虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フード... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/24(月)23:50:14 No.721253302

    フードプロセッサーって「」的にはどう?

    1 20/08/24(月)23:51:00 No.721253600

    掃除が大変

    2 20/08/24(月)23:51:07 No.721253639

    玉ねぎやにんじんのみじん切りがすごく楽になった

    3 20/08/24(月)23:52:14 No.721254002

    包丁一本でできるしなぁと思うと買う気が起きない

    4 20/08/24(月)23:52:21 No.721254043

    置き場所に困る

    5 20/08/24(月)23:53:03 No.721254244

    しばらく使ってたけどいつの間にか収納に収まって誰も使わなくなってる…

    6 20/08/24(月)23:54:07 No.721254586

    小さいのはマジで使わなくなるからそこそこのを買うんだぞ

    7 20/08/24(月)23:54:08 No.721254594

    音がうるさい

    8 20/08/24(月)23:54:33 No.721254728

    本当にマメで凝った自炊する人しかいらんわな

    9 20/08/24(月)23:56:28 No.721255286

    ミートソース大量に作るのに重宝する

    10 20/08/24(月)23:56:54 No.721255426

    ダイソー300円のぶんぶんチョッパー使ってる

    11 20/08/24(月)23:57:58 No.721255774

    月に一回も使わないけど使う時は「本当に最高だなこいつは」って惚れ惚れする

    12 20/08/24(月)23:58:27 No.721255937

    個人的には必須レベル

    13 20/08/24(月)23:58:45 No.721256048

    これに入れるために包丁である程度刻まないといけないからそのままやっちゃえばいいかなってなるから 素材まるごとブチ込めるくらいデカイのがほしい

    14 20/08/24(月)23:58:54 No.721256092

    挽肉とかできるし便利でいいよ ブラウンとかのブレンダーにもなるやつおすすめ 用途に合わせて使えるからあれこれ選ばずに済む

    15 20/08/24(月)23:58:55 No.721256096

    手で大根おろすのがきつい時だけ無性に欲しくなるかな…

    16 20/08/24(月)23:59:50 No.721256366

    摩り下ろし玉ねぎを作るマシーンになったよ…

    17 20/08/25(火)00:00:15 No.721256512

    玉ねぎのみじん切りは包丁でもいいけど人参のみじん切りは一度フードプロセッサーでやっちゃったらもう二度と包丁には戻れない

    18 20/08/25(火)00:00:21 No.721256552

    ハンバーグ作るとき便利

    19 20/08/25(火)00:00:29 No.721256590

    >ダイソー300円のぶんぶんチョッパー使ってる 良さそうだねこれ

    20 20/08/25(火)00:00:40 No.721256656

    クッキーが爆速でつくれるよ

    21 20/08/25(火)00:00:53 No.721256731

    包丁でできるだろうけど包丁でやってたら多分面倒だからやらなかった料理とかやる気になれるから買ってよかったと思う

    22 20/08/25(火)00:01:24 No.721256870

    鶏皮からチーユとるときに鶏皮ミンチにするのに使ってる

    23 20/08/25(火)00:02:36 No.721257169

    >ダイソー300円のぶんぶんチョッパー使ってる 毎日みじん切りにするわけでもないし場所取らないこいつはかなりいいよね

    24 20/08/25(火)00:02:41 No.721257197

    うちのはすりおろし寄りのみじん切りってぐらいまで細かくなるから餃子の餡とかカレーの具に使うと味がよくなじんでありがたい

    25 20/08/25(火)00:03:26 No.721257375

    みじん切りって手間だったんだなぁって

    26 20/08/25(火)00:04:10 No.721257595

    >>ダイソー300円のぶんぶんチョッパー使ってる >毎日みじん切りにするわけでもないし場所取らないこいつはかなりいいよね 機械じゃないから雑に丸ごと洗えるのもいい

    27 20/08/25(火)00:04:19 No.721257661

    肉をそこそこの大きさのミンチにする時とかすげえ有り難い 魚のすり身を作る時はあんまり適してない

    28 20/08/25(火)00:04:56 No.721257867

    こういうのって量作る時に真価を発揮するからまあ個人の1食分だとそこまで有用性も無いのかもしれない 関係ねぇみじん切り楽してぇ

    29 20/08/25(火)00:05:05 No.721257909

    ちなみにダイソーぶんぶんチョッパーはフタ部分の水抜き穴が小さくて内部が不潔になるから自分で穴削って拡張するかamazonで売ってる同等品(1000円くらい)買うといいよ

    30 20/08/25(火)00:05:17 No.721257973

    山ほどのバジルが100円だった時は松の実も買ってジェノベーゼソース作った

    31 20/08/25(火)00:07:53 No.721258786

    さっきバーニャカウダソースを大量に作った

    32 20/08/25(火)00:07:54 No.721258793

    キャベツの千切りはどうするのが最適?

