虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/25(火)00:04:05 分かる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/25(火)00:04:05 No.721257561

分かる

1 20/08/25(火)00:05:54 No.721258172

くっくっく いいよ

2 20/08/25(火)00:06:18 No.721258299

くっくっくっ いいよ

3 20/08/25(火)00:06:49 No.721258458

効かなかったとはいえ寛大すぎる

4 20/08/25(火)00:08:28 No.721258981

それな

5 20/08/25(火)00:09:53 No.721259394

この漫画この人の面白さだけで良くない?

6 20/08/25(火)00:10:27 No.721259589

魔王様もおっさんもいい歳して…

7 20/08/25(火)00:10:39 No.721259649

刷り物は放映開始から間を置かず出せるからな....

8 20/08/25(火)00:10:45 No.721259684

作品タイトルがデカデカと入る

9 20/08/25(火)00:11:24 No.721259902

>この漫画この人の面白さだけで良くない? 魔王さまだけになったら姫さま恋しくなるから なにごともバランス

10 20/08/25(火)00:11:48 No.721260011

マオマオちゃんもいないとね

11 20/08/25(火)00:12:17 No.721260177

リリイベ.....

12 20/08/25(火)00:13:43 No.721260610

めちゃくちゃ強いんだけどな相手のおっさんも

13 20/08/25(火)00:15:01 No.721261047

でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね

14 20/08/25(火)00:16:27 No.721261472

宿敵と知らずに友になる展開…

15 20/08/25(火)00:16:34 No.721261515

魔王様いいよね…

16 20/08/25(火)00:17:17 No.721261750

子供しか買わん安い文具系はいいとして 万券飛ぶようなグッズでやっつけデザインやめろ

17 20/08/25(火)00:17:17 No.721261752

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね ドミネーターとか....

18 20/08/25(火)00:18:24 No.721262115

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね その手の再現度重視のグッズは割高で安価に出回らないタイプになると思う

19 20/08/25(火)00:18:45 No.721262226

形とか色合いは結構いいじゃん!と思ったら裏面とか隅っこにタイトルロゴ書いてあってうーん…ってなったりする

20 20/08/25(火)00:19:53 No.721262590

だからプラモ組む系アニメのプラモにハマる

21 20/08/25(火)00:20:23 No.721262734

なんなら版権表示も邪魔

22 20/08/25(火)00:20:47 No.721262860

世界観どうなってんだってなるけどまあ今更か

23 20/08/25(火)00:20:55 No.721262900

つまり鬼刃魂…

24 20/08/25(火)00:22:05 No.721263309

>形とか色合いは結構いいじゃん!と思ったら裏面とか隅っこにタイトルロゴ書いてあってうーん…ってなったりする 昔のフィギュアーツは本体に版権表記あったんだけど今ないよね

25 20/08/25(火)00:23:24 No.721263736

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね 普通にキャラの絵が貼られてる物よりもこれ売りたいんだって商売色がキツくなって逃げられそう

26 20/08/25(火)00:23:27 No.721263756

版権表示は目立たないところでもつけておかないと権利とかそういうのでね…

27 20/08/25(火)00:23:40 No.721263821

ドラえもんとかあんなに置いてるのに劇中のひみつ道具再現しようとするのないのなんなの

28 20/08/25(火)00:25:10 No.721264351

>ドラえもんとかあんなに置いてるのに劇中のひみつ道具再現しようとするのないのなんなの 独裁スイッチ再現!

29 20/08/25(火)00:25:23 No.721264419

>版権表示は目立たないところでもつけておかないと権利とかそういうのでね… わかっちゃいるけど邪魔に思っちゃう 漫画で歌詞引用した時のアレも鬱陶しい…

30 20/08/25(火)00:26:28 No.721264782

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね 見えない位置にロゴ入っちゃってるけどデスノートのキラの小物入れ付き腕時計があったな… ぱっと見ただの腕時計だから滅茶苦茶欲しい

31 20/08/25(火)00:26:44 No.721264871

>昔のフィギュアーツは本体に版権表記あったんだけど今ないよね こんなところにあったり su4149890.jpg

32 20/08/25(火)00:27:27 No.721265093

劇中の組織のエンブレムが入っただけのマグカップとかで良いんだよ…

33 20/08/25(火)00:28:32 No.721265429

>こんなところにあったり >su4149890.jpg 正の字かよ

34 20/08/25(火)00:28:38 No.721265467

>こんなところにあったり >su4149890.jpg はー 知らなかった えっち!!

35 20/08/25(火)00:28:49 No.721265526

キャラの絵描かれたシャツだのバッグだののグッズって結局使えないから作中のなんかのマークがワンポイントで入ってるとか誰々をイメージしたカラーとかその程度にしてほしい

36 20/08/25(火)00:28:56 No.721265561

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね きんにくんの腹筋とか

37 20/08/25(火)00:29:28 No.721265722

キャンプアニメなんかは既に販売されてる製品買えば良いから楽だな!

