さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/25(火)00:14:28 No.721260859
さっきハンディファンが欲しいけど数が多すぎてなんかもうよくわかんないから 探すにあたって注目すべき点とか教えてほしいっていうスレ立てたら 死ぬほど腹痛が来て1時間トイレに籠って下痢してたらスレが落ちてしまっていた なんか教えて
1 20/08/25(火)00:15:44 No.721261272
7レスしかついてなかったから今から全部転載しとくね
2 20/08/25(火)00:16:00 No.721261350
書き込みをした人によって削除されました
3 20/08/25(火)00:16:14 No.721261412
書き込みをした人によって削除されました
4 20/08/25(火)00:16:30 No.721261492
お前なんか広告貼ってある団扇で十分だ
5 20/08/25(火)00:16:31 No.721261503
書き込みをした人によって削除されました
6 20/08/25(火)00:16:37 No.721261531
>7レスしかついてなかったから今から全部転載しとくね たすか… だそ けん
7 20/08/25(火)00:16:49 No.721261597
書き込みをした人によって削除されました
8 20/08/25(火)00:16:55 No.721261636
おなか ひえた
9 20/08/25(火)00:17:01 No.721261663
書き込みをした人によって削除されました
10 20/08/25(火)00:17:20 No.721261765
書き込みをした人によって削除されました
11 20/08/25(火)00:17:33 No.721261846
これに良し悪しなんてあるのだろうか
12 20/08/25(火)00:17:33 No.721261849
書き込みをした人によって削除されました
13 20/08/25(火)00:17:44 No.721261906
以上です
14 20/08/25(火)00:18:01 No.721261998
おつかれ
15 20/08/25(火)00:19:34 No.721262484
あ、ありがとう…特に情報はなかったな
16 20/08/25(火)00:19:45 No.721262538
>これに良し悪しなんてあるのだろうか 音とバッテリー持ち 安いやつはそれなりにうるさいしバッテリーも持たない
17 20/08/25(火)00:19:55 No.721262595
ダイソーのにぎにぎするやつ買えばいいよ
18 20/08/25(火)00:20:08 No.721262666
充電式で3000mAhくらいあって静音で風量段階調整あるなら何でもいいんじゃないの
19 20/08/25(火)00:20:33 No.721262785
にぎ…にぎ?!
20 20/08/25(火)00:20:54 No.721262894
クリップの扇風機じゃダメなん?
21 20/08/25(火)00:22:00 No.721263278
>ダイソーのにぎにぎするやつ買えばいいよ あれ見かけてやってみたらフフッってなった
22 20/08/25(火)00:22:24 No.721263409
手動はちょっと…学生ならいいだろうけど
23 20/08/25(火)00:22:34 No.721263458
ぎりぎり全レススクショも取れたから貼っとくね su4149875.jpg
24 20/08/25(火)00:23:22 No.721263724
>手動はちょっと…学生ならいいだろうけど 運動しないとだめだよ!
25 20/08/25(火)00:23:55 No.721263907
>ぎりぎり全レススクショも取れたから貼っとくね >su4149875.jpg あ…ありがとうございます…
26 20/08/25(火)00:24:18 No.721264037
トイレで使うなら手持ちなんて使えないじゃん
27 20/08/25(火)00:24:28 No.721264092
用途が分からんけど持ち運びしたいならハンディタイプ 手作業したり移動が多いなら首掛けタイプ デスク作業なら卓上やクリップタイプでいいよ
28 20/08/25(火)00:25:25 No.721264435
風の出ないヒンヤリするマシンとか変身ベルトみたいなやつとか好きなの選びなさいよ!
29 20/08/25(火)00:27:04 No.721264974
>用途が分からんけど持ち運びしたいならハンディタイプ >手作業したり移動が多いなら首掛けタイプ >デスク作業なら卓上やクリップタイプでいいよ ああそうか用途か!外で畑仕事休みにちょっと涼むのにいいかなって思ってる 言われてみると首掛けも良さそうだなあ 家はクーラーつけてるから別にいらないけど卓上もいいね
30 20/08/25(火)00:28:15 No.721265338
マキタのやつが売れてるらしいな
31 20/08/25(火)00:28:50 No.721265534
首掛けで畑仕事したらぶらぶらして邪魔じゃない?
