虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)19:54:08 イケメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)19:54:08 No.721170778

イケメン化激しくない?

1 20/08/24(月)19:55:15 No.721171133

最初は本当何だったんだってレベルのイケメン化

2 20/08/24(月)19:55:55 No.721171331

見た目もだんだん細マッチョ化してきた

3 20/08/24(月)19:56:29 No.721171516

仮面の人は実は女だったりしない?

4 20/08/24(月)20:01:01 No.721172857

最初アシスタント居なかったってのがマジなら 作画にこだわりなんて入れてられなかっただろうな

5 20/08/24(月)20:02:18 No.721173249

アシスタントも確保できなかったし原稿のサイズも間違えてたんじゃなかったっけ

6 20/08/24(月)20:04:58 No.721173999

>アシスタントも確保できなかったし原稿のサイズも間違えてたんじゃなかったっけ 編集何やってるんだよ!

7 20/08/24(月)20:05:12 No.721174070

そういう情報どこから来るの… 単行本?

8 20/08/24(月)20:05:50 No.721174245

一話で見なくなって最近の見てみたら普通に面白くなってて困惑した

9 20/08/24(月)20:06:08 No.721174324

脳筋かと思ってたらむしろ相手が能力ゴリ押しでこっちが対策練るという不思議な展開

10 20/08/24(月)20:06:21 No.721174388

>そういう情報どこから来るの… >単行本? おまけページ

11 20/08/24(月)20:06:29 No.721174432

>編集何やってるんだよ! これが初担当な新人編集です…

12 20/08/24(月)20:07:02 No.721174603

人手が足りなかったからデフォルメだらけだったの!?

13 20/08/24(月)20:07:09 No.721174646

バトルが相手の能力を頭使って攻略するタイプの王道バトルしてて面白い…

14 20/08/24(月)20:09:49 No.721175430

一話で俺はこれ別にいいや…って思っててちょいちょい話題になってるの見かけるので 今日最新話だけちらっと見たけど俺が一話見た時にああこういうやつね…って予想と大分違う作品になってた

15 20/08/24(月)20:10:51 No.721175737

今は迫害云々の話だからむしろ1話に近しい話ではあるよ

16 20/08/24(月)20:10:59 No.721175776

俺の心の中学生がセコンズに反応する

17 20/08/24(月)20:11:03 No.721175797

>編集何やってるんだよ! >これが初担当な新人編集です… にしたって初歩の初歩だろ原稿の規格だのアシスタントの手配だの!

18 20/08/24(月)20:11:54 No.721176031

>バトルが相手の能力を頭使って攻略するタイプの王道バトルしてて面白い… あくまでシスコンとか仮面の人がしっかり強いからマッシュも工夫しなきゃ勝てないのがいいわ

19 20/08/24(月)20:12:32 No.721176195

シスコンはマッシュと同格なの明言されてるのがマジでヤバい

20 20/08/24(月)20:12:49 No.721176276

速度では全く勝ててないしな 筋肉の限界が意外と早かった

21 20/08/24(月)20:12:51 No.721176293

真面目バトル漫画路線に入ってから凄くマトモな漫画になってる…

22 20/08/24(月)20:13:10 No.721176395

アイツらを落ちこぼれとか言って良いの俺だけだ 良いよね...

23 20/08/24(月)20:13:15 No.721176423

俺の中で主観的にブラクロがもっと面白かった頃ぐらいには評価高い

24 20/08/24(月)20:13:34 No.721176514

相手の性能が思いの外ヤバくていい…

25 20/08/24(月)20:13:57 No.721176623

魔法封じたけど普通に攻撃してきたからマッシュが魔法使えないって見破ったってことなのかな

26 20/08/24(月)20:14:01 No.721176642

顔はあんま変わってない気がするけど細マッチョと相まって本当にイケメンだ…

27 20/08/24(月)20:14:04 No.721176655

時限爆弾を地雷だと思わせるの凄い好き 俺も地雷だと思って疑わなかったから目から鱗な気分だった

28 20/08/24(月)20:14:21 No.721176742

>速度では全く勝ててないしな >筋肉の限界が意外と早かった 完全に格闘術で戦ってるしねマッシュ まあシスコン初戦もそんな感じだけど筋肉だけで勝てなくなるのが早かったのは意外

