20/08/24(月)21:10:14 映画の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)21:10:14 No.721195970
映画のオリキャラは幾らでも曇らせて良いものとする
1 20/08/24(月)21:11:04 No.721196321
限度があるだろ
2 20/08/24(月)21:13:21 No.721197228
映画だけなら普通の悪役だから…
3 20/08/24(月)21:13:47 No.721197406
むっ! この麦わらのルフィって海賊いいねェ
4 20/08/24(月)21:14:43 No.721197776
ありがとう あなたが私の為に一生懸命働いてくれたことが何よりもうれしかった 私は世界で一番の幸せ者
5 20/08/24(月)21:15:23 No.721198036
加減しろ莫迦
6 20/08/24(月)21:15:54 No.721198238
>ありがとう >あなたが私の為に一生懸命働いてくれたことが何よりもうれしかった >私は世界で一番の幸せ者 (聞こえてない)
7 20/08/24(月)21:16:08 No.721198316
映画ボスに悲しき過去…
8 20/08/24(月)21:16:38 No.721198514
天竜人に持っていかれた女って死んだんだっけ
9 20/08/24(月)21:17:08 No.721198716
真人間になろうと努力した結果あんな目にあったら誰だって歪むわ
10 20/08/24(月)21:17:33 No.721198882
>天竜人に持っていかれた女って死んだんだっけ 最後までニコニコ笑って幸せそうにしながら死んだえ テゾーロには絶望に打ちひしがれて泣きながら死んだと伝えたえ
11 20/08/24(月)21:17:40 No.721198910
天竜人みたいでやんした…
12 20/08/24(月)21:17:49 No.721198973
尾田セン聖はさあ…
13 20/08/24(月)21:18:07 No.721199104
やっぱZ先生みたいな痛快な悪役だよな!
14 20/08/24(月)21:18:25 No.721199231
>>天竜人に持っていかれた女って死んだんだっけ >最後までニコニコ笑って幸せそうにしながら死んだえ >テゾーロには絶望に打ちひしがれて泣きながら死んだと伝えたえ やっぱ天竜人は滅ぶべきだわ…
15 20/08/24(月)21:19:00 No.721199463
こんな幸せになってほしい悪役居ないよ…
16 20/08/24(月)21:19:14 No.721199530
不幸な敵キャラなのに不幸自慢しないところがすき
17 20/08/24(月)21:19:49 No.721199797
真人間になって時間をかけてコツコツお金貯めてたけど間に合いませんでした
18 20/08/24(月)21:20:07 No.721199901
>不幸な敵キャラなのに不幸自慢しないところがすき そういや回想流れてはいるけど誰かに話してた訳では全くないんだよな
19 20/08/24(月)21:20:40 No.721200117
ルフィを見て若い頃の自分ちょっとだけ思い出すのいいよね…
20 20/08/24(月)21:20:44 No.721200142
バカラが顔だけはステラにそっくりって設定好き
21 20/08/24(月)21:21:16 No.721200359
テゾーロがイタリア語で宝物って意味なのがいいえ…
22 20/08/24(月)21:22:50 No.721200966
努力してコツコツ稼いだ金で女買おうとしたら先に買われただけだろ 風俗行きゃよくある話だ
23 20/08/24(月)21:22:55 No.721201000
タイのお頭が偉人すぎる
24 20/08/24(月)21:23:10 No.721201116
>「ステラを自由にしたい」と願ったことからステラを買い取るための彼女の嫌いな悪事で金を稼ぐことはせずに、昼夜を問わずに真っ当な方法で働き続ける。毎日寝ず食わずで働き続け、仕事の合間を見てステラの元へ足を運び、「将来は大きなステージで歌う」という夢を語っていた。 >その3年後(19歳)、あと少しでステラを買い取れる金額までに稼げていたところで、町に現れた天竜人によってステラは買い取られてしまう。
25 20/08/24(月)21:23:40 No.721201291
>映画のオリキャラは幾らでも曇らせて良いものとする 了解!オマツリ男爵!
