虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)05:50:29 何故急... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)05:50:29 No.721305299

何故急にお祝いイラストが…? と思ったら単行本累計550万部突破記念だった

1 20/08/25(火)06:15:11 No.721306508

まだ5巻出てねえのにそんな売れたの…

2 20/08/25(火)06:18:08 No.721306655

きょうび漫画ってそんなに売れるものなのか

3 20/08/25(火)06:19:01 No.721306701

漫画は世間を騒がせずに小説の100倍ぐらい売れてる

4 20/08/25(火)06:29:47 No.721307234

>まだ5巻出てねえのにそんな売れたの… 皆ジャンプ+で読んでるのかと思ってたら 案外紙の本の売れ行き凄かった

5 20/08/25(火)06:34:18 No.721307450

スパイでコメディでたまにアクションして疑似家族で家族愛とちょびっと恋愛しつつスパイス程度に危険な事があるぐらいのごく普通の漫画なのに

6 20/08/25(火)06:36:05 No.721307533

ははにアルコールはマズいぞ…

7 20/08/25(火)06:36:28 No.721307554

設定が血生臭いけどなんとか明るいタッチの漫画になってるのが凄い

8 20/08/25(火)06:38:07 No.721307650

ジャンプ本誌合わせても一冊辺り上から三番目くらいに売れてるとか

9 20/08/25(火)06:39:01 No.721307716

遠藤先生本当に売れて良かったな…

10 20/08/25(火)06:40:09 No.721307783

アニメ化もなーんもしてないのにひっそりと気がつけば業界トップクラスに売れとる…

11 20/08/25(火)06:41:41 No.721307866

>遠藤先生本当に売れて良かったな… 本人が好きなものと売れ線のチューニングが上手く行ってる作品いいよね…

12 20/08/25(火)06:42:33 No.721307918

>アニメ化もなーんもしてないのにひっそりと気がつけば業界トップクラスに売れとる… どの層が物理単行本買ってるのかが気になる

13 20/08/25(火)06:44:02 No.721308005

プラスってたまに凄いの出るな…

14 20/08/25(火)06:44:21 No.721308029

Web媒体だし、そんな広告してないし、更新するたびにバズりまくってる感じでもないんだよな 不思議だ

15 20/08/25(火)06:44:55 No.721308059

これでTISTAもアニメ化できるな

16 20/08/25(火)06:46:14 No.721308155

煉獄のアーシャの時点で今の絵にはなってるから後はキャッチーな設定があれば良かったんだな

17 20/08/25(火)06:46:42 No.721308178

こないだ4巻で400万ですげえって言ってたばかりなのになんなのこの勢い

18 20/08/25(火)06:47:53 No.721308254

>これでTISTAもアニメ化できるな 個人的には韓国で実写化して欲しいなぁ ケレン味の効いたいいアクション映画になると思う

19 20/08/25(火)06:49:05 No.721308337

月華美刃書いてた頃とは比べ物にならんな…

20 20/08/25(火)06:49:40 No.721308374

普通の漫画好きな人が読んでる ネバーランド好きな知り合いがコレ読んでた

21 20/08/25(火)06:49:42 No.721308380

>まだ5巻出てねえのにそんな売れたの… 9/4の5巻発売分と既刊増版分を合わせて550万部だ でも無茶苦茶売れてるよね…

22 20/08/25(火)06:50:32 No.721308441

ヒだとふだん漫画読んでない人が読んでるな

23 20/08/25(火)06:51:19 No.721308491

俺この作品すげえ好きだし売れるのも納得なんだけど思ったより数字が出ててびっくりした

24 20/08/25(火)06:52:33 No.721308571

たまに展開が遅い!って言ってる人がいるけどまあこれだけ売れてれば引き伸ばされるよね…

25 20/08/25(火)06:53:47 No.721308663

>設定が血生臭いけどなんとか明るいタッチの漫画になってるのが凄い 冷戦時の東西ドイツが舞台のモデルだもんな…

26 20/08/25(火)06:53:55 No.721308678

>ヒだとふだん漫画読んでない人が読んでるな 最近のヒットそういうの多い気がするけど 漫画普段読まない層って結構いるんだな…

27 20/08/25(火)06:55:36 No.721308799

>>ヒだとふだん漫画読んでない人が読んでるな >最近のヒットそういうの多い気がするけど >漫画普段読まない層って結構いるんだな… やっぱりライト層が一番でかい顧客になるんだな