29 20/08/24(月)20:14:47 No.721176858

仮面の人仲間になりそう

30 20/08/24(月)20:14:59 No.721176899

主人公とシスコンのバトルは素直に格好良くて面白い

31 20/08/24(月)20:15:01 No.721176908

>時限爆弾を地雷だと思わせるの凄い好き >俺も地雷だと思って疑わなかったから目から鱗な気分だった バカは戦闘中バカじゃないバカだからな…

32 20/08/24(月)20:15:27 No.721177050

一話で尋常じゃなく損してると思う なんであんな一話にしたんだ

33 20/08/24(月)20:15:43 No.721177124

まあシスコンに負けた泥の人も改心して仲間になるんだろうし

34 20/08/24(月)20:15:45 No.721177131

最初はハリポタとワンパンマンのパクリとか言われてたけど 今では立派にジャンプしてて毎週楽しみ

35 20/08/24(月)20:16:06 No.721177258

>仮面の人仲間になりそう 常につるむのではなく要所要所で手助けするタイプ

36 20/08/24(月)20:16:07 No.721177270

>まあシスコンに負けた泥の人も改心して仲間になるんだろうし あの人仲間になるフラグ死ぬほど立っててちょっと笑う

37 20/08/24(月)20:16:11 No.721177293

引きの必殺技っぽいやつ…ただの連続本気パンチですよね?

38 20/08/24(月)20:16:55 No.721177496

寮の前で瞬殺された二人はともかく他の幹部は普通に強いから仲間になっても問題無いな

39 20/08/24(月)20:16:57 No.721177508

>常につるむのではなく要所要所で手助けするタイプ 絶対他の学校との対抗戦で助けに来るやつじゃん…

40 20/08/24(月)20:17:05 No.721177540

シスコンのバトルはかなり熱かった

41 20/08/24(月)20:17:16 No.721177597

>引きの必殺技っぽいやつ…ただの連続本気パンチですよね? そうじゃなかったら逆に驚くわ

42 20/08/24(月)20:17:23 No.721177626

あのヒロインの影が全然…

43 20/08/24(月)20:17:37 No.721177698

お父さん再登場してほしい

44 20/08/24(月)20:17:43 No.721177722

捕まってるから仕方ないだろ!

45 20/08/24(月)20:17:44 No.721177731

戦闘シーンマジかっこいな

46 20/08/24(月)20:17:52 No.721177777

泥の人と仮面の人は普通に強いのがいい

47 20/08/24(月)20:18:02 No.721177826

一話のあればっか言われてるけどクィディッチやってた頃も割とだめだったと思う

48 20/08/24(月)20:18:06 No.721177849

>あのヒロインの影が全然… 寝てる時は美少女だったぞ

49 20/08/24(月)20:18:17 No.721177897

>あのヒロインの影が全然… 捕らわれのお姫様状態だから完璧にヒロインしてるだろ!

