虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)04:41:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)04:41:38 No.721301952

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/25(火)04:45:08 No.721302121

2 20/08/25(火)04:46:30 No.721302191

どうした

3 20/08/25(火)04:47:45 No.721302246

どういうシーンを選んだんだ

4 20/08/25(火)04:50:06 No.721302333

死んでる…

5 20/08/25(火)04:53:12 ID:8Imw32JU 8Imw32JU No.721302478

でも言うほど在庫山積みって感じでもなくね 買ってる奴居るのか

6 20/08/25(火)04:53:44 No.721302503

定価300円がこのお値打ち価格

7 20/08/25(火)04:58:48 No.721302751

8 20/08/25(火)05:06:28 No.721303079

左上のとか欲しい人いるの…

9 20/08/25(火)05:07:39 No.721303131

>これ欲しい人いるの…

10 20/08/25(火)05:07:56 No.721303142

もうちょっと可愛いとかスタンプ的に使えるシーンチョイス出来なかったのか…

11 20/08/25(火)05:09:00 No.721303200

100日後に在庫処分

12 20/08/25(火)05:10:06 No.721303256

残りこれだけってけっこう売れたんじゃ…

13 20/08/25(火)05:10:32 No.721303280

とっくに死んでるコンテンツ

14 20/08/25(火)05:18:57 No.721303661

11円って微妙に買う気失せる値段だな… 10円になっても買わないが

15 20/08/25(火)05:20:29 No.721303747

タダでもいらないっていうか縁起悪い

16 20/08/25(火)05:22:37 No.721303847

雑にコマを切り取って売るって客を舐め過ぎでは

17 20/08/25(火)05:22:54 No.721303862

ムジーナのほうが流行ってる現実

18 20/08/25(火)05:24:32 No.721303938

やべーよ

19 20/08/25(火)05:25:22 No.721303990

>左上のとか欲しい人いるの… よく見ろ人気投票ナンバーワンのテレビくんだ

20 20/08/25(火)05:27:28 No.721304095

在 庫 処 分 ‼︎

21 20/08/25(火)05:37:05 No.721304569

10円ならイラッとした時に嫌がらせで車とかに貼り付けるのにいい値段かもしれない

22 20/08/25(火)05:44:17 No.721304959

>10円ならイラッとした時に嫌がらせで車とかに貼り付けるのにいい値段かもしれない 普通に犯罪だぞ

23 20/08/25(火)06:03:39 No.721305952

こんなもん売れると思ってたのが甘い

24 20/08/25(火)06:05:46 No.721306053

鬼滅並のメガヒットを想定してたんだろうなと

25 20/08/25(火)06:07:19 No.721306125

不快だしおっさん臭い

26 20/08/25(火)06:07:32 No.721306136

鬼滅ステッカーだったら300円でバカ売れしてた

27 20/08/25(火)06:16:29 No.721306581

>鬼滅並のメガヒットを想定してたんだろうなと 命日へ向けてプライズとかがすげえ動いてたので田舎町のゲーセン店員ですら何かを感じていた

28 20/08/25(火)06:17:42 No.721306633

タダでも困るやつ

29 20/08/25(火)06:18:57 No.721306693

サンスターも騙されたな

30 20/08/25(火)06:21:38 No.721306836

いらねえよこんなゴミ

31 20/08/25(火)06:22:14 No.721306859

>サンスターも騙されたな 紙モノはコスト低いのでそこまでダメージ無い ワニグッズ殆ど汎用アイテムにプリントとかだから本当に当たってれば凄く美味しかった筈

32 20/08/25(火)06:23:06 No.721306905

>>サンスターも騙されたな >紙モノはコスト低いのでそこまでダメージ無い >ワニグッズ殆ど汎用アイテムにプリントとかだから本当に当たってれば凄く美味しかった筈 ご苦労様です

33 20/08/25(火)06:24:46 No.721307001

小売が一番損してんだわ

34 20/08/25(火)06:31:57 No.721307338

売 切 御 免

35 20/08/25(火)06:39:13 No.721307722

やっぱり当てる気だったんだ

36 20/08/25(火)06:46:42 No.721308176

タダでもいらねえよ… いろんなワニグッズの抱合せを1000円で売るくらいだから相当だぞ

37 20/08/25(火)06:47:56 No.721308260

11円募金した方がマシ

38 20/08/25(火)06:48:56 No.721308328

ガチャは残り具合が他と比較できる分よけい残酷だった

39 20/08/25(火)06:50:30 No.721308439

はい訴訟

40 20/08/25(火)06:55:21 No.721308777

誰が悪いの?

