのだと急に安っぽく感じる
31 20/08/25(火)12:14:35 No.721352499
元悪王子は今はいいひとなの?
32 20/08/25(火)12:15:18 No.721352641
新幹線は昭和中頃につけた名前だろうなあ
33 20/08/25(火)12:16:57 No.721353010
悪ってのは元々強いという意味だから…
34 20/08/25(火)12:18:39 No.721353430
~の~とか~ヶ丘とか~台とかじゃなけりゃ 普通に昔からある地名だと思う
35 20/08/25(火)12:21:03 No.721354054
>和歌山に龍神ってとこがあるけど >人の住めるようなとこではない 竜神感あるな
36 20/08/25(火)12:21:54 No.721354275
帷子ノ辻ってかっこいいか?
37 20/08/25(火)12:22:03 No.721354315
カムイコタンってうしとらのオリジナル地名じゃないんだ…
38 20/08/25(火)12:22:21 No.721354385
>悪ってのは元々強いという意味だから… つまり元悪王子は昔強かった王子…?
39 20/08/25(火)12:22:58 No.721354527
てんしつきぬけすごいな 飛天御剣流みたい
40 20/08/25(火)12:23:15 No.721354611
オサレ先生監修してない?
41 20/08/25(火)12:25:23 No.721355117
神々廻は字面いいのに読みが微妙だなあ
42 20/08/25(火)12:25:31 No.721355143
>帷子ノ辻ってかっこいいか? よくわかんないけど兵どもが夢の跡感ある
43 20/08/25(火)12:26:36 No.721355421
>元悪王子は今はいいひとなの? 今は善王子だよ
44 20/08/25(火)12:26:48 No.721355471
ジョジョ4部と8部は荒木の故郷である仙台の地名から取ってるのも多いよね 花京院とか広瀬とか八木山とか大念寺山とか
45 20/08/25(火)12:28:35 No.721355875
カッコいいだけあって色んな作品で見る
46 20/08/25(火)12:29:24 No.721356046
>ジョジョ4部と8部は荒木の故郷である仙台の地名から取ってるのも多いよね >花京院とか
47 20/08/25(火)12:29:49 No.721356151
花京院住んでみたいけど仙台の一等地だから高い
48 20/08/25(火)12:30:23 No.721356288
天使(天神)の社を突き抜けて道を作ったから天使突抜 悪王子(スサノオノミコト)の社が昔あったから元悪王子 わりと身も蓋もない由来…
49 20/08/25(火)12:30:39 No.721356361
うちの近くだと鬼越(おにごえ)がかっこいいな
50 20/08/25(火)12:30:41 No.721356368
太刀洗じゃちょっと弱いか
51 20/08/25(火)12:30:49 No.721356402
蛇落地悪谷
52 20/08/25(火)12:32:00 No.721356669
焔魔堂イカス
53 20/08/25(火)12:34:08 No.721357151
>夜ノ森 よーのーもーりー!!
54 20/08/25(火)12:34:15 No.721357168
竜王峡もいいぞ!栃木のは行ったことあるけど福岡にもあるみたいだ
55 20/08/25(火)12:35:10 No.721357410
放出が入ってない
56 20/08/25(火)12:35:29 No.721357492
光の大地RPG感すごいな
57 20/08/25(火)12:35:53 No.721357577
天空橋は駅名ではあるけど地名では無いんだなあ
58 20/08/25(火)12:35:57 No.721357589
仙台には八乙女なんてのもある HeySayJUMPの八乙女光の元ネタ
59 20/08/25(火)12:38:23 No.721358205
近所に義経が雨宿りしたとかいう由来の地名がある
60 20/08/25(火)12:39:42 No.721358539
初無敵はむしろダサくないか?
