20/08/25(火)00:47:33 動画編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)00:47:33 No.721271538
動画編集ってやってみると想像以上に時間かかるよね
1 20/08/25(火)00:57:38 No.721274663
YouTuberやりたくねぇ~…
2 20/08/25(火)00:57:54 No.721274742
動画切り貼りするだけでも作成する動画の時間×使う素材の数だけ時間がかかるイメージ
3 20/08/25(火)00:58:39 No.721274954
それでも昔より楽になったんでしょ
4 20/08/25(火)01:00:25 No.721275444
いつ抜いてるんだろ
5 20/08/25(火)01:00:27 No.721275458
よく死なないなこれで
6 20/08/25(火)01:01:12 No.721275638
専門の動画編集スタッフとか…いらっしゃらないんですか…?
7 20/08/25(火)01:03:18 No.721276216
自分で編集するようになってからたった数分十数分の動画作るのどれだけ大変か分かった!
8 20/08/25(火)01:04:04 No.721276420
完全に作業な上に音と映像を確認しないといけないから 他のことしながら作業できないからきついと聞く あと自分の声を繰り返し聞いてるとおかしくなるとも
9 20/08/25(火)01:05:06 No.721276694
編集に慣れてきたところでマウス壊れたから買い替えたら違和感がすごい!思うようにいかなくてなんかイライラする!
10 20/08/25(火)01:05:28 No.721276782
ドラマや映画見てないのかな
11 20/08/25(火)01:05:29 No.721276783
動画編集はやる事自体は簡単だからどこまでを理想として作り込むかで大変さは換わるだろうなと思う 再生数多い人は本当に志が高いんだろう
12 20/08/25(火)01:05:43 No.721276855
アカデミー賞でも編集賞があるぐらいには編集は専門職
13 20/08/25(火)01:05:54 No.721276899
こんだけやっても誤字脱字見つかることがある
14 20/08/25(火)01:06:54 No.721277184
>専門の動画編集スタッフとか…いらっしゃらないんですか…? スレ画の状態続けたら流石に死ぬってんで1年ぐらい前から編集スタッフに投げるようになってたはず ヒカキンゲームズなんかは字幕のタイミングとかが従来のヒカキン謹製とは微妙に違いが出て来てた
15 20/08/25(火)01:07:31 No.721277359
>いつ抜いてるんだろ 4時間14分オナニーしてると聞いた気が
16 20/08/25(火)01:07:58 No.721277480
こういう上位の人はアドビプレミア使ってるんだろうけど こうフラッとあげてえなみたいな人は何使ってるんだろう aviutl?
17 20/08/25(火)01:08:01 No.721277493
>>いつ抜いてるんだろ >4時間14分オナニーしてると聞いた気が なんだその端数!
18 20/08/25(火)01:08:08 No.721277516
>アカデミー賞でも編集賞があるぐらいには編集は専門職 確か怒りのデスロードは監督の嫁さんが編集責任者で そのおかげでピリッと締まったとか見た覚えがある
19 20/08/25(火)01:10:41 No.721278208
エニイギブンサンデーの冒頭を見れば編集の重要さが分かる 迫力の試合シーンは何度見ても面白い
20 20/08/25(火)01:12:16 No.721278652
>>>いつ抜いてるんだろ >>4時間14分オナニーしてると聞いた気が >なんだその端数! 判事の倍!
