20/08/25(火)03:53:04 ソフト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)03:53:04 No.721299235
ソフト使えばパパっと出来ますよね?
1 20/08/25(火)04:11:57 No.721300365
スパッ
2 20/08/25(火)04:25:24 No.721301159
朝から不快にさせないでくれたまえ
3 20/08/25(火)04:33:08 No.721301556
これはまだ作者が分かって描いてるからいいと思う
4 20/08/25(火)04:56:33 No.721302639
オタク向けグッズや同人の話が多かったから こういう会社コロナで大変なんだろうなって思っちゃう…
5 20/08/25(火)04:56:59 No.721302665
学ぼうとしてるんだから良い子だよ
6 20/08/25(火)05:25:48 No.721304006
下で働く人は魔法使いだって思っている様な人はちらほらいるよね… 物理現象無視して俺が呼ぶんだから千葉から埼玉まで10分でワープできるよね?とか
7 20/08/25(火)05:28:35 No.721304141
この子は悪い子ではないのも分かるし 殴りたくなるのもわかる
8 20/08/25(火)05:42:50 No.721304867
水滴は普通に雨降ってないときに撮り直せばええやん!? よくわからんがこんな面倒な依頼来るのか…
9 20/08/25(火)05:44:06 No.721304950
>水滴は普通に雨降ってないときに撮り直せばええやん!? >よくわからんがこんな面倒な依頼来るのか… 安請け合いしてきたんでしょ
10 20/08/25(火)05:46:29 No.721305097
車の水滴全部除去とかどんだけ手間かかるんだよ…しかも1日でとか…
11 20/08/25(火)05:49:00 No.721305233
車の水滴一日は流石に自分でやってみろやボケって言いたい
12 20/08/25(火)05:49:14 No.721305245
なぜこんなクソコラ師みたいなことを仕事でやってるんだ…
13 20/08/25(火)05:51:29 No.721305348
水滴除去はパーと平たく塗れば終わると思ってそう
14 20/08/25(火)05:51:35 No.721305352
>車の水滴一日は流石に自分でやってみろやボケって言いたい ちなみにどういった工程で消すの?
15 20/08/25(火)05:52:29 No.721305398
新卒で入ったデザイン会社の営業時代思い出して胃がギュッとなった……
16 20/08/25(火)05:52:43 No.721305406
仮に1人でやるのなら4日くらいあればいけるんです?
17 20/08/25(火)05:52:57 No.721305418
ちゃんと厳しい事伝えてるしその事反省出来ててえらい
18 20/08/25(火)05:54:14 No.721305476
これ水滴の何がやばいってボンネットだけじゃなくて フロントガラスやライトカバー部分にもついてるんだよな当然…
19 20/08/25(火)05:54:29 No.721305491
「でも謝るときは全力ですまなそうにする!」は営業のスキルだから謝ってる姿が信用できない 8p目の「うそ ごめ…」もショックのあまり言葉が漏れた…ように見えて芝居なんでしょ というか3p目でシュンとしてたのも芝居なんでしょ 反省してます…って芝居しとけばこいつら仕事するだろ(笑)と腹んなかで馬鹿にしてんでしょ 営業はクソだからそうに決まってる…って思ってしまう
20 20/08/25(火)05:54:53 No.721305509
>これ水滴の何がやばいってボンネットだけじゃなくて >フロントガラスやライトカバー部分にもついてるんだよな当然… 想像したら胃が痛くなってきた
21 20/08/25(火)05:57:59 No.721305669
>水滴は普通に雨降ってないときに撮り直せばええやん!? >よくわからんがこんな面倒な依頼来るのか… 車系は物によるけど撮影に使う広報車が数日しか借りれなかったりでどうしても雨がってことはある じゃあ屋内で撮ればいいんだろうけど客が「ここで」って指定したら撮らないといけないから… もしくはスレ画みたいにソフトでちゃちゃっとできるっしょって感じで無加工の画像投げてくる場合もある
22 20/08/25(火)06:00:46 No.721305821
一日でやる作業じゃないしアホ営業が取ってきた工賃に見合わない仕事なことだけはわかる
23 20/08/25(火)06:01:05 No.721305833
余裕すぎる予定持ってくるくらい敏腕になれ…
24 20/08/25(火)06:01:37 No.721305852
この車むかし使ったことあるんですよね確かー ほらあった!撥水ワックスの広告で使ったんですよー この素材使い回してもらっていいんで、水滴だけ全部消しといてもらえれば
25 20/08/25(火)06:03:48 No.721305962
実際にぱぱっと出来ちゃうAIはもうこの世にありそうだけどな
26 20/08/25(火)06:06:38 ID:rd0VATlE rd0VATlE No.721306091
>実際にぱぱっと出来ちゃうAIはもうこの世にありそうだけどな そのパパっとできるAIの存在を確認して利用できるのわかったうえで受けたならいいんじゃない? 職場にそういう存在があるかどうかも知らないけど安請け合いしましただとアホかってなるわけで
27 20/08/25(火)06:06:39 No.721306094
>実際にぱぱっと出来ちゃうAIはもうこの世にありそうだけどな こういうAI?がなんとかしてくれるでしょみたいな考えの営業がいたらその会社はヤバイ
28 20/08/25(火)06:07:47 No.721306148
「」も簡単にコラで遊んでるから簡単なのかなって…
29 20/08/25(火)06:07:51 No.721306152
googleならやれると思うんですよね みなさんやれなくていいんですか?負けてていいんですか?