26 20/08/24(月)21:24:09 No.721201451
>努力してコツコツ稼いだ金で女買おうとしたら先に買われただけだろ ズルして集めた金なら助けられたのが味噌だえ…
27 20/08/24(月)21:24:37 No.721201665
2作連続でお辛い過去のオリキャラボスの後に文句なしでヤベーオリキャラボスをお出しする東映の人はさぁ…
28 20/08/24(月)21:26:19 No.721202359
ベタなんだけどこういう悪に復讐しようとしてそのものになっちゃってるキャラ良いよね…
29 20/08/24(月)21:26:24 No.721202392
ストロングワールド以降絶対映画のクオリティが一定以上あるの凄い…
30 20/08/24(月)21:27:52 No.721202975
作者が監修してるんだっけ? よく休載入るのも仕方ないよな
31 20/08/24(月)21:28:46 No.721203310
テゾーロの国には魚人差別が存在しないの良いよね…
32 20/08/24(月)21:28:47 No.721203315
頭に血が上ったとはいえ天竜人に喧嘩売りにいけるのすごいね
33 20/08/24(月)21:29:22 No.721203523
>>その3年後(19歳)、あと少しでステラを買い取れる金額までに稼げていたところで、町に現れた天竜人によってステラは買い取られてしまう。 BSS?
34 20/08/24(月)21:29:40 No.721203638
星のモチーフとか空いた薬指とか未練が見えるのがなんとも言えない
35 20/08/24(月)21:30:47 No.721204027
テゾーロの取り巻きが金髪の女ばっかりとかね…
36 20/08/24(月)21:31:55 No.721204403
逆シグルイって感じのストーリーだ
37 20/08/24(月)21:32:00 No.721204429
最後の消え入りそうな「ステラ…」がいい味出してるえ…
38 20/08/24(月)21:32:01 No.721204430
山路さんの大事な人を失った男キャラの声2回目なんだよな…
39 20/08/24(月)21:32:02 No.721204435
シキはそんな悲しいかな…
40 20/08/24(月)21:32:27 No.721204581
ストロングワールド以降なのかZ先生とテゾーロ 尾田セン聖絶好調すぎない?
41 20/08/24(月)21:32:28 No.721204592
>ルフィを見て若い頃の自分ちょっとだけ思い出すのいいよね… ルナミ好きにもサービスがいい…
42 20/08/24(月)21:32:32 No.721204623
テゾーロの過去はルフィ的な存在と出会えなかったナミさんみたいな感がある
43 20/08/24(月)21:32:44 No.721204712
>>>その3年後(19歳)、あと少しでステラを買い取れる金額までに稼げていたところで、町に現れた天竜人によってステラは買い取られてしまう。 >BSS? アニオリ
44 20/08/24(月)21:32:50 No.721204745
ぶっ倒したときに爽快感より悲壮感があっておつらい
45 20/08/24(月)21:33:16 No.721204915
爽快感は女狐ちゃんが持ってくから…
46 20/08/24(月)21:33:58 No.721205161
テゾーロはそもそも大勢で作る映画だからスタッフ間でテゾーロのキャラを共有しておきたいってことで尾田セン聖にバックボーン作るようお願いしたんだけど 思ってたよりずっと重苦しい設定持ってきて脚本家がドン引きした
47 20/08/24(月)21:34:14 No.721205267
>シキはそんな悲しいかな… シキは悲しい過去…ではないけど悲哀は感じる ロジャーに固執してたところで勝ち逃げされて狂ってそこからはずっとロジャーの影を追って暴走してるというか
48 20/08/24(月)21:34:42 No.721205432
スタンピードのフェスタさんへの指示も尾田先生の書き方いいんだ
49 20/08/24(月)21:35:04 No.721205548
>>努力してコツコツ稼いだ金で女買おうとしたら先に買われただけだろ >ズルして集めた金なら助けられたのが味噌だえ… でもぶっちゃけ買えたところで天竜人からしたら奪うだけだから変わらんよな
50 20/08/24(月)21:35:12 No.721205595
>星のモチーフとか空いた薬指とか未練が見えるのがなんとも言えない 物語初っ端の歌謡ショーもステラの名前冠してるという
51 20/08/24(月)21:35:42 No.721205736
そもそも映画用のキャラだから軽く設定お願いしますよーって感じで頼んだんだよ でも尾田先生がめっちゃ気合入れて曇らせ設定持ってきたんだよ…
52 20/08/24(月)21:35:46 No.721205761
尾田セン聖流石過ぎる
53 20/08/24(月)21:35:57 No.721205833
尾田洗礼を受けると櫻井から山路ボイスになる
54 20/08/24(月)21:36:55 No.721206119
このスレで言うことじゃ無いけど最後Z先生がルフィ庇って死ぬのよくわからない 海賊なんてゴミなんだから別に海軍から庇う必要なく無い?って思う 最初海に浮かんでたの助けて貰った借りを返したの?
