20/08/25(火)00:19:24 超強い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)00:19:24 No.721262436
超強い武器あげる
1 20/08/25(火)00:19:57 No.721262604
なんか問答無用でデータ吸い取れる
2 20/08/25(火)00:20:27 No.721262749
マジで強いから吹く
3 20/08/25(火)00:20:59 No.721262941
貧弱な音声に反して汎用性が高すぎる
4 20/08/25(火)00:21:02 No.721262953
バトスピでも完全再現されててダメだった
5 20/08/25(火)00:21:31 No.721263093
ゼロワンで一番目立ってた武器かもしれない
6 20/08/25(火)00:21:32 No.721263097
強いしかっこいいしバリエ多いから見てて飽きないのがよい
7 20/08/25(火)00:21:32 No.721263100
吸ったデータを保存しておいて好きに使えるのがインチキすぎる
8 20/08/25(火)00:21:43 No.721263172
吸ったらスタンが入るからその後のゲージ技が確定するという便利さ
9 20/08/25(火)00:22:19 No.721263386
ラスボスだろうが吸えちゃうの強すぎる…
10 20/08/25(火)00:22:59 No.721263588
>バトスピでも完全再現されててダメだった su4149876.jpg 完成度高いカードだと思う
11 20/08/25(火)00:23:03 No.721263622
令ジェネに出てたらジオウからも吸い取れたのかね
12 20/08/25(火)00:23:05 No.721263632
主役のしょうもないデータを吸ってた時はディスられ放題だったが本来の役目を終えてから株価が急上昇する珍しい評価の変遷を辿る
13 20/08/25(火)00:24:10 No.721264001
取り回しやすいのも相まってアクション考えるの楽しかったろうなあと思う
14 20/08/25(火)00:24:52 No.721264236
ファルコンを1番上手く使ってたの45歳だよね
15 20/08/25(火)00:25:00 No.721264281
サウザーと一体でカッコよくなる武器 これが無くちゃサウザーはしまらない
16 20/08/25(火)00:25:00 No.721264282
龍騎やブレイドとかの使い捨てカードが武器のライダー吸ったら 完全に上位互換過ぎる…
17 20/08/25(火)00:25:16 No.721264387
サウザーの強さの9割くらいはこれ
18 20/08/25(火)00:25:20 No.721264409
オリジナルより硬いシャインクリスタルを出せる性能の高さ
19 20/08/25(火)00:25:36 No.721264507
滅亡迅雷戦 いいよね
20 20/08/25(火)00:26:37 No.721264839
>サウザーの強さの9割くらいはこれ 残り1割は中身がそれなりに強い これ抜きのサウザーマジでちょっとスペック高い程度なの酷すぎて笑う
21 20/08/25(火)00:26:51 No.721264914
正直ホッパーブレードとかよりも印象強すぎる…
22 20/08/25(火)00:27:03 No.721264965
>滅亡迅雷戦 >いいよね 4対1で立ち回るのいいよね 滅亡迅雷ライダーの4人が揃うのあれだけっていうのもあって印象に残る
23 20/08/25(火)00:27:32 No.721265113
>su4149876.jpg >完成度高いカードだと思う クロノスの時間停止とかライダー呼び出すアナザーディケイドとか再現度高いの結構あるよね
24 20/08/25(火)00:27:43 No.721265174
>正直ホッパーブレードとかよりも印象強すぎる… (いつもの武器の様に雑に投げ捨てる)
25 20/08/25(火)00:27:57 No.721265242
サウザーがでたばかりのときは本当に吸われるために様々なフォームで天津と戦ってる感じだった
26 20/08/25(火)00:28:00 No.721265257
玩具のはゲージ光らせて欲しかったなぁ… ビートクローザーみたいに!