38 20/08/25(火)00:29:48 No.721265825

エンブレムをワンポイントにしてわかる人はわかる知らない人はデザインいいねってなるグッズがほしいんですけお!! ってのはずっと言われてるよね わかる

39 20/08/25(火)00:29:55 No.721265866

シャナのメロンパン

40 20/08/25(火)00:29:58 No.721265879

>わかっちゃいるけど邪魔に思っちゃう >漫画で歌詞引用した時のアレも鬱陶しい… 自作歌詞でやれば問題ないじゃん!やったテニスの王子様はやっぱりすげえや

41 20/08/25(火)00:30:16 No.721265978

>>わかっちゃいるけど邪魔に思っちゃう >>漫画で歌詞引用した時のアレも鬱陶しい… >自作歌詞でやれば問題ないじゃん!やったテニスの王子様はやっぱりすげえや (JASRAC申請中)

42 20/08/25(火)00:32:22 No.721266625

人と魔の魂が交差する!!

43 20/08/25(火)00:33:03 No.721266829

鬼滅だとあれだなカナヲが持ってた裏表コイン

44 20/08/25(火)00:33:09 No.721266864

拷問グッズでもエクスのレプリカとか出てほしいけどたぶん姫様プリントのTシャツとかなんだろうなぁ

45 20/08/25(火)00:34:06 No.721267155

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね シャニマスが結構再現系のグッズ多めだね ジャージとかポロシャツもそうだしメモ帳とかアイデアノートみたいなゲーム内アイテムなんかもちょくちょく出てる

46 20/08/25(火)00:34:14 No.721267219

流れと関係ないけどエクスとトーチャーさんキテない?

47 20/08/25(火)00:37:07 No.721268086

作中で使ってる文房具やアクセの元ネタになったであろう商品が売れたりするから需要がないって事は無いはずなんだけど タイアップ商品から作品の顔であるキャラクターやタイトルを抜くってのが難しいのもわかるからな…

48 20/08/25(火)00:38:33 No.721268499

身に付けたりしても問題無さそうでかつバレてもこっそり語り合いたいくらいのグッズがいい

49 20/08/25(火)00:38:41 No.721268531

後ね…突貫だから仕方ないって言うかもしれないけどね… ウエハースだのぷっちょだののおまけイラスト書き下ろしにならないかね… 見慣れた立ち絵のカードとかだとね…

50 20/08/25(火)00:39:09 No.721268666

そうだねとしか言えない 漫画読んでて膝打ったの初めてだわ

51 20/08/25(火)00:40:02 No.721268947

>後ね…突貫だから仕方ないって言うかもしれないけどね… >ウエハースだのぷっちょだののおまけイラスト書き下ろしにならないかね… >見慣れた立ち絵のカードとかだとね… 別にカードとかついてるならともかく箱の絵はありものでもよくない?

52 20/08/25(火)00:41:02 No.721269277

でもどうしてもコストや量産の品関係上そのものというよりパチモン臭いのが限界ってのもあるだろうな

53 20/08/25(火)00:41:13 No.721269345

子供の時からの地味なストレスが初めて明文化された

54 20/08/25(火)00:41:34 No.721269449

服でも小物でもやっぱり買ったからには普段使いしたいしね 着るにしても持ち歩くにしても社会性を損なわない程度のデザインがいい

55 20/08/25(火)00:42:41 No.721269835

前に秋葉で見かけた海馬コーポレーションのバッジは見たときに買っとけば良かったと地味に後悔してる

56 20/08/25(火)00:44:34 No.721270510

カードゲームとかはまさしくキャラと同じもののグッズ化だよね

57 20/08/25(火)00:45:45 No.721270929

今だとどうしても頭にDX日輪刀が浮かんでくる

58 20/08/25(火)00:45:59 No.721271024

>カードゲームとかはまさしくキャラと同じもののグッズ化だよね 漫画やアニメから入った子供がこれと同じ事したい!を実現するなりきりグッズ的な側面が強いからね

59 20/08/25(火)00:46:31 No.721271193

百歩譲ってキャラ絵は認める 公式サイトのキャラクター紹介ページの立ち絵貼り付けはやめて…

60 20/08/25(火)00:49:27 No.721272131

そんな魔王様にモンハンのグッズ

61 20/08/25(火)00:49:57 No.721272324

シールを貼り替えるだけで全く別のキャラクターグッズに化けるスーパー剣 いやでも大抵のキャラグッズはそういうもんか

62 20/08/25(火)00:51:01 No.721272662

>でもキャラと同じ持ち物系のグッズってあんまりないよね 金型代だけもべらぼうに金がかかるので ロゴ入りの安易な商品でドバっと稼げた時にやっと出せる感じ

63 20/08/25(火)00:51:11 No.721272717

そうやってデザインコスト削って利益率最大にしてお金回収しないと成り立たない商売だから仕方がないのだ…

64 20/08/25(火)00:51:58 No.721272934

>今だとどうしても頭にDX日輪刀が浮かんでくる 子供向け長物玩具が小さく短くなるのは宿命とはいえつらいからな…

65 20/08/25(火)00:53:26 No.721273419

キャラ絵つけただけでグッズになって一定数は売れる見込みあるから作る方は楽なんだ

66 20/08/25(火)00:55:07 No.721273939

長々続いてるコンテンツならいいけど単発のグッズじゃそこまで金はかけられない

↑Top