20/08/24(月)21:38:06 山口貴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)21:38:06 No.721206502
山口貴由作品を読んだことがなかったのでまず覚悟のススメを読んでみたら面白かったので次はエグソズカル零を読んだんだけどなんか思ってたのとは違った
1 20/08/24(月)21:39:14 No.721206918
だんだん調子が良く出てくるよエグゾスカルも
2 20/08/24(月)21:39:26 No.721206998
まぁ最後の方はエンジンかかって次作に繋がるし
3 20/08/24(月)21:40:19 No.721207306
エクゾスカルは一番低調な時期と思われる
4 20/08/24(月)21:40:20 No.721207313
初心者は蛮勇引力と悟空道を読もう
5 20/08/24(月)21:40:22 No.721207341
シグルイ読もう
6 20/08/24(月)21:40:43 No.721207463
え?シグルイは?
7 20/08/24(月)21:41:14 No.721207642
全て奪われた…
8 20/08/24(月)21:41:47 No.721207837
まあ次は衛府の七忍を勧めるよ 散様もスターシステムで出るよ
9 20/08/24(月)21:42:10 No.721207962
エクゾは避けられぬ滅びにヒーローはどうすべきかというテーマにちゃんと結論を出せたのは素晴らしいと思う
10 20/08/24(月)21:43:23 No.721208406
人類は滅びるけど最後に見るのはエクゾスカルの輝きなのだ! オワリ
11 <a href="mailto:s">20/08/24(月)21:43:45</a> [s] No.721208557
覚悟のススメと繋がってるのかなと思ったので先に手を出してみたら1巻の後書きでどうやら違うらしいとわかったけどとりあえずそのまま読み終えたよ 衛府の七忍はシグルイとかのキャラもスターシステムで出てくるみたいだし次はシグルイ読むつもり
12 20/08/24(月)21:43:53 No.721208603
絵柄はこの頃が好き
13 20/08/24(月)21:43:58 No.721208627
なんか人類結構元気そうじゃない?
14 20/08/24(月)21:44:03 No.721208650
>エクゾは避けられぬ滅びにヒーローはどうすべきかというテーマにちゃんと結論を出せたのは素晴らしいと思う 何かを倒して終わりじゃなくてもう終わった後の話だからな
15 20/08/24(月)21:44:41 No.721208857
覚悟とエクゾの間にシグルイを挟むといい感じになるよ
16 20/08/24(月)21:46:14 No.721209354
>絵柄はこの頃が好き なんか外骨格の描き込み凄まじくない?
17 20/08/24(月)21:46:51 No.721209603
なんか起きるとへんな施設にいて へんなのと戦わされるという設定 こういうのだいすきだ
18 20/08/24(月)21:48:18 No.721210134
到達者になるメカニズムからすると世代交代で解決されてそれがオチに来るもんだと思ってたが そうなってほしいようなそうなったらテーマが台無しになるような…
19 <a href="mailto:s">20/08/24(月)21:48:27</a> [s] No.721210179
シグルイ読もうと思ったけど一旦戻って刊行順にに読もうかな 悟空道と蛮勇引力も面白い?
20 20/08/24(月)21:48:57 No.721210366
この前蛮勇引力読んだけどこれも思ったのと違った バリバリのSFじゃん…
21 20/08/24(月)21:49:26 No.721210543
>悟空道と蛮勇引力も面白い? 覚悟が合うならどれもイケるよ
22 20/08/24(月)21:49:36 No.721210601
覚悟が読めたならどれでも読めると思いますよ
23 20/08/24(月)21:49:43 No.721210644
正直エクゾスカルが一番好き
24 20/08/24(月)21:50:07 No.721210778
シグルイはいろいろと重いからなあ
25 20/08/24(月)21:50:16 No.721210844
シグルイが1番読みやすいと思うよ
26 20/08/24(月)21:50:19 No.721210856
蛮勇引力が一番若先生濃度高いと思う 初期の平成武装正義団とか子守唄を除いての話だけど
27 20/08/24(月)21:50:43 No.721211036
どれかひとつ読むなら…ではなく一通り読むつもりなら順番はそう気にしなくていいよ
28 20/08/24(月)21:50:51 No.721211093
シグルイは間違いなく傑作だけど読むのと精神力持ってかれる
29 20/08/24(月)21:51:06 No.721211190
平成武装正義団は正直クスリキメてる人間の描いた漫画だと思っている
30 20/08/24(月)21:51:09 No.721211206
小生、7忍はめっちゃ面白いのにオムニバス的なバラバラ感が勿体ないと思うでござる ライブアライブみたいに早く集合されよ
31 20/08/24(月)21:51:12 No.721211227
蛮勇引力は色々濃い
32 20/08/24(月)21:51:16 No.721211251
蛮勇引力はまあなんというか エグゾの到達者の前身みたいな感じだよね神機力
33 20/08/24(月)21:51:19 No.721211270
どれが一番好きかと言われると覚悟と蛮勇で甲乙付け難い
34 20/08/24(月)21:51:27 No.721211312
覚悟からは繋がってるんだけどどちらかというとシグルイから繋がっている
35 20/08/24(月)21:51:29 No.721211329
エグゾスカルはリハビリみたいなもんだから…
36 20/08/24(月)21:51:40 No.721211398
そ、そうか… 水面に
37 20/08/24(月)21:51:53 No.721211475
作者なんか格闘技やってる?