55 20/08/24(月)21:36:55 No.721206126
うーみはみーているー…
56 20/08/24(月)21:37:11 No.721206209
タイのお頭にはマジ感謝してるから魚人差別はしない
57 20/08/24(月)21:37:11 No.721206210
スタンビートのラスボスは悲しい過去無かったよね…?
58 20/08/24(月)21:37:42 No.721206369
自分で金生み出せないゴミ能力なのにここまで戦えるの凄いよね
59 20/08/24(月)21:37:45 No.721206391
いいですよね心底憎い天竜人に 金を貢いで手に入れた地位
60 20/08/24(月)21:38:18 No.721206574
鬼の跡目はなんかキャラが薄っぺらい…尾田の協力がなかった頃の東映映画みたいなキャラの弱さだ
61 20/08/24(月)21:38:31 No.721206650
よくゴルゴルの力手に入れて心折れなかったなって思うよ本当に
62 20/08/24(月)21:38:55 No.721206790
>スタンビートのラスボスは悲しい過去無かったよね…? 海軍に裏切られたくらいかな
63 20/08/24(月)21:39:05 No.721206857
>スタンビートのラスボスは悲しい過去無かったよね…? >「偉大なる航路」にある「戦争の終わらない国」の出身で、敵国の兵士との間に生まれたことですぐに母親に捨てられ、孤児となる。
64 20/08/24(月)21:39:35 No.721207053
尾田セン聖時代劇好きだしなんというかそっちの文脈のキャラだよね
65 20/08/24(月)21:39:35 No.721207057
>鬼の跡目はなんかキャラが薄っぺらい…尾田の協力がなかった頃の東映映画みたいなキャラの弱さだ どんな船にも汚点はあるもんだから...
66 20/08/24(月)21:39:50 No.721207149
>鬼の跡目 負け方は一番好き 垣間見ちゃうのいいよね
67 20/08/24(月)21:39:50 No.721207156
バレットは普通は絶対曇るだろって設定なんだけどアイツ戦うことしか考えてないから
68 20/08/24(月)21:40:26 No.721207363
>>「偉大なる航路」にある「戦争の終わらない国」の出身で、敵国の兵士との間に生まれたことですぐに母親に捨てられ、孤児となる。 ちょっとパンチが足りなくない?
69 20/08/24(月)21:40:35 No.721207403
スタンピードはバトルバトルバトルしてるからいいんだよ
70 20/08/24(月)21:40:36 No.721207408
ルフィのことかなり気に入ってたのに歪みきったあんな事するのが悲し過ぎる…
71 20/08/24(月)21:40:40 No.721207439
>スタンビートのラスボスは悲しい過去無かったよね…? 入場記念の冊子に1ページ分載ってるよ 戦争孤児で生き延びる為に入った軍隊で地雷原歩かされるような最下層の待遇を受け 強さで這い上がったら唯一信頼してた上司に裏切られてその軍隊皆殺しに
72 20/08/24(月)21:40:42 No.721207453
>スタンビートのラスボスは悲しい過去無かったよね…? 戦争国家で母親がSENKAされて生まれた捨て子で特攻部隊の少年兵として名前もつけられずに戦ってたくらいかな… ダグラス・バレットは所属してた部隊長ダグラスに使われる鉄砲玉って意味
73 20/08/24(月)21:40:49 No.721207491
>ちょっとパンチが足りなくない? その後二段階くらい裏切られる
74 20/08/24(月)21:40:56 No.721207530
>うーみはみーているー… 俺ぁ嫌いでしたよあの歌… 死んでいく海兵の歌なんてゾッとしない…
75 20/08/24(月)21:40:58 No.721207540
スタンピードでキャラとしての過去の暗さとか狂気さを求めるならバレットよりもフェスタ見たほうが良いんじゃない?
