虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)02:37:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)02:37:02 No.721292850

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/25(火)02:41:19 No.721293281

小木の嫁もやってたらしいな

2 20/08/25(火)02:42:41 No.721293429

一時期「」もスレ建ててコーヒー浣腸やってたよね

3 20/08/25(火)02:42:45 No.721293437

なんの意味があんのこれ 自家製コピルアック?

4 20/08/25(火)02:43:32 No.721293515

これでうんこ更に出なくなったみたいな被害はかわいそうだけど笑った

5 20/08/25(火)02:43:46 No.721293541

森山直太朗の姉か それはやってそうだ

6 20/08/25(火)02:44:47 No.721293648

カフェインを腸から摂っても大丈夫なのか

7 20/08/25(火)02:44:47 No.721293649

>なんの意味があんのこれ >自家製コピルアック? めっちゃうんこが出るらしい

8 20/08/25(火)02:45:46 No.721293754

コーヒーはともかく浣腸慣れすると尚のこと出なくなるからな…

9 20/08/25(火)02:47:58 No.721293957

コーヒーで便が出るんじゃなくて浣腸で便が出てるんじゃ… 浣腸慣れすると尚更便秘になるんだよね

10 20/08/25(火)02:50:10 No.721294165

あと自分の勝手な推測だけどコーヒーはもともと茶色いので 便が混じっても目立たないから使用者に抵抗がなくなるってのもあったんじゃないかな

11 20/08/25(火)02:52:01 No.721294319

コーヒーである必要はあるの?

12 20/08/25(火)02:52:55 No.721294392

うんこだこれ

13 20/08/25(火)02:53:05 No.721294407

ちなみにスレ画の被害者は中学生2人です

14 20/08/25(火)02:53:56 No.721294470

カタフレディマーキュリー

15 20/08/25(火)02:55:56 No.721294637

>ちなみにスレ画の被害者は中学生2人です 中学生2人が15億も!?

16 20/08/25(火)02:56:15 No.721294668

便秘でわざわざ病院行きたくない層を狙い撃ちしたピンポイント商売か

17 20/08/25(火)02:57:29 No.721294794

>浣腸慣れすると尚更便秘になるんだよね 漢中王慣れすると便秘になるのってどういう原理なんだろ

18 20/08/25(火)02:58:27 No.721294869

>漢中王慣れすると便秘になるのってどういう原理なんだろ そんなやつ劉備しかいねえよ

19 20/08/25(火)02:58:39 No.721294885

俺も一時期便秘に苦しんだときあるからこういうのあったら使ってたと思う 病院いってもレントゲンとって「便がありますね様子見ましょう」ってだけで何もしてくれないし それでも出ない場合は看護師さんが指突っ込んでくるし…

20 20/08/25(火)02:59:42 No.721294971

浣腸した刺激じゃないと帳が動かなくなるんだよ 普通のイチジク浣腸とかでも使いすぎるとなるよ あとコーラックみたいな軽い下剤も使いすぎるとそれ無しじゃ排便しにくくなったりする

21 20/08/25(火)03:02:58 No.721295270

>>漢中王慣れすると便秘になるのってどういう原理なんだろ >そんなやつ劉備しかいねえよ ダメだった

22 20/08/25(火)03:03:14 No.721295298

女性は体の構造上男性より便秘になりやすいとは聞くが…怖い話だな

23 20/08/25(火)03:06:36 No.721295593

浣腸慣れってそんな怖がるようなもんじゃないと思う そもそも便秘がほとんど病気みたいなものだから自然排便に固執しないでさっさと出してしまったほうがいい 自然に快便>浣腸>便秘って順位

24 20/08/25(火)03:06:49 No.721295616

劉備の正体が便秘持ちの女子中学生だったことは明らかである

25 20/08/25(火)03:06:50 No.721295617

コーヒーが効くのは常識じゃない? 尻から入れる意味があるのかは知らんが

26 20/08/25(火)03:07:38 No.721295674

これ風呂で入れたあとトイレに走っていくの?

