虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)01:34:16 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)01:34:16 No.721283584

いいよねアストレイ

1 20/08/25(火)01:35:41 No.721283865

さすがに出過ぎだと思うけど欲しいアストレイに限って立体化されない マーズアストレイ出せや

2 20/08/25(火)01:42:50 No.721285156

>さすがに出過ぎだと思うけど欲しいアストレイに限って立体化されない >ゴールドフレーム天(完全体)出せや

3 20/08/25(火)01:46:09 No.721285811

ミナ機じゃない天って一度も一般販売されてないのかな 1/100は天表記の天ミナだし

4 20/08/25(火)01:47:49 No.721286125

MG M1待ってます

5 20/08/25(火)01:48:10 No.721286191

小さいサイズでミラージュサードイシューがほしい

6 20/08/25(火)01:49:03 No.721286363

>ミナ機じゃない天って一度も一般販売されてないのかな >1/100は天表記の天ミナだし 一般だと出てないか… プレバンならHG出たしRGは未完成も選べるようになってたね

7 20/08/25(火)01:49:08 No.721286375

もうバリエーション多過ぎて把握できない

8 20/08/25(火)01:49:09 No.721286379

プラモが毎回アンダーゲートで出る割にはメッキのゴールドフレームが全然出ねぇ!

9 20/08/25(火)01:51:08 No.721286775

スケール違いでばらけてるのもあってあっこれはこの規格だとでてねえのがよくある

10 20/08/25(火)01:51:31 No.721286837

やっぱ見た目がトゲトゲだと分かりやすくカッコイイもんだろうか

11 20/08/25(火)01:51:43 No.721286882

>スケール違いでばらけてるのもあってあっこれはこの規格だとでてねえのがよくある どれで何が出てたかわりとうろ覚え

12 20/08/25(火)01:52:42 No.721287092

どんな魔改造しても受け入れられてるのは強いと思う

13 20/08/25(火)01:53:08 No.721287167

金型使えるのならコマンドアストレイが欲しいなーとか 正直こういうグリーン本編で欲しかったなーとか

14 20/08/25(火)01:53:32 No.721287229

俺HGでミラージュ欲しいの

15 20/08/25(火)01:53:59 No.721287298

>どんな魔改造しても受け入れられてるのは強いと思う 言うほどでもないような…人気どころはどいつも大体決まってる

16 20/08/25(火)01:55:38 No.721287600

セカンドLじゃない普通のセカンドが欲しい… 手持ちのアーマーシュナイダーってセカンドLのとはまた別のだよね

17 20/08/25(火)01:56:43 No.721287810

受け入れるってかああまた増えたのねとなるだけで

18 20/08/25(火)01:57:34 No.721287980

緑のHGは無いかと思ったらいた

19 20/08/25(火)01:57:41 No.721288000

フルアーマーが欲しい

20 20/08/25(火)01:58:32 No.721288152

テスタメントはようやくガンプラ化を果たしたけどMGか…

21 20/08/25(火)01:58:36 No.721288167

>言うほどでもないような…人気どころはどいつも大体決まってる むしろ立体商品的には流用できる安定どころばっかりで青枠サードとか素体単位で変更入るの全然出やがらねえ

