虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/25(火)03:53:43 ここ10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)03:53:43 No.721299290

ここ10年で一番の名グラボはこいつの6GBだと勝手に思ってる 持ってないけど

1 20/08/25(火)03:58:40 No.721299597

同意 持ってないけど

2 20/08/25(火)04:02:00 No.721299776

マジかよ 持ってるからやるわ

3 20/08/25(火)04:03:57 No.721299902

>マジかよ >持ってるからやるわ 程度のいい中古なら18000円くらいで売れるやつだぞこれ…

4 20/08/25(火)04:08:31 No.721300175

買取価格見たら相場13000だったわ 捨てようと思ったけど売るわ

5 20/08/25(火)04:09:39 No.721300235

スクライド?

6 20/08/25(火)04:27:20 No.721301265

660の再来

7 20/08/25(火)04:30:53 No.721301446

1070は?

8 20/08/25(火)04:32:30 No.721301525

同じ1060だけど3GBっていうの買っちゃった よくバカにされるから悲しい 実際何が違うのか自分は知らないけど

9 20/08/25(火)04:36:04 No.721301692

1000番台が名グラボすぎる

10 20/08/25(火)04:41:07 No.721301922

マイニングブームで市場から消えたやつだっけ

11 20/08/25(火)04:44:29 No.721302090

RTXが不甲斐ないからな… いや性能は上がってるんだけどその分値段も上がってるから…

12 20/08/25(火)04:51:56 No.721302418

マイニングで消えたのはRX480じゃね 1060は結構買えた

13 20/08/25(火)04:54:27 No.721302536

給付金出た時に2060買おうとして最終的に色々あって中古の1060の6GBを16000円で買ったよ

14 20/08/25(火)04:58:05 No.721302719

1070だったかな消えたの たしか7万円くらいまで高騰したから実に倍近い値上がりだった

15 20/08/25(火)05:17:33 No.721303585

>同じ1060だけど3GBっていうの買っちゃった >よくバカにされるから悲しい >実際何が違うのか自分は知らないけど GPUのチップそのものが選別外れたものかつグラフィックメモリが3GB

16 20/08/25(火)05:25:58 No.721304024

RX400やGTX1000世代の中古はマイニングでめっちゃ酷使されてそうなイメージ

17 20/08/25(火)05:32:49 No.721304359

RX480の8GBだってこれに匹敵する名グラボだろう マイニングさえなければ…

18 20/08/25(火)05:39:51 No.721304703

マイニング需要か… 何だったんだろうなアレ

19 20/08/25(火)05:47:32 No.721305149

マイニングはなにももたらさなかった

20 20/08/25(火)06:04:15 No.721305991

Tiと無印くらいメモリ容量以外も違ったんだけどチップ自体は一緒だしモデルナンバー乱立したくないからね でもSUPERでちゃった

21 20/08/25(火)06:08:35 No.721306189

マイニング時は買えるグラボでも値段自体は確実に上がってたから出た年に6GBを27000で買ったのに市場から消えるくらいまで同じ値段でお得感あった

22 20/08/25(火)06:10:11 No.721306268

俺はRx570だと思ってる

23 20/08/25(火)06:10:41 No.721306292

2000型番ゲーム用途だと大して性能上がって無かったし 1000型番早くに買った人は勝ち組だったと思う

24 20/08/25(火)06:10:45 No.721306296

マイニング高騰前にパスカル世代掴んだ人は全員勝ちでいいと思う

25 20/08/25(火)06:14:00 No.721306450

10年前ってGFは400系でラデはHD5000かあとなるので確かに小粒な売れ筋はあってもニーズにジャストフィットって感じなのは少なかったな

26 20/08/25(火)06:17:28 No.721306621

750Tiとかユーザー多かっただろうけど760が高すぎで660比もイマイチだけど650や750無印が弱すぎてPS4世代のゲームついていけないから消去法みたいな存在だったしなあ

27 20/08/25(火)06:18:44 No.721306683

RTX3000シリーズはまた高そうなので リサが手頃なGPUを握ってくれることを願うばかり

28 20/08/25(火)06:19:59 No.721306748

フェルミからの転換が日の目を見たみたいな感じのパスカル 世代毎に進化はしてるけど

29 20/08/25(火)06:21:57 No.721306845

3000はリーク通りだと0.5モデル分ぐらい足回りとかが強くなってるからなあPS5/XSXに片足突っ込んだWQHD以上やVRを想定するならクロックや効率上げた程度では足らんししゃーなし

30 20/08/25(火)07:12:52 No.721310171

4090まで待つ

31 20/08/25(火)07:17:40 No.721310534

貧乏なので2060Sで我慢する

↑Top