28 20/08/25(火)06:56:42 No.721308885

単巻あたりだと本誌で上なのワンピースだけか

29 20/08/25(火)06:56:43 No.721308889

>漫画普段読まない層って結構いるんだな… オタクでも普段はゲームばっかりやっててあまり漫画は読まない層というのはある

30 20/08/25(火)06:56:54 No.721308908

遠藤達哉は元々固定ファンもいる方の作家だったとは思う

31 20/08/25(火)06:58:34 No.721309017

>遠藤達哉は元々固定ファンもいる方の作家だったとは思う 逆にそれだけにまだこれだけ伸び代があるとは思わなかった…いや絵は上手いなって思ってたけど…

32 20/08/25(火)06:59:06 No.721309067

お酒の絵だしいつも家族セットだから敢えて描かなかったのかもしれないが あーにゃもボンドも居ないの寂しい

33 20/08/25(火)06:59:12 No.721309075

最初の読みきりから間違いなく天才だったけどなんやかんや売れるまで20年かかったからな ほんとよかった

34 20/08/25(火)06:59:16 No.721309078

もう20年選手の漫画家だからな…

35 20/08/25(火)07:02:54 No.721309334

煉獄ちゃんやっと読めた…いつものパターンで「またかよ」ってなったけどそこからのハッピーエンドで良かったね…ってなった

36 20/08/25(火)07:03:02 No.721309342

この人が描くカワイソウなキャラ好きだからそういう作品もたまには描いてほしいな

37 20/08/25(火)07:03:06 No.721309349

>最初の読みきりから間違いなく天才だったけどなんやかんや売れるまで20年かかったからな >ほんとよかった 感慨深いな…

38 20/08/25(火)07:03:59 No.721309410

連載は続けるの難しそうだけど煉獄のアーニャちゃん思ってたよりめっちゃ良かったわ

39 20/08/25(火)07:04:00 No.721309414

>個人的には韓国で実写化して欲しいなぁ >ケレン味の効いたいいアクション映画になると思う ヒットしても失敗しても面倒臭そうなんで韓国で実写化は勘弁してほしい

40 20/08/25(火)07:04:15 No.721309439

アーシェを読んでこの人愛想のない女キャラ好きだな…と思った

41 20/08/25(火)07:06:26 No.721309601

>連載は続けるの難しそうだけど煉獄のアーニャちゃん思ってたよりめっちゃ良かったわ ジャンプの読み切り用にカリカリにチューンされてるよね

42 20/08/25(火)07:07:03 No.721309653

>アーシェを読んでこの人可哀想な目にあう女キャラ好きだな…と思った

43 20/08/25(火)07:07:25 No.721309684

かわいい女の子が酷い目に合うの好きでしょ?!

44 20/08/25(火)07:10:30 No.721309967

遠藤先生も黄昏さんみたいなキャラを出したのは初めてよね

45 20/08/25(火)07:10:58 No.721310014

>単巻あたりだと本誌で上なのワンピースだけか は、HUNTER×HUNTER…

46 20/08/25(火)07:11:15 No.721310039

読み切りの頃から応援してたけどここまで売れると若干引くわ

47 20/08/25(火)07:14:39 No.721310305

売れすぎだろこの漫画 好きだけどどの層に刺さってんだ

48 20/08/25(火)07:14:46 No.721310317

アニメ化作品と並んでそれ以上売れてるこの漫画異常過ぎる…

49 20/08/25(火)07:14:48 No.721310324

スパイで遠藤先生知った人にTISTAと月華美刃も読ませたいよね…

50 20/08/25(火)07:15:09 No.721310352

普段漫画読まない人達がパッと手に取るようなプロモってやってたかな?と思いつつ読み返してみたけどやっぱ面白いね 続きが気になるようなフックが沢山ある

51 20/08/25(火)07:15:32 No.721310379

今やプラスは本誌より遥かにレベル高いからな まぁ今の本誌の質が低すぎるとも言えるんだが

52 20/08/25(火)07:15:44 No.721310394

めちゃくちゃ面白いけどアニメにもならずにこの売れ行きは理解を超えてる

53 20/08/25(火)07:15:45 No.721310399

アーシェの主人公のこと気に入らなすぎて笑った

54 20/08/25(火)07:16:28 No.721310447

>今やプラスは本誌より遥かにレベル高いからな >まぁ今の本誌の質が低すぎるとも言えるんだが それは流石に上澄だけ見て無い?

55 20/08/25(火)07:17:15 No.721310502

>めちゃくちゃ面白いけどアニメにもならずにこの売れ行きは理解を超えてる 遠藤先生が美味しいご飯食べれればなんでもいいよ…本当に今までが不遇過ぎた

56 20/08/25(火)07:17:22 No.721310513

ちちもははも普通に人殺しな事にどんなオチ付けるのかが気になる

57 20/08/25(火)07:17:37 No.721310531

インタビュー読んだらペースだけじゃなく展開に合わせてページ数も自由がきくジャンプラの水がすっかり合ってて週刊とか絶対ムリだな…って思った

58 20/08/25(火)07:18:06 No.721310568

プラスは本誌やSQで打ち切り経験してる人がヒットしてて嬉しいよ

59 20/08/25(火)07:18:21 No.721310590

>>今やプラスは本誌より遥かにレベル高いからな >>まぁ今の本誌の質が低すぎるとも言えるんだが >それは流石に上澄だけ見て無い? プラスは玉石混交で面白いと思う 本誌はロボ子とかかなり攻めてる

60 20/08/25(火)07:18:56 No.721310638

つまり適材適所な場所で上手く作家を活かせてるのでは…

61 20/08/25(火)07:19:58 No.721310728

ワートリもプラスにすれば良かったのにな…SQ移籍して逆に看板になってしまってカラーページとか余計な仕事が増えた気がする

62 20/08/25(火)07:20:43 No.721310778

基本無料だから人気あるように見えるとかじゃなくて めちゃくちゃ売れてるんだから凄いよ

63 20/08/25(火)07:20:50 No.721310790

>つまり適材適所な場所で上手く作家を活かせてるのでは… 熱意のある編集者がちゃんと仕事してるという証左でもある

64 20/08/25(火)07:23:19 No.721311005

>熱意のある編集者がちゃんと仕事してるという証左でもある いいですよね担当の漫画家の仕事場に行ったら休載中の他の担当漫画家がなぜかアシスタントしてて気まずいの

65 20/08/25(火)07:24:25 No.721311101

>これでTISTAもアニメ化できるな 児童虐待はリームーですよ!