32 20/08/25(火)00:29:28 No.721265723
一休みする時に使うとかなら手持ちでも大体紐ついてるだろうからそれでも良いんじゃないかな
33 20/08/25(火)00:30:22 No.721266008
休むのに使うならハンディじゃなくてもよくない? 充電できる大きいやつあるでしょ
34 20/08/25(火)00:31:14 No.721266303
畑仕事なら空調服のがよくない?
35 20/08/25(火)00:31:14 No.721266304
休むときなら扇子やうちわも競合させてもいいかも…
36 20/08/25(火)00:32:51 No.721266747
>休むのに使うならハンディじゃなくてもよくない? >充電できる大きいやつあるでしょ 結構あるんだな でもやっぱり携帯性には欠ける感じがするな 荷物は少ない方がいい
37 20/08/25(火)00:33:45 No.721267049
>風の出ないヒンヤリするマシンとか変身ベルトみたいなやつとか好きなの選びなさいよ! 変身ベルトみたいなやつかっこいいよね…野電だか野雷だかジンオウガ素材で作れそうな名前のやつ…
38 20/08/25(火)00:33:55 No.721267099
空調服結構お高いのよね
39 20/08/25(火)00:35:28 No.721267580
ミスト出るやつとかあるのか
40 20/08/25(火)00:37:42 No.721268244
ミストそんないいの? びちゃびちゃにならん?
41 20/08/25(火)00:38:23 No.721268450
>空調服結構お高いのよね まあお高いだけに長時間ずっと涼しいからな…
42 20/08/25(火)00:39:31 No.721268793
ヨドのがいいって昨日みた
43 20/08/25(火)00:40:04 No.721268961
夢グループの濡らしたフィルター?通すやつとか実際どうなんだろうか
44 20/08/25(火)00:40:48 No.721269201
首筋から風が吹き出すネックバンド型のが気になるけどあれちゃんと涼しいのかな
45 20/08/25(火)00:41:16 No.721269364
自分は持ってないけど手に持たないでいいタイプが結構出てるのにいまだにこれが主力なのは まだまだアイデア商品の域を出ないからなんだろうな
46 20/08/25(火)00:41:56 No.721269580
>首筋から風が吹き出すネックバンド型のが気になるけどあれちゃんと涼しいのかな まぁ多少はって感じ
47 20/08/25(火)00:43:53 No.721270277
手持ちでもスタンド兼用みたいのあるし USB端子がマイクロUSBかタイプCかとかの違いもある
48 20/08/25(火)00:44:40 No.721270548
書き込みをした人によって削除されました
49 20/08/25(火)00:44:48 No.721270591
>ヨドのがいいって昨日みた 見つけた いいのかこれは
50 20/08/25(火)00:45:39 No.721270894
Francfrancのでも買っておけ
51 20/08/25(火)00:45:48 No.721270955
>まぁ多少はって感じ 襟足から涼しくなったら快適そうと思ったけど風量はあんまりない感じか…
52 20/08/25(火)00:48:49 No.721271952
su4149932.jpg 今はこれ使ってるよ 歩きながら使おうとするとちょっとアレだが 座って使うなら大きさ的にもかなり使いやすい 鞄とかに入れて持ち運べるし充電式だから好き
53 20/08/25(火)00:51:20 No.721272755
>su4149932.jpg > > >今はこれ使ってるよ >歩きながら使おうとするとちょっとアレだが >座って使うなら大きさ的にもかなり使いやすい >鞄とかに入れて持ち運べるし充電式だから好き デカいな!! だが持ち運びできないサイズではないな コンパクトな手持ちを買うならデカいほうがいいということか
54 20/08/25(火)00:52:57 No.721273290
風量欲しいなら大きさが正義だからな…
55 20/08/25(火)01:01:48 No.721275785
デカイほうが風量出せるし静かなんだよねかさばるけど
56 20/08/25(火)01:06:41 No.721277116
>デカイほうが風量出せるし静かなんだよねかさばるけど 知らなかったそんなの… デカいほうがやかましいのかと…