22 20/08/25(火)01:58:44 No.721288186

ドレットノートHをいつまでも待ってる

23 20/08/25(火)01:58:57 No.721288226

ロードは出るのか

24 20/08/25(火)01:59:46 No.721288362

アジア圏はでかいスケールの方がウケるんでそっちのが優先なんや

25 20/08/25(火)02:00:31 No.721288495

>どんな魔改造しても受け入れられてるのは強いと思う 戦国アストレイとかビルドなのに本家よりおとなしいみたいなとこあるもんな…

26 20/08/25(火)02:00:42 No.721288527

>ロードは出るのか ロードに出来そうなのは出てるけどロードそのものはわからないや

27 20/08/25(火)02:01:12 No.721288589

RGレッドフレーム気になるんだけどどんな感じなのあれ

28 20/08/25(火)02:01:45 No.721288663

パワードレッドのキット化はやっぱ難しいかな… 模型に配慮したのかタクティカルアームズ付けただけとか 工具背負っただけとかレッドだけ地味な変化で寂しい

29 20/08/25(火)02:02:05 No.721288710

個人的に腕組みが似合うMSランキング上位だと思ってるそんなにやってるわけでもないんだけど腕のデザイン的に似合うというかなんというか

30 20/08/25(火)02:04:05 No.721288954

青枠はずっと好きだからセカンドLのメタルビルド頼んでしまった…

31 20/08/25(火)02:04:48 No.721289055

うちにあるタクティカルアームズがボロボロだ

32 20/08/25(火)02:05:14 No.721289119

天ハナとかいう最近存在を知った機体 いつか出るかな

33 20/08/25(火)02:05:26 No.721289141

>>ロードは出るのか >ロードに出来そうなのは出てるけどロードそのものはわからないや ノーネイムは元々ロードに流用予定だったけど企画が流れた …みたいなデザイナーのツイートだったかを見た気がする 記憶が定かじゃなくてすまん

34 20/08/25(火)02:05:59 No.721289206

>青枠はずっと好きだからセカンドLのメタルビルド頼んでしまった… 人気枠だから高額商品で出るのが期待できるのは羨ましい…メタビルでデュエルガンダム出して

35 20/08/25(火)02:06:12 No.721289233

>天ハナとかいう最近存在を知った機体 >いつか出るかな RGなら出たよ

36 20/08/25(火)02:06:24 No.721289264

>天ハナとかいう最近存在を知った機体 >いつか出るかな RGのあれは別だっけ

37 20/08/25(火)02:07:21 No.721289389

>個人的に腕組みが似合うMSランキング上位だと思ってるそんなにやってるわけでもないんだけど腕のデザイン的に似合うというかなんというか 思い出したのはレッドフレームカモーンのとこだけど腕変わってる!

38 20/08/25(火)02:07:24 No.721289397

出てそうで出てないプラモの名前挙げるスレとか割と盛り上がりそうだなっていつも思ってる

39 20/08/25(火)02:07:34 No.721289420

天ハナは色替えで済むけどアマテラスはキット化難しい形状してるからな…

40 20/08/25(火)02:08:32 No.721289547

手頃なサイズだからロボット魂でスレ画たち欲しい

41 20/08/25(火)02:09:26 No.721289650

マイナーチェンジはしてるけど赤枠は基本姿変わらんよね

42 20/08/25(火)02:11:02 No.721289883

アマテラス超かっこいいから何かしら欲しいな

43 20/08/25(火)02:11:35 No.721289947

光雷球ってあれなんなんだっけ? 武器に供給するエネルギーが偶然球状になって何故か武器として使えるんだっけ?