66 20/08/25(火)07:25:26 No.721311185

昔の小畑といい絵が上手いけどなかなか売れないなと思ってた人が売れるのはうれしい しかしこの人は原作つけたワケでもないのになぜ…

67 20/08/25(火)07:25:32 No.721311195

本誌込みでもトップクラスに売れてるのがすごい ワンピは無理としてもヒロアカとか超えてんでしょ

68 20/08/25(火)07:25:56 No.721311235

単巻100万部? 頭おかしいな

69 20/08/25(火)07:25:58 No.721311241

>ちちもははも普通に人殺しな事にどんなオチ付けるのかが気になる インガオホーの果てに娘が強く生きるのかもしれんし 不穏さもスパイスとして機能してる

70 20/08/25(火)07:26:20 No.721311263

単巻110万部くらい?すごくない?アーニャすごくない?

71 20/08/25(火)07:26:26 No.721311272

いつアーニャがティスタしてもおかしくない世界観だから割とヒヤヒヤする

72 20/08/25(火)07:27:05 No.721311330

本誌はどれだけ電子書籍分をカウントしてるかわからんから一概に比べられないけどまあ時間の問題だろう

73 20/08/25(火)07:27:06 No.721311333

>スパイでコメディでたまにアクションして疑似家族で家族愛とちょびっと恋愛しつつスパイス程度に危険な事があるぐらいのごく普通の漫画なのに 更に超能力要素も入れて要素モリモリなのにバランスが良過ぎる…

74 20/08/25(火)07:27:08 No.721311336

ところで今週載ったこの昔の読切の女の子のキャラデザなのですが

75 20/08/25(火)07:27:20 No.721311352

これの編集も林だよね?この人が凄いんじゃないの

76 20/08/25(火)07:27:52 No.721311399

>ちちもははも普通に人殺しな事にどんなオチ付けるのかが気になる ようやく本当の家族になった瞬間に因果応報…ですかね…

77 20/08/25(火)07:28:04 No.721311415

学校ばかりだと飽きるなあと思ったタイミングでちちとははの話に行くからコントロールうまいよね

78 20/08/25(火)07:28:29 No.721311457

>これの編集も林だよね?この人が凄いんじゃないの 作家の操縦がとても上手い

79 20/08/25(火)07:29:05 No.721311506

>本誌込みでもトップクラスに売れてるのがすごい >ワンピは無理としてもヒロアカとか超えてんでしょ ヒロアカもこれの5倍は売れてるからまだまだ 単巻売上ならワンピヒロアカどっちも超えてる