38 20/08/24(月)21:51:53 No.721211478
>そ、そうか… >水面に 勘。
39 20/08/24(月)21:52:18 No.721211630
清き一票ど真ん中!
40 20/08/24(月)21:52:23 No.721211663
エクゾは作画的にはピークかなってぐらいすごい
41 20/08/24(月)21:52:56 No.721211859
何百回と言われてるだろうけどエクゾスカルは覚悟のススメの続編というかノリを期待して読むとアレかもしれないけど 命題にちゃんとあの答えを出した点で誰がなんと言おうと傑作なんだ
42 20/08/24(月)21:53:04 No.721211919
>作者なんか格闘技やってる? 柔術とかいろいろやってるらしい
43 20/08/24(月)21:53:07 No.721211943
実際蛮勇は各正義失格者たちの時代の間の話だったりする
44 20/08/24(月)21:53:13 No.721211970
>エクゾは作画的にはピークかなってぐらいすごい 今も勿論凄いけどエクゾの頃は本当に凄い 芸術的でもある
45 20/08/24(月)21:53:21 No.721212016
明らかにエグゾスカルはシグルイのノリに引きずられてた
46 20/08/24(月)21:53:39 No.721212121
>エグゾスカルはリハビリみたいなもんだから… シグルイ→エグゾ→衛府って読むと若先生が地獄乗り越えてパワーアップしたってよく分かる
47 20/08/24(月)21:53:41 No.721212137
文明の発達の末全ての苦痛が無くなった事で到達者になるなら崩壊後はならなそうな気がするのになとは思ってた
48 20/08/24(月)21:54:25 No.721212384
悟空道は知名度的に一段落ちちゃうのかな
49 20/08/24(月)21:54:36 No.721212438
エクゾから漫画の文法は完全にシグルイになってるよね若先生 七忍で熱量は戻ったけど
50 20/08/24(月)21:54:55 No.721212558
>文明の発達の末全ての苦痛が無くなった事で到達者になるなら崩壊後はならなそうな気がするのになとは思ってた 人間という種が遺伝子的にもそういう風に終わるものとして歪んじゃったんだと思う
51 20/08/24(月)21:55:03 No.721212611
>悟空道は知名度的に一段落ちちゃうのかな 覚悟の次だからそんな事はないと思うけど…
52 20/08/24(月)21:55:06 No.721212633
衛府ではっちゃけてて読んでて嬉しくなるよね…
53 20/08/24(月)21:55:09 No.721212648
蛮勇は愛蔵版なら2冊だからシグルイより先でもいいかもしれん 若先生イズムは溢れてるし
54 20/08/24(月)21:55:29 No.721212766
希望も未来もない世界でヒーローは何ができる?ってテーマに最期まで寄り添うことができるって答えることが出来たのはすげぇと思うよ若先生
55 20/08/24(月)21:55:30 No.721212769
チェストん前に名前確認するは女々か?