44 20/08/25(火)02:12:06 No.721290017

>マイナーチェンジはしてるけど赤枠は基本姿変わらんよね マーズくらいになったらかなり変わるよ

45 20/08/25(火)02:12:44 No.721290100

そういや、HiRM組むの途中で放置してた 作らなきゃ…

46 20/08/25(火)02:12:45 No.721290104

ビームライフルと接続する箇所にうっかり素手のままエネルギー流しちゃった結果とかじゃなかったっけあれ

47 20/08/25(火)02:15:04 No.721290399

正直な所レッドドラゴンの工具が格好良く見えた事無い デコのビームもダサいと思うけど商品化の常連になってるよね

48 20/08/25(火)02:16:24 No.721290537

レッドドラゴンはバリエーションとして作るの楽だしな

49 20/08/25(火)02:17:05 No.721290622

俺はカッコいいと思うし実際カッコいいと思って買う人が多いからじゃないかな…

50 20/08/25(火)02:17:23 No.721290657

アストレイで肘関節が二重の奴は何かもやっとする

51 20/08/25(火)02:18:51 No.721290831

RGでブルーセカンド出てほしい

52 20/08/25(火)02:18:56 No.721290841

日本刀も当然大好きだけどレッドフレームは素のレッドフレームにビームライフルとサーベル持たせるのが一番好き…

53 20/08/25(火)02:19:15 No.721290887

>正直な所レッドドラゴンの工具が格好良く見えた事無い >デコのビームもダサいと思うけど商品化の常連になってるよね 正直にカレトヴルッフはマジでダサイと思ってる デザイン自体もそうだけどデザインラインも赤枠にあってない なんであんな曲線多用したSF武器っぽく仕上げたんだろ

54 20/08/25(火)02:20:02 No.721290996

プロポーション的にも肘的にも1/100が一番好きなアストレイ

55 20/08/25(火)02:20:19 No.721291028

立体化の都合ででっち上げましたみたいなのは大体ダサいと思う

56 20/08/25(火)02:21:57 No.721291214

レッドフレームはやっぱりフライトユニットぐらいが一番シュッとしててヒロイックで好き

57 20/08/25(火)02:22:22 No.721291268

レッドドラゴンとは別に大剣2個装備した奴あったよね

58 20/08/25(火)02:22:24 No.721291271

カレトヴルッフっは書籍の付属のやつ他の機体に持たせようとしたら持ち手が細すぎて苦労した

59 20/08/25(火)02:22:49 No.721291322

レッドドラゴンがあれなのは背中のカレトヴルッフの接続アームが長くて本体と距離遠くて浮いちゃってるところだよ カレトヴルッフ自体はそこまで悪くはないと思う

60 20/08/25(火)02:22:55 No.721291336

変なこと言ってると思うけど 玩具感が強い気がするのは色のせいだろうか

61 20/08/25(火)02:22:57 No.721291342

いつか自分でオリジナルアストレイ作りたくてパーツだけ集めてるけど時間がとれねえ… シルバーフレームとかでっち上げてみてえ…

62 20/08/25(火)02:23:28 No.721291411

>レッドフレームはやっぱりフライトユニットぐらいが一番シュッとしててヒロイックで好き ユニット単体で飛行して掴んで飛べるのはジャンク屋ならではのアイデア改造って感じで好き

63 20/08/25(火)02:23:32 No.721291423

>レッドドラゴンとは別に大剣2個装備した奴あったよね ターンレッド?

64 20/08/25(火)02:23:56 No.721291478

>レッドドラゴンとは別に大剣2個装備した奴あったよね ターンレッド?

65 20/08/25(火)02:24:00 No.721291491

この3機はどいつが商品展開優遇されるかが十何年の間に移り変わってって面白い 最初はメインの赤だけど人気出た青が先行しだす と思ってたらアジア人気出た天ミナがまさかのアストレイ初MBになったり やっぱり赤が主役だから派生多くなったり金枠もまた派生増えたり 近年の青枠の扱いはちょいと寂しい…って外伝機としてはこれでも十分破格か

66 20/08/25(火)02:25:19 No.721291644

>>レッドフレームはやっぱりフライトユニットぐらいが一番シュッとしててヒロイックで好き >ユニット単体で飛行して掴んで飛べるのはジャンク屋ならではのアイデア改造って感じで好き あれカッコいいよね…追加装備がそれ単体で動くってやっぱ刺さるわ