76 20/08/24(月)21:41:14 No.721207639
ステラとのセックス気持ちよかったえ
77 20/08/24(月)21:41:20 No.721207669
ダグラス隊の鉄砲玉いいよね
78 20/08/24(月)21:41:47 No.721207834
バレットがパンチ足りなく感じるくらいスレ画の過去がおかしいんだよ!
79 20/08/24(月)21:41:54 No.721207869
バレットは過去重いけどそんなのよりも普通にロジャーに勝てなかったことだけがメインのキャラだからな
80 20/08/24(月)21:42:01 No.721207901
尾田先生はいちいち悲しき過去に容赦がなさすぎる
81 20/08/24(月)21:42:03 No.721207915
金が欲しいからゴルゴル選んだんだろうけど能力としてはクソみたいだよな
82 20/08/24(月)21:42:10 No.721207961
>ルフィのことかなり気に入ってたのに歪みきったあんな事するのが悲し過ぎる… 天竜人ぶん殴ったり魚人や人魚を守ったりでかなり好かれてたんだよな…
83 20/08/24(月)21:42:16 No.721207993
>鬼の跡目はなんかキャラが薄っぺらい…尾田の協力がなかった頃の東映映画みたいなキャラの弱さだ ダグラス・バレットが戦災孤児で軍人に拾われて捨て駒兵士となるべく育てられた「ダグラス将軍の銃弾」という意味って設定なのは良いと思うえ
84 20/08/24(月)21:42:25 No.721208044
フェスタとかいうオマツリ男爵いいよね
85 20/08/24(月)21:42:28 No.721208061
>金が欲しいからゴルゴル選んだんだろうけど能力としてはクソみたいだよな あそこまで鍛えてるのも凄いよねこの人
86 20/08/24(月)21:42:49 No.721208196
フェスタの狂いまくってる感じ大好き
87 20/08/24(月)21:42:57 No.721208249
>シキはそんな悲しいかな… 白ひげとも肩を並べた伝説そのものみたいな男が あんなに弱体化して当時の弱いルフィに負けちまうんだぜ?悲しいものさ…
88 20/08/24(月)21:43:07 No.721208304
バレットは強さが原因で2回裏切られて ロジャーに勝つ目標作っても死んで勝ち逃げされたやつ
89 20/08/24(月)21:43:25 No.721208419
原作だとあんまり重い設定出せないから映画で発散!
90 20/08/24(月)21:43:39 No.721208522
バレットもフェスタもロジャーを追いすぎて結局何者にもなれなかった男達
91 20/08/24(月)21:43:41 No.721208537
個人的ワンピいやその能力で強いのおかしいだろNo.1キャラ
92 20/08/24(月)21:44:02 No.721208645
>原作だとあんまり重い設定出せないから映画で発散! 兵隊さんと奥さんは画像くらいキツイんですけど!
93 20/08/24(月)21:44:11 No.721208685
ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る?
94 20/08/24(月)21:44:11 No.721208686
タイのお頭には感謝してるから魚人差別は厳禁なんだよなあの船…
95 20/08/24(月)21:44:23 No.721208756
あの…それって母親がレイプ被害者って事では…
96 20/08/24(月)21:44:23 No.721208760
>原作だとあんまり重い設定出せないから映画で発散! そうかな…?