30 20/08/25(火)06:08:14 No.721306171
ディープラーニングってのがあるって聞いたので…
31 20/08/25(火)06:11:46 No.721306343
むしろやっちゃだめじゃないの できちゃったらあっいけるんですねーって次も同じような案件取ってくるだろ…
32 20/08/25(火)06:13:03 No.721306397
一旦受けちゃったもんはやっぱできませんでしたじゃ会社の信用に関わるので…
33 20/08/25(火)06:14:20 No.721306472
できるかできないを現場知らない営業が判断するな
34 20/08/25(火)06:14:32 No.721306481
手が空いてるなら別に
35 20/08/25(火)06:16:10 No.721306562
まずその場でできるって言ってるのがおかしい 社に持ち帰りまして検討させていただきますだろ普通
36 20/08/25(火)06:16:19 No.721306572
Photoshop先生の被写体切り抜きでもまだまだ認識がおかしい時あるからなぁ 色味の違いと学習の積み重ねではまだまだ対応しきれない箇所多いよね 時間さえあればスタンプ+白紙コラの応用が一番確実
37 20/08/25(火)06:18:45 No.721306685
こう言う事を防ぐために最近のデザイン会社は営業にディレクター同伴させるのだ 零細なので人手がなかったらうn…
38 20/08/25(火)06:20:30 No.721306766
自分がふったタスクぐらい覚えてろやい!と言う時もある
39 20/08/25(火)06:22:08 No.721306855
Photoshopを魔法か何かと勘違いしてる…
40 20/08/25(火)06:23:30 No.721306929
>なぜこんなクソコラ師みたいなことを仕事でやってるんだ… すげえなこのレス 大学生ですらこんなこと言わんだろ
41 20/08/25(火)06:27:57 No.721307139
赤沢さんがめっちゃいい人過ぎて本人の意思とは別に教育係とか管理職に回されるのはわかる
42 20/08/25(火)06:28:01 No.721307142
>こういう会社コロナで大変なんだろうなって思っちゃう… リーマンショックの時ですら中規模デザイン会社でも2年ほど新規案件が来なかったのでこれからボロボロ潰れ出すよね 不況の時に真っ先に予算削減されるのは広告だから…
43 20/08/25(火)06:28:07 No.721307145
AIでパパっと処理できないもん?
44 20/08/25(火)06:28:34 No.721307165
>AIでパパっと処理できないもん? そのAIはどこにあるんで?
45 20/08/25(火)06:30:28 No.721307272
>AIでパパっと処理できないもん? PhotoshopCCのsensei使ったことある上で言ってる? そりゃ便利な機能もあるけど人の目がどれだけ無意識に補正かけた状態で物を見てるか分かってる?
46 20/08/25(火)06:31:38 No.721307317
専門の人間が使ってるソフトに金が掛かってるって認識出来てない人も居る
47 20/08/25(火)06:31:57 No.721307339
詳しくない人はまずAIって単語を使うこと自体止めたほうがいいと思う 詳しい人も使わない方がいいと思う
48 20/08/25(火)06:32:25 No.721307355
引退して長い管理職おじさんがいきなり現役クオリティの仕事できるのか
49 20/08/25(火)06:34:30 No.721307459
水滴除去を分担って画像分割してやるって事なんかね 最後くっつけた時に仕上がりにムラありそう
50 20/08/25(火)06:35:12 No.721307487
すーぱーこんぴゅーたーのAIならパパっと処理できるでしょう?
