虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)00:14:05 これぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)00:14:05 No.721260730

これぐらいいい男になりたい

1 20/08/25(火)00:14:56 No.721261023

>これぐらい玉の輿に乗りたい

2 20/08/25(火)00:16:48 No.721261588

これぐらいでは収まらない天運を持ってる

3 20/08/25(火)00:16:50 No.721261602

どっかの誰かが言ってた「割り切れよ…でないと死ぬぞ」を実践して生き残って幸せを掴んだ男

4 20/08/25(火)00:17:23 No.721261782

ちゃんとエースパイロット

5 20/08/25(火)00:18:37 No.721262188

ビルダーズ系のアニメにもちゃっかり出演する

6 20/08/25(火)00:20:31 No.721262773

劇場版の対ELS戦での動きの解説見るとほんとにエースでかっこいいよ…

7 20/08/25(火)00:21:42 No.721263155

階級的には玉の輿だけどこいつも十分すぎるほど両物件

8 20/08/25(火)00:22:28 No.721263429

変革がテーマの作品で沙慈以上に変わらなかった男だ 面構えが違う

9 20/08/25(火)00:22:50 No.721263537

世界情勢に思うこと?ないです!

10 20/08/25(火)00:23:16 No.721263686

>世界情勢に思うこと?ないです! 本当に格好いいよ…

11 20/08/25(火)00:23:41 No.721263824

こいつより子熊に生き残ってほしかった

12 20/08/25(火)00:24:44 No.721264186

階級はわざとの節があるから... でもそれだけ愛してるのいいよね...

13 20/08/25(火)00:27:11 No.721265007

>世界情勢に思うこと?ないです! 多分まともに答えてたら「なら今こんな事してる場合だと思うか」って突き返されてたよねあれ

14 20/08/25(火)00:27:32 No.721265110

それまでチャラチャラ遊んでたバカが本当の愛を見つける物語いいよね

15 20/08/25(火)00:29:47 No.721265820

一人の女に惚れてから一途になるの良い男過ぎる

16 20/08/25(火)00:31:13 No.721266295

>ビルダーズ系のアニメにもちゃっかり出演する しかも円満夫婦とかもうね…

17 20/08/25(火)00:32:09 No.721266553

つい堅くなりがちな大佐を緩める一杯の清涼剤春名

18 20/08/25(火)00:33:41 No.721267028

変革はしないだろうけど大佐がイノベになったら迷わず自分もなるだろうな

19 20/08/25(火)00:34:24 No.721267264

世界情勢については一パイロットが大上段に構えるものではないと割り切る職人気質 そしてマネキン大佐がアロウズに配属されると追っかけて転属し 反旗を翻した時は迷わずそれについていく一途の人

20 20/08/25(火)00:34:31 No.721267309

パトリックいいよな…

21 20/08/25(火)00:36:13 No.721267811

しかも婿入り

22 20/08/25(火)00:36:16 No.721267832

でもフラッグに対する評価はゴーストライターに書かせる …逆にこいつの名前を使いたかっただけだと思う

23 20/08/25(火)00:37:14 No.721268126

兵士の鑑

24 20/08/25(火)00:37:33 No.721268203

機体性能が同じなら負けない!が本当だったエースパイロット コーラサワーなどというふざけた名前は嫌だと言われて婿入りする男

25 20/08/25(火)00:37:37 No.721268215

多分グラハムと並んでMS軍事関係で後世に名を残してるパイロットだと思う

26 20/08/25(火)00:37:39 No.721268227

劇場版の 幸せすぎて不死身じゃなくなっちゃいましたぁ のくだりは割と好き

27 20/08/25(火)00:38:03 No.721268352

自分より圧倒的に頭いいから任せてるのであって思考放棄ではないやつ 結果的に思考放棄になってるが

28 20/08/25(火)00:38:04 No.721268361

こいつは可変機に乗せたほうが輝くと思う

29 20/08/25(火)00:38:47 No.721268564

まぁ不死身だったけど

30 20/08/25(火)00:38:53 No.721268590

中の人(なんでこいつ人気なんだ…?)