80 20/08/25(火)07:29:06 No.721311507

>これの編集も林だよね?この人が凄いんじゃないの 編集がすごいだけで売れるならもっと前に売れてるんだ 担当変わってないはずだから

81 20/08/25(火)07:29:47 No.721311567

新ははのキャラが面白すぎてつらい

82 20/08/25(火)07:30:16 No.721311604

まあ林がすごいのは確か 人気作家掛け持ちしてるけどめちゃくちゃ忙しそう

83 20/08/25(火)07:30:24 No.721311614

シリーズの話はあるけど基本1話完結方式なのがいいよね

84 20/08/25(火)07:30:31 No.721311623

本当芽が出て良かった

85 20/08/25(火)07:30:32 No.721311625

>新ははのキャラが面白すぎてつらい すーーーーー

86 20/08/25(火)07:30:39 No.721311637

>>これの編集も林だよね?この人が凄いんじゃないの >作家の操縦がとても上手い 地獄のミサワには1年間無視される男

87 20/08/25(火)07:31:01 No.721311674

>>>これの編集も林だよね?この人が凄いんじゃないの >>作家の操縦がとても上手い >地獄のミサワには1年間無視される男 そいつかー

88 20/08/25(火)07:31:35 No.721311724

遠藤先生だけど基本コメディ これがどれだけ凄い事か…

89 20/08/25(火)07:32:11 No.721311779

古参のジャンプ読者が口を揃えて「月下美刃の人?!」ってビックリするのが面白い

90 20/08/25(火)07:32:42 No.721311826

>更に超能力要素も入れて要素モリモリなのにバランスが良過ぎる… 話を動かした時にバランスがどうなるかだけは心配

91 20/08/25(火)07:33:10 No.721311873

無料で全部読めるのに単行本売れてるのは凄い 逆に無料で追いやすいから売れてるのか

92 20/08/25(火)07:33:18 No.721311884

話の大枠決めてないんだね まあいい感じで面白くしてくれんだろ

93 20/08/25(火)07:34:25 No.721311980

>無料で全部読めるのに単行本売れてるのは凄い >逆に無料で追いやすいから売れてるのか 進撃も無料で売上あがったし きっかけって必要なんだと思うよ

94 20/08/25(火)07:35:25 No.721312076

シャドーハウスとかも無料公開で単行本売れて打ちきりを免れたからな

95 20/08/25(火)07:35:48 No.721312108

無料だと若年層にファンを作れるのが良いと思う

96 20/08/25(火)07:36:29 No.721312186

バトゥーキもWeb流し記念に全話無料公開したら重版されたからマジでキッカケ大事なんだろう

97 20/08/25(火)07:36:42 No.721312210

いつでも無料で読める1話と2話のデキがいいのが強いと思うよ

98 20/08/25(火)07:36:44 No.721312213

ちゃんと面白い漫画なら無料公開すると宣伝になって売れるんだな… なんか変な感じだが

99 20/08/25(火)07:38:32 No.721312398

>ワートリもプラスにすれば良かったのにな…SQ移籍して逆に看板になってしまってカラーページとか余計な仕事が増えた気がする Webか月刊かで選んでもらったら猫が紙にこだわったからのSQ選択だった筈 ここだと電子版で読んでる人の方が多いんだろうけど

100 20/08/25(火)07:38:37 No.721312406

>スパイで遠藤先生知った人にTISTAと月華美刃も読ませたいよね… ライト層は作家買いしないのだ…

101 20/08/25(火)07:38:39 No.721312414

人間好きなものには金を出すのよ

102 20/08/25(火)07:39:03 No.721312459

巻数もまだ少なくてまとめ買いしやすいし

103 20/08/25(火)07:39:04 No.721312461

>地獄のミサワには1年間無視される男 あいつに一時的に漫画描かせただけでもすごいのでは

104 20/08/25(火)07:40:00 No.721312553

丁寧な漫画だけどそんな売れる様なもんかなとは思う 鬼滅でも思ったけど

105 20/08/25(火)07:40:06 No.721312562

>スパイで遠藤先生知った人にTISTAと月華美刃も読ませたいよね… ほのぼのファミリーもいいけど本当に描きたいもの描かせたいですよね…

106 20/08/25(火)07:40:08 No.721312567

スパイ→TISTAは胃もたれするから無茶だよ!

107 20/08/25(火)07:40:19 No.721312579

>>スパイで遠藤先生知った人にTISTAと月華美刃も読ませたいよね… >ライト層は作家買いしないのだ… ヒロアカ好きでオーマガとかバルジ買ってる人殆ど居なさそう

108 20/08/25(火)07:41:06 No.721312662

>ヒロアカ好きでオーマガとかバルジ買ってる人殆ど居なさそう まあその2つ特に後者ひっどいからな

109 20/08/25(火)07:41:24 No.721312693

ミーハーでアンチ逆張リストの俺様でも全然ハマってないのに売れすぎだろすげえ

110 20/08/25(火)07:41:41 No.721312723

ワートリからリリエンタール買った人なんて全体の1%以下だろうしな…

111 20/08/25(火)07:41:44 No.721312732

>ミーハーでアンチ逆張リストの俺様でも全然ハマってないのに売れすぎだろすげえ ミーハーってだけでよくない?

112 20/08/25(火)07:41:51 No.721312741

ぼちぼち週刊に召し上げないのかね

113 20/08/25(火)07:41:55 No.721312749

十分な漫画力は前提としてライト層に広めるには尖っていてはダメなのだろうなあ

114 20/08/25(火)07:42:21 No.721312795

>ぼちぼち週刊に召し上げないのかね 筆が追いつかんのではないか

115 20/08/25(火)07:42:29 No.721312808

鬼滅は割りと尖ってたと思うよ…

116 20/08/25(火)07:42:49 No.721312839

>スパイTISTAは胃もたれするから無茶だよ! 俺もスパイから入ってそれやったよ… 重たーい…

117 20/08/25(火)07:43:06 No.721312872

>ぼちぼち週刊に召し上げないのかね 隔週でも無理だと思うわ

118 20/08/25(火)07:43:19 No.721312896

序盤から刺さったから買ってるけど大人気で嬉しいよ…

119 20/08/25(火)07:43:22 No.721312903

>ぼちぼち週刊に召し上げないのかね 今週も読み切り載せてたしあんまり急がせるとクオリティがヘタるタイプなんだろう

120 20/08/25(火)07:43:24 No.721312907

>ちゃんと面白い漫画なら無料公開すると宣伝になって売れるんだな… >なんか変な感じだが 基本漫画って途中から読み始めることが多いから無料で最初の方公開してくれると単行本が買いやすくなるんだよね

121 20/08/25(火)07:43:41 No.721312938

>十分な漫画力は前提としてライト層に広めるには尖っていてはダメなのだろうなあ 進撃がいけたんだからエグさとかはライト層そんな気にしないのでは

122 20/08/25(火)07:43:48 No.721312948

見る目のないミーハーって酷いね!