56 <a href="mailto:s">20/08/24(月)21:55:37</a> [s] No.721212814
散様ではシコれなかったけど献身の戦術鬼と戦術鬼化した堀江さんはシコれた
57 20/08/24(月)21:55:45 No.721212854
衛府先に読んだから憐ってこんなキャラだったのかってなった
58 20/08/24(月)21:55:56 No.721212921
蛮勇は冒頭の原色チカチカなカラーページからしてもうすごい
59 20/08/24(月)21:56:17 No.721213067
話によって役の性格は大分違う 覚悟とカクゴは全然違うしね
60 20/08/24(月)21:56:26 No.721213112
一度死んだらやたらはっちゃけるようになる憐
61 20/08/24(月)21:56:53 No.721213270
>衛府先に読んだから憐ってこんなキャラだったのかってなった なんならエグゾ読んでても燐って本来こんなキャラだったのか…ってなる
62 20/08/24(月)21:57:03 No.721213331
>エグゾスカルはリハビリみたいなもんだから… これよく言われるけど正直嫌い これも当然若先生入魂の作品だったろうにそれを踏み台みたいに言われてるみたいで
63 20/08/24(月)21:57:14 No.721213406
シグルイでかなりメンタル持ってかれたらしいな
64 20/08/24(月)21:57:20 No.721213441
お兄様!(ルルル…
65 20/08/24(月)21:57:28 No.721213485
>>悟空道は知名度的に一段落ちちゃうのかな >覚悟の次だからそんな事はないと思うけど… SMハゲ緊縛法師とオヤマ菊之助とバロンゴングがチャンピオンとの出会いだった
66 20/08/24(月)21:57:46 No.721213609
絵は違うがいちごの奴も読もうぜ
67 20/08/24(月)21:57:49 No.721213622
>希望も未来もない世界でヒーローは何ができる?ってテーマに最期まで寄り添うことができるって答えることが出来たのはすげぇと思うよ若先生 外骨格がクソかっこいいから お前らは一人残らず死ぬが死ぬ最期の時にはクソかっこいいヒーローが見送ってやるの説得力がすごい
68 20/08/24(月)21:57:57 No.721213673
>一度死んだらやたらはっちゃけるようになる憐 背負ってたもの全部ぶち壊されたからもういっかなってなったのかもね…
69 20/08/24(月)21:58:02 No.721213695
>SMハゲ緊縛法師とオヤマ菊之助とバロンゴングがチャンピオンとの出会いだった 個人的にチャンピオン黄金期だわ…
70 20/08/24(月)21:58:17 No.721213766
ラグビー部舐めんなよ!
71 20/08/24(月)21:58:18 No.721213770
こいつぁ引掛け問答だ
72 20/08/24(月)21:58:21 No.721213785
>一度死んだらやたらはっちゃけるようになる憐 特攻服と金属バットで殴りこむのは先生の精神が回復してきたのを感じた
73 20/08/24(月)21:58:41 No.721213906
伊織がスターシステムでヒロインに昇格は全く読めなかったッス
74 20/08/24(月)21:58:41 No.721213907
>こいつぁ引掛け問答だ (キョトンとしてる竜神)
75 20/08/24(月)21:58:59 No.721213998
覚悟はまずいきなり美顔女王が出て来て篩に掛けられるからな読者
76 20/08/24(月)21:59:28 No.721214150
貴様の愛は侵略行為!
77 20/08/24(月)21:59:29 No.721214160
シグルイ読んでエクゾスカル読んでFの七人と続けると 若先生のメンタル変遷が理解できて嬉しくなるよ
78 20/08/24(月)21:59:35 No.721214193
ツムグに覚悟が負けたのは予想外だった
79 20/08/24(月)21:59:48 No.721214262
零鬼も神風とか神雨とかやるのかな…
80 20/08/24(月)21:59:49 No.721214269
衛府は江戸時代だし正雪と丸橋出て欲しい…
81 20/08/24(月)21:59:50 No.721214274
>覚悟はまずいきなり美顔女王が出て来て篩に掛けられるからな読者 全巻セットで買った俺に(間違った買い物したかな…)と思わせた女傑来たな… 結果としては大正解だったけどさ!