50 20/08/24(月)20:18:37 No.721177989

泥の人はグラビオル・セコンズ出させてるのがもう強いんだよな 強さ明言されてるシスコンが割と実力の指標になってる

51 20/08/24(月)20:19:05 No.721178150

筋肉が売りなのにどんどん細身になっていって悲しい…

52 20/08/24(月)20:19:14 No.721178205

>これが初担当な新人編集です… だからこんな怒られそうな要素満載のが通ったのか… なんか人気になったから許すが…

53 20/08/24(月)20:19:27 No.721178258

いい意味で思ってたのと違ったやつ

54 20/08/24(月)20:19:27 No.721178259

>一話のあればっか言われてるけど寮分けやってた頃も割とだめだったと思う

55 20/08/24(月)20:19:31 No.721178270

脱獄犯いつでてくるんだろ

56 20/08/24(月)20:19:43 No.721178325

今のエリート集団出てから一気にバトル共々よくなった感じだし 粗削りなだけで光るものあったけど実際に序盤は基本的にダメな部分は多かったと思う

57 20/08/24(月)20:19:48 No.721178361

>一話のあればっか言われてるけどグリフィンドールやってた頃も割とだめだったと思う

58 20/08/24(月)20:19:53 No.721178388

>>一話のあればっか言われてるけど寮分けやってた頃も割とだめだったと思う あれは面白かったからセーフ

59 20/08/24(月)20:20:22 No.721178574

>今のエリート集団出てから一気にバトル共々よくなった感じだし >粗削りなだけで光るものあったけど実際に序盤は基本的にダメな部分は多かったと思う シスコンとバカでキャラしっかり立ててきたのもでかいと思う

60 20/08/24(月)20:20:27 No.721178597

ハリポタパロやる必要あったのかとは未だに思う

61 20/08/24(月)20:20:38 No.721178653

最近ちょっとシュークリーム要素薄い

62 20/08/24(月)20:20:47 No.721178694

>なんか人気になったから許すが… アニメ化とかの時にハリポタ要素が足枷にならない? 大丈夫?

63 20/08/24(月)20:21:03 No.721178769

ドットは主人公の没案らしいな

64 20/08/24(月)20:21:11 No.721178815

早く人形にされた腹パンパイセンが助っ人に来て借りは返したぞムーブして欲しいですよ私は

65 20/08/24(月)20:21:13 No.721178829

>>これが初担当な新人編集です… >にしたって初歩の初歩だろ原稿の規格だのアシスタントの手配だの! 同時にアニメ大成功かつ原作最終盤の時期の鬼滅担当も引き継いでたから木っ端新人に構う余裕なんて欠片もないんじゃないかな…

66 20/08/24(月)20:21:28 No.721178902

この漫画家にハリポタのパロやらせた編集とは…

67 20/08/24(月)20:21:29 No.721178907

su4149172.jpg いいよね

68 20/08/24(月)20:21:50 No.721179019

>ドットは主人公の没案らしいな 尚更不良漫画っぽくなっちまう

69 20/08/24(月)20:21:51 No.721179024

今魔法バトルあるからこそ映えてるのであんまり否定できないかなあ 元は不良漫画なんだっけ

70 20/08/24(月)20:22:06 No.721179097

>su4149172.jpg >いいよね スカっとする展開は大事

71 20/08/24(月)20:22:11 No.721179123

>最近ちょっとシュークリーム要素薄い キレる切っ掛けがシューから友人になっていって完全にヤンキー漫画だなって

72 20/08/24(月)20:22:18 No.721179162

腐女子ファンがめちゃくちゃ付いてるな

73 20/08/24(月)20:22:49 No.721179351

ジャンププラスの怪獣8号もそうだけど見てて変なストレスを溜めないまっすぐな作風っていいよね やってほしいことをやってほしいタイミングでやってくれるやつ

74 20/08/24(月)20:22:52 No.721179364

序盤の魔法をぺちんで弾き返したりとかあの辺だけ見るとはいはい無双ねってなっちゃうよね…

75 20/08/24(月)20:22:56 No.721179385

想定外に女性ウケしたので 巻が進むごとにイケメンになっていったトリコの小松を思い出す

76 20/08/24(月)20:23:03 No.721179413

絵もよくなってて普通に面白い ただ普通から抜け出せないすごい普通

77 20/08/24(月)20:23:08 No.721179438

何だかんだ魔法要素が良いアクセントだからしょっぱなのまんまハリポタを余は否定できぬ…

78 20/08/24(月)20:23:17 No.721179477

>腐女子ファンがめちゃくちゃ付いてるな キャラが強いからなぁ… 魅力的なキャラたくさんかける漫画は強い

79 20/08/24(月)20:23:36 No.721179590

これに序盤からアンケ入れてた人もいるんだろうな 先見の明がすげぇよ…

80 20/08/24(月)20:23:38 No.721179598

煽ったら煽り返すBLEACHの眼鏡思い出す

81 20/08/24(月)20:24:02 No.721179718

そりゃ人気出るよってキャラばかりだしな ドット以外

82 20/08/24(月)20:24:07 No.721179744

リボーンくらいの立ち位置狙えそうな気がしてきた

83 20/08/24(月)20:24:11 No.721179757

>何だかんだ魔法要素が良いアクセントだからしょっぱなのまんまハリポタを余は否定できぬ… まあハリポタっぽさが必要かって言われたら微妙だけど魔法要素は間違いなくいるからな