27 20/08/25(火)00:28:06 No.721265300
メタルクラスタをライダモデル全召喚で叩きのめした時と 滅を消耗戦になる斬り合いを避け技連打で一気に追い詰めた時は楽しかっただろうなと思う
28 20/08/25(火)00:28:28 No.721265409
サウザーは或人と戦ってる時はスペック頼りな印象だったけど「サウザーの性能を活かすこと」に関しては変身者の強さはしっかりあるなと思う
29 20/08/25(火)00:28:33 No.721265440
なんやこの理不尽チューチュー剣って感じだったけど確かに印象的ではあった
30 20/08/25(火)00:28:53 No.721265546
おもちゃはちょっと大きい浣腸器くらいのサイズで物足りない もう一回り大きくしてほしかった
31 20/08/25(火)00:29:20 No.721265681
コピーしてるのはデータなんだから保持されるのは当然だよな 当然だけど強すぎるよな
32 20/08/25(火)00:29:24 No.721265701
>なんやこの理不尽チューチュー剣って感じだったけど確かに印象的ではあった そして最終回で地面に突き刺さってる…
33 20/08/25(火)00:29:40 No.721265784
サウザーは腰パァンってやるだけで即サウザーデストラクション出せるから 相手の技見てから相殺に持って行けそうで好き
34 20/08/25(火)00:29:46 No.721265816
>そして最終回で地面に突き刺さってる… 無限の剣製がトレンド入りしててダメだった
35 20/08/25(火)00:29:47 No.721265823
どんだけ強いフォームになっても全部吸われて相打ちにされちゃうもんな… しかもメモリー機能付き!
36 20/08/25(火)00:30:24 No.721266020
雑に強いけど玩具としてはクソだと思う…
37 20/08/25(火)00:31:01 No.721266223
>そして最終回で地面に突き刺さってる… アークはこれ含めていろんな武器作ってたからな
38 20/08/25(火)00:31:35 No.721266407
もしかしたらランペイジより全部のせ感あったかも
39 20/08/25(火)00:32:36 No.721266684
アークワンが真っ先に破壊したのも納得の性能
40 20/08/25(火)00:32:41 No.721266708
>もしかしたらランペイジより全部のせ感あったかも いくらでも乗せられるからな
41 20/08/25(火)00:33:27 No.721266950
サウザンドライバーはいいから武器だけは量産しよう
42 20/08/25(火)00:34:13 No.721267215
>無限の剣製がトレンド入りしててダメだった 千本桜しゃなくてそっちだったのが驚いた
43 20/08/25(火)00:34:24 No.721267262
サウザーがやたら固いからチューチュー出来るから武器だけあってもどうだろう
44 20/08/25(火)00:34:34 No.721267322
そもそもランペイジの親みたいなものだしこれ
45 20/08/25(火)00:35:18 No.721267536
千本桜は地面には刺さってないからな
46 20/08/25(火)00:35:33 No.721267606
>サウザーは或人と戦ってる時はスペック頼りな印象だったけど「サウザーの性能を活かすこと」に関しては変身者の強さはしっかりあるなと思う ゼロワン戦以外のサウザー好き
47 20/08/25(火)00:36:10 No.721267796
必殺技のバトロワみたいなフォント好きなんだ
48 20/08/25(火)00:36:18 No.721267839
千本桜でもUBWでも無いから相手も普通に使えるという親切設計 意外と公平なアークスコーピオンさん
49 20/08/25(火)00:36:37 No.721267942
あの吸い取りって玩具だとどう再現されてんだろう
50 20/08/25(火)00:37:01 No.721268057
サウザー課ってくらいだしこの剣量産すればいい
51 20/08/25(火)00:37:02 No.721268061
これといいメタクラといいアークさんは何がしたくて作ったのか
52 20/08/25(火)00:37:13 No.721268119
前回大量に刺さってる武器達見て一番カッコいいと思ったよ…というか他がカバンとかばかりだから単純に金の剣なスレ画が映える ショットライザー刺さってたのは笑ったけど
53 20/08/25(火)00:37:30 No.721268186
>千本桜でもUBWでも無いから相手も普通に使えるという親切設計 >意外と公平なアークスコーピオンさん そもそもアークワンなら普通に製造できるだろうし…
54 20/08/25(火)00:37:32 No.721268197
>雑に強いけど玩具としてはクソだと思う… それはサウザンドライバー共々うn…
55 20/08/25(火)00:37:55 No.721268298
これ地面に刺さってたけど使われないんだろーな
56 20/08/25(火)00:38:30 No.721268488
>強いしかっこいいし うn >バリエ多いから見てて飽きない うn?