82 20/08/24(月)21:59:52 No.721214296
「詰んでるじゃんこの世界…」って空気感が 「あれ?なんかなんだかんだ人間生きていけるんじゃね?」ってなるの好きなんだ
83 20/08/24(月)22:00:00 No.721214332
エグゾスカルはリハビリとか言われてたからな…
84 20/08/24(月)22:00:47 No.721214585
なんだかんだと元気に略奪してる人間多いし割と生き延びそう
85 20/08/24(月)22:01:37 No.721214859
シグルイが終わった後誌面で告知見るまでエクゾスカルの連載の事忘れてたからな…
86 20/08/24(月)22:01:41 No.721214878
神聖な瞬間が訪れた
87 20/08/24(月)22:01:44 No.721214899
移動菩薩G・ガラン! 解脱者ガランが創造したもの だが! Gガランもらった! のテンポ感がすごすぎる
88 20/08/24(月)22:01:45 No.721214909
旨し 珈琲旨し
89 20/08/24(月)22:01:52 No.721214954
蛮勇引力は若先生の基底感ある
90 20/08/24(月)22:02:04 No.721215031
>神聖な瞬間が訪れた 螺 旋
91 20/08/24(月)22:02:09 No.721215057
>神聖な瞬間が訪れた 螺 旋
92 20/08/24(月)22:02:17 No.721215102
シグルイはハードな話だけど一番勧めやすいような気もする
93 20/08/24(月)22:02:21 No.721215121
悪鬼!最微塵と化す!
94 20/08/24(月)22:02:27 No.721215163
いま悟空道読んでる 紅孩児いいね
95 20/08/24(月)22:02:45 No.721215268
貝蔵の顔で重要キャラだとは思わないッス
96 20/08/24(月)22:02:53 No.721215308
螺旋禁断の二度打ち!
97 20/08/24(月)22:02:53 No.721215313
>神聖な瞬間が訪れた これで若先生変わってなくね?ってなった
98 20/08/24(月)22:02:58 No.721215347
>蛮勇引力は若先生の基底感ある シグルイ前の集大成だと思うよ
99 20/08/24(月)22:03:24 No.721215507
エグゾだと零に宿る三千の英霊いないのも寂しさの原因のひとつ
100 20/08/24(月)22:03:26 No.721215519
リス氏はびっくりして仮死状態
101 20/08/24(月)22:03:32 No.721215551
ツムグとタケルは正直エクゾスカルでのキャラの方が好きだったりする あっちも好きだけど
102 20/08/24(月)22:04:17 No.721215824
若先生の漫画は読んでると何かパワーを貰えてちょっと元気になる
103 20/08/24(月)22:04:17 No.721215826
>>SMハゲ緊縛法師とオヤマ菊之助とバロンゴングがチャンピオンとの出会いだった >個人的にチャンピオン黄金期だわ… 浦安もその頃からあるよね?
104 20/08/24(月)22:04:27 No.721215882
英霊ってことあるごとに正気か覚悟!って突っ込む骸骨のこと?
105 20/08/24(月)22:04:44 No.721215972
最初の覚悟vs猛の戦いで心奪われてからエクゾスカルはずっと大好きなんだ
106 20/08/24(月)22:04:46 No.721215990
>旨し >珈琲旨し 今まで読んだ漫画の中で一番旨そうなコーヒーだった
107 20/08/24(月)22:04:57 No.721216078
散様は強化外骨格渡すし気がついたら取り返してるし偽タイムマシン壊すしやりたい放題だった
108 20/08/24(月)22:05:01 No.721216094
百足巻巻介好き
109 20/08/24(月)22:05:16 No.721216186
タケルの死に様が美し過ぎて復活したしたときちょっとうnってなった だけど心配なんかいらないんだ
110 20/08/24(月)22:05:20 No.721216209
>旨し >珈琲旨し 神々の山嶺のシーンきたな…
111 20/08/24(月)22:05:30 No.721216267
衛府の覚悟はちょっと若造感ある 他の悪鬼とともに過ごすようになったらどういう関係になるか興味あるわ
112 20/08/24(月)22:05:48 No.721216371
>絵は違うがいちごの奴も読もうぜ 咲くことを恐れる蕾があるものか いいよね…
113 20/08/24(月)22:06:11 No.721216501
>散様は強化外骨格渡すし気がついたら取り返してるし偽タイムマシン壊すしやりたい放題だった 時系列的にはメデューサ破壊されたあとなのかな天獄編って
114 20/08/24(月)22:06:14 No.721216528
>英霊ってことあるごとに正気か覚悟!って突っ込む骸骨のこと? スープレックスキメられて頭蓋骨にヒビがはいる幽霊でもある
115 20/08/24(月)22:06:28 No.721216611
オラッ!成仏しろ!