21 20/08/25(火)01:12:41 No.721278758
人気ある動画ってやっぱり編集が上手い
22 20/08/25(火)01:13:49 No.721279039
>そのおかげでピリッと締まったとか見た覚えがある 切ったシーンがBDに収録されてたけど 勿体ない…じゃなくてコレ切って正解だわ!って感じだったな
23 20/08/25(火)01:15:33 No.721279490
企画と情報収集のアンテナの方が大変そう
24 20/08/25(火)01:17:20 No.721279906
女性秘書だけで6人いるらしいな
25 20/08/25(火)01:17:56 No.721280043
>>専門の動画編集スタッフとか…いらっしゃらないんですか…? >スレ画の状態続けたら流石に死ぬってんで1年ぐらい前から編集スタッフに投げるようになってたはず >ヒカキンゲームズなんかは字幕のタイミングとかが従来のヒカキン謹製とは微妙に違いが出て来てた 元動画が同じでも編集してる人が違うだけで視聴者がわかるレベルで違いが出るの凄いな
26 20/08/25(火)01:18:06 No.721280084
編集大変だった回が再生数微妙で辛かったりするという それでもすぐ明日の分を編集はじめないといけない 鋼の精神かよ…
27 20/08/25(火)01:18:58 No.721280277
人集めるのは投稿頻度が一番なんだけど 結局きつさの原因一番がこれという
28 20/08/25(火)01:19:45 No.721280463
一日一動画かと思ったらゲームの方も合わせると毎日2本以上あげてもう9年?半端じゃないな
29 20/08/25(火)01:21:28 No.721280840
動画編集が好きすぎる男
30 20/08/25(火)01:21:50 No.721280947
su4149995.jpg
31 20/08/25(火)01:23:04 No.721281201
投稿頻度週一とかにすると儲け半減どころじゃないんだろうな 1/20とかになりそう
32 20/08/25(火)01:23:31 No.721281310
そもそもスーパー時代からしてバイト一日中やったうえで動画上げてるから偉いよ
33 20/08/25(火)01:23:33 No.721281315
>su4149995.jpg 好きな仕事であることと人間関係考えなくていいくらいしかいいところ見当たらねえや…
34 20/08/25(火)01:24:14 No.721281495
ほぼ確実に早死するタイプだと思う
35 20/08/25(火)01:24:20 No.721281517
俺は動画編集以前に気の利いたコメントするとかゲームでうおおおおお!!ってテンションが上げられない
36 20/08/25(火)01:24:33 No.721281586
タレントと編集を一緒にやらなきゃいけないって正気の職業じゃねえわ
37 20/08/25(火)01:25:01 No.721281704
HIKAKINは人間関係めっちゃめんどくさいと思うよ…おまけに兄貴にすら他人信頼してないって言われる人だし
38 20/08/25(火)01:25:04 No.721281717
>好きな仕事であることと人間関係考えなくていいくらいしかいいところ見当たらねえや… でもヒカキンくらいになるとめちゃくちゃ人間関係のしがらみ多いと思うよ
39 20/08/25(火)01:25:28 No.721281813
>俺は動画編集以前に気の利いたコメントするとかゲームでうおおおおお!!ってテンションが上げられない まぁそのへんは芸能人もなんだろうな テンションずーっとあげてかなきゃならん 薬に手を出したくなるのもある意味わからんでもない
40 20/08/25(火)01:25:42 No.721281876
>ほぼ確実に早死するタイプだと思う セイキン家とマスオと猫のタマキンたちには頑張って欲しい
41 20/08/25(火)01:26:02 No.721281942
マネージャーが必要
42 20/08/25(火)01:26:24 No.721282012
>セイキン家とマスオと猫のタマキンたちには頑張って欲しい マルオとモフコだよ!
43 20/08/25(火)01:27:01 No.721282140
ヒカキンこそUUUMやめて独立したほうがいいんじゃない?
44 20/08/25(火)01:27:03 No.721282147
未だに心を許せるのは兄貴とマスオだけなんだろうか
45 20/08/25(火)01:27:07 No.721282163
オフなのにミーティングしてる…
46 20/08/25(火)01:27:09 No.721282173
これに加えて各種イベントやUUUMの会議行くのはイカれてる
47 20/08/25(火)01:27:13 No.721282192
実況垂れ流してる方はましだなまじで
48 20/08/25(火)01:27:20 No.721282223
本人楽しんでるし案外長生きすると思うけどなあ
49 20/08/25(火)01:27:34 No.721282272
一見無能に見えるマスオがガチの癒しなのが笑う
50 20/08/25(火)01:27:51 No.721282320
自宅も仕事場だからオフが存在しないですよねこれ…?