84 20/08/24(月)20:24:12 No.721179766

まあワンパンマン的な物だと思えばハリポタ要素も… いやそれでもクディッチはな…

85 20/08/24(月)20:24:15 No.721179777

久しぶりにヤンキー漫画読めて楽しい

86 20/08/24(月)20:24:35 No.721179886

追ってない人からするとワンパンマンになろうinホグワーツってイメージで止まってるのがもったいなさすぎる

87 20/08/24(月)20:24:40 No.721179902

>>これが初担当な新人編集です… >だからこんな怒られそうな要素満載のが通ったのか… >なんか人気になったから許すが… 通したのは会議やってる編集部全体の問題なので…

88 20/08/24(月)20:24:53 No.721179972

思ったより主人公が身長も足のサイズも小さめで笑ってしまう

89 20/08/24(月)20:25:11 No.721180059

あとはローリングのおばちゃんに怒られないかだけが心配だ

90 20/08/24(月)20:25:18 No.721180094

サイタマとマッシュって真逆のキャラじゃない?

91 20/08/24(月)20:25:19 No.721180097

そこから先はヤンキーに因縁つけられて戦ってる話が続いてるじゃん

92 20/08/24(月)20:25:24 No.721180132

>リボーンくらいの立ち位置狙えそうな気がしてきた オシャレアクセサリー描けるかな…

93 20/08/24(月)20:25:30 No.721180163

読み始めると能力バトル要素を加えた週刊少年チャンピオンでいいよね

94 20/08/24(月)20:25:31 No.721180178

シスコンのやつ良い 能力もキャラも展開もシンプルで良い

95 20/08/24(月)20:25:48 No.721180253

>あとはローリングのおばちゃんに怒られないかだけが心配だ そもそも見逃されてる方が多いし…

96 20/08/24(月)20:25:48 No.721180256

マッシュには雰囲気でセコンズって言って欲しい

97 20/08/24(月)20:25:50 No.721180265

>久しぶりにヤンキー漫画読めて楽しい ヤンキー漫画から犯罪とかのマイナス要素抜いた感じ

98 20/08/24(月)20:26:07 No.721180336

キノコは普通にやりあったらシスコンにも負けてそうだな

99 20/08/24(月)20:26:08 No.721180342

>リボーンくらいの立ち位置狙えそうな気がしてきた ファン層がまさにリボーンって感じ

100 20/08/24(月)20:26:15 No.721180370

>これが初担当な新人編集です… 読者のリアクション見て方向修正したならこの編集すごいな

101 20/08/24(月)20:26:15 No.721180372

決めゴマのセンスあるよね

102 20/08/24(月)20:26:20 No.721180399

>マッシュには雰囲気でセコンズって言って欲しい フル・マスクルズ魔法って響きが無駄にかっこいいよね

103 20/08/24(月)20:26:21 No.721180405

>>久しぶりにヤンキー漫画読めて楽しい >ヤンキー漫画から犯罪とかのマイナス要素抜いた感じ 人形化は犯罪では?