51 20/08/25(火)06:36:02 No.721307529
>引退して長い管理職おじさんがいきなり現役クオリティの仕事できるのか やってる事自体は間違ってないし人手足りないからいいんだ 新しく追加されたレイヤー機能使えばもう少し楽にできそうだけど下手に口出しするとテンション下がりそうだからこれでいいんだ…
52 20/08/25(火)06:36:55 No.721307579
>引退して長い管理職おじさんがいきなり現役クオリティの仕事できるのか 大事なのは業務負担を減らす事だから丸投げできるのが大きい
53 20/08/25(火)06:37:53 No.721307642
ゆげっ
54 20/08/25(火)06:38:11 No.721307657
>水滴除去を分担って画像分割してやるって事なんかね >最後くっつけた時に仕上がりにムラありそう 同じこと思った 複数枚作業しなきゃいけないなら分担できるけど 同じ画像で分担って…
55 20/08/25(火)06:40:26 No.721307801
水滴画像切り分けて手分けって言ってるな… 合わせもしんどいぞこれ
56 20/08/25(火)06:40:40 No.721307814
映画のCG観て今はCGで楽してるなーとか言ってるやつはイラッとくる
57 20/08/25(火)06:41:49 No.721307872
水滴取りはその不自然さを加味しても分けた方がいいくらい難しいって事では 暗めの部分を境目にして切り分けて合成すれば最後に色調補正かければ何とかなるでしょ あとは出来上がりの解像度を加工時よりやや下げるとかね
58 20/08/25(火)06:44:13 No.721308019
>映画のCG観て今はCGで楽してるなーとか言ってるやつはイラッとくる 映像なんてほとんど人海戦術でGC予算なんてほとんど人件費なのに...
59 20/08/25(火)06:44:40 No.721308046
加工はいいんだけどなんで素材jpgしかないの…ってことが一回あった
60 20/08/25(火)06:45:01 No.721308069
>合わせもしんどいぞこれ 元の画像サイズ変えないで作業範囲外を透過にしておけば簡単
61 20/08/25(火)06:46:06 No.721308144
1枚のまま1人でやってたら絶対不可能だから画像切り分けて手分けするしかないんだ
62 20/08/25(火)06:46:46 No.721308185
よし人物だけ切り抜いて素材にして車は新しく撮影しよう
63 20/08/25(火)06:46:46 No.721308187
>>映画のCG観て今はCGで楽してるなーとか言ってるやつはイラッとくる ゲームは流石に言う人減ったけど未だにいう人居るな…
64 20/08/25(火)06:47:16 No.721308211
先方がレスポンシブいい会社ならまだいい 今やってる仕事の会社が使用素材に関して問い合わせてからもう3営業日経ってるからやってらんないわ 公開日まであと2週間だぞテメー
65 20/08/25(火)06:47:44 No.721308240
ここズームして!鮮明化して!カチッカチッ…!できた!出来るんでしょ?
66 20/08/25(火)06:49:13 No.721308353
>>合わせもしんどいぞこれ >元の画像サイズ変えないで作業範囲外を透過にしておけば簡単 ただくっつけるんじゃなく個々人の作業のムラを違和感なく合わせるのがだ 一枚絵だからそういうの目立つぞ
67 20/08/25(火)06:49:42 No.721308379
一人で時間内作業して水滴残ってるより合成で解像度とか下がってでも手分けして水滴全部取った方がマシってことでいいのか
68 20/08/25(火)06:50:07 No.721308400
イラストの修正するならまだわかるけど実写の車でしかも修正箇所が無数にあるってマジでどんくらい手間と時間かかるかわかんなくてゾッとする
69 20/08/25(火)06:50:10 No.721308405
「他所に取られないために仕事を引き受けてから解決法を考えるのが営業」 ってうちの営業が言ってた
70 20/08/25(火)06:50:19 No.721308414
こういう裏方作業なんて日の目を見ないのが当然なんだから自己主張してこないでほしいなあ どうせそのうちマジでソフトで出来るようになって仕事なくなる適度の業種なんだから
71 20/08/25(火)06:50:23 No.721308422
水滴足すと無くすはどっちが楽?