123 20/08/25(火)07:43:49 No.721312950

>ヒロアカもこれの5倍は売れてるからまだまだ >単巻売上ならワンピヒロアカどっちも超えてる そういやヒロアカっていまコミックスどれくらい売れてるんだ? 単行本の帯はシリーズ累計発行部数しか書かないからよくわからんのよね

124 20/08/25(火)07:44:19 No.721313009

>今週も読み切り載せてたしあんまり急がせるとクオリティがヘタるタイプなんだろう 師匠もこんな感じでBTWこれからも描いてほしい

125 20/08/25(火)07:44:28 No.721313026

今ジャンプラって一回目は全話無料で読めちゃうんだよね いい改編だったと思うの

126 20/08/25(火)07:45:06 No.721313090

アニメ化してないのにここまで売れてるの凄い通り越して気持ち悪い いや面白いけどね

127 20/08/25(火)07:45:45 No.721313170

ジャンプラは基本一度も読んだ事無い作品は全部無料で読めるから新規への窓口大分広く取ってるのがかなり強いんだろうなぁ

128 20/08/25(火)07:45:48 No.721313177

人気が人気を呼ぶだけよ

129 20/08/25(火)07:46:25 No.721313233

ヒでそれほど話題になってないタイプの漫画だよね 更新日に毎度トレンドとかそんな記憶ない

130 20/08/25(火)07:46:44 No.721313259

安易なほらきたが無いのは大事だと思う 作家的にも設定的にもいくらでもえげつないことできそうだけど編集がセーブしてるんじゃないかな

131 20/08/25(火)07:46:46 No.721313262

なんかアニメ化しても凡作に終わりそうな気がする 漫画の出来がそんだけ良いともいうが

132 20/08/25(火)07:47:12 No.721313310

>ぼちぼち週刊に召し上げないのかね 林のインタビューとか知らなさそう

133 20/08/25(火)07:47:22 No.721313326

キャラしっかり立ってて娘周りの描写が面白いからダレてないのはいい

134 20/08/25(火)07:47:25 No.721313330

>まあ林がすごいのは確か >人気作家掛け持ちしてるけどめちゃくちゃ忙しそう ヒ見るだけでも何か色々やってるなぁて

135 20/08/25(火)07:47:40 No.721313349

あんまり面白さがわからないけどどの層に受けてるんだろう

136 20/08/25(火)07:48:12 No.721313399

つまりアニメ化されたらアーニャが変な声ならもっと跳ねるって事だな!

137 20/08/25(火)07:48:54 No.721313472

>つまりアニメ化されたらアーニャが変な声ならもっと跳ねるって事だな! 久野美咲で脳内再生されてる

138 20/08/25(火)07:49:01 No.721313485

>キャラしっかり立ってて娘周りの描写が面白いからダレてないのはいい 学校の友達たちいいよね… じなんの家のことにもっと触れていこう?

139 20/08/25(火)07:49:07 No.721313490

>ヒでそれほど話題になってないタイプの漫画だよね >更新日に毎度トレンドとかそんな記憶ない みんながみんなツイッターやってて漫画の感想書いてる訳じゃねぇんだぞ

140 20/08/25(火)07:49:07 No.721313493

俺のTLには毎回熱心にちちとははのイチャコラ絵を上げている人が居る

141 20/08/25(火)07:49:07 No.721313494

>ヒでそれほど話題になってないタイプの漫画だよね >更新日に毎度トレンドとかそんな記憶ない ヒやらない若年層とかだろう 意外とヒやらない人ってこの世に多いのよ

142 20/08/25(火)07:50:12 No.721313604

ベッキーちゃんいい子でいいよね…

143 20/08/25(火)07:50:36 No.721313636

悪人というか性格悪い奴出てこないから安心して読める 割と最近受けてる漫画も近い要素はあると思う

144 20/08/25(火)07:50:43 No.721313652

>あんまり面白さがわからないけどどの層に受けてるんだろう お店で客層見る限りだと中高生と大学生メイン 電子はどうなんだろう

145 20/08/25(火)07:50:55 No.721313671

インスタとかやってる層か…しらないせかいだ…

146 20/08/25(火)07:50:57 No.721313676

>みんながみんなツイッターやってて漫画の感想書いてる訳じゃねぇんだぞ うむ だからそういう層以外に受けてるんだなと

147 20/08/25(火)07:51:07 No.721313682

>つまりアニメ化されたらアーニャが変な声ならもっと跳ねるって事だな! 神田朱未か久野美咲あたりになるんだろうか

148 20/08/25(火)07:51:19 No.721313716

>インスタとかやってる層か…しらないせかいだ… あそこもエッチな絵結構ある!

149 20/08/25(火)07:51:30 No.721313729

ナナチの声の人で

150 20/08/25(火)07:51:35 No.721313737

アーニャの周りは基本的に皆いい子で1番ダメなのがアーニャってのが好き

151 20/08/25(火)07:52:05 No.721313784

しいちゃんあのねと同じ声優でお願いします!

152 20/08/25(火)07:52:14 No.721313795

>ナナチの声の人で いいのか?ヘボットだぞ?