67 20/08/25(火)02:26:05 No.721291729

>玩具感が強い気がするのは色のせいだろうか ロウが関わってるのはギミックからカラーリングまで兵器より玩具っぽいで合ってると思うよ

68 20/08/25(火)02:26:54 No.721291813

まぁ実際ロウの玩具だよな…

69 20/08/25(火)02:27:50 No.721291895

天(完全体)欲しがっているのが俺以外にいたのか…

70 20/08/25(火)02:28:30 No.721291963

そういえばグリーンってMGで出てたっけ? HGでは出てた覚えがあるけど

71 20/08/25(火)02:29:11 No.721292039

su4150044.jpg x7とかx8とかのやけっぱちぷりがすごいな 嫌いではないけど

72 20/08/25(火)02:29:16 No.721292044

>変なこと言ってると思うけど >玩具感が強い気がするのは色のせいだろうか 阿久津さんのメカはいい意味でギミックとかがおもちゃっぽいと思う

73 20/08/25(火)02:30:20 No.721292153

>su4150044.jpg >x7とかx8とかのやけっぱちぷりがすごいな >嫌いではないけど 何個使う気だこれ…

74 20/08/25(火)02:31:26 No.721292266

>そういえばグリーンってMGで出てたっけ? MGじゃない普通の1/100で出た

75 20/08/25(火)02:32:30 No.721292386

ブルーフレームD組みたいけどMGしかないから尻込みしてる

76 20/08/25(火)02:32:39 No.721292405

メタルビルドの商品開発は盛ってナンボだと考えてるところがありそう…

77 20/08/25(火)02:32:41 No.721292407

>>そういえばグリーンってMGで出てたっけ? >MGじゃない普通の1/100で出た そっちかー… 今度探してくるかな

78 20/08/25(火)02:32:42 No.721292408

>su4150044.jpg 何度見てもアームと剣との中間のパーツいらなくね?ってなる たたでさえ種系MSってバックパック大きめなのに外に迫り出しすぎて間抜けっぽい

79 20/08/25(火)02:33:43 No.721292508

アストレイの1/100はいいぞ…正直MGよりカッコいいと思ってる

80 20/08/25(火)02:33:58 No.721292535

カレトヴルッフはあの世界での一般流通ってことだし レッドとのデザインの違和感はまあそんなもんかなとは思う

81 20/08/25(火)02:34:04 No.721292545

グリーンフレームはなんでかPGで出てた気がする

82 20/08/25(火)02:35:00 No.721292648

カレトヴルッフを2つくっつけるとアンビデクストラスハルバートになる アンビデクストラスハルバートってまた覚えにくい名前だな

83 20/08/25(火)02:35:22 No.721292683

>グリーンフレームはなんでかPGで出てた気がする セブンイレブン限定で見た覚えがある

84 20/08/25(火)02:35:44 No.721292712

間違えてたアンビデクストラスハルバードだった…

85 20/08/25(火)02:35:51 No.721292728

>グリーンフレームはなんでかPGで出てた気がする ウソだーと思って検索したらホントに出てた…ウソー…

86 20/08/25(火)02:36:07 No.721292757

>アストレイの1/100はいいぞ…正直MGよりカッコいいと思ってる HGの頭も分厚いアンテナ以外の造形は最高だと思う

87 20/08/25(火)02:37:19 No.721292874

アンビデクストラスハルバードモードは連結モード全般の名称だ ビームサーベルとか

88 20/08/25(火)02:37:49 No.721292932

>メタルビルドの商品開発は盛ってナンボだと考えてるところがありそう… オプションパーツの種類盛るならともかく同一オプション盛りまくるのはちょっと…

89 20/08/25(火)02:38:39 No.721293016

連結で無限のバリエーション自体は割と嫌いじゃないけど値段を考えて欲しい

90 20/08/25(火)02:39:43 No.721293105

>オプションパーツの種類盛るならともかく同一オプション盛りまくるのはちょっと… ストレートに言うなら沢山買ってね!だからなまぁ商売なんだけど

91 20/08/25(火)02:39:43 No.721293107

いいよねカレトヴルッフアンビデクストラスハルバードモード

92 20/08/25(火)02:41:16 No.721293277

盛るの大好きダブルブイが関わってるなら…

93 20/08/25(火)02:41:26 No.721293293

>>オプションパーツの種類盛るならともかく同一オプション盛りまくるのはちょっと… >ストレートに言うなら沢山買ってね!だからなまぁ商売なんだけど 元々のホビージャパンに付いてたガンプラ付録も複数買う事を推奨してるからねぇ… ホビージャパンのガンプラ付録で複数推奨してるのこれくらいだよ