72 20/08/25(火)06:50:53 No.721308460
>「他所に取られないために仕事を引き受けてから解決法を考えるのが営業」 >ってうちの営業が言ってた 解決策出すなら許すよ
73 20/08/25(火)06:50:55 No.721308463
>「他所に取られないために仕事を引き受けてから解決法を考えるのが営業」 >ってうちの営業が言ってた 頑張るのは俺達じゃないから遠慮するなって先輩言っててなるほどー!ってなった
74 20/08/25(火)06:52:18 No.721308551
>一枚絵だからそういうの目立つぞ 大丈夫!最後にはそこまでユーザー見でないでしょの魔法の言葉で乗り切るぞ!! 実際車が主役じゃなくて地方旅行かなんかの特集での一枚っぽいからイケる あとそう言うマジマジ見ると合成跡が見える写真は現実でもよく見る…
75 20/08/25(火)06:52:28 No.721308562
月のない夜には気をつけろよ先輩!
76 20/08/25(火)06:52:30 No.721308565
>一人で時間内作業して水滴残ってるより合成で解像度とか下がってでも手分けして水滴全部取った方がマシってことでいいのか 依頼は「車の水滴を全部取れ!」なんだからそこさえできてれば 後は違和感あろうが無茶振りしてきたのはあっちだしそこまで知ったこっちゃないでしょ
77 20/08/25(火)06:53:46 No.721308659
>水滴足すと無くすはどっちが楽? 金属以外なら足すほうかな… 金属はどっちもやだ
78 20/08/25(火)06:54:34 No.721308724
車の水滴とかもう車を現物で新しく撮影してきてそっちをメインに人を合成し直した方が早いレベル
79 20/08/25(火)06:54:57 No.721308758
科捜研の女みたいに画像加工してください!
80 20/08/25(火)06:55:29 No.721308790
>科捜研の女みたいに画像拡大してください!
81 20/08/25(火)06:55:33 No.721308793
>「他所に取られないために仕事を引き受けてから解決法を考えるのが営業」 >ってうちの営業が言ってた 無能の極みだわ
82 20/08/25(火)06:56:00 No.721308832
>科捜研の女みたいに画像拡大してください! ここ!鮮明化して!
83 20/08/25(火)06:56:23 No.721308862
現場が魔法使いだと思ってるならまだいいよ そうじゃないって覚えればいい あとよろしくって言えば仕事終わりにしてる連中は爆散してくれ
84 20/08/25(火)06:57:05 No.721308923
営業の仕事は仕事取ってくることだからね… スケジュール管理は現場でやってね 俺達先方と飲みに行くから…
85 20/08/25(火)06:57:21 No.721308936
>水滴足すと無くすはどっちが楽? クオリティ求めないなら足す方 水滴の光沢反射まで再現しろは実際撮ってきたほうが早い
86 20/08/25(火)06:58:01 No.721308979
水滴の中で反射した光が車の金属で反射して さらに金属は一定の角度ではないカーブを描いており それらに反射された光が水滴に戻った上で最終的に車と水滴に影を落とすという地獄
87 20/08/25(火)06:58:11 No.721308990
>営業の仕事は仕事取ってくることだからね… >スケジュール管理は現場でやってね >俺達先方と飲みに行くから… 結果現場の人達一斉に辞めたりする会社もあるからな・・・
88 20/08/25(火)06:58:48 No.721309045
これ料金もぱぱっとやっちゃえる程度の低額で取ってきてそうなのがやだな
89 20/08/25(火)06:58:54 No.721309051
>>科捜研の女みたいに画像拡大してください! >ここ!鮮明化して! 歌いますか?
90 20/08/25(火)07:00:42 No.721309181
見積もれない営業は多いけどその場合現場にせめて概算の見積もりとか聞いてくれるだけでも違うんだけどね
91 20/08/25(火)07:01:21 No.721309218
これ水滴取るより写真自体撮りなおす方が早いんじゃないの?