27 20/08/25(火)03:07:41 No.721295682

>浣腸した刺激じゃないと帳が動かなくなるんだよ >普通のイチジク浣腸とかでも使いすぎるとなるよ >あとコーラックみたいな軽い下剤も使いすぎるとそれ無しじゃ排便しにくくなったりする 安易に解決しようとすると余計悪化するのか…

28 20/08/25(火)03:09:19 No.721295809

コーヒー浣腸はカフェインナイアシンマグネシウムが腸から吸収されて肥満偏頭痛宿便ガン予防アルツハイマーに聞くだのどうたらとかそういう理屈を捏ねて布教してるやつがいるんだ

29 20/08/25(火)03:09:24 No.721295815

だからシャワーヘッド外して突っ込むのか

30 20/08/25(火)03:10:25 No.721295903

ちょっとそのコーヒーについて詳しく知りたいのだが

31 20/08/25(火)03:12:45 No.721296077

便秘は怖いな…

32 20/08/25(火)03:13:34 No.721296132

>コーヒーが効くのは常識じゃない? >尻から入れる意味があるのかは知らんが 上から飲むのは効果あるよな

33 20/08/25(火)03:13:46 No.721296153

便秘で苦しんでる人は藁にもすがる気持ちだろうしホント可哀想だ…

34 20/08/25(火)03:14:09 No.721296180

とりあえず水飲めで大体解決する

35 20/08/25(火)03:15:24 No.721296259

ダイエット 中学2年の女子生徒に“コーヒー浣腸”…死の危険も https://ameblo.jp/kitakeinikki/entry-10734503736.html

36 20/08/25(火)03:15:27 No.721296264

薬にせよ浣腸にせよ本来は体にあんまり悪影響の出ないように医者いって処方してもらうとかするのが一番なんだが たしかに思春期とかそくらいの年齢で便秘で医者には行きづらいわな でも便秘で死んだ例とかもあった気がするから…うん

37 20/08/25(火)03:15:42 No.721296289

>便秘で苦しんでる人は藁にもすがる気持ちだろうしホント可哀想だ… 代位医療や詐欺健康食品はこれがあるから悪質なんだよな…

38 20/08/25(火)03:16:18 No.721296343

やはり食物繊維か…

39 20/08/25(火)03:16:44 No.721296376

ただの水でやると出てくる汚水の光景がショッキングすぎるから 最初から茶色い水でやるというだけの話だろう 本当に大量のコーヒー使ったらカフェインの吸収良すぎて危ないよ

40 20/08/25(火)03:19:03 No.721296550

上にもあるけど 慢性病は薬に耐性できたり身体が余計にサボりだしたりするループがあるのよ それで治らねぇじゃねーかってこういうのに手を出し始める

41 20/08/25(火)03:19:08 No.721296555

これで出るのかな? 便秘状態だと詰まってる奥まではいらなそう

42 20/08/25(火)03:21:19 No.721296732

コーヒーはカフェインで水分不足するから便秘は加速するのでは ミネラルとか腸の刺激を狙うなら唐辛子でも代用できるし…

43 20/08/25(火)03:22:42 No.721296849

腸内細菌死にまくってより便秘になる恐ろしい所業よ

44 20/08/25(火)03:22:54 No.721296866

体質によるものは薬に耐性がついて効かなくなってきたり体が薬効前提でサボり初めて悪化するから 薬を使うのは短期的な改善くらいで長期的にはあんまり出来ることないからな…

45 20/08/25(火)03:24:46 No.721297016

快便の人のウンコを尻から腸に突っ込むと良性の腸内細菌が増えて 便秘解消になるというのを聞いたことあるがそっちの方が良さそうだな

46 20/08/25(火)03:25:19 No.721297067

>安易に解決しようとすると余計悪化するのか… 何事もほどほどが一番なのだ

47 20/08/25(火)03:27:08 No.721297226

テレビでまだ俳優だった頃の山本太郎がやっていると言ってたな 家族で一緒にやるのはダブルスとか冗談言ってた

48 20/08/25(火)03:32:23 No.721297664

便秘には純粋に腸の運動が弱いタイプもいる そっちは腸内細菌とか食物繊維とかあまり関係なく詰まっていく

49 20/08/25(火)03:33:10 No.721297726

お尻遊び前に浣腸するのってなかなかリスクある行為だったのか…

50 20/08/25(火)03:35:08 No.721297874

自律神経の乱れで内臓が働かなくて便秘になってるケースだとカフェインは確実に悪化するよね…

51 20/08/25(火)03:37:16 No.721298059

>自律神経の乱れで内臓が働かなくて便秘になってるケースだとカフェインは確実に悪化するよね… はじめはカフェインの刺激で強烈な扇動反応起こすと思う そして慣れる

52 20/08/25(火)03:38:00 No.721298116

カフェインも耐性付くからな…

53 20/08/25(火)03:39:18 No.721298214

食生活の改善と運動が結局は一番てこった

54 20/08/25(火)03:39:30 No.721298237

血液クレンジングとか新手がどんどん来やがる スタッフは医師免許持ちいるんかね

55 20/08/25(火)03:39:52 No.721298277

一番というか根本的な解決だよね 時間はかなりかかる

56 20/08/25(火)03:45:01 No.721298665

足湯でブクブクするデトックスも大して意味無いみたいだし…

↑Top