    33 20/08/25(火)00:08:16 No.721258905

    キャベツの千切りはスライサーでいいだろ

    34 20/08/25(火)00:11:43 No.721259979

    コレ系に入れたら千切りじゃなくて細切れになる

    35 20/08/25(火)00:12:30 No.721260233

    >キャベツの千切りはどうするのが最適? https://fujitadougu.com/cabbage/cab_dx150.html こういう専用の機械があるよ

    36 20/08/25(火)00:13:24 No.721260524

    あるとみじん切りとか便利なんだろうなと思うけど精々2~3人前くらいしか作らないから紐引っ張る手動のやつでいいか…ってなってる 大鍋で8人前とか作るなら絶対あったほうがいい

    37 20/08/25(火)00:16:30 No.721261491

    >こういう専用の機械があるよ >価格 : 110,940円(税込) なそ

    38 20/08/25(火)00:18:17 No.721262085

    雑になめろう的なツマミを作るよ アジの切り身にミソと 茗荷ネギニンニクちょっと生姜投入してスイッチオン

    39 20/08/25(火)00:18:55 No.721262271

    これ買ってからカメのエサやりが楽になった

    40 20/08/25(火)00:21:08 No.721262985

    ハンバーグ使う時だけ召喚してその後消し去りたい

    41 20/08/25(火)00:21:11 No.721262999

    こいつで柚子胡椒自作が楽しい

    42 20/08/25(火)00:22:05 No.721263308

    これ使って頑張って餃子作ったら王将だって感想しか出てこなくて餃子作るのやめた

    43 20/08/25(火)00:22:56 No.721263573

    餃子作りたいけどひき肉ねえなー!みたいな時に雑に挽けるのは割と替わり効かない気がする 食洗機あるなら洗うのも包丁とまな板手作業で片すより楽だし衛生的でいい

    44 20/08/25(火)00:23:19 No.721263705

    (なんか使ってる人多いな…)