31 20/08/25(火)00:38:55 No.721268598

こいつのいいところは常に明るくバカで親しみやすいから周りの士気が下がらないところだ その上で兵士としてはクソ有能 私怨やポリシーで変なこと始める奴が多い中でちゃんとまともに任務達成の努力して生き残る奴のなんと頼もしいことか

32 20/08/25(火)00:39:04 No.721268645

アロウズに入った理由は大佐がいるからだから アロウズに入らなかった理由も大佐がいなかったからなんだろうな

33 20/08/25(火)00:39:20 No.721268737

腕の立つパイロットが自分で世界の変化やら情勢を考えて フラフラ動かれると本当に困るし

34 20/08/25(火)00:39:21 No.721268741

理想の兵士

35 20/08/25(火)00:39:37 No.721268825

>パトリックいいよな… マネキン大佐のレス

36 20/08/25(火)00:40:32 No.721269101

CB出現からELS襲来までを連邦視点で物語にするなら主人公は間違いなくこいつ

37 20/08/25(火)00:40:37 No.721269135

グラハムスペシャルくらいは多分できそうだなっていう変な信頼がある

38 20/08/25(火)00:40:59 No.721269260

嫁さん気遣う方面ではいろいろ考えてるし…

39 20/08/25(火)00:41:03 No.721269286

>こいつのいいところは常に明るくバカで親しみやすいから周りの士気が下がらないところだ >その上で兵士としてはクソ有能 >私怨やポリシーで変なこと始める奴が多い中でちゃんとまともに任務達成の努力して生き残る奴のなんと頼もしいことか こいつの上司の立場だったらクソ使いやすいよね

40 20/08/25(火)00:41:06 No.721269302

最新兵器の模擬戦してたらソレスタルビーイングがやってきた(初遭遇)

41 20/08/25(火)00:41:08 No.721269313

>一人の女に惚れてから一途になるの良い男過ぎる まあ実際めちゃくちゃいい女だしな…

42 20/08/25(火)00:41:16 No.721269360

指揮官としてのポテンシャルも高いよね

43 20/08/25(火)00:41:28 No.721269425

難しいことは偉い人が考えればいい

44 20/08/25(火)00:41:47 No.721269526

>劇場版の >幸せすぎて不死身じゃなくなっちゃいましたぁ >のくだりは割と好き あのシーン「もう少しで死ぬ」と自覚してるはずなのにマネキン准将の前で泣き言言ったり泣きわめいたりしないのがかっこよすぎる

45 20/08/25(火)00:41:52 No.721269550

>グラハムスペシャルくらいは多分できそうだなっていう変な信頼がある 最初できなくても失敗して死なないからそのうちできるやつ

46 20/08/25(火)00:42:28 No.721269767

偉い人直々にエースだけど性格に難がある扱い

47 20/08/25(火)00:42:44 No.721269860

>こいつは可変機に乗せたほうが輝くと思う ブレイヴに乗っけてみたい

48 20/08/25(火)00:43:01 No.721269949

クソ有能だよね 思う所あっても無茶しないしさせない

49 20/08/25(火)00:43:13 No.721270029

>こいつの上司の立場だったらクソ使いやすいよね コラ沢自身も自分があれこれ考えるより上官(マネキン大佐)が考えた事に従う!って思考してるからシンプルすぎて使いやすい

50 20/08/25(火)00:43:20 No.721270062

ヴァーチェに乗せたらどうなんだろう

51 20/08/25(火)00:43:22 No.721270073

>偉い人直々にエースだけど性格に難がある扱い 後になって考えると他のエースどもの方が問題あり過ぎる

52 20/08/25(火)00:43:34 No.721270146

チームプレーで自分が囮役をやる時点で 現場からの支持はヤバいと思うわ

53 20/08/25(火)00:43:35 No.721270157

性格に難あるだろうか?

54 20/08/25(火)00:43:38 No.721270178

>あのシーン「もう少しで死ぬ」と自覚してるはずなのにマネキン准将の前で泣き言言ったり泣きわめいたりしないのがかっこよすぎる 俺は死んじゃうけど後はまぁカティの采配で人類はちゃんとこの危機乗り越えられるだろ… とか考えてる男

55 20/08/25(火)00:43:43 No.721270216

>最初できなくても失敗して死なないからそのうちできるやつ アラスカのなんとかですら形だけは出来るからやるだけなら出来るんじゃないかな 戦術行動として実戦に落とし込むのは何度か堕ちそうだけど