97 20/08/24(月)21:44:43 No.721208868
>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? もう覚醒しててあれだろ
98 20/08/24(月)21:45:03 No.721208977
助けてもらった義理は忘れず魚人差別しないから 心底性根が腐ったわけでもないのが…
99 20/08/24(月)21:45:06 No.721208993
金を出して操るじゃなくて金は現地調達しなきゃならんってなんだよ 縛りプレイ過ぎるだろ
100 20/08/24(月)21:45:10 No.721209019
テゾーロは自分の有利なフィールドで戦うからこその強さだよね 船の外ならそこまででもない
101 20/08/24(月)21:45:13 No.721209031
>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? 覚醒してあの能力じゃなかった?
102 20/08/24(月)21:45:19 No.721209065
>あの…それって母親がレイプ被害者って事では… 望まれないから捨てられただけだからセーフ!
103 20/08/24(月)21:45:23 No.721209091
>原作だとあんまり重い設定出せないから映画で発散! ノーランドとかブルック辺りはぶっちぎりでエグいと思う…
104 20/08/24(月)21:45:27 No.721209113
>原作だとあんまり重い設定出せないから映画で発散! あははは!悲しいのに笑っちゃうよ~!
105 20/08/24(月)21:46:02 No.721209303
次の映画の敵はロックスの残党だろうか
106 20/08/24(月)21:46:02 No.721209305
>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? 劇中で覚醒って言ってただろ だからゴルゴルは無から金を作り出せない
107 20/08/24(月)21:46:10 No.721209340
>>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? >もう覚醒しててあれだろ 控えめに言ってハズレ能力では?
108 20/08/24(月)21:46:14 No.721209357
リンリンちゃんの悲しい過去…もリンリン視点だとマジで普通に悲しい過去なんすよ…
109 20/08/24(月)21:46:27 No.721209456
>(聞こえてない) 本人も奴隷にされてるし酷い…
110 20/08/24(月)21:46:32 No.721209477
>あははは!悲しいのに笑っちゃうよ~! 俺が許可してないのになんで笑ってるんだ…?
111 20/08/24(月)21:46:36 No.721209504
少年誌でレイプ被害者なんて出せるか!
112 20/08/24(月)21:46:40 No.721209530
>テゾーロは自分の有利なフィールドで戦うからこその強さだよね >船の外ならそこまででもない 指輪サイズでも人の顔覆って窒息位余裕だから装飾品だけでも十分強いんだろうけどね…
113 20/08/24(月)21:46:48 No.721209589
でもラキラキっていう最強クラスの能力あるから
114 20/08/24(月)21:46:51 No.721209606
食物系や毒やロウソクは無から生み出せるのに金はダメなんて…
115 20/08/24(月)21:47:19 No.721209756
映画1作目の海賊が世界の黄金の何割か集めてた気がする
116 20/08/24(月)21:47:29 No.721209812
世界政府の旗を焼いて天竜人をぶん殴った麦わらいいね! 奴隷にしたい…
117 20/08/24(月)21:47:32 No.721209829
>個人的ワンピいやその能力で強いのおかしいだろNo.1キャラ 自分の能力十全に活かすの前提のフィールド作り上げてるからな
118 20/08/24(月)21:48:02 No.721210033
>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? >もう覚醒しててあれだろ >控えめに言ってハズレ能力では? 映画本当に観た?
119 20/08/24(月)21:48:10 No.721210081
父親が死んでるのに何でヘラヘラ笑ってるんだよ!!!!!