104 20/08/24(月)20:26:31 No.721180457

シンプルに漫画が上手い 本当にシンプルに漫画が上手い

105 20/08/24(月)20:26:35 No.721180478

すごいテンポの良さ ジャンクフードでもマクドナルド級 テンプレを全く外さない

106 20/08/24(月)20:26:55 No.721180582

最初の方単行本でめっちゃ修正されんのかね

107 20/08/24(月)20:26:55 No.721180583

>フル・マスクルズ魔法って響きが無駄にかっこいいよね 一応今までのよりは別格ということなのかな

108 20/08/24(月)20:26:58 No.721180602

>su4149172.jpg >いいよね 1話でこれをやってたら…と思ったけどおまけページの事情的には無理だったんだな

109 20/08/24(月)20:27:00 No.721180611

初期から女の子は可愛い感じあったから一応進化の兆しはあったんだよね…

110 20/08/24(月)20:27:01 No.721180615

むしろ連載通ったのは初期のギャグ路線の頃だろうし バトルマンガ路線に舵を切り直して打ち切り回避した新人編集がすごいわ

111 20/08/24(月)20:27:02 No.721180623

割とヒロインがヒロインしてるし「無理しないで下さいね」→「守れそうにない」のムーブは良かった

112 20/08/24(月)20:27:09 No.721180648

>決めゴマのセンスあるよね キノコ先輩ぶっ飛ばした時もそうだけどテンプレ外さずかっこいい決めシーン持ってきてくれるのは素直にいい

113 20/08/24(月)20:27:21 No.721180698

このバトル漫画で敵が仲間になりそう…!という感覚がWJで久しぶりな気がする

114 20/08/24(月)20:27:27 No.721180733

ここで人気なかっただけで1話からアンケートは取れてたみたいだし

115 20/08/24(月)20:27:37 No.721180776

ブラクロがずっと鬱々としてるからそっちの読者も移住してそう

116 20/08/24(月)20:27:43 No.721180803

一番ジャンプっぽい漫画

117 20/08/24(月)20:27:56 No.721180859

ハリポタ要素抜いたらよくある無能力主人公系学園異能力バトルだからやっぱりハリポタは必要

118 20/08/24(月)20:28:17 No.721180978

逃げられないように全力でゆっくり足踏むね…

119 20/08/24(月)20:28:23 No.721181014

一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ

120 20/08/24(月)20:28:36 No.721181085

いつの間にかびっくりするぐらい絵がうまくなってる

121 20/08/24(月)20:28:42 No.721181115

これ見よがしの設置型時限爆弾ってのは面白いアイデアだと感心した

122 20/08/24(月)20:28:43 No.721181125

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ ごめん…

123 20/08/24(月)20:28:46 No.721181145

そういやリボーンも序盤ギャグマンガ寄りの絵だったのに バトル突入してから美麗系に路線変更してたな…

124 20/08/24(月)20:28:50 No.721181158

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ すまない…… でもさ……

125 20/08/24(月)20:28:53 No.721181176

>ブラクロがずっと鬱々としてるからそっちの読者も移住してそう 別にこっちとの比較じゃないけど本当にテンポゆっくりになったしねブラクロ

126 20/08/24(月)20:29:01 No.721181206

人形の人はこれより強いの? 本当に?

127 20/08/24(月)20:29:12 No.721181268

アシいないままだと夜桜の人の前の作品みたくなってたのかな

128 20/08/24(月)20:29:13 No.721181274

日常回欲しいけど挟むと失速しそうだから合間にシュークリームへの愛を語っててくれ

129 20/08/24(月)20:29:15 No.721181286

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ 俺は悪くないよ

130 20/08/24(月)20:29:21 No.721181314

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ いや1話見てイケる!ってなる方が無理だと思う今見ても

131 20/08/24(月)20:29:24 No.721181332

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ 1話でそう思うのは単にセンスないわ

132 20/08/24(月)20:29:25 No.721181336

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ 俺もそう思ったけど2話で俺の予想は当たらないなってなってしまった意思の弱い読者ですまない…