56 20/08/25(火)00:43:50 No.721270256

スクランブル2000回ってことは緊張地帯に配備されてたってことなんだろうなあ 飛行時間は何時間くらいだったんだろう

57 20/08/25(火)00:44:00 No.721270319

不死身のコーラサワーの異名も皮肉で言われてるのに本人は全然気にしてない…

58 20/08/25(火)00:44:11 No.721270390

「その歳であの落ち着きの無さなのかね!?」

59 20/08/25(火)00:44:20 No.721270442

>俺は死んじゃうけど後はまぁカティの采配で人類はちゃんとこの危機乗り越えられるだろ… >とか考えてる男 でも愛する妻に死に様は見せたくないので通信はぷちっと切る…

60 20/08/25(火)00:44:30 No.721270485

>俺は死んじゃうけど後はまぁカティの采配で人類はちゃんとこの危機乗り越えられるだろ… >とか考えてる男 こいつ人類の未来とか考えてないと思う

61 20/08/25(火)00:44:31 No.721270491

こいつ相手だとマイスター絶対絶命の危機が何度かあるからな 横槍入って窮地を脱したけど

62 20/08/25(火)00:44:36 No.721270521

>性格に難あるだろうか? 妙に目立ちたがりなところはちょっとどうなのって思われるかもしれない

63 20/08/25(火)00:44:39 No.721270543

>あのシーン「もう少しで死ぬ」と自覚してるはずなのにマネキン准将の前で泣き言言ったり泣きわめいたりしないのがかっこよすぎる そのうえ刺し違えてでも一機は必ず落とすという気概を見せつけてくるホントにいい男

64 20/08/25(火)00:44:49 No.721270597

敵組織のお調子者エースパイロットとかどうせすぐ死ぬ噛ませじゃん… それが主役補正に負けないくらいの成果挙げるとか好きになるに決まってんじゃん…

65 20/08/25(火)00:44:54 No.721270624

ダメな上官だと言うこと聞かないとかあったような無かったような

66 20/08/25(火)00:44:54 No.721270628

>性格に難あるだろうか? 本編的には大佐に巡り合って歯車噛み合った感じだけど それまでは割とプライド高いみたいな扱いだったし

67 20/08/25(火)00:45:02 No.721270681

>こいつ人類の未来とか考えてないと思う カティなら何とか出来るの部分が重要なんだよ

68 20/08/25(火)00:45:07 No.721270703

>>幸せすぎて不死身じゃなくなっちゃいましたぁ >>のくだりは割と好き >あのシーン「もう少しで死ぬ」と自覚してるはずなのにマネキン准将の前で泣き言言ったり泣きわめいたりしないのがかっこよすぎる そこからのクァンタ介入でごっつぁん生存とかキャラクターが強すぎる

69 20/08/25(火)00:45:43 No.721270913

>>俺は死んじゃうけど後はまぁカティの采配で人類はちゃんとこの危機乗り越えられるだろ… >>とか考えてる男 >こいつ人類の未来とか考えてないと思う マネキン大佐の作戦なんだから絶対成功するに決まってるしこいつら(ELS)無駄な事やってんなー とは考えてるよ

70 20/08/25(火)00:45:53 No.721270985

>そこからのクァンタ介入でごっつぁん生存とかキャラクターが強すぎる くるくるくるくる回りながら生存した男!