57 20/08/25(火)00:38:42 No.721268541
久しぶりに出てきたオーソライズバスターさんは使ってくれると信じてる
58 20/08/25(火)00:39:08 No.721268663
>あの吸い取りって玩具だとどう再現されてんだろう 棒を引っ張ると画面がスライドして紫になる あとは本編と一緒
59 20/08/25(火)00:40:13 No.721269007
アークゼロとアークワンから吸ったの一回くらい使って欲しかった
60 20/08/25(火)00:40:20 No.721269046
オーソライズバスターは本当に久々に見たな… ホッパーブレード有るゼロワンはともかくバルカンは使うだろうと思ったけどなんだかんだランペイジ以降はショットライザーが殆どだったし
61 20/08/25(火)00:41:09 No.721269319
>前回大量に刺さってる武器達見て一番カッコいいと思ったよ…というか他がカバンとかばかりだから単純に金の剣なスレ画が映える それスレ画だけカッコいいって言ってない…?
62 20/08/25(火)00:41:15 No.721269354
>>バリエ多いから見てて飽きない >うn? 全部は覚えてないけど最低でも10個以上はジャッキングブレイクあるでしょ?
63 20/08/25(火)00:42:06 No.721269637
>アークゼロとアークワンから吸ったの一回くらい使って欲しかった 吸いきれてないし流石に出せないんじゃないかな いやどこまで吸ったら撃てるのか知らないけどさ
64 20/08/25(火)00:42:15 No.721269694
いっちゃあれだけど普段から持ち歩くわけでもないから武器カバンにする意味はあんましないし…
65 20/08/25(火)00:42:41 No.721269840
サウザーの好きな要素の6割くらいがコレってくらい強い サイズデカいのもいいね
66 20/08/25(火)00:42:53 No.721269905
後半はさすがにパリンパリン割られるようになったけど 吸っておいたシャインシステムが便利すぎる
67 20/08/25(火)00:43:13 No.721270026
>オーソライズバスターは本当に久々に見たな… >ホッパーブレード有るゼロワンはともかくバルカンは使うだろうと思ったけどなんだかんだランペイジ以降はショットライザーが殆どだったし 所有者社長だから社長が出してくれないと不破さん使えないっていう
68 20/08/25(火)00:43:38 No.721270177
>サウザーの好きな要素の6割くらいがコレってくらい強い >サイズデカいのもいいね 玩具版は片手で振り回せる程度なのが残念 これはこれでカッコいいけど
69 20/08/25(火)00:43:38 No.721270179
武器性能7割 中身性能2割 外身1割くらいで構成されてると思う
70 20/08/25(火)00:44:18 No.721270431
>いっちゃあれだけど普段から持ち歩くわけでもないから武器カバンにする意味はあんましないし… お前1クール目から頑張って販促してくれた滅の前でそれ言えるのかよ 弓形態だけじゃなくてカバン形態での防御とか地味に有効利用してるんだぞアイツ カバン形態でキー入れたときの必殺技は誰も使ってくれなかったけど…
71 20/08/25(火)00:44:23 No.721270457
>それスレ画だけカッコいいって言ってない…? カバン型で統一されてるデザイン好きよ そん中でも目立ってだけで
72 20/08/25(火)00:44:27 No.721270470
アーツは本体もめちゃくちゃカッコいいからありとあらゆるフィギュアからチューチューしてやる
73 20/08/25(火)00:44:30 No.721270483
サウザーやり合うときあんま素手で殴る蹴るしないしな 弱いものイジメするときはやる
74 20/08/25(火)00:44:34 No.721270511
暴走状態のクラスタホッパー相手にマンモス吸い取るところとか一生懸命で好き この1000%努力怠らないのになんでこんなにクソなの・・・
75 20/08/25(火)00:45:00 No.721270664
>いっちゃあれだけど普段から持ち歩くわけでもないから武器カバンにする意味はあんましないし… でも見た目的にはカバンシリーズが一番カッコよくて作品のイメージと合うんだけどな…
76 20/08/25(火)00:45:09 No.721270723
1クールの販促期間を設けられたら印象残りまくる
77 20/08/25(火)00:45:15 No.721270752
不破さん武器ショットライザーとショットガンで銃しか使ってないけど銃ライダーって感じがしない
78 20/08/25(火)00:45:19 No.721270777
カバンショットガン好きよ グルっと捻るとこと意外と大きいとこ
79 20/08/25(火)00:45:57 No.721271008
サウザー本体は流石に後半スペック落ちだけど武器は割と安定してお強い…
80 20/08/25(火)00:46:24 No.721271158
>それスレ画だけカッコいいって言ってない…? カバン型も好きだけどあれはカバンからの変形が面白いみたいな部分有るし…
81 20/08/25(火)00:46:36 No.721271231
>カバンショットガン好きよ >グルっと捻るとこと意外と大きいとこ めっちゃ早いシャイニングに一撃の重いショットガンの相性が良かった
82 20/08/25(火)00:46:42 No.721271270
>暴走状態のクラスタホッパー相手にマンモス吸い取るところとか一生懸命で好き >この1000%努力怠らないのになんでこんなにクソなの・・・ 最近の素直なムーヴもそうだし会社の金で!なんかも努力自体は欠かさないのがよく見える
83 20/08/25(火)00:47:59 No.721271670
>全部は覚えてないけど最低でも10個以上はジャッキングブレイクあるでしょ? 吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…?