41 20/08/25(火)06:56:35 No.721308874

>誰が悪いの? 100日目にいきなりプロモーションやった人達かなぁ…

42 20/08/25(火)07:01:37 No.721309242

仮にヒットしたとしてもこのステッカーは売れねぇよ…

43 20/08/25(火)07:03:53 No.721309398

こんなアホなごり押ししても損するだけだって 反面教師として歴史に残ってほしい せめてそれくらいの役には立て

44 20/08/25(火)07:05:01 No.721309496

これでも原価より高いのかも知れないな…

45 20/08/25(火)07:05:18 No.721309520

映画やるのかな…

46 20/08/25(火)07:05:56 No.721309569

売り方間違うだけでこうなるんだから怖いっすね

47 20/08/25(火)07:07:27 No.721309687

>100日目にいきなりプロモーションやった人達かなぁ… 書籍化決定!映画化決定!コラボカフェ!グッズ!グッズ!グッズ!グッズ!グッズ!

48 20/08/25(火)07:08:19 No.721309762

>映画やるのかな… 今ならコロナの所為で中止できる

49 20/08/25(火)07:09:55 No.721309904

>>100日目にいきなりプロモーションやった人達かなぁ… >書籍化決定!映画化決定!コラボカフェ!グッズ!グッズ!グッズ!グッズ!グッズ! これが必勝パターンというか関係各所でお金を回す為でもあるんだろうなぁ

50 20/08/25(火)07:15:31 No.721310378

死んだ瞬間に全ツッパ商業展開とPVがマジでいけなかった どうしようも無いくらいには

51 20/08/25(火)07:15:38 No.721310390

一番注目してるタイミングで大々的にやれってのは広告の大原則だから… ただ世界観に没入する気分やリアルタイムでしか味わえないライブ感を楽しむ作品だと現実に引き戻されちゃうから相性がね…

52 20/08/25(火)07:16:39 No.721310456

葬式会場に行ったら受付の横で物販やってたという絵がピタリと当てはまる

53 20/08/25(火)07:20:32 No.721310763

タイミングも最悪だったけどそもそもここまで展開するほど面白くねぇよ 担当者の感性腐ってんのか

54 20/08/25(火)07:23:55 No.721311061

中身不明で開封日指定の販促グッズとか命日へ向けた文字通り死のカウントダウンが色々と酷かった

55 20/08/25(火)07:27:16 No.721311348

これって利益出るの?

56 20/08/25(火)07:27:48 No.721311394

>でも言うほど在庫山積みって感じでもなくね >買ってる奴居るのか 売れてるように見せる為に少なめに盛るというやり方はある

57 20/08/25(火)07:28:36 No.721311468

たまにつまらないものを権力でごり押ししたらどこまで流行るかテストしてるんじゃないかってのある 本気で考えだすと病気になりそう

58 20/08/25(火)07:29:57 No.721311576

>たまにつまらないものを権力でごり押ししたらどこまで流行るかテストしてるんじゃないかってのある >本気で考えだすと病気になりそう 殆どが失敗して人知れず消える ワニは葬式物販会で悪目立ちした

59 20/08/25(火)07:31:38 No.721311727

>これって利益出るの? これ以上置いとくともっと損が出るって判断かも知れない メーカーに返品してお金戻ってくるならいいけどせめて売り切って利益出るか最悪トントンでもなんとかしたいってのがこの値段なのかも