120 20/08/24(月)21:48:17 No.721210132
>個人的ワンピいやその能力で強いのおかしいだろNo.1キャラ ビスケットが1番驚いたぞ
121 20/08/24(月)21:48:31 No.721210205
>>ゴルゴルが覚醒したら周りのモノを金に出来る? >>もう覚醒しててあれだろ >>控えめに言ってハズレ能力では? >映画本当に観た? もう細かいこと忘れた
122 20/08/24(月)21:48:40 No.721210270
>すき
123 20/08/24(月)21:48:48 No.721210322
おどけていた
124 20/08/24(月)21:49:03 No.721210412
>個人的ワンピいやその能力で強いのおかしいだろNo.1キャラ ワニみたいに有利なフィールド用意してからが本番みたいなところあるからな
125 20/08/24(月)21:49:16 No.721210476
>映画1作目の海賊が世界の黄金の何割か集めてた気がする ウーナン 「黄金の大海賊」と呼ばれた伝説の大海賊。懸賞金6000万ベリー。 かつて世界の約3分の1もの黄金を手に入れ、そのあまりの量に夜の海が昼間さながらに輝いたと言われている。
126 20/08/24(月)21:49:29 No.721210560
映画ワンピで面白いの教えて
127 20/08/24(月)21:49:59 No.721210732
>映画ワンピで面白いの教えて スレ画
128 20/08/24(月)21:50:02 No.721210748
>映画ワンピで面白いの教えて ストロングワールド ゼット ゴールド スタンピード をお前に教える
129 20/08/24(月)21:50:03 No.721210755
>かつて世界の約3分の1もの黄金を手に入れ、そのあまりの量に夜の海が昼間さながらに輝いたと言われている。 下手すりゃロジャーより凄いのでは
130 20/08/24(月)21:50:19 No.721210858
尾田監修じゃない映画だとしたらデッドエンド一択
131 20/08/24(月)21:50:22 No.721210873
>映画ワンピで面白いの教えて 聖剣とオマツリ島
132 20/08/24(月)21:50:27 No.721210903
>映画ワンピで面白いの教えて 3Dが短くまとまってて悪くなかった
133 20/08/24(月)21:50:32 No.721210937
>映画ワンピで面白いの教えて デッドエンドをお前に教える
134 20/08/24(月)21:51:14 No.721211239
デッドエンドもなんか地味だった印象
135 20/08/24(月)21:51:19 No.721211268
若も奪われてもゴルゴルだしそこまで執着しなくてもいいかな腹立つけどぐらいだったのかな
136 20/08/24(月)21:51:22 No.721211282
ねじ巻きシティがまさに東映アニメって感じの話で好き
137 20/08/24(月)21:51:25 No.721211302
金があれば買えたのにな
138 20/08/24(月)21:51:39 No.721211393
聖剣はなんかなかなか面白くならない映画ってイメージ
139 20/08/24(月)21:51:41 No.721211407
>ストロングワールド >ゼット >ゴールド >スタンピード 尾田っち監修のが全部面白いの流石だな…
140 20/08/24(月)21:51:45 No.721211431
若テゾーロのたった一言のために櫻井呼ぶのイカれてると思う もっとちゃんとした役で使ってほしかった…
141 20/08/24(月)21:51:50 No.721211456
ストロングワールド以降は安定過ぎて逆に勧める価値がねえ! だからあれだ、呪われた聖剣おもしろいよ
142 20/08/24(月)21:51:53 No.721211474
名前上がったやつでネトフリで見れる分は見とくわ ありがと
143 20/08/24(月)21:51:58 No.721211506
単純な敵の強さとしては前後の映画と比べると落ちるけどエンタメ要素に振った雰囲気とかは随一で好きな映画だわゴールド イッツアエンタテインメンッツ!!
144 20/08/24(月)21:52:00 No.721211515
チョッパーリメイクも尾田監修映画だぞ
145 20/08/24(月)21:52:12 No.721211592
ゴルゴル精製出来ないんだ
146 20/08/24(月)21:52:39 No.721211761
スタンビートはメッチャ好きだけど 原作ファン向けのお祭りに特化した作品すぎる…
147 20/08/24(月)21:52:43 No.721211779
面白さで言えばアラバスタとチョッパーは当然のように面白いよね
148 20/08/24(月)21:53:18 No.721211997
本当に金を操る能力だから金そのものがたくさんないと役立たずになるのがひどい そのくせ海水浴びるだけで無効化だし
149 20/08/24(月)21:53:19 No.721212008
アラバスタリメイクはそりゃ面白いに決まってるだろ…ってなる
150 20/08/24(月)21:53:50 No.721212172
山路さん歌うま~ってなる映画
151 20/08/24(月)21:53:55 No.721212204
聖剣の評価はなんかもれなく低いのには笑ってしまう ゾロがそんなことするかぁ~!な案件なのもあんだろうが
152 20/08/24(月)21:53:56 No.721212208
>スタンビートはメッチャ好きだけど >原作ファン向けのお祭りに特化した作品すぎる… ウルージファンは必見
153 20/08/24(月)21:54:30 No.721212406
>面白さで言えばアラバスタとチョッパーは当然のように面白いよね No…
154 20/08/24(月)21:54:43 No.721212481
天竜人早く滅ばねえかな…
155 20/08/24(月)21:55:00 No.721212587
リメイク映画って原作と変わってる部分あるの?