71 20/08/25(火)00:45:53 No.721270986

最新鋭機のデモでフラッグのパクリとかいう奴にキレて怒鳴るし…

72 20/08/25(火)00:45:55 No.721270998

>性格に難あるだろうか? 軍人らしい規律正しさとかそういうものを求めれば 眉をしかめる人は少なくなかろうと思う

73 20/08/25(火)00:46:02 No.721271038

>ダメな上官だと言うこと聞かないとかあったような無かったような レベル高めのポケモンかよ…

74 20/08/25(火)00:46:10 No.721271075

それはただの当て擦りだ!って言われても動じなかった辺りちゃんと理解した上であのムーブ

75 20/08/25(火)00:46:27 No.721271176

イチャイチャしすぎでサボったから流石に降格させるね…

76 20/08/25(火)00:46:49 No.721271316

コラサワの戦闘シーンは何か妙に凝った動きしてると思う

77 20/08/25(火)00:47:28 No.721271520

マネキンさんに出会うまでは相当遊んでたんだよな… そんなに惚れるとか

78 20/08/25(火)00:47:41 No.721271580

女と会ってて作戦の集合に遅刻とかしてたしな そこで運命の出会いをするわけだけど

79 20/08/25(火)00:47:56 No.721271659

イナクトのお披露目での回避運動はちゃんとかっこよかったから さらにガンダムのヤバさが際立ってくる

80 20/08/25(火)00:48:02 No.721271692

ミーティングに遅刻しといて詫びれもせず堂々と名乗るからな…

81 20/08/25(火)00:48:12 No.721271747

>性格に難あるだろうか? 他国から来た観客の機体評に乗ったまま大音量で噛みつくのとか分かりやすく難あると思う

82 20/08/25(火)00:48:25 No.721271823

>マネキンさんに出会うまでは相当遊んでたんだよな… >そんなに惚れるとか マネキンさんと会うまでなんかふまじめな感じだったよね

83 20/08/25(火)00:48:36 No.721271875

劇場版だとELSがMSの姿になった時「な、なんだぁー!?」って驚きながらも敵の攻撃は全部撃墜したり回避してる

84 20/08/25(火)00:48:38 No.721271896

>そこで運命の出会いをするわけだけど 多分後世だと戦場の浪漫とロマンスを盛った映画みたいの作られてると思う…

85 20/08/25(火)00:48:56 No.721271987

改めて考えると性格に問題しかねえな!

86 20/08/25(火)00:48:58 No.721272003

1期の最終決戦の時はさすがに死んだかとも思われたが… みなコクピットの位置で生存を信じた

87 20/08/25(火)00:49:33 No.721272163

>1期の最終決戦の時はさすがに死んだかとも思われたが… >みなコクピットの位置で生存を信じた まぁあげゃさんが「邪魔だ」って蹴飛ばさなかったら永遠に宇宙を彷徨ってたんだけどな

88 20/08/25(火)00:49:47 No.721272248

>多分後世だと戦場の浪漫とロマンスを盛った映画みたいの作られてると思う… 取材のインタビュー受けててしかめっ面で受け答えするんだけど 結果的に惚気しか言ってないなこれってなる准将が見える

89 20/08/25(火)00:49:48 No.721272255

>>そこで運命の出会いをするわけだけど >多分後世だと戦場の浪漫とロマンスを盛った映画みたいの作られてると思う… 何故か設定がグラハム混ざってる

90 20/08/25(火)00:49:51 No.721272279

イナクトの安全性は確かとか皮肉言われてたけど本当かどうかだんだんあやしくなる…

91 20/08/25(火)00:50:00 No.721272348

アロウズについてきた時に帰るよう言われた時は反論したけど自分は7度の対ガンダム戦において生還したってしっかり説き伏せるあたりすごい

92 20/08/25(火)00:50:38 No.721272520

ガンダムと真正面から7度やりあって生きてるって世界トップの腕だってことだもんな

93 20/08/25(火)00:50:49 No.721272588

人呼んでパトリック・スペシャル!!!

94 20/08/25(火)00:51:08 No.721272705

>自分は7度の対ガンダム戦において生還した こんなやつ世界に何人いるんだレベルの実績…

95 20/08/25(火)00:51:58 No.721272938

言い方変えたらこいつは女にだらしがないドゥーエ・イスナーン大尉って事だろ?

96 20/08/25(火)00:52:35 No.721273160

しかも出撃して戦果まで上げてきてるスーパーエースだからな 実績だけでいうなら作中では10本の指に入ってもいい

97 20/08/25(火)00:52:50 No.721273248

例え不死身のコーラサワーの二つ名が皮肉でも当て擦りでもあの世界にはコーラサワーをライバルと思ってるパイロットも存在してるからやっぱエースだよ

98 20/08/25(火)00:53:07 No.721273327

>機体性能が同じなら負けない!が本当だったエースパイロット 機体性能が同じどころか劣ってるGN-XⅢでアヘッド瞬殺してる…

99 20/08/25(火)00:53:20 No.721273398

一番最初のイナクトのデモンストレーションもなかなか派手でかっこいいよね

100 20/08/25(火)00:53:28 No.721273428

GN-X乗ってからは本当に強い

101 20/08/25(火)00:53:48 No.721273547

サーシェスやグラハムみたいなのが目立ってしまうけど逆に言えばサーシェスやグラハムみたいな目立つ活躍がないけど着実に戦果を挙げてくるパイロットって事だしな

102 20/08/25(火)00:53:52 No.721273562

何よりすごいのはそれだけ死地を潜り抜けて全くトラウマ背負ってないところだろう あんな圧倒的性能差で殺されかかるとか一回でも常人は病むぞ

103 20/08/25(火)00:53:52 No.721273563

一期なんてガンダムとやりあって生きて帰った奴が少なすぎてね

104 20/08/25(火)00:54:07 No.721273644

1期でデュナメス中破とナドレ大破か 部隊共同となるだろうから個人スコアではなさそうだけど怪物だよな

105 20/08/25(火)00:54:09 No.721273652

>一番最初のイナクトのデモンストレーションもなかなか派手でかっこいいよね でも周りに人がいる状況でソニックブレードONにするのはどうかと思う!