84 20/08/25(火)00:48:05 No.721271705
>アーツは本体もめちゃくちゃカッコいいからありとあらゆるフィギュアからチューチューしてやる 俺も迷った結果買っちゃったんだよなサウザー ムテキとグリスと並べたい
85 20/08/25(火)00:48:57 No.721271993
>吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? 使い方結構違うよ フライングファルコンとか顕著
86 20/08/25(火)00:48:59 No.721272008
>>アーツは本体もめちゃくちゃカッコいいからありとあらゆるフィギュアからチューチューしてやる >俺も迷った結果買っちゃったんだよなサウザー >ムテキとグリスと並べたい オーマジオウとゲムデウスクロノスとゴルドドライブもだ!
87 20/08/25(火)00:49:08 No.721272049
>吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? 器用な使い方するからあんま同じな感じもしないんだよな ファルコンの使い方とかかっこよかった
88 20/08/25(火)00:49:29 No.721272143
ある意味ごっこあそび的にも優秀
89 20/08/25(火)00:49:56 No.721272317
>>全部は覚えてないけど最低でも10個以上はジャッキングブレイクあるでしょ? >吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? ライジングホッパー…お前に反則期間が終わった派生フォームキーの辛さはわからないタイガー
90 20/08/25(火)00:50:03 No.721272355
>暴走状態のクラスタホッパー相手にマンモス吸い取るところとか一生懸命で好き >この1000%努力怠らないのになんでこんなにクソなの・・・ 光る物があるし本当は一番正論言ってるのに結局こいつが全ての元凶だよなってのが本当に性質悪い
91 20/08/25(火)00:50:13 No.721272404
>オーマジオウとゲムデウスクロノスとゴルドドライブもだ! オーマジオウは黒 ゲムデウスクロノスは赤 で刺し色に金のイメージがある ゴルドドライブは興味ないので買わない
92 20/08/25(火)00:50:19 No.721272436
>>全部は覚えてないけど最低でも10個以上はジャッキングブレイクあるでしょ? >吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? 本編中はともかく玩具は一種類だからな… オーソライズ機構と組み合わせてプレイバリュー上げれば…と思ったけど別に個別認識できる訳じゃないしなあ
93 20/08/25(火)00:50:30 No.721272488
>su4149876.jpg >完成度高いカードだと思う Ⓒ
94 20/08/25(火)00:50:38 No.721272524
>吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? エフェクト自体違うものも同様のエフェクト流用してまったく違う技使ってるものもありますが
95 <a href="mailto:ヨタガキ">20/08/25(火)00:50:48</a> [ヨタガキ] No.721272586
ほんとなんで悪意なんてラーニングさせたの
96 20/08/25(火)00:51:06 No.721272683
スレ画は槍?それとも剣?
97 20/08/25(火)00:51:16 No.721272735
>スレ画は槍?それとも剣? ランス!