    45 20/08/25(火)00:23:55 No.721263910

    料理するとしたら夜だし音うるさくて使うの躊躇うから2回だけ使って姉にあげたな

    46 20/08/25(火)00:24:31 No.721264115

    フープロアタッチメントのあるハンドブレンダーだとパワー不足だろうか 裏ごし機能メインでそんなに容量いらんのよな

    47 20/08/25(火)00:25:21 No.721264414

    フープロじゃなくて上からカップに押さえつけるタイプのミキサーでいいと思うぞ

    48 20/08/25(火)00:25:27 No.721264451

    こいつで冷や汁を作ってる

    49 20/08/25(火)00:25:30 No.721264471

    3カ月に一回使いたい程度なので持ってない

    50 20/08/25(火)00:25:41 No.721264530

    ミキサー系は掃除するの苦にならない人なら買っていいと思う 食洗機使っても食洗機のゴミ受けの掃除が発生する

    51 20/08/25(火)00:26:26 No.721264772

    カレー作る時に色んな野菜粉々にして炒めて食べる ドロドロの野菜がおいちい

    52 20/08/25(火)00:26:34 No.721264820

    その料理に対して一回しか使わないのに場所とる電源とる洗い物もでかい

    53 20/08/25(火)00:27:11 No.721265011

    自家製マヨネーズが作れるのがメリットだと思い

    54 20/08/25(火)00:27:15 No.721265030

    >食洗機使っても食洗機のゴミ受けの掃除が発生する 三角コーナーの上から流水で流してから食洗いれなよ…

    55 20/08/25(火)00:28:01 No.721265263

    今は洗うの楽なやつ多いからいうほど苦でもないぞ 肉とか油物はまあ厄介だけど

    56 20/08/25(火)00:28:16 No.721265341

    >食洗機使っても食洗機のゴミ受けの掃除が発生する 食材はゴムベラとかでこそげなよ…

    57 20/08/25(火)00:28:58 No.721265569

    変なの買わなきゃ今は大体の部分が洗いやすくできてるよ

    58 20/08/25(火)00:30:38 No.721266098

    >変なの買わなきゃ今は大体の部分が洗いやすくできてるよ とはいえやっぱりモノによる 全部取り外して洗浄できます!(部品点数無駄に多い)みたいな

    59 20/08/25(火)00:30:40 No.721266110

    これからドライフルーツを刻むぜ 刻んだらヨーグルトに漬けるぜ

    60 20/08/25(火)00:31:37 No.721266420

    アイリスオーヤマのハンドブレンダーで事足りてるな今のところ

    61 20/08/25(火)00:33:15 No.721266889

    一人暮らしだからぶんぶんチョッパーでちょうど良い 餃子のタネ作りまくって余ったら中華風パスタの具にしたり餃子のタネ丼にしたり気軽 包丁でみじん切りにしてた頃は苦労に報いたくて食いたくないくらい餃子包んでた

    62 20/08/25(火)00:34:07 No.721267160

    大根おろしのために買ったのに 今では大根おろしではなく毎日冷凍フルーツで自家製ジェラート作るためだけに使ってる

    63 20/08/25(火)00:34:07 No.721267163

    ハンバーグ作り放題じゃんと思って使ったけど細かすぎる野菜は口の中で咀嚼するときの感触がゲロに似ててトラウマになった

    64 20/08/25(火)00:35:53 No.721267714

    >ハンバーグ作り放題じゃんと思って使ったけど細かすぎる野菜は口の中で咀嚼するときの感触がゲロに似ててトラウマになった なんで程々のところで取り出して後混ぜするとか工夫が出来ないのさ!

    65 20/08/25(火)00:36:29 No.721267894

    バナナと牛乳と小松菜とプロテインをぶち込んで回す フープロなんてそれでいいんだよ

    66 20/08/25(火)00:38:05 No.721268366

    >なんで程々のところで取り出して後混ぜするとか工夫が出来ないのさ! 細かすぎると不味くなることが分かってなかった むしろ肉と混ざって最高になるんじゃないかとワクワクしてたな

    67 20/08/25(火)00:41:09 No.721269317

    >細かすぎると不味くなることが分かってなかった >むしろ肉と混ざって最高になるんじゃないかとワクワクしてたな なんかごめんね…

    68 20/08/25(火)00:41:18 No.721269373

    糖尿病になったからうまい野菜調理のためには必須になった

    69 20/08/25(火)00:42:04 No.721269621

    おかんが買ったの使ってなかったから貰ったけど使い倒してる 最近作ったのは豆腐をペーストにして作る担々麺

    70 20/08/25(火)00:42:14 No.721269681

    なんとなく買ったけどめっちゃ便利 すりおろし機能も付いてるやつだから塊のチーズを粉にしたりとかできる

    71 20/08/25(火)00:42:34 No.721269796

    手入れが楽で大きいしっかりしたメーカーの買えばフードプロセッサーは理想の自炊ライフに貢献してくれるよ

    72 20/08/25(火)00:42:51 No.721269893

    物によってはマヨネーズ作れる

    73 20/08/25(火)00:43:24 No.721270084

    水コップに洗剤入れて突っ込んで回すだけで清掃完了なハンドブレンダーが便利

    74 20/08/25(火)00:43:26 No.721270096

    ミキサーでみじん切りできないかなと思ってやっみたらただ容器にひっついた野菜取り除く作業と洗い物が増えただけで悲しい思いをした

    75 20/08/25(火)00:43:41 No.721270197

    >おかんが買ったの使ってなかったから貰ったけど使い倒してる >最近作ったのは豆腐をペーストにして作る担々麺 おかんてこれ買うのに使わないよね 俺が使い倒してたら最終的にくれた

    76 20/08/25(火)00:43:54 No.721270281

    ハンディブレンダーってどれがいいかな

    77 20/08/25(火)00:45:17 No.721270765

    前使ったのは餃子餡かなあ ハンドミキサー型のが欲しい

    78 20/08/25(火)00:46:52 No.721271320

    >ハンディブレンダーってどれがいいかな 稼働時間の長い奴

    79 20/08/25(火)00:47:17 No.721271452

    カレーに入れる玉ねぎ刻んだりセロリにんじんにんにくしょうがをおろすのに使ってる 指ケガしなくなってありがたい

    80 20/08/25(火)00:49:10 No.721272060

    少量でも材料まとめて突っ込んでガーできるからいいよね