153 20/08/25(火)07:52:24 No.721313815

漫画の売れ方が話題性だけじゃないって健全な事だと思うの

154 20/08/25(火)07:52:45 No.721313843

前作とかは全く知らなかったけど手榴弾のピンを指輪代わりに贈るシーンであっこれは絶対面白いやつだって確信したのを覚えてる

155 20/08/25(火)07:53:04 No.721313869

とにかく万人に勧めやすいのが強い 女性の購入者がめっちゃ多いし

156 20/08/25(火)07:53:27 No.721313904

>アーニャの周りは基本的に皆いい子で1番ダメなのがアーニャってのが好き 4歳だし…

157 20/08/25(火)07:53:32 No.721313910

面白いけど心のTISTAが出てこないか心配

158 20/08/25(火)07:53:33 No.721313912

絵もかわいらしいしね

159 20/08/25(火)07:53:42 No.721313930

>ヒやらない若年層とかだろう >意外とヒやらない人ってこの世に多いのよ というかヒはもはや中年のコミュニティだ そして匿名掲示板は老人のコミュニティだ

160 20/08/25(火)07:53:53 No.721313942

堅実に発行部数が伸びてるんだな 堅実と言うには量が多いけど

161 20/08/25(火)07:54:34 No.721314020

ブレイクがだいぶ鬼滅の影に隠れてたから変に話題に取り上げられなかったのも良かったいうか…

162 20/08/25(火)07:55:00 No.721314063

TISTAは読んでなかったけど月華美刃の1話だったかのライブシーンであっこれすごい好きってなった 可愛い子にエグいことさせてるのが好き スパイはそのへん比較的ギャグに寄せてるから受けてるのかもだけど

163 20/08/25(火)07:55:04 No.721314071

どちらかと言えば面白いとは思うけど何でこんなに売れてるんだ…ってなるタイトル

164 20/08/25(火)07:55:44 No.721314126

アーニャがクソガ…ちょっと思慮足りなくてちょっと精確悪くてちょっと優しい子なのがいいよね

165 20/08/25(火)07:56:29 No.721314200

>どちらかと言えば面白いとは思うけど何でこんなに売れてるんだ…ってなるタイトル 俺は面白いし好きだけど何でこんなに売れてるんだ…って人が100万人いるんだと思う

166 20/08/25(火)07:56:33 No.721314209

じゃあ毎週マキマさんがトレンドにあがるチェンソーは中年に受けてるのか…

167 20/08/25(火)07:57:03 No.721314256

>じゃあ毎週マキマさんがトレンドにあがるチェンソーは中年に受けてるのか… 疲れた中年は犬になりたい…?

168 20/08/25(火)07:57:06 No.721314263

>じゃあ毎週マキマさんがトレンドにあがるチェンソーは中年に受けてるのか… 尊厳破壊がトレンドにあるよりはいいかな…

169 20/08/25(火)07:57:13 No.721314279

今の子供が本格的にネット始め出す頃には聖典みたいな扱いになってそう

170 20/08/25(火)07:57:20 No.721314287

>漫画の売れ方が話題性だけじゃないって健全な事だと思うの 単巻100万以上売れてる作品が話題性が無いって単にアンテナが低いだけじゃないかと思う

171 20/08/25(火)07:57:31 No.721314304

万人受けって凄いねって話だ TISTAとかオタクは好きだろうけど

172 20/08/25(火)07:57:38 No.721314318

>>どちらかと言えば面白いとは思うけど何でこんなに売れてるんだ…ってなるタイトル >俺は面白いし好きだけど何でこんなに売れてるんだ…って人が100万人いるんだと思う 初期鬼滅がこんな感じじゃなかった?

173 20/08/25(火)07:57:47 No.721314333

>アーニャがクソガ…ちょっと思慮足りなくてちょっと精確悪くてちょっと優しい子なのがいいよね チートなエスパー能力とうまくバランス取れてるよね

174 20/08/25(火)07:58:08 No.721314366

>アーニャがクソガ…ちょっと思慮足りなくてちょっと精確悪くてちょっと優しい子なのがいいよね 犬がきたのはいいバランスだ

175 20/08/25(火)07:58:21 No.721314391

>単巻100万以上売れてる作品が話題性が無いって単にアンテナが低いだけじゃないかと思う 話題性が無いなんて一言も言ってなくない?

176 20/08/25(火)07:58:21 No.721314394

自分の周りが話題性のすべてだと思ってる人いるよね

177 20/08/25(火)07:58:26 No.721314404

媒体もだけど内容も間口が広いってのは大切なんだろうなあ お勧めしやすいし

178 20/08/25(火)07:58:40 No.721314433

>堅実に発行部数が伸びてるんだな >堅実と言うには量が多いけど 1巻の時点ですげえ刷ったなとは思った 思ったより売れてた

179 20/08/25(火)07:58:49 No.721314449

>じゃあ毎週マキマさんがトレンドにあがるチェンソーは中年に受けてるのか… 受けるというかヒは瞬間的に刺激が強いものほど話題になりやすい スレ画は逆というか弱いオタクでも安心して読める…