106 20/08/25(火)00:54:15 No.721273681

>言い方変えたらこいつは女にだらしがないドゥーエ・イスナーン大尉って事だろ? コーラは恐怖のネジ外れてそうだからどうかな....

107 20/08/25(火)00:54:59 No.721273897

戦闘だとティエリアに縁があり 二回殺しかけてるよねコイツ

108 20/08/25(火)00:54:59 No.721273904

>何よりすごいのはそれだけ死地を潜り抜けて全くトラウマ背負ってないところだろう >あんな圧倒的性能差で殺されかかるとか一回でも常人は病むぞ 対エクシアで手も足も出せずダルマにされた時点で並のパイロットなら辞表だすよね…

109 20/08/25(火)00:55:02 No.721273915

最終的に劇場版の終わりまででガンダムマイスター除くと名有りパイロットで数少ない生存者になった あとの生存者は劇場版で初登場したソルブレイブス隊の残り

110 20/08/25(火)00:55:23 No.721274005

>1期でデュナメス中破とナドレ大破か >部隊共同となるだろうから個人スコアではなさそうだけど怪物だよな ついでにヴァーチェ鹵獲もあるぞ

111 20/08/25(火)00:55:23 No.721274010

>何よりすごいのはそれだけ死地を潜り抜けて全くトラウマ背負ってないところだろう >あんな圧倒的性能差で殺されかかるとか一回でも常人は病むぞ よかったー雑な感性で!!

112 20/08/25(火)00:55:23 No.721274011

ヴァーチェのトランザムビームも初見でしっかり避けてるんだよな 飛んできた岩で吹っ飛ばされたが

113 20/08/25(火)00:55:39 No.721274078

考えるのは頭の良い人の仕事で 頭の良い人が考えてくれた最良の結果を出すために無駄なことは考えない ある種すごくちゃんとした兵士だよね しかも自分が信じる頭の良い人の選出も上手かった

114 20/08/25(火)00:55:52 No.721274147

>何よりすごいのはそれだけ死地を潜り抜けて全くトラウマ背負ってないところだろう >あんな圧倒的性能差で殺されかかるとか一回でも常人は病むぞ 大規模作戦でトリニティに邪魔された時広大な砂漠に墜落して通信もできない状況で取り残されたのにこいつのメンタル全然へこたれねぇ…

115 20/08/25(火)00:56:18 No.721274262

>ヴァーチェのトランザムビームも初見でしっかり避けてるんだよな >飛んできた岩で吹っ飛ばされたが 飛んできた岩というか爆砕された岩だからあの場面ではグラハムでも避けれないわ…

116 20/08/25(火)00:57:25 No.721274603

カティを落とすまでの過程が丁寧に描かれてるのいいよね

117 20/08/25(火)00:57:31 No.721274629

>部隊共同となるだろうから個人スコアではなさそうだけど怪物だよな むしろ個人技が目立つ世界で指揮と囮と最初の噛みつきを全部こなして部隊運用できるエースとか稀有すぎる… 撃墜されてもその後がギャグなだけで本来死ぬ直撃避けての撃墜なのもおかしい

118 20/08/25(火)00:58:31 No.721274925

何故かOPには殆ど出てこない

119 20/08/25(火)00:58:38 No.721274948

カティの実家のレトリバー…

120 20/08/25(火)00:58:49 No.721275008

そもそもが世界を三分割する一勢力のエースなんだから弱い訳がない

121 20/08/25(火)00:59:20 No.721275145

>>何よりすごいのはそれだけ死地を潜り抜けて全くトラウマ背負ってないところだろう >>あんな圧倒的性能差で殺されかかるとか一回でも常人は病むぞ >大規模作戦でトリニティに邪魔された時広大な砂漠に墜落して通信もできない状況で取り残されたのにこいつのメンタル全然へこたれねぇ… 敵であるガンダムへの執着心とか敵愾心が無いわけじゃなかったけどそれも薄いと言うか…

122 20/08/25(火)00:59:49 No.721275276

積年の恨みー!