116 20/08/24(月)22:07:12 No.721216890
>オラッ!成仏しろ! 天国でアッハーン!
117 20/08/24(月)22:08:00 No.721217204
Gガランもらった!の後ろで ああっ グ…グル って言ってるのはどういう意味?
118 20/08/24(月)22:08:04 No.721217236
蛮勇だと石原の話題がよく上がるけど、魔知事が大好きなんだ
119 20/08/24(月)22:08:33 No.721217410
>グ…グル グルは「尊師」だからガランの元々の持ち主
120 20/08/24(月)22:08:43 No.721217467
覚悟アニメのOPいいよね
121 20/08/24(月)22:08:59 No.721217572
衛府の京馬はなんかこう…慧漏いっすね
122 20/08/24(月)22:09:06 No.721217613
とりあえずその調子で蛮勇と悟空道は読もう 準備ができたら衛府だ
123 20/08/24(月)22:09:18 No.721217678
武装憲兵もブロッケンも強いしツムグは武装がやたら強力
124 20/08/24(月)22:09:21 No.721217692
>グルは「尊師」だからガランの元々の持ち主 なるほど
125 20/08/24(月)22:09:24 No.721217702
全身神機力の俺が人間に憧れてしまったのだ
126 20/08/24(月)22:09:43 No.721217817
>衛府の京馬はなんかこう…慧漏いっすね 慧漏いな
127 20/08/24(月)22:09:43 No.721217824
人 類 愛
128 20/08/24(月)22:10:10 No.721217975
最期はヒーローが看取ってやるぜって結論いいよね 死ぬときにあんなのが手をとっててくれたらそりゃ安心するわ
129 20/08/24(月)22:10:11 No.721217985
雑誌と単行本でちょいちょいセリフ変えるしたまに話の筋すら変えるよね若先生
130 20/08/24(月)22:10:18 No.721218027
>慧漏い こういう言葉がスイと出てくるからやめられないんだ
131 20/08/24(月)22:10:48 No.721218213
>覚悟アニメのOPいいよね 後からキャストだけ見たら散様が緒方恵美はなるほどズバリだと思ったけど覚悟が山ちゃんなのは時代を感じた
132 20/08/24(月)22:11:03 No.721218299
衛府はキレキレすぎる どういう言語センスしてんだ
133 20/08/24(月)22:11:07 No.721218313
エグゾの怪人はどっから湧いたって感じだし生で食うもんじゃない
134 20/08/24(月)22:11:10 No.721218344
コーヒーは軍でも採用される元気飲料
135 20/08/24(月)22:11:30 No.721218469
シグルイはまぁ正直読むのキツイ要素多いけど 今なら「アレこのシーンかぁ~」とか「コラで見た!」ってなりそう
136 20/08/24(月)22:11:44 No.721218543
>シグルイはまぁ正直読むのキツイ要素多いけど >今なら「アレこのシーンかぁ~」とか「コラで見た!」ってなりそう せめてたけのこでしょ
137 20/08/24(月)22:11:50 No.721218574
俺は君の歌になりたい いいよね…
138 20/08/24(月)22:12:03 No.721218635
由比正雪 殺ってやるぜ
139 20/08/24(月)22:12:12 No.721218680
短編集の銃声の子守唄もいいぞ
140 20/08/24(月)22:12:28 No.721218791
細胞賦活剤だけで凌いでる期間長かったからパン食ったり珈琲飲んだりしてるシーンがやけに染みるぜ
141 20/08/24(月)22:12:40 No.721218855
蛮勇引力はスイスイ読めるので老若男女にお勧めです
142 20/08/24(月)22:12:42 No.721218864
テヘペロでやんす
143 20/08/24(月)22:13:00 No.721218960
若先生は詩人とか歌詞の専門やってても成功しただろうなと思う
144 20/08/24(月)22:13:19 No.721219066
ゴッツァン!