180 20/08/25(火)07:59:12 No.721314469

>媒体もだけど内容も間口が広いってのは大切なんだろうなあ >お勧めしやすいし グロとかエロとか鬱は素晴らしいけど知り合いに勧めたくはないからな…

181 20/08/25(火)07:59:54 No.721314531

2話か3話の手榴弾ピンでプロポーズしてるのが良いフックだった

182 20/08/25(火)08:00:06 No.721314556

>初期鬼滅がこんな感じじゃなかった? 「」達がこれ面白いぞ!って結構早くから言い出して定期的にスレ立ってたなぁ

183 20/08/25(火)08:00:28 No.721314591

巻数少ないととっかかりやすいのはあるよね 美容師にキングダム勧められたけど何巻あると思ってるんだおめえ

184 20/08/25(火)08:01:07 No.721314651

手榴弾ピンプロポーズいいよね… あのスレ画をここで見て好きになった

185 20/08/25(火)08:01:31 No.721314682

>>漫画の売れ方が話題性だけじゃないって健全な事だと思うの >単巻100万以上売れてる作品が話題性が無いって単にアンテナが低いだけじゃないかと思う 漫画→話題性→売上じゃなくて 漫画→売上→話題性だから そこはイコールで繋がらないと思う

186 20/08/25(火)08:01:37 No.721314695

>手榴弾ピンプロポーズいいよね… >あのスレ画をここで見て好きになった 後ろで人が粉々になってません?

187 20/08/25(火)08:01:42 No.721314706

>>初期鬼滅がこんな感じじゃなかった? >「」達がこれ面白いぞ!って結構早くから言い出して定期的にスレ立ってたなぁ 「」はアンテナ高いからな…

188 20/08/25(火)08:02:21 No.721314774

売れてないけど実力のある作家には福音だ パッと思い浮かばないけど沢山いるだろう

189 20/08/25(火)08:02:26 No.721314781

>imgの評価が話題性のすべてだと思ってる人いるよね

190 20/08/25(火)08:02:50 No.721314816

>美容師にキングダム勧められたけど何巻あると思ってるんだおめえ その分たっぷり楽しめるってことじゃん!

191 20/08/25(火)08:02:56 No.721314829

>>>初期鬼滅がこんな感じじゃなかった? >>「」達がこれ面白いぞ!って結構早くから言い出して定期的にスレ立ってたなぁ >「」はアンテナ高いからな… キル子大絶賛してたしな…

192 20/08/25(火)08:03:52 No.721314924

めちゃくちゃ売り上げすごいんだけど凄え流行ってる!みたいな印象があんまりない気がする 単巻100万越えとかヒロアカより売れてるのに

193 20/08/25(火)08:04:17 No.721314968

>どの層が物理単行本買ってるのかが気になる 子育て系で普通に一般層に受けてるんじゃねえかな

194 20/08/25(火)08:04:17 No.721314971

ファイアパンチもまたスレ立ってるし 連載終わった漫画は時々無料やってほしいね

195 20/08/25(火)08:04:30 No.721314991

代原に煉獄のアーシェをお出ししてくるのはこの編集アンテナ高いしサービス精神あるなと感心したよ

196 20/08/25(火)08:05:06 No.721315049

>単巻100万越えとかヒロアカより売れてるのに ヒロアカってそんなショボかったのか… 「」が叩いてるからには売れてると思ってた…

197 20/08/25(火)08:05:31 No.721315095

学生とかアテにする情報何もないから本屋でこの漫画がすごいとかを適当に手に取って読んでみたりするしな

198 20/08/25(火)08:05:41 No.721315112

>>どの層が物理単行本買ってるのかが気になる >子育て系で普通に一般層に受けてるんじゃねえかな おバカ!

199 20/08/25(火)08:06:03 No.721315144

犬の方がアーニャより頭良さそうなのがバランス取れてる

200 20/08/25(火)08:06:16 No.721315166

>遠藤先生本当に売れて良かったな… 長いこと読み切りは好きだけど連載がね…って人だったからなぁ…

201 20/08/25(火)08:07:17 No.721315268

インスタとかの方で人気凄いんだろう 公式アカウントもそっちにあるみたいだし

202 20/08/25(火)08:08:04 No.721315351

これ面白いけどこんなバカ売れするような作風か?とも思う 単巻10万部ぐらいでゆるゆる続いて「」がマイナーだけど好きな漫画とか言ってスレ立ててぶん殴られるやつだと思ってた

203 20/08/25(火)08:08:18 No.721315376

子育て系でいいのかなコレ…?

204 20/08/25(火)08:08:35 No.721315411

Tistaの頃から才能はもちろんあったけど web連載でここまで売れるのめっちゃふしぎ

205 20/08/25(火)08:08:50 No.721315435

「」のアンテナに掛かるのはキルコとかジガとか話がしょぼくても強烈なキャラがいるのが大半だから これをいち早く騒いでいたのも納得はいくんだよな

206 20/08/25(火)08:09:13 No.721315485

>インスタとかの方で人気凄いんだろう >公式アカウントもそっちにあるみたいだし プラスだけどジャンプコミックスだから本屋の扱いは鬼滅の横だし一般人がタイトルだけ見て表紙買いしてハマってくパターンかね ヒだとそこまで爆発的人気って感じではないし

207 20/08/25(火)08:09:29 No.721315511

>「」のアンテナに掛かるのはキルコとかジガとか話がしょぼくても強烈なキャラがいるのが大半だから >これをいち早く騒いでいたのも納得はいくんだよな 意味不明

208 20/08/25(火)08:09:31 No.721315516

単純に陰鬱な漫画最近増え過ぎだからハートフルな作品読みたい人に売れてるのかもしれない

209 20/08/25(火)08:09:51 No.721315553

>ヒロアカってそんなショボかったのか… >「」が叩いてるからには売れてると思ってた… 100万行ってないからショボいってどういう世界観で生きてるの?