51 20/08/25(火)01:27:57 No.721282333
>実況垂れ流してる方はましだなまじで 垂れ流しの利点ってそれだから…つまらなくなるかわりに編集しなくて済むしなんなら勝手に編集してくれるやつまで出てくる
52 20/08/25(火)01:27:58 No.721282341
>ヒカキンこそUUUMやめて独立したほうがいいんじゃない? 上に食い込んでる人が辞められんだろ…
53 20/08/25(火)01:28:20 No.721282412
>ヒカキンこそUUUMやめて独立したほうがいいんじゃない? UUUM設立者の1人です…
54 20/08/25(火)01:28:32 No.721282446
何本か作って投稿はしなかったけどこれ時間かかりすぎるわ…続けらんないわ…ってなったのが原因
55 20/08/25(火)01:28:41 No.721282471
>ヒカキンこそUUUMやめて独立したほうがいいんじゃない? 結局独立先で傘下が云々でまた独立した方がって言われるくらいにはトップランナーじゃない?この人
56 20/08/25(火)01:28:53 No.721282506
>あと自分の声を繰り返し聞いてるとおかしくなるとも ボーカリストはどうなんだろ?と思ったけど自分で編集するしないの差かな
57 20/08/25(火)01:28:53 No.721282510
最近はゲーム生配信までやるようになったヒカキン
58 20/08/25(火)01:29:23 No.721282608
動画を作品と捉えるクリエイター気質のこだわりの人だとやばいだろうな
59 20/08/25(火)01:29:28 No.721282632
>>あと自分の声を繰り返し聞いてるとおかしくなるとも >ボーカリストはどうなんだろ?と思ったけど自分で編集するしないの差かな 音響会社が頑張る
60 20/08/25(火)01:29:29 No.721282635
素人の動画見た後テレビ見るとやっぱりプロはすげえってなる
61 20/08/25(火)01:29:37 No.721282662
>本人楽しんでるし案外長生きすると思うけどなあ 身体への負担は蓄積していくものだから…
62 20/08/25(火)01:29:41 No.721282674
>本人楽しんでるし案外長生きすると思うけどなあ 食生活は弁当はあるらしいけど結局セブンばっかだしどんどんデブってきてるしメンタルも負担かかるしあとおまけにハゲてるしこのままだとまずそうな
63 20/08/25(火)01:29:53 No.721282724
そもそも一番トップが外注してないのがヤバすぎる
64 20/08/25(火)01:30:01 No.721282757
どんなに内心つまんねぇって思っても如何に面白いリアクションするかが求められるのが既に辛い
65 20/08/25(火)01:30:22 No.721282839
石橋みたいに完全にテレビ編集味方につけるのヒカキンならできそうだけどこだわりありそうだからしないかな
66 20/08/25(火)01:30:30 No.721282870
セイキンは自分と弟の声基本全部自分で編集してんじゃなかったっけ
67 20/08/25(火)01:30:36 No.721282899
>垂れ流しの利点ってそれだから…つまらなくなるかわりに編集しなくて済むしなんなら勝手に編集してくれるやつまで出てくる スパチャもくるしな
68 20/08/25(火)01:30:41 No.721282912
>実況垂れ流してる方はましだなまじで 最近は配信者≧実況者くらいになる程度には YouTubeがあんまり生放送重視してないから逆転しないだけでギリギリ同等くらいじゃないか今
69 20/08/25(火)01:30:43 No.721282922
aviutlでちょっと編集してて思ったんだけど音ハメ編集って想像以上に手間かからない? ヒカキンの動画見てるとかなり編集入ってるけどすごくね?