133 20/08/24(月)20:29:47 No.721181438

>一話の時に面白くなりそうって言ったのに誰も信じてくれなかったのは傷ついたよ 似たような書き込み何度も見るけど 一話で面白いって言ってる人はむしろセンス無いよ

134 20/08/24(月)20:29:53 No.721181470

>いつの間にかびっくりするぐらい絵がうまくなってる 時々出る魔術のすごい絵(校長とか)は作者とアシどっちが描いてるのか気になる

135 20/08/24(月)20:30:14 No.721181575

じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ

136 20/08/24(月)20:30:20 No.721181616

我慢比べですねの部分から好きになった 1話から主人公に対して不快感が湧かないのは一貫してて読後感が良いわ

137 20/08/24(月)20:30:20 No.721181617

1話はチート主人公ギャグ漫画なノリじゃなかったか

138 20/08/24(月)20:30:28 No.721181662

キン肉マンの一話でもう売れるって分かってたわって言う小学生くらいセンス無いよ

139 20/08/24(月)20:30:34 No.721181684

能力と頭を駆使して戦うアンデラと 筋肉と頭を駆使して戦うマッシュルでバランスがよい

140 20/08/24(月)20:30:37 No.721181706

>じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ 3話?

141 20/08/24(月)20:30:46 No.721181754

>じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ 試験の校長らへん

142 20/08/24(月)20:30:47 No.721181758

今週の魔法スパイダーゾーン思い出して笑っちゃった さあ戦おう

143 20/08/24(月)20:30:52 No.721181787

1話はなんかモブサイコみたいなワンパンマン始まったなと思った

144 20/08/24(月)20:30:52 No.721181789

>じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ シスコン登場あたりじゃないかな

145 20/08/24(月)20:30:56 No.721181806

>じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ 三話

146 20/08/24(月)20:31:02 No.721181837

>じゃあ何話くらいで面白くなりそう!と思うのが一般的なんだ シスコンが出てきたあたり

147 20/08/24(月)20:31:03 No.721181845

>1話はチート主人公ギャグ漫画なノリじゃなかったか でも最後に頂点目指す宣言するのはバトル漫画だと思う

148 20/08/24(月)20:31:07 No.721181863

序盤の話のテンポはいいから読みやすいし好きだったよ

149 20/08/24(月)20:31:08 No.721181867

逆に最初の頃の数話がめちゃくちゃ足かせになってるからな… 昔の漫画にはよくあったけど

150 20/08/24(月)20:31:16 No.721181915

ああ見えて今回の話みたいにめっちゃ頭脳派だからなマッシュル…

151 20/08/24(月)20:31:35 No.721182016

最初はなろうの最下層クラスがジャンプに来たのか!?ってなった

152 20/08/24(月)20:31:42 No.721182053

これぐらいジャンプ的な何か敵がガンガン仲間になりそうな漫画久々な気がする 王道バトル物のブラクロでも意外とそんな無かったよねゾンビマン達と共闘したりはしたけど

153 20/08/24(月)20:31:45 No.721182060

このスレを1話掲載したばかりの時空に持っていって見せてやりたい

154 20/08/24(月)20:31:55 No.721182111

重要な立ち上げの3話までいまいちでそこから一気に巻き返すのってあんまり覚えがないな

155 20/08/24(月)20:32:10 No.721182181

>能力と頭を駆使して戦うアンデラと >筋肉と頭を駆使して戦うマッシュルでバランスがよい 少年誌にはあって当たり前なバトル漫画ってジャンル自体がジャンプだとあんまり注目されないけど今かなり質いいと思う

156 20/08/24(月)20:32:11 No.721182190

1話のクソ悪そうな刑事が次の話で普通にマッシュ心配してるのとかよかったよ

157 20/08/24(月)20:32:19 No.721182243

>このスレを1話掲載したばかりの時空に持っていって見せてやりたい そんななにかをやり込めてやりたいって欲望抑えた方がいいんじゃね

158 20/08/24(月)20:32:22 No.721182256

初期のギャグ路線はワンパンマンみたいなことしたかったのかな あの時期に読まなくなってたけど最近ふと読んだら面白くて電子で読み返したけどやっぱ最初の数話はクソだった

159 20/08/24(月)20:32:24 No.721182268

オリジナルは何一つないのに面白い

160 20/08/24(月)20:32:42 No.721182361

>このスレを1話掲載したばかりの時空に持っていって見せてやりたい 今こうしてスレで普通に話してるけど最初にマッシュルスレ画で「これクs…」ってスレ立てたの俺だ すまん