210 20/08/25(火)08:10:10 No.721315587

>>ヒロアカってそんなショボかったのか… >>「」が叩いてるからには売れてると思ってた… >100万行ってないからショボいってどういう世界観で生きてるの? 触るな触るな

211 20/08/25(火)08:10:53 No.721315668

ってか幅広い層に売れてるからこんだけ部数出てるのに「」のアンテナが~とか言い出すこと自体ズレてるわ

212 20/08/25(火)08:11:09 No.721315690

なんか展開がスゲー遅く感じてたけどそもそも隔週連載の上に休載もちょこちょこあるから根本的に話数が連載期間に対して少ないだけだった まだ5巻しか出てなかったんだな…

213 20/08/25(火)08:11:48 No.721315759

>子育て系でいいのかなコレ…? 孤児が養父母に引き取られて互いに影響を受けながら家族になる話 ハートフル子育て系だな!

214 20/08/25(火)08:12:38 No.721315870

本誌出張で載らない週が多いのかと思ったらそれ以降も結構抜けるよね

215 20/08/25(火)08:12:43 No.721315880

ケツに弾痕作ったりするが基本はドタバタホームコメディ

216 20/08/25(火)08:12:47 No.721315892

100万部売れてるスパイ漫画だが 今はなぜかテニスをやっています

217 20/08/25(火)08:12:48 No.721315894

表紙おしゃれだよね

218 20/08/25(火)08:12:53 No.721315907

>単純に陰鬱な漫画最近増え過ぎだからハートフルな作品読みたい人に売れてるのかもしれない ジャンプラの他の連載陣見渡してもエログロばっかりだもんな

219 20/08/25(火)08:13:00 No.721315921

>まだ5巻しか出てなかったんだな… まだ5巻出てないよ!今単行本作業中だよ!

220 20/08/25(火)08:13:16 No.721315955

>100万部売れてるスパイ漫画だが >今はなぜかテニスをやっています テニヌでは……?

221 20/08/25(火)08:13:22 No.721315972

アニメ化したとしてもアニオリ回を作りやすそう

222 20/08/25(火)08:13:36 No.721316001

たんこうぼんさぎょうでさくしゃしんでる

223 20/08/25(火)08:13:54 No.721316037

>100万部売れてるスパイ漫画だが >今はなぜかテニスをやっています ジャンプ系のテニスは命がけだからな…

224 20/08/25(火)08:14:00 No.721316051

ちちとははもっとイチャつけ しんはははおとうととくっつけ

225 20/08/25(火)08:14:09 No.721316083

>表紙おしゃれだよね これが結構重要だと思う

226 20/08/25(火)08:14:45 No.721316153

春原の姫拷はタイトルと序盤のお色気匂わせで損してると思う いや閲覧数は半端ないけど…

227 20/08/25(火)08:15:34 No.721316266

>>表紙おしゃれだよね >これが結構重要だと思う お洒落すぎる暗殺教室とかもスマッシュヒットしてたしな…

228 20/08/25(火)08:16:06 No.721316334

表紙はおしゃれなんだけど新キャラの登場頻度が低いからそのうちじなんとかもじゃもじゃみたいな微妙なキャラ使わないと行けなくなって行きそう もうサブ扱いに耐えられるストックがしんははくらいしか残ってねえ

229 20/08/25(火)08:16:10 No.721316342

あとちちがふつうにイケメンなのが一般層にとても受けると思います

230 20/08/25(火)08:16:34 No.721316394

アーニャの学友一同とか…

231 20/08/25(火)08:16:50 No.721316434

もじゃもじゃはともかくじなん別に微妙じゃないじゃん 取り巻きとかならともかく ベッキーちゃんと一緒に出せばいいし

232 20/08/25(火)08:17:00 No.721316460

6巻がトバリーさんで…あと次男とかベッキーちゃんとかいるし…

233 20/08/25(火)08:17:24 No.721316505

オタク向けな感じがないのもいいのかもしれん そのくせオタクが読んでも面白い

234 20/08/25(火)08:17:57 No.721316569

アーニャとはははもう少し賢くならないとちちの負担が…

235 20/08/25(火)08:18:06 No.721316594

変な実写化しそう

236 20/08/25(火)08:18:07 No.721316595

>>>表紙おしゃれだよね >>これが結構重要だと思う >お洒落すぎる暗殺教室とかもスマッシュヒットしてたしな… オタクだけじゃ結局パイが限られてるからな 一般人でも買いやすい表紙と絵柄は大事

237 20/08/25(火)08:18:54 No.721316694

>オタク向けな感じがないのもいいのかもしれん >そのくせオタクが読んでも面白い ブレイクしてから鬼滅が王道って言われてるの納得いかない みんな昔はあんなにアフタヌーン臭がするって言ってたのに

238 20/08/25(火)08:20:06 No.721316827

>変な実写化しそう 新宿の街をボンドに乗って駆けるアーニャ

239 20/08/25(火)08:20:31 No.721316877

>>変な実写化しそう >新宿の街をボンドに乗って駆けるアーニャ シティーハンターだこれ

↑Top