70 20/08/25(火)01:30:57 No.721282969
編集能力も才能表れる所だよなあ
71 20/08/25(火)01:31:04 No.721282987
他はまだしも睡眠時間削るのはモロ寿命に直結する
72 20/08/25(火)01:31:30 No.721283060
>どんなに内心つまんねぇって思っても如何に面白いリアクションするかが求められるのが既に辛い 昔のこれあかんやろって商品にわりと冷めた苦笑いして微妙な点数つけてるときのヒカキンけっこう嫌いじゃないんだけど面白さの理由がシュールさにあるからなぁ
73 20/08/25(火)01:31:49 No.721283128
>>セイキン家とマスオと猫のタマキンたちには頑張って欲しい >マルオとモフコだよ! 某所でマラお、ぬぷ子って呼ばれてるのはしょーもないけど笑ってしまった
74 20/08/25(火)01:31:59 No.721283163
>動画を作品と捉えるクリエイター気質のこだわりの人だとやばいだろうな エヴァとかよく時間かかりすぎ!って言われるけど俺は庵野を責められない…
75 20/08/25(火)01:32:31 No.721283251
>素人の動画見た後テレビ見るとやっぱりプロはすげえってなる プロでも30分番組の編集が丸4日とかかかってる
76 20/08/25(火)01:32:34 No.721283262
青鬼編集に1時間かかってないの意味不明すぎる
77 20/08/25(火)01:32:40 No.721283284
さっさと結婚しないと死ぬぞ
78 20/08/25(火)01:32:42 No.721283288
ヒカキンって昔は結構尖ってたし根っからの聖人ではない ただ異常なほど仕事に対して真面目 ガチの聖人は実はセイキン
79 20/08/25(火)01:32:47 No.721283301
早死にしそう
80 20/08/25(火)01:33:46 No.721283484
この前のむしお放流は他のYouTuberから言及されるっていうヒカキンにしてはかなり大きな炎上だったね
81 20/08/25(火)01:34:25 No.721283611
>ヒカキンって昔は結構尖ってたし根っからの聖人ではない >ただ異常なほど仕事に対して真面目 >ガチの聖人は実はセイキン ヒカキンが評価されてるところって根が善人とかじゃなくてトップyoutuberとして子供たちに顔向けできるような人間であり続けるところだと思う
82 20/08/25(火)01:34:37 No.721283656
むしおはふつうに害虫だしね…
83 20/08/25(火)01:34:52 No.721283701
ヒカキンの聖人さは動画の内容とかじゃなくて有言実行の慈善活動だと思う
84 20/08/25(火)01:35:14 No.721283769
これでたまにバラエティー番組とかに出てるんでしょ? 死ぬ
85 20/08/25(火)01:35:27 No.721283817
>この前のむしお放流は他のYouTuberから言及されるっていうヒカキンにしてはかなり大きな炎上だったね テレビ出たり募金しただけで他のYouTuberがヒカキン叩く動画あげたりするレベルなんでそこまででもない
86 20/08/25(火)01:35:29 No.721283821
>この前のむしお放流は他のYouTuberから言及されるっていうヒカキンにしてはかなり大きな炎上だったね 外来種ならともかくむしお程度殺そうが放そうが自然環境に影響ないからなあ
87 20/08/25(火)01:35:45 No.721283882
オナキン好き
88 20/08/25(火)01:36:23 No.721283999
>ヒカキンの聖人さは動画の内容とかじゃなくて有言実行の慈善活動だと思う 1億使って2億増やしたのは錬金術すぎる…やっぱレイドイベントは盛り上がるわ
89 20/08/25(火)01:36:29 No.721284014
>テレビ出たり募金しただけで他のYouTuberがヒカキン叩く動画あげたりするレベルなんでそこまででもない そういうのをネタに再生数稼ぐYouTuberがいるのはよくあるけどその動画だけで完結しないでヒとかネットニュースに載るのはちょっとでかめかなぁって
90 20/08/25(火)01:36:34 No.721284033
マスオのイカ動画見てからHIKAKINのイカ動画見るとめっちゃ笑える
91 20/08/25(火)01:36:35 No.721284038
むしお放流はアケビくらいの炎上だと思う
92 20/08/25(火)01:37:14 No.721284136
>そういうのをネタに再生数稼ぐYouTuberがいるのはよくあるけどその動画だけで完結しないでヒとかネットニュースに載るのはちょっとでかめかなぁって 炎上の規模が小さすぎる…
93 20/08/25(火)01:37:53 No.721284257
おそ松グッズ買って叩かれまくったのは可哀想だった
94 20/08/25(火)01:38:26 No.721284355
>最近はゲーム生配信までやるようになったヒカキン 流行りに敏感だよね 数字が伸び悩んだら動物飼いだしたりドッキリ物が流行ったら乗っかったり
95 20/08/25(火)01:38:32 No.721284374
ヒカキンTV…エブリデイ…
96 20/08/25(火)01:38:53 No.721284435
>ヒカキンTV…エブリデイ… これ兄貴の声らしいな
97 20/08/25(火)01:39:10 No.721284482
>ヒカキンTV…エブリデイ… 歌ってるのセイキンなんだね
98 20/08/25(火)01:39:41 No.721284560
可燃性が高かった昔のヒの発言なんかはとっくに賞味期限切れてるというか今のこの人見てたら燃える理由もないしセフレからの暴露とか週刊誌も別にマイナスですらなかったっていうこぢんまりした炎上ばっかだからな UUUMのほうはマホト復帰とかこの前の脱退とかで結構不安定に燃えがちなんだけど
99 20/08/25(火)01:40:28 No.721284707
>>最近はゲーム生配信までやるようになったヒカキン >流行りに敏感だよね >数字が伸び悩んだら動物飼いだしたりドッキリ物が流行ったら乗っかったり まるおもふこはいまやキラーコンテンツすぎる…
100 20/08/25(火)01:41:22 No.721284881
定期的にくだらないことで炎上してるから普段からめっちゃ警戒してるよね むしおに関してはヒカキン疲れてるのかなってちょっと思った
101 20/08/25(火)01:41:40 No.721284935
遊んで暮らしているように見えて過酷すぎるけど 遊びを嫌いになってしまったりしないのかな?これキツい仕事過ぎない?