161 20/08/24(月)20:32:47 No.721182391

>オリジナルは何一つないのに面白い 王道って大事だわ

162 20/08/24(月)20:32:57 No.721182447

>1話はチート主人公ギャグ漫画なノリじゃなかったか ほぼワンパンマンとハリーポッターの要素しか無かった…

163 20/08/24(月)20:32:58 No.721182455

>オリジナルは何一つないのに面白い 透明な漫画の到達点だと思う

164 20/08/24(月)20:33:20 No.721182582

>これぐらいジャンプ的な何か敵がガンガン仲間になりそうな漫画久々な気がする >王道バトル物のブラクロでも意外とそんな無かったよねゾンビマン達と共闘したりはしたけど 鬼滅とか鬼は絶対滅してたからな…あれはあれでいいんだけど

165 20/08/24(月)20:33:48 No.721182733

>>オリジナルは何一つないのに面白い >透明な漫画の到達点だと思う ちょっと笑った そうかもな

166 20/08/24(月)20:33:57 No.721182775

マッシュルが物知らずだけど素直なので謝罪が早くて変な空気になるところが好き

167 20/08/24(月)20:34:25 No.721182934

そういえば初期はアオリにまさかの大人気!って書かれてたな

168 20/08/24(月)20:34:32 No.721182970

リボーンが平成の男塾ならマッシュルは令和のリボーンだな

169 20/08/24(月)20:34:39 No.721183003

マッシュル1話面白いとは思わなかったけど敵の警察?みたいな人のキャラの造形は中々丁寧だと思ったし好きだったよ

170 20/08/24(月)20:34:47 No.721183029

>そういえば初期はアオリにまさかの大人気!って書かれてたな まあ1話と2話からみたらまさか過ぎるから…

171 20/08/24(月)20:34:54 No.721183066

>マッシュルが物知らずだけど素直なので謝罪が早くて変な空気になるところが好き いいよね素直でシスコンも面倒見いいし ヒロインは重い

172 20/08/24(月)20:34:54 No.721183070

シュークリームは基本滑ってるけど憎めない要素

173 20/08/24(月)20:35:13 No.721183179

何だかんだ今の敵は同じ学校の学生だから仲間になりやすいよね 仮面の人と泥の人は特に悲しい過去付きだから余計に

174 20/08/24(月)20:35:15 No.721183198

男塾メソッドだとこの後さらに上級生か他校が出てきてこれまでの敵が仲間になって勝ち抜き戦やる

175 20/08/24(月)20:35:19 No.721183215

不快キャラもう次の回には弱み見せてるからね ストレスのない作り

176 20/08/24(月)20:35:36 No.721183306

su4149205.jpg 1話は怒られたくてやってるのかとすら思った

177 20/08/24(月)20:35:52 No.721183380

嫌な奴をちゃんとぶっ飛ばしてくれるのがいい

178 20/08/24(月)20:35:53 No.721183382

>リボーンが平成の男塾ならマッシュルは令和のリボーンだな 残念ながら令和のリボーンの肩書きは既に入間くんが…

179 20/08/24(月)20:35:53 No.721183383

>シュークリームは基本滑ってるけど憎めない要素 本当に人気出てきたらどこかとコラボしそう

180 20/08/24(月)20:35:59 No.721183412

最初の方は別に面白くはなかったけどめちゃくちゃ読みやすかったから敢えて読み飛ばしはしなかったって感じだった

181 20/08/24(月)20:36:14 No.721183494

>男塾メソッドだとこの後さらに上級生か他校が出てきてこれまでの敵が仲間になって勝ち抜き戦やる 先輩が出払ってるという伏線は既にあるね あと最強死刑囚

182 20/08/24(月)20:36:33 No.721183593

掴みが悪すぎた バトル路線ばびったし噛み合った 正直いま毎週楽しみ

183 20/08/24(月)20:36:46 No.721183668

ジャンプの中のポジションとしては聖闘士星矢とかブリーチとかリボーンとかその辺

184 20/08/24(月)20:36:54 No.721183701

>最初の方は別に面白くはなかったけどめちゃくちゃ読みやすかったから敢えて読み飛ばしはしなかったって感じだった 何も考えないでスッと読めるからな