94 20/08/25(火)02:41:51 No.721293341

デルタアストレイの時の火星の三本足MSも好きだったなぁ

95 20/08/25(火)02:42:46 No.721293442

>ホビージャパンのガンプラ付録で複数推奨してるのこれくらいだよ オプションパーツ代としてはそれくらい出してもまぁ良いかな…と思うんだけど本の処理面倒…

96 20/08/25(火)02:43:24 No.721293504

>元々のホビージャパンに付いてたガンプラ付録も複数買う事を推奨してるからねぇ… レッドドラゴンを再現するには三冊買ってね!はちょっと酷いと思うの

97 20/08/25(火)02:43:25 No.721293505

プレーンのバックパックが背負モノ追加するときに下に下がる構造がすごく好き HGだとめっちゃ折れるけど

98 20/08/25(火)02:43:28 No.721293511

後から付録セットとか売ってくれるといいんだけどな…ぜったい需要あるんだけどな…

99 20/08/25(火)02:43:33 No.721293518

mgの天ミナ欲しい 1/100調べても古いやつか中華製しかない

100 20/08/25(火)02:44:05 No.721293583

>デルタアストレイの時の火星の三本足MSも好きだったなぁ 名前はパッとしないけどいいよねガードシェル

101 20/08/25(火)02:44:57 No.721293665

>ホビージャパンのガンプラ付録で複数推奨してるのこれくらいだよ ウイングゼロ炎のフレイムフェーダーのやつも複数推奨だったと思う

102 20/08/25(火)02:45:15 No.721293688

>元々のホビージャパンに付いてたガンプラ付録も複数買う事を推奨してるからねぇ… >ホビージャパンのガンプラ付録で複数推奨してるのこれくらいだよ MBは購入個数別の割合見てみたいけど転売屋のノイズが酷そうだ

103 20/08/25(火)02:46:55 No.721293866

割高になっていいから注文販売とか出来たらいいんだけどね…雑誌付録関連は

104 20/08/25(火)02:48:10 No.721293970

>後から付録セットとか売ってくれるといいんだけどな…ぜったい需要あるんだけどな… 付録だったフルドドがHGUCになったしそのうちアストレイのHG展開も始まるんじゃないかな

105 20/08/25(火)02:48:12 No.721293973

ザンライザーの付録キットとか後から欲しくなっても手に入らない… RGやMGではないんだ…HGのクアンタに装着させたいんだ

106 20/08/25(火)02:49:10 No.721294059

>付録だったフルドドがHGUCになったしそのうちアストレイのHG展開も始まるんじゃないかな 一応付録になったのが後にキット化って流れは00クアンタフルセイバーがあるな RGとMGのみだけど

107 20/08/25(火)02:49:35 No.721294103

プロショップ仕様とかでコアガンダムにいろんな付録突っ込んだのが欲しい…

108 20/08/25(火)02:50:13 No.721294171

>ザンライザーの付録キットとか後から欲しくなっても手に入らない… >RGやMGではないんだ…HGのクアンタに装着させたいんだ 00とかクアンタとかのリメイク出たりすればありうるのかな もっと気軽に出して欲しいもんだけど

109 20/08/25(火)02:54:32 No.721294524

>00とかクアンタとかのリメイク出たりすればありうるのかな >もっと気軽に出して欲しいもんだけど ダブルオーもクアンタもリメイクいるか?ってなるのはわからんでもない あいつら完成度高すぎる

110 20/08/25(火)03:01:35 No.721295146

>プロショップ仕様とかでコアガンダムにいろんな付録突っ込んだのが欲しい… プロショップ仕様がもう…

111 20/08/25(火)03:05:30 No.721295491

なんでブルーサードって無視されるんだろう…

↑Top