102 20/08/25(火)01:42:06 No.721285019
以前ちょっとやったことあるけどあれだな カメラに向かって部屋で一人テンション上げて喋るのめちゃめちゃしんどいな
103 20/08/25(火)01:42:37 No.721285119
メェー!
104 20/08/25(火)01:42:44 No.721285140
猫買いたい…でもできないって言いながら猫型のゴミ買った時点でそこそこ怪しかったけど本当に猫のまるおが来てしまったのでもう結婚ルートが閉ざされてしまった
105 20/08/25(火)01:43:03 No.721285201
なのでグループ系YouTuberもかなり増えてる 編集とかも楽できるし
106 20/08/25(火)01:43:36 No.721285307
>遊んで暮らしているように見えて過酷すぎるけど >遊びを嫌いになってしまったりしないのかな?これキツい仕事過ぎない? 自分のことを求めてる人がいるんだから頑張れるんだろ 好きを仕事にとはいうけどヒカキンは最初から仕事として活動してただろうし
107 20/08/25(火)01:43:44 No.721285328
動画編集大変なの伝わりすぎて小学生からユーチューバ志望が減ってると聞く
108 20/08/25(火)01:44:30 No.721285489
aviutlで海外旅行の動画編集してみたことあるけど 素材切り取って文字つけてってやるだけなのに20分くらいの長さで1ヶ月かかったわ 兎に角どこの映像使うか決めてくだけで時間かかって締め切りない状態だとやる気なくなる
109 20/08/25(火)01:44:34 No.721285499
今はプロゲーマーが多いのかな
110 20/08/25(火)01:44:37 No.721285505
ヒカキンやセイキンの場合動画以外に音楽面っていうモチベーションを保つものもあるしね
111 20/08/25(火)01:44:48 No.721285549
>動画編集大変なの伝わりすぎて小学生からユーチューバ志望が減ってると聞く 志望増えてるのは一度社会失敗した若者だよね
112 20/08/25(火)01:44:57 No.721285593
>以前ちょっとやったことあるけどあれだな >カメラに向かって部屋で一人テンション上げて喋るのめちゃめちゃしんどいな 少なくともリモートワークでオンオフスイッチ切り替えできない人はゲーム実況者すら向いてないと思う
113 20/08/25(火)01:45:20 No.721285656
>動画編集大変なの伝わりすぎて小学生からユーチューバ志望が減ってると聞く 昔と違って動画のクオリティ高いYouTuber増えすぎってのも影響ありそう
114 20/08/25(火)01:45:56 No.721285769
>今はプロゲーマーが多いのかな プロといっても強いだけじゃ全然人気出ないぞ
115 20/08/25(火)01:46:37 No.721285896
兄貴がマジで歌上手すぎる
116 20/08/25(火)01:46:39 No.721285903
昔はそもそもスレ画を見てさぁ俺もやるぜ!ってアンテナの高い小学生がはじめてたしね 今じゃそんなヒカキンキッズも大人になって企業所属で登録者数十万人とかになってるし