156 20/08/24(月)21:55:16 No.721212666
>天竜人早く滅ばねえかな… だってよシャンクス
157 20/08/24(月)21:55:18 No.721212686
>>スタンビートはメッチャ好きだけど >>原作ファン向けのお祭りに特化した作品すぎる… >ウルージファンは必見 ここ以外いるのかよ?!
158 20/08/24(月)21:55:29 No.721212764
>若テゾーロのたった一言のために櫻井呼ぶのイカれてると思う >もっとちゃんとした役で使ってほしかった… サボを獲りに山ちゃんがオーディション受けてアムロに決まって落とされる仕事場だから…
159 20/08/24(月)21:55:36 No.721212809
>七武海早く滅ばねえかな…
160 20/08/24(月)21:55:38 No.721212819
>リメイク映画って原作と変わってる部分あるの? チョッパーはフランキーロビンが先に仲間になってたり 敵の追加でみのもんたがいる
161 20/08/24(月)21:55:56 No.721212918
>リメイク映画って原作と変わってる部分あるの? チョッパーお迎えの島でなぜかロビンとフランキーがいるよ
162 20/08/24(月)21:55:59 No.721212937
>下手すりゃロジャーより凄いのでは あくまでも噂だから…空島とか世界には未判明分の金も有るだろうし何より全財宝でもあの部屋に収まる位の量なんじゃなかったか
163 20/08/24(月)21:56:05 No.721212983
>リメイク映画って原作と変わってる部分あるの? チョッパーのは既にフランキー仲間入り後でサニー乗ってたりワポルの兄が生えてきたりしてる
164 20/08/24(月)21:56:13 No.721213036
そういや山ちゃんワンピにいたっけ
165 20/08/24(月)21:56:16 No.721213048
>リメイク映画って原作と変わってる部分あるの? チョッパーのやつはフランキー加入後のパラレルになってる あとボスキャラがワポルの兄
166 20/08/24(月)21:56:35 No.721213180
山ちゃんはコラさん
167 20/08/24(月)21:56:37 No.721213196
そしてビビがいない
168 20/08/24(月)21:56:37 No.721213197
>そういや山ちゃんワンピにいたっけ 正当な読者の恩人
169 20/08/24(月)21:56:50 No.721213254
>ハンコックファンは必見
170 20/08/24(月)21:57:24 No.721213458
あの場所へマジいい曲なんすよ…
171 20/08/24(月)21:57:33 No.721213517
スタンピードはお宝が予想以上にお宝すぎた
172 20/08/24(月)21:57:38 No.721213559
ローが絶賛してたなコラさんの演技
173 20/08/24(月)21:57:39 No.721213560
山ちゃんは何故かアプーの声やってるって今の今まで思い込んでた
174 20/08/24(月)21:58:05 No.721213715
書き込みをした人によって削除されました
175 20/08/24(月)21:58:06 No.721213720
>スタンピードはお宝が予想以上にお宝すぎた アレ存在したらマジで連載終わっちまうレベルのお宝だからな…
176 20/08/24(月)21:58:52 No.721213955
山ちゃんのコラさんめちゃめちゃいいんだけどすぐ死んじゃうから勿体ない…
177 20/08/24(月)21:58:52 No.721213959
お宝がワンピースってどうせ嘘だろ…って思ったらマジでワンピースなの好き
178 20/08/24(月)21:59:23 No.721214123
laugh taleは予想外すぎて興奮したわ
179 20/08/24(月)21:59:37 No.721214202
>アレ存在したらマジで連載終わっちまうレベルのお宝だからな… この宝箱の中に入っているのはワンピースだ って台詞が冗談でも何でもないからな…
180 20/08/24(月)21:59:44 No.721214237
>お宝がワンピースってどうせ嘘だろ…って思ったらマジでワンピースなの好き 原作者監修じゃなきゃ絶対出せねえわあれ
181 20/08/24(月)22:00:03 No.721214343
>あんなに弱体化して当時の弱いルフィに負けちまうんだぜ?悲しいものさ… 敗因はサイクロンだし…ロジャアアァァァァァ!!!