92 20/08/25(火)07:01:35 No.721309232
概算見積もりを聞けるならスケジュールも聞けるだろうしね…
93 20/08/25(火)07:01:43 No.721309250
印刷が必要な資料で画像が小さいやつはちんぽも小さいな写真持って来られたのでいらすとやに勝手に置き換えたことあるわ
94 20/08/25(火)07:01:51 No.721309261
こういう事があるからマージンがっつり盛る現場とギリで頼む営業が戦い続けるのだ
95 20/08/25(火)07:03:01 No.721309340
印刷会社は知らんけどデザイン会社だとデザイナー部署にも発言力あるからクソ営業そこまで多くないよ 営業が10人いたとしてクソは4人ぐらいしかいないハズ
96 20/08/25(火)07:04:06 No.721309422
俺は現場やった後営業に行ったから進行表とか現場の感じを見て あっまだ仕事詰められるなって限界ギリギリまで仕事取れるマンになった
97 20/08/25(火)07:04:07 No.721309423
仕様固めると無償で急な変更依頼出来なくなるから仕様会議して固めるのは良くないことだよ
98 20/08/25(火)07:04:09 No.721309428
アニメ柄の処理が嫌いだわ 罫線を墨単色にしつつニゲ作らないといけない 線だけレイヤー別けたデータ持ってこいっていつも思う
99 20/08/25(火)07:04:13 No.721309437
>営業が10人いたとしてクソは4人ぐらいしかいないハズ 多くない…?
100 20/08/25(火)07:04:25 No.721309454
>これ水滴取るより写真自体撮りなおす方が早いんじゃないの? 撮影対象の車のスケジュール詰まってて当分借りられないとかはあるかも このページだけだと前提条件分からんし
101 20/08/25(火)07:04:26 No.721309455
モデルのスケジュールもあるし翌日までとか言われたらさすがに撮り直しは厳しそう
102 20/08/25(火)07:05:06 No.721309504
現場がこんなの無理ですよって言って営業が現場が持ってきたスケジュールを先方に言って交渉してくれるならいいかな そのまま折れて前のスケジュールのままのときもあってキレそうになるけど
103 20/08/25(火)07:05:51 No.721309560
>これ水滴取るより写真自体撮りなおす方が早いんじゃないの? モデルもスケジュール空いてるか分からんし車もまた手配になるから次撮れるの何日後になるか分からんぞ
104 20/08/25(火)07:05:54 No.721309565
ネットから同じ車の写真探して切り貼りして違和感なく仕上げるほうがまだ楽なんじゃ…
105 20/08/25(火)07:06:14 No.721309589
>あっまだ仕事詰められるなって限界ギリギリまで仕事取れるマンになった 休暇取る人や体調不良の人が出たら一瞬で崩れるから多少の余裕は持て
106 20/08/25(火)07:06:44 No.721309622
車体の水滴ならまあわかるけど これガラスの部分かなり無理があるんじゃ
107 20/08/25(火)07:06:49 No.721309631
>休暇取る人や体調不良の人が出たら一瞬で崩れるから多少の余裕は持て 出ないから大丈夫
108 20/08/25(火)07:07:19 No.721309678
作業する人が無理だよやらないよって言ったらどうなっちゃうの? どうにかやってもらうよう営業が交渉してくる?
109 20/08/25(火)07:07:32 No.721309699
>あっまだ仕事詰められるなって限界ギリギリまで仕事取れるマンになった こいつ凄い嫌われてそう
110 20/08/25(火)07:07:48 No.721309719
>ネットから同じ車の写真探して切り貼りして違和感なく仕上げるほうがまだ楽なんじゃ… それがバレて炎上した際のリスクと違約金考えたらそんなことできない ここにいると麻痺するけど写真には一枚一枚権利があるんだぞ
111 20/08/25(火)07:07:57 No.721309734
>仕様固めると無償で急な変更依頼出来なくなるから仕様会議して固めるのは良くないことだよ 無償で変更依頼なんて受けたくねえからしっかり固めさせてもらうね…
112 20/08/25(火)07:08:01 No.721309739
営業にイラついてもしょうがねえと分かってはいるんだが クソ納期が常態化すると溜まってくる
113 20/08/25(火)07:08:09 No.721309749
>俺は現場やった後営業に行ったから進行表とか現場の感じを見て >あっまだ仕事詰められるなって限界ギリギリまで仕事取れるマンになった そう思ってるのはお前だけで現場からクソだと思われてるよ
114 20/08/25(火)07:08:39 No.721309786
>多くない…? え?4割ならまだマシだろ大概8割は仕事とれない納期考えないクズだぞ
115 20/08/25(火)07:08:46 No.721309798
>作業する人が無理だよやらないよって言ったらどうなっちゃうの? >どうにかやってもらうよう営業が交渉してくる? 出来ると先方に言ったのは営業なのでその発言の責任を取ってもらうだけだ
116 20/08/25(火)07:08:47 No.721309804
まぁヤバそうになったら適度に手を抜くよ 日程調整しない方が悪いし営業が上手いこと言いくるめてくれると信じてる
117 20/08/25(火)07:09:02 No.721309823
>出ないから大丈夫 前いた会社がこういう考えだったから転職したの思い出した マンパワーがある会社は有給自由に取れて最高だぁ
118 20/08/25(火)07:09:17 No.721309847
ぶっちゃけ現場の事考えすぎたら仕事にならないから 多少目をつぶる多少ね
119 20/08/25(火)07:10:17 No.721309944
デザイン業界って現場無視するとあっさり逃げられそうな印象
120 20/08/25(火)07:10:46 No.721309993
>無償で変更依頼なんて受けたくねえからしっかり変更一回あたりの料金設定させてもらうね…
121 20/08/25(火)07:12:05 No.721310111
>無償で変更依頼なんて受けたくねえからしっかり固めさせてもらうね… 開発は仕様会議に参加させないけどね
122 20/08/25(火)07:12:39 No.721310159
なんで結構綿密に打ち合わせしたのにこんなリテイク出るんですか! 打ち合わせと言ってた事違うじゃないですか!