98 20/08/25(火)00:51:31 No.721272803
Vシネやったら過去をもっと盛られるかもしれないけどよっぽどじゃないと1000%が全部悪いからな・・・
99 20/08/25(火)00:51:32 No.721272805
>スレ画は槍?それとも剣? どっちも
100 20/08/25(火)00:51:42 No.721272854
チューチュー剣って呼び方クソダサいけど本当なのが笑える
101 20/08/25(火)00:52:08 No.721272993
>スレ画は槍?それとも剣? 鈍器兼注射器
102 20/08/25(火)00:52:15 No.721273051
>Vシネやったら過去をもっと盛られるかもしれないけどよっぽどじゃないと1000%が全部悪いからな・・・ 円盤特典やってるから例年通りでもやるかなぁ…
103 20/08/25(火)00:52:16 No.721273065
よたがきさん変換しづらいけど登場回数がっつり削られた割に結構好きだからBD特典楽しみだよ
104 20/08/25(火)00:52:28 No.721273127
バナスピアーはランス寄りでランスラウザーはスピアー寄りなんだよな
105 20/08/25(火)00:52:29 No.721273128
>Vシネやったら過去をもっと盛られるかもしれないけどよっぽどじゃないと1000%が全部悪いからな・・・ AIBOの扱いだけでゼロデイルートだからな…
106 20/08/25(火)00:52:40 No.721273199
基本的にゼロワンの武器は殆どがキーと組み合わせて必殺技変化出来るから結構楽しめる
107 20/08/25(火)00:52:56 No.721273278
>よたがきさん変換しづらいけど登場回数がっつり削られた割に結構好きだからBD特典楽しみだよ この作品は出番が増えると減点が多くなる傾向があるのが…
108 20/08/25(火)00:53:11 No.721273346
サウザーの強さの9割がこれ
109 20/08/25(火)00:53:17 No.721273380
>バナスピアーはランス寄りでランスラウザーはスピアー寄りなんだよな どういう違いなの
110 20/08/25(火)00:53:48 No.721273545
>この作品は出番が増えると減点が多くなる傾向があるのが… 伸びてきたからってわかりやすいな…
111 20/08/25(火)00:54:03 No.721273619
>>>全部は覚えてないけど最低でも10個以上はジャッキングブレイクあるでしょ? >>吸ったキーの技のエフェクト使ってるだけじゃん…? >本編中はともかく玩具は一種類だからな… >オーソライズ機構と組み合わせてプレイバリュー上げれば…と思ったけど別に個別認識できる訳じゃないしなあ 音を鳴らしてから入れてハッキングブレイクorサウザンドブレイクの本編再現で満足しよう
112 20/08/25(火)00:54:05 No.721273633
格上相手じゃなきゃ吸い取りと同時に強制的にスタンさせれるのが強い
113 20/08/25(火)00:54:14 No.721273676
>サウザーの強さの9割がこれ 疑似的なランペイジフルバレットやれるしな
114 20/08/25(火)00:54:30 No.721273758
パクリ商品に堂々とコピーライトつける面の厚さ
115 20/08/25(火)00:54:46 No.721273838
>この作品は出番が増えると減点が多くなる傾向があるのが… 自分でスレ立てて一生叩いてろ
116 20/08/25(火)00:54:50 No.721273859
>>バトスピでも完全再現されててダメだった >su4149876.jpg >完成度高いカードだと思う 絵師がこのゲームのゲンガーだ su4149953.jpg
117 20/08/25(火)00:55:06 No.721273934
>パクリ商品に堂々とコピーライトつける面の厚さ 正直この人の面の厚さが強みでもある
118 20/08/25(火)00:55:12 No.721273964
>どういう違いなの ランスが剣先部分が尖ってて長い槍 スレ画やウイングランサーやバナスピアー スピアーは柄の部分が長くて先端に突起の付いてる槍 ランスラウザーや影松
119 20/08/25(火)00:55:20 No.721273994
偏ったラーニングが悪と言うならアークに悪を教えた天津は…
120 20/08/25(火)00:55:31 No.721274052
>どういう違いなの ランスは馬に乗るの前提だったりする
121 20/08/25(火)00:55:40 No.721274090
>絵師がこのゲームのゲンガーだ >su4149953.jpg 22ねんまえ…
122 20/08/25(火)00:55:43 No.721274106
レイドライザーは良いものです あっエイムズ隊員に支給されてる完全版ですよ? 悪意を増幅する機能ない奴で
123 20/08/25(火)00:55:48 No.721274130
ショットライザーは久しぶりにずっと強い拳銃武器だったな 変身遊びもできるし大満足の一品すぎる
124 20/08/25(火)00:56:07 No.721274211
基本的にスレ画とサウザーの性能だけである程度やり合えるからな…人工衛星接続のインチキじみた奴ら除いたら単独ならトップよ
125 20/08/25(火)00:56:30 No.721274316
>レイドライザーは良いものです >あっエイムズ隊員に支給されてる完全版ですよ? >悪意を増幅する機能ない奴で エイムズ隊員に支給されてるのが完全版で悪意を増幅する機能がないって設定あるの?