60 20/08/25(火)07:31:47 No.721311741

春節で工場一斉停止 コロナの影響で中国からの荷物は日本に持ち込めない或いは大幅に制限がかかってたあの状況で3月20日にメイドインチャイナのグッズが店頭に並んでた事実が全てを物語ってるのに 誰もそれについては何の説明もしない

61 20/08/25(火)07:32:02 No.721311763

>たまにつまらないものを権力でごり押ししたらどこまで流行るかテストしてるんじゃないかってのある 剛力がまさにそれだったな

62 20/08/25(火)07:32:38 No.721311821

大企業の捏造ブームにしても普通の人畜無害なゆるキャラならともかく ワニは死を散々ビジネスにしてるのが余計に反感買ったと思う

63 20/08/25(火)07:33:18 No.721311885

>メーカーに返品してお金戻ってくるならいいけどせめて売り切って利益出るか最悪トントンでもなんとかしたいってのがこの値段なのかも 廃棄にもお金がかかるからタダ同然でもいいから持ってって貰いたいって感じなんだろうな

64 20/08/25(火)07:33:38 No.721311913

>>たまにつまらないものを権力でごり押ししたらどこまで流行るかテストしてるんじゃないかってのある >剛力がまさにそれだったな 古書店のドラマで笑い死にそうになった

65 20/08/25(火)07:33:49 No.721311925

来年の福袋行きになったりして

66 20/08/25(火)07:34:35 No.721311998

>あの状況で3月20日にメイドインチャイナのグッズが店頭に並んでた事実が全てを物語ってるのに きくちゆうき総書記……

67 20/08/25(火)07:35:59 No.721312128

>たまにつまらないものを権力でごり押ししたらどこまで流行るかテストしてるんじゃないかってのある ペンギン娘…

68 20/08/25(火)07:36:03 No.721312134

映画化まだかな

69 20/08/25(火)07:36:08 No.721312141

>誰もそれについては何の説明もしない su4150227.jpg

70 20/08/25(火)07:37:03 No.721312246

同時期に完全に予想外のヒットでグッズ展開全然できてない作品があるのも何か持ってるなって思う

71 20/08/25(火)07:37:38 No.721312299

関係各位から「はよしね」と期待されるワニ君を見て命の尊さを問う作品

72 20/08/25(火)07:37:59 No.721312337

きくちゆうき先生は生きてらっしゃる?

73 20/08/25(火)07:38:14 No.721312362

>同時期に完全に予想外のヒットでグッズ展開全然できてない作品があるのも何か持ってるなって思う メガヒットした鬼滅が全然グッズ作れてなかったのにな…

74 20/08/25(火)07:38:21 No.721312377

既存のコマを切り貼りして商品にすれば売れるって本気で思ったんだろうか

75 20/08/25(火)07:38:31 No.721312395

>誰もそれについては何の説明もしない 作者が儲けちゃいけないんですか!? 電通は関わってませんよ! ブルーベリーフラペチーノ~ …誰もまともに話をしない

76 20/08/25(火)07:39:01 No.721312454

>>誰もそれについては何の説明もしない >su4150227.jpg 下手するとこの箱 春節及びコロナ禍前には既に各店舗に届いてた可能性あるんだよな

77 20/08/25(火)07:39:10 No.721312476

>関係各位から「はよしね」と期待されるワニ君を見て命の尊さを問う作品 友人の死を商品にした話じゃないの?

78 20/08/25(火)07:39:35 No.721312507

>ペンギン娘… あれもグッズ沢山出てたのかな フィギュアしか知らない

79 20/08/25(火)07:40:33 No.721312604

ネットで炎上とか関係なく グッズ出して売れるようなキャラだったかコレ?

80 20/08/25(火)07:41:01 No.721312647

まさかホントにムジーナの方が人気になっちゃうなんて信じられる?