123 20/08/25(火)00:59:59 No.721275323

>むしろ個人技が目立つ世界で指揮と囮と最初の噛みつきを全部こなして部隊運用できるエースとか稀有すぎる… ソルブレイブスみたいな全員トップエースみたいなのではなく 皆で連携取る普通の部隊においてこいつは隊長SSRすぎる

124 20/08/25(火)01:00:42 No.721275526

ヴァーチェ捕獲!→ナドレ脱皮でやられる 今度こそ捕獲→トリニティ参上で失敗 だっけ すごいな不死身のコーラサワー

125 20/08/25(火)01:01:18 No.721275665

>ヴァーチェ捕獲!→ナドレ脱皮でやられる そっちはやってない!

126 20/08/25(火)01:01:23 No.721275682

何気に合流したばかりのユニオン兵とも普通に連携するあたりコミュ力もかなり高いよね…いらんこと言って怒られたりもするけど

127 20/08/25(火)01:02:00 No.721275832

コイツが来てくれると安心するから視聴者にとっても頼れるやつすぎる

128 20/08/25(火)01:02:01 No.721275838

初ヴァーチェ戦でもGNキャノン回避したんだが余波で撃墜されちゃった まぁあんな大出力ビームなんて初めてだったろうし仕方なかったよね

129 20/08/25(火)01:02:35 No.721276033

三大エースだと荒熊が戦闘だと活躍少ない気がする

130 20/08/25(火)01:03:22 No.721276239

制作側からの殺意の圧力を乗り越えた男

131 20/08/25(火)01:03:36 No.721276295

先頭飛んでたこいつだけ回避行動とれてるのは笑う

132 20/08/25(火)01:03:53 No.721276363

荒熊は階級的にも指揮官ポジだものなあ でもエクシアいきなり掴んでメシメシいわせる強さは印象に残りすぎる

133 20/08/25(火)01:03:57 No.721276385

>三大エースだと荒熊が戦闘だと活躍少ない気がする あの人パイロットとしてよりは指揮官としての指揮能力が目立ってる気がする 戦術予報士並じゃん

134 20/08/25(火)01:04:22 No.721276492

>三大エースだと荒熊が戦闘だと活躍少ない気がする おいおいセルゲイの高機動型ティエレンvsエクシアの大激闘 もう忘れちゃったのかよ

135 20/08/25(火)01:05:03 No.721276676

ノリがアニメみてテンション上がったオタクだからなあ 親近感得る為のキャラ作ったんだな

136 20/08/25(火)01:05:04 No.721276681

>戦術予報士並じゃん スメラギ、カティの二人より上だぞ

137 20/08/25(火)01:06:03 No.721276946

荒熊の活躍はエクシアにアイアンクローとドライにすんごい!したぐらいか 宇宙だと割とキュリオスにボコられてた気がする

138 20/08/25(火)01:07:07 No.721277256

荒熊はチームプレイでガンダム追い詰めてるし二期のFCS非対応のタオツーで無駄弾撃ってないとか地味に凄い所が多いから格落ち感どころか凄腕感が強い…

139 20/08/25(火)01:07:41 No.721277410

ロシアの荒熊も

140 20/08/25(火)01:07:46 No.721277429

>三大エースだと荒熊が戦闘だと活躍少ない気がする https://www.youtube.com/watch?v=EsM7jyN5cCE

141 20/08/25(火)01:10:15 No.721278082

後から見るとティエレンのパワーと装甲ヤバイよね… ガンダム締め上げてGNソードでも斬れない…?

142 20/08/25(火)01:11:17 No.721278386

学のあるやつ任せもマジで何も考えてない馬鹿の持論ではなくて エースパイロットになるまでに辿り付いた上で嫁さんと会う前から実行している成功している説得力よ

143 20/08/25(火)01:12:03 No.721278595

イナクトフラッグティエレンの中じゃティエレンが一番高性能とか聞いた記憶がある

144 20/08/25(火)01:12:41 No.721278757

>イナクトフラッグティエレンの中じゃティエレンが一番高性能とか聞いた記憶がある イナクトとフラッグの武装ではティエレン撃墜するのも一苦労

145 20/08/25(火)01:12:44 No.721278771

ティエレンはフレームが堅牢だからな…

146 20/08/25(火)01:13:07 No.721278856

あのまま何もなければ全領域型ティエレンが天下取ってたとは聞く

147 20/08/25(火)01:13:40 No.721279000

でも椅子ないよ

↑Top