126 20/08/25(火)00:56:49 No.721274415
>ショットライザーは久しぶりにずっと強い拳銃武器だったな 変身遊びもできるし大満足の一品すぎる アサルトウルフ時代には豆鉄砲扱いしてたじゃねーか!
127 20/08/25(火)00:57:18 No.721274568
>ショットライザーは久しぶりにずっと強い拳銃武器だったな 変身遊びもできるし大満足の一品すぎる というか実際大人気で武器+ベルトの構成がセイバーでもメイン軸で反映されてるからな
128 20/08/25(火)00:57:40 No.721274673
ショットライザーは結局ライダーシステムというかレイダーの試作品だったんかね
129 20/08/25(火)00:58:14 No.721274844
ゼロワンて近年のライダーの中では珍しいほど 武器持ち>>素手 で有利不利がはっきりしてるよね
130 20/08/25(火)00:58:16 No.721274860
>>ショットライザーは久しぶりにずっと強い拳銃武器だったな 変身遊びもできるし大満足の一品すぎる >アサルトウルフ時代には豆鉄砲扱いしてたじゃねーか! あの時はショットガンやバスターが幅を利かせてたし… ランペイジはキーの回転部分と合わせてショットライザーの強化パーツみたいになってたのがでかい
131 20/08/25(火)00:58:51 No.721275012
ショットライザーとスラッシュライザーいいよね スラッシュライザーはバグヴァイザーみたいにプロップが巨大化するのがごまかせなくなってるし次のソードライバーに関してはもうかなり開き直ってきたけども
132 20/08/25(火)00:58:52 No.721275023
こういうキャラって途中からヘタレて強い敵からは情けなく逃げ出したりするのに天津は何度も負けてる相手になぜか毎回勝てる気で出てくるから面白い
133 20/08/25(火)00:58:58 No.721275053
>ゼロワンて近年のライダーの中では珍しいほど >武器持ち>>素手 >で有利不利がはっきりしてるよね アークワンの戦いを見てない人?
134 20/08/25(火)00:59:01 No.721275062
>ショットライザーは結局ライダーシステムというかレイダーの試作品だったんかね むしろフォースを基にレイドライザーとショットライザーで分岐してそう
135 20/08/25(火)00:59:55 No.721275301
>こういうキャラって途中からヘタレて強い敵からは情けなく逃げ出したりするのに天津は何度も負けてる相手になぜか毎回勝てる気で出てくるから面白い 絶対に負けを認めない天津垓
136 20/08/25(火)01:00:04 No.721275342
>こういうキャラって途中からヘタレて強い敵からは情けなく逃げ出したりするのに天津は何度も負けてる相手になぜか毎回勝てる気で出てくるから面白い というか策を講じたり戦力はちゃんと持ってくるんだよ… 何かしらで毎度ひっくり返されるだけで
137 20/08/25(火)01:00:20 No.721275411
>アサルトウルフ時代には豆鉄砲扱いしてたじゃねーか! 必殺技以外がだいたい皆食らってもノーリアクションなんだよね… どうせならバースバスターくらいは効いて欲しい
138 20/08/25(火)01:01:07 No.721275617
でもランペイジバルカンになってからはショットライザーの射撃1発でレイダーを変身解除まで追い込んだりしている
139 20/08/25(火)01:01:12 No.721275640
>>アサルトウルフ時代には豆鉄砲扱いしてたじゃねーか! >必殺技以外がだいたい皆食らってもノーリアクションなんだよね… >どうせならバースバスターくらいは効いて欲しい 素の頃からちゃんと銃使ってるんだけど銃ライダー感薄いのはフィニッシュで銃撃少ないとこだな
140 20/08/25(火)01:01:14 No.721275649
メタクラ相手にボコボコにされても凄い堂々と出てくるんだよなアイツ メンタルの強さが凄い
141 20/08/25(火)01:01:25 No.721275694
アークゼロ・ワンとゼロツーは別格すぎる…
142 20/08/25(火)01:02:36 No.721276035
アークワンはベジータの技みたいなのが好き
143 20/08/25(火)01:02:57 No.721276117
今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし
144 20/08/25(火)01:03:06 No.721276167