81 20/08/25(火)07:41:34 No.721312708

キャラクターものはイメージが第一だからな

82 20/08/25(火)07:41:36 No.721312712

>まさかホントにムジーナの方が人気になっちゃうなんて信じられる? ムジーナに失礼なことを言うな

83 20/08/25(火)07:42:11 No.721312778

ツイッターで宣伝費を抑えつつグッズ売ったら儲かりますよ!やりましょう!! した奴は今頃どうなってんだか トイレ掃除や電球交換係になってんのかな

84 20/08/25(火)07:43:22 No.721312902

100ワニ持ち上げたやつプレゼン滅茶苦茶上手いんだろうな

85 20/08/25(火)07:45:13 No.721313105

>トイレ掃除や電球交換係になってんのかな こんなん表に見えた企画の一つでしかないんだから何事も起き取らんと思うぞ あんまり真実を暴いて悪が滅んだ的な英雄妄想に浸っても無駄というか 次の弾が準備されたり気付かないうちにお出しされてるだけだ

86 20/08/25(火)07:45:36 No.721313151

>廃棄にもお金がかかるからタダ同然でもいいから持ってって貰いたいって感じなんだろうな このサイズの商品なら普通にゴミ箱行きだから廃棄料はかからないよ どっちかと言うと陳列スペース空いたけど出すもん無いから話題作りも兼ねて無茶苦茶な値段で置いとこうって感じだと思う

87 20/08/25(火)07:45:41 No.721313167

>100ワニ持ち上げたやつプレゼン滅茶苦茶上手いんだろうな 企画自体も詰め以外はガチで成功してたから優秀だと思うよ

88 20/08/25(火)07:46:39 No.721313250

>関係各位から「はよしね」と期待されるワニ君を見て命の尊さを問う作品 というか企画を仕掛ける側が5W1Hの内5Wを全部確定させちゃってるんだから 読者はもう残りのHつまり「どの様に死ぬか」にしか興味持たされないように誘導されてたんだもの そりゃ死に様以外に興味がないから100日まで待てずにはよ死ねになるし 死に様見届けた瞬間に興味も終了するからあの怒涛のグッズ展開が無かったとしても盛り下がってたと思うよ

89 20/08/25(火)07:47:30 No.721313334

死に様もなんかどうって事なかった

90 20/08/25(火)07:47:41 No.721313353

「FLYING AWAY AZARASHI」! 「何かを掴んでないとどこかに飛んで行っちゃうアザラシ」を! ゆうき先生の新作をお願いします! RT2、300でいいねその10倍程度しかついてないんです!

91 20/08/25(火)07:47:49 No.721313361

100日後にコケるワニ

92 20/08/25(火)07:47:59 No.721313378

所詮は見世物

93 20/08/25(火)07:49:35 No.721313539

ゆうき先生はコネとマネジメントと営業力と熱意があるから

94 20/08/25(火)07:50:38 No.721313641

>100日後にコケるワニ 100日待たずしてコケたけどな…

95 20/08/25(火)07:50:55 No.721313672

100万減った先生

96 20/08/25(火)07:51:09 No.721313689

100日目にどう死ぬか?だけに興味を集中させるのも まあそうやって注目させる戦略としてわざとやってた可能性は勿論あるんだけど だとしたら死んだ瞬間に価値が無くなるからグッズ展開を死後から始めるのが無意味って事を予測できなかったのかなって

97 20/08/25(火)07:51:21 No.721313720

ワニカフェどうしたのかなと思って調べたら 3日だけやってコロナで立ち消えたんだな…

98 20/08/25(火)07:52:24 No.721313814

ダミーのアカウントを大量に作る仕事を人力でやってたら嫌だなぁ…と思った

99 20/08/25(火)07:52:34 No.721313829

はやく映画やって「ワニくんサイコー!」ってCM流して欲しい

100 20/08/25(火)07:52:38 No.721313835

>3日だけやってコロナで立ち消えたんだな… コロナのおかけですね!

101 20/08/25(火)07:52:46 No.721313846

>だとしたら死んだ瞬間に価値が無くなるからグッズ展開を死後から始めるのが無意味って事を予測できなかったのかなって ? 的外れじゃねぇ? こけたの別に終わってから展開したからじゃなくて商売っ気が津波のごとく押し寄せてみんな察したからだし

↑Top