123 20/08/25(火)07:13:00 No.721310183
>多くない…? 部門の半分は仕事が取れないやつ 部門の4割が無茶を仕事にするやつ 部門の1割が人間
124 20/08/25(火)07:13:41 No.721310237
>開発は仕様会議に参加させないけどね 開発ってなんだよSEやシステム開発じゃねえんだぞ デザイン業界でディレクターが出ない会議とかありえねえよ まぁ稀にあるんだけだ デザイン部出身のもっと偉い人が出るケースは
125 20/08/25(火)07:14:03 No.721310261
まあ水滴作業に人数割かれた分は全体のスケジュール組み直してもらったことで影響減らせたはず…
126 20/08/25(火)07:14:35 No.721310299
工数ギリギリまで仕事入れるのは正直あり得ない というか残業うるさい今にそんなことするとヤバイぞ
127 20/08/25(火)07:15:22 No.721310369
急な仕様変更より偉い人たちのふわっとしたナニカがトップダウンしてくる話が一番イヤ 具体的なこと聞くとなんで不機嫌になるんだろう? 人間とは思えない
128 20/08/25(火)07:15:36 No.721310385
残業?我が社では確認していませんね…?
129 20/08/25(火)07:16:21 No.721310438
出来上がったらなんか違うなじゃねぇよぶち転がすぞ…!
130 20/08/25(火)07:16:59 No.721310479
グリーンの整備する人員削減したいんだけどロボットでなんとかできない? なんかプログラム組めば芝刈り機自動で動かしてパパっと正確に刈れるでしょ? 精度は3ミリだって!
131 20/08/25(火)07:18:10 No.721310574
>これ水滴取るより写真自体撮りなおす方が早いんじゃないの? カメラマンとモデルと車を手配して撮影するのって結構時間掛かりそうだけど違うの?
132 20/08/25(火)07:18:50 No.721310628
有名デザイナー事務所とか有名建築士設計事務所とかは今でも残業代出ない上に残業時間やべーとは聞くけど 普通の会社で残業多すぎる会社は減ってきてる
133 20/08/25(火)07:19:12 No.721310667
>>これ水滴取るより写真自体撮りなおす方が早いんじゃないの? >カメラマンとモデルと車を手配して撮影するのって結構時間掛かりそうだけど違うの? まず取り直しと加工ってどっちの方が安いんだろ…そこから分からないや
134 20/08/25(火)07:21:24 No.721310846
同角度から撮った水滴のない車の画だけでもください
135 20/08/25(火)07:22:00 No.721310888
タイムカード導入したからサビ残無くなるかと思ったけど サビ残してない物的証拠が確固になるだけだった タイムカード押して仕事に戻るのたのしー
136 20/08/25(火)07:23:35 No.721311032
>タイムカード導入したからサビ残無くなるかと思ったけど >サビ残してない物的証拠が確固になるだけだった >タイムカード押して仕事に戻るのたのしー それPCの動作履歴やメール送付時間とタイムカードの差異でサビ残してる証拠がはっきり残るだけでは
137 20/08/25(火)07:24:05 No.721311078
出勤前に仕事が嫌になるスレだ...
138 20/08/25(火)07:24:14 No.721311089
PCつかうしごとじゃないの
139 20/08/25(火)07:25:01 No.721311147
まず昨今タイムカード履歴は証拠として弱いとされてる