185 20/08/24(月)20:36:57 No.721183718

泥の人は応用効く感じの能力だから漫画的に使いやすそう

186 20/08/24(月)20:37:01 No.721183740

su4149209.jpg

187 20/08/24(月)20:37:10 No.721183789

俺は「僕と同じ境遇だったら嫌だし」でヒロイン助けたシーンで割と良いわこれってなった

188 20/08/24(月)20:37:44 No.721183955

>掴みが悪すぎた これ言ってる奴鬼滅は最初人気無かったとか言ってた層と被ってそう

189 20/08/24(月)20:37:45 No.721183957

死刑囚が脱獄したって前フリあるから次は最凶死刑囚編だろうね ランスがピンチの時に泥の人とかが来てくれるだろう

190 20/08/24(月)20:37:50 No.721183984

>残念ながら令和のリボーンの肩書きは既に入間くんが… 入間くんてそんなに人気あるんだ…

191 20/08/24(月)20:37:50 No.721183985

掴みから人気があったのはセンターの早さと位置の高さでわかるんだけど その頃楽しんでた人は今の路線も楽しんでるんだろうか

192 20/08/24(月)20:37:56 No.721184016

拾って育ててくれたお爺ちゃん実は凄い人とかの定番もきっちり抑えてくれるのかな…

193 20/08/24(月)20:37:58 No.721184033

>su4149209.jpg いいひとかよ…

194 20/08/24(月)20:38:11 No.721184119

>su4149209.jpg 最初にファンレター出したやつを褒めたい

195 20/08/24(月)20:38:15 No.721184147

>su4149209.jpg 五話まで間違えてたのか…

196 20/08/24(月)20:38:30 No.721184234

無表情で微妙にスローな漫才してるのは4コマギャグっぽい雰囲気

197 20/08/24(月)20:38:36 No.721184275

こう言う漫画にありがちだけど最強主人公は影を潜めて頼もしい仲間が活躍してくれるといい 男塾も桃の試合より富樫虎丸の試合のが面白いしな

198 20/08/24(月)20:38:37 No.721184276

ドットはドットで嫌いではない 別に好きでもないが

199 20/08/24(月)20:39:16 No.721184510

邪眼の仮面の上に3本線人形使いがいてさらにその上に神覚者と脱獄死刑囚軍団が

200 20/08/24(月)20:39:30 No.721184593

>su4149209.jpg 新人編集が無能ってより新人理由にガチガチに冷遇されてんだろうな編集の体質的に

201 20/08/24(月)20:39:38 No.721184629

>ドットはドットで嫌いではない >別に好きでもないが 本当にドットらしい評価でダメだった

202 20/08/24(月)20:39:38 No.721184633

>掴みから人気があったのはセンターの早さと位置の高さでわかるんだけど >その頃楽しんでた人は今の路線も楽しんでるんだろうか マッシュルって洗練されただけで作風としては大きく変化してないし大丈夫じゃない?

203 20/08/24(月)20:39:46 No.721184681

僕と同じ…とか言うから筋肉で加速してるか魔道具かと思ってたら普通に魔法だったか…

204 20/08/24(月)20:39:47 No.721184688

>拾って育ててくれたお爺ちゃん実は凄い人とかの定番もきっちり抑えてくれるのかな… 最初からただの凡人とは言ってるね 後付けで何かあるかも知れない

205 20/08/24(月)20:40:21 No.721184868

筋力チートで俺TUEEE漫画かと思ったら無能力体術系キャラみたいな戦闘見せられてワクワクする 能力バトルも面白いし…

206 20/08/24(月)20:40:32 No.721184943

ガッシュとかソウルイーターと雰囲気が似てる気がする

207 20/08/24(月)20:40:33 No.721184945

>>su4149209.jpg >新人編集が無能ってより新人理由にガチガチに冷遇されてんだろうな編集の体質的に この頃この編集鬼滅のラストも対応してたからそもそもスケジュールがね

208 20/08/24(月)20:40:53 No.721185054

>拾って育ててくれたお爺ちゃん実は凄