182 20/08/24(月)22:00:25 No.721214462
初出しが映画だもんなラフテルの綴り
183 20/08/24(月)22:01:51 No.721214947
スタンピードにおでんの回想と去年はワンピースに近付いて楽しかった
184 20/08/24(月)22:02:29 No.721215175
あのお宝の中身は予想外だった 確かに世界中が奪り合うのに相応しい宝だわ
185 20/08/24(月)22:03:11 No.721215427
ルフィから「お前は俺の嫌いな奴らにそっくりだ!」って罵られるの悲しすぎていいよね…
186 20/08/24(月)22:04:00 No.721215708
ワンピースだけどワンピースじゃない絶妙なお宝良いよね… ていうかあれ映画公開前に予想できそうなものなのにそういう話一切聞かなかったの何でだ…
187 20/08/24(月)22:04:02 No.721215723
あれだけ嫌ってた天竜人に近づいてるの良いよね... いいわけがねぇ
188 20/08/24(月)22:04:56 No.721216070
ステラにそっくりの自分の部下が 自分の金と権力笠に着て威張り散らしてる
189 20/08/24(月)22:05:45 No.721216352
>>アレ存在したらマジで連載終わっちまうレベルのお宝だからな… >この宝箱の中に入っているのはワンピースだ >って台詞が冗談でも何でもないからな… お宝大好きなバギーさんが慌てて投げ捨てるくらいだからな
190 20/08/24(月)22:05:50 No.721216377
>やっぱ天竜人は滅ぶべきだわ… 多分普通に言ってたらテゾーロもなにか変わったかもな・・・ステラ・・・
191 20/08/24(月)22:06:15 No.721216530
>やっぱZ先生みたいな痛快な悪役だよな! 白ひげJrが先生の仇濃厚なの最高に酷い…
192 20/08/24(月)22:06:35 No.721216655
>ワンピースだけどワンピースじゃない絶妙なお宝良いよね… >ていうかあれ映画公開前に予想できそうなものなのにそういう話一切聞かなかったの何でだ… 映画であそこまで核心そのものなお宝出てくるなんてそうそう予想できないわ
193 20/08/24(月)22:06:35 No.721216659
>やっぱZ先生みたいな痛快な悪役だよな! 先生も十分重いよ
194 20/08/24(月)22:06:59 No.721216795
うーみはみぃ~ているぅー
195 20/08/24(月)22:07:23 No.721216964
バレットはまあ痛快ではあったと思うよ というかワンピースの映画ボスで痛快なのがすくねぇ!
196 20/08/24(月)22:07:51 No.721217155
金銀財宝の上に雑に置かれてる宝箱がマジで世界をひっくり返すお宝とは思わんよね…
197 20/08/24(月)22:08:13 No.721217296
デッドエンドはなかなか痛快な記憶ある
198 20/08/24(月)22:08:24 No.721217361
先生は好き勝手やらかした落とし前をちゃんと付けるからいいんだよ 元教え子の海兵たちにはおつらいんだけど
199 20/08/24(月)22:08:46 No.721217486
デッドエンドのボスはクロコダイルとクリーク混ぜた感じのやつだから爽快に倒せる