>>ショットライザーは久しぶりにずっと強い拳銃武器だったな 変身遊びもできるし大満足の一品すぎる >アサルトウルフ時代には豆鉄砲扱いしてたじゃねーか! 病院回でのグミ撃ちノーダメのせい
145 20/08/25(火)01:04:40 No.721276571
>今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし ベルトじゃない武器ならアタッシュ3種とオーソライズバスターと画像とホッパーブレードで5種? 多人数ライダーだと妥当くらいじゃないか
146 20/08/25(火)01:04:57 No.721276646
>今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし 斧が好きだったな メタクラと斧の素敵な組み合わせ
147 20/08/25(火)01:05:01 No.721276664
鎧武やエグゼイドばりにVシネ連発されたらライダー全員がアーク○○になりそう
148 20/08/25(火)01:05:06 No.721276691
>今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし うち半分は通販限定とか何考えてんだろ
149 20/08/25(火)01:05:06 No.721276698
1000パーの何がいいって 声
150 20/08/25(火)01:05:55 No.721276900
バーニングファルコンはスラッシュライザーじゃなくてよかったんじゃねえかな…
151 20/08/25(火)01:06:53 No.721277178
>今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし 商業的にベルト多いのは総合としてはよかったけど需要バラけたので全体的に余剰も出やすかったって話らしいな でも手ごたえあったのかセイバーでベルト多い路線は継続のようだ パーツの共通性は高めっぽいけど
152 20/08/25(火)01:07:13 No.721277284
自分でもチョロいとは思うけどペットに頭が上がらないの可愛い…
153 20/08/25(火)01:07:17 No.721277302
>バーニングファルコンはスラッシュライザーじゃなくてよかったんじゃねえかな… ザイア本社が関わってるっていう伏線だから… 正直いらねえとは思うけど
154 20/08/25(火)01:08:15 No.721277546
>鎧武やエグゼイドばりにVシネ連発されたらライダー全員がアーク○○になりそう あの世界のキャラ悪意に繊細過ぎるからすごいイメージしやすい
155 20/08/25(火)01:08:17 No.721277557
>>今振り返るとベルトだけじゃなく武器も多かったな…ベルトと武器一体化型も有ったし >うち半分は通販限定とか何考えてんだろ アーク系はともかく活躍期間長かったスラッシュライザーもプレバンなのはよく分からん… 普段手を出さない層にもプレバンを活用するようになって欲しかったとかそういうのなのかしら
156 20/08/25(火)01:08:38 No.721277657
毎週毎週アルトをチューチューしてた頃は好きじゃなかったけど今は割と好き
157 20/08/25(火)01:08:40 No.721277665
武器は今まであんまり売れ筋じゃない感じだったが ゼロワンは今まで通りの売れ行きっぽいし別に武器系売れないわけじゃないんだな
158 20/08/25(火)01:08:53 No.721277719
1000%の人は東映の最終兵器とか言われてたのが最初の方は謎だったけど確かにこれやり切るのはすごいよ
159 20/08/25(火)01:09:10 No.721277781
>自分でもチョロいとは思うけどペットに頭が上がらないの可愛い… 役者にこういうことを言うのは失礼なのかもしれないけど桜木さん嫌味のない整った顔してるから1000パー野郎が素直に笑ってるときがすごいかわいいとこある 普段にやついてるか眉こわばらせて睨みつけてるイメージが強かったし
160 20/08/25(火)01:09:19 No.721277835
単純にデザインは良かったからな…
161 20/08/25(火)01:09:30 No.721277887
>鎧武やエグゼイドばりにVシネ連発されたらライダー全員がアーク○○になりそう (もう出ないからとアークファルコンとアークバルカンに改造されるアークワンとスコーピオン)
162 20/08/25(火)01:10:01 No.721278030
ベルトなんて鎧武のプレートくらいでもいい気がするんだけど武器一体型はいいね