61 20/08/25(火)12:40:40 No.721358773
無音でよばらずは最早ブリーチとかのセンス
62 20/08/25(火)12:41:14 No.721358897
海外から見ればカッコいいんだが日本人から見たらもう完全にイメージ定着しててどうしようもないぜ我が県
63 20/08/25(火)12:41:45 No.721359042
ウップルイノリー
64 20/08/25(火)12:41:51 No.721359064
無音で「よばらず」はすごい中二心がくすぐられる
65 20/08/25(火)12:41:53 No.721359072
福島の悪水出シって地名はびっくりしたな
66 20/08/25(火)12:42:05 No.721359123
花京院の存在感がすごい
67 20/08/25(火)12:42:13 No.721359150
鬼無里かっけぇ そして普通に変換できてびっくり
68 20/08/25(火)12:42:21 No.721359184
光の大地は宗教都市っぽい
69 20/08/25(火)12:43:03 No.721359345
田舎臭い地名ってどんなだ なんとか村とか?
70 20/08/25(火)12:43:45 No.721359527
>福島の悪水出シって地名はびっくりしたな 普通に排水路じゃないかな… 埼玉にも古利根川悪水路ってのがあるよ
71 20/08/25(火)12:43:52 No.721359550
宅配で光の大地とか見たら吹き出しちゃうかもしれん ウルトラマンとか住んでそう
72 20/08/25(火)12:44:01 No.721359582
卍解 千司久連新田
73 20/08/25(火)12:44:14 No.721359633
いくらカッコよくても地方だとカッコよさが半減する気がする 首都圏でかっこいい地名ないの?
74 20/08/25(火)12:44:37 No.721359734
>いくらカッコよくても地方だとカッコよさが半減する気がする へ、ヘイトスピーチ…
75 20/08/25(火)12:44:39 No.721359747
斑鳩はぶっちゃけ憧れたことある
76 20/08/25(火)12:44:48 No.721359775
十二神とか自衛隊員しか住んでないだろあそこ
77 20/08/25(火)12:44:54 No.721359799
静岡はそれでいいの?
78 20/08/25(火)12:45:04 No.721359848
むしろ田舎で秘境のがかっこいい感じするな… 実際行ったらなんもないんだろうけど
79 20/08/25(火)12:45:14 No.721359892
日本国のどこがかっこいいんだよ
80 20/08/25(火)12:45:38 No.721359989
うっぷるいって北海道っぽいけど島根なのか…
81 20/08/25(火)12:46:56 No.721360325
逆に新潟の雷くらいがシンプルでカッコいいと思う
82 20/08/25(火)12:47:01 No.721360348
>日本国のどこがかっこいいんだよ 日本とかダサいよな 外国かっこいいよね!
83 20/08/25(火)12:47:07 No.721360366
>うっぷるいって北海道っぽいけど島根なのか… めちゃくちゃアイヌっぽいよね
84 20/08/25(火)12:47:23 No.721360422
帰らずの県
85 20/08/25(火)12:48:03 No.721360579
>田舎臭い地名ってどんなだ 寺がつくとだいたい田舎感はあると思う 財光寺だの尼寺だの
86 20/08/25(火)12:48:20 No.721360644
>普通に排水路じゃないかな… 由来は多分そうだろうけど福島県喜多方市熱塩加納町宮川悪水出シって地名だった
87 20/08/25(火)12:49:01 No.721360787
不帰ノ嶮は卍解っぽい
88 20/08/25(火)12:49:02 No.721360792
二ノ割とか田舎っぽい
89 20/08/25(火)12:49:24 No.721360875
>熱塩加納町宮川悪水出シって地名だった 熱塩加納は何て読むんだ…
90 20/08/25(火)12:49:46 No.721360966
>いくらカッコよくても地方だとカッコよさが半減する気がする >首都圏でかっこいい地名ないの? 神奈川にある月京という地名はなかなかの格好良さだと思う
91 20/08/25(火)12:50:18 No.721361080
>熱塩加納は何て読むんだ… そのまま あつしおかのう よ