145 20/08/24(月)22:13:30 No.721219159
シグルイは原作付きだから気を遣ってギャグを極力排したのが精神衛生上良くなかったんだろうな
146 20/08/24(月)22:14:00 No.721219319
レトルト食品出来上がるのを待ってる覚悟も好き フォーク咥えるほど待ってたのに台無しにされた…
147 20/08/24(月)22:14:05 No.721219341
若先生と言えば体を張ったギャグだったんだなぁ
148 20/08/24(月)22:14:38 No.721219540
古本屋でコミッカーズ探して先生のグラビア見るんだ
149 20/08/24(月)22:14:39 No.721219552
もう一度聞く!俺は後どれだけ闘える!? き…奇跡だ!四分強! だろうな!俺と罪子ならそれくらいの奇跡はあり得るだろう! 交信した甲斐が有った!
150 20/08/24(月)22:14:51 No.721219621
>レトルト食品出来上がるのを待ってる覚悟も好き >フォーク咥えるほど待ってたのに台無しにされた… 最初ただ待つしてるのに次のコマでフォークだかスプーンだか噛み噛みしてる…
151 20/08/24(月)22:14:55 No.721219655
気を遣ったというか若先生は南條先生めちゃくちゃリスペクトしてたからだろ
152 20/08/24(月)22:14:57 No.721219668
七忍は凄い定型力あるよね
153 20/08/24(月)22:15:04 No.721219697
吸血人類ちゃんは共生出来たと思うの
154 20/08/24(月)22:15:20 No.721219779
そもそも原作者の先生が執筆中に亡くなったし 色々なものが自分の中で重しになってたんだろうと思う
155 20/08/24(月)22:15:25 No.721219802
至近距離からAKIRAしてやる‼は一度は人生で言いたいセリフ
156 20/08/24(月)22:16:02 No.721220057
むかーしシグルイで踊るポンポコリンの替え歌あったなと
157 20/08/24(月)22:16:50 No.721220341
個人的には覚悟と衛府だけでいいかなってなってる
158 20/08/24(月)22:18:04 No.721220795
覚悟のススメ読んでから寒い日にコーヒー飲むと心の中で旨し珈琲旨しって呟くようになった
159 20/08/24(月)22:18:31 No.721220949
>気を遣ったというか若先生は南條先生めちゃくちゃリスペクトしてたからだろ 十巻くらいの南条先生に挨拶にいく時の話がメンタルヤバげ過ぎてオイオイオイってなった
160 20/08/24(月)22:18:31 No.721220950
はじめて読んだの悟空道で小学生の頃だったからちょっとキモい印象があった
161 20/08/24(月)22:18:39 No.721221002
Xど 線こ 透に 視あ !る
162 20/08/24(月)22:19:29 No.721221328
切れ味国宝級じゃーん!
163 20/08/24(月)22:20:41 No.721221733
>Xど >線こ >透に >視あ >!る ねえじゃん!
164 20/08/24(月)22:20:51 No.721221794
尊手 尊乳 整列! 何故の嵐!
165 20/08/24(月)22:22:05 No.721222245
>最期はヒーローが看取ってやるぜって結論いいよね >死ぬときにあんなのが手をとっててくれたらそりゃ安心するわ 装甲の光!
166 20/08/24(月)22:23:37 No.721222773
若先生の勢いで全部持っていくところが好きだったから オチの装甲の輝きだ!はもう最高だった
167 20/08/24(月)22:25:22 No.721223390
戦いが始まればすぐにわかる 強い方を真中にして弱い方が回転るのさ
168 20/08/24(月)22:28:10 No.721224503
声に出して読みたい日本語が多すぎる
169 20/08/24(月)22:32:35 No.721226196
>声に出して読みたい日本語が多すぎる ご子息は初めてのA感覚で失神寸前です!
170 20/08/24(月)22:33:51 No.721226636
>ご子息は初めてのA感覚で失神寸前です! なんかeraみたいなことになってないか
171 20/08/24(月)22:33:53 No.721226646
不眠不休の乱痴気二毛作よ
172 20/08/24(月)22:33:55 No.721226663
「誰かが持っているならそれでいい」ほんとすき
173 20/08/24(月)22:35:36 No.721227291
>>最期はヒーローが看取ってやるぜって結論いいよね >>死ぬときにあんなのが手をとっててくれたらそりゃ安心するわ >装甲の光! そのあとの書き下ろし部分で案外人類しぶといな!ってのもあってとてもよい
174 20/08/24(月)22:36:26 No.721227621
超越者より強い人類までいるからな…
175 20/08/24(月)22:37:08 No.721227868
>超越者より強い人類までいるからな… 急に覚悟くらい人類が逞しくなった!