163 20/08/25(火)01:10:14 No.721278079
>普段手を出さない層にもプレバンを活用するようになって欲しかったとかそういうのなのかしら タイミング的にはコロナで数確保できないのもあったのかなとか邪推しちゃう あと商品展開に関しては妙に雑多だったのはライダーストアの感覚掴むのもありそうだなとは思った
164 20/08/25(火)01:10:26 No.721278143
最終盤の司令塔みたいにしてる時の演技とにかく格好良かったからな… 数年後の戦隊の追加戦士とかで来ないかしら
165 20/08/25(火)01:11:02 No.721278303
>(もう出ないからとアークファルコンとアークバルカンに改造されるアークワンとスコーピオン) なんか予告でチラと出たのもメタクラ改造っぽく見えるな
166 20/08/25(火)01:11:20 No.721278399
どっちも社長も声がいいので戦ってる時映える
167 20/08/25(火)01:11:42 No.721278495
>数年後の戦隊の追加戦士とかで来ないかしら むしろ司令官ポジのとかがいいな
168 20/08/25(火)01:13:47 No.721279024
商品展開でアクセサリ系とか多いと思ったけどライダーストアで歴代のクレストのデザインの指輪とか大人気らしくてなるほどなぁってなった
169 20/08/25(火)01:13:47 No.721279025
結末がどうなるかは分からないけどやっぱVシネ欲しいよ というかゼロワンのライダー全員で共通の敵に立ち向かうのをもう少しやってほしいってのが有る サウザーとかベルト破壊されちゃってるけど…
170 20/08/25(火)01:14:30 No.721279214
>サウザーとかベルト破壊されちゃってるけど… コーカサスレイダーで画像の使えば割と強そう
171 20/08/25(火)01:14:31 No.721279218
>結末がどうなるかは分からないけどやっぱVシネ欲しいよ >というかゼロワンのライダー全員で共通の敵に立ち向かうのをもう少しやってほしいってのが有る そもそも共通の敵ってなんだよ?
172 20/08/25(火)01:14:40 No.721279271
ゼロワン ってもう終わったの?
173 20/08/25(火)01:15:21 No.721279441
というか今の展開だと敵と戦いはしてもとどめ刺すような倒し方で終わりとかなさそうだしな
174 20/08/25(火)01:15:39 No.721279522
夏映画恒例の究極フォームがどうなるかが気になるぜ スーツは数ヶ月前に発注だから用意はされてるよね?
175 20/08/25(火)01:15:43 No.721279533
>そもそも共通の敵ってなんだよ? 最終回のオチ次第だけどアークツーとか無限に作れるんじゃないかな…無理かな…
176 20/08/25(火)01:16:05 No.721279622
>結末がどうなるかは分からないけどやっぱVシネ欲しいよ >というかゼロワンのライダー全員で共通の敵に立ち向かうのをもう少しやってほしいってのが有る >サウザーとかベルト破壊されちゃってるけど… ライダーたちが陣営を変えて陣営の立場を変えていくっていうのが持ち味のひとつでもあるから勢揃いってやつ自体はあんまないのよね Vシネは基本ひとりふたりのライダーに焦点を当てるかたちだから夏映画(夏じゃないけど)ででっかいボスとか出てくれるかなぁ…?
177 20/08/25(火)01:16:25 No.721279704
>というか今の展開だと敵と戦いはしてもとどめ刺すような倒し方で終わりとかなさそうだしな なんならディケイドみたいに続きは劇場版で!とかやりかねない
178 20/08/25(火)01:17:15 No.721279877
人間の悪意も人工知能の暴走も既にやってるしそれ以外はあまり思い付かん… まあまた利用しようとする人間が現れたらそれが敵になるんじゃないかな グリスVシネのテロリストみたいな
179 20/08/25(火)01:17:19 No.721279905
>なんならディケイドみたいに続きは劇場版で!とかやりかねない まあ話の始末は一旦つけて最後に映画への導入くらいはやっても許すよ…
180 20/08/25(火)01:18:18 No.721280132
なにか敵を倒したところで事態が好転するような状態じゃないしな…
181 20/08/25(火)01:18:41 No.721280224
>なにか敵を倒したところで事態が好転するような状態じゃないしな… むしろ倒さない決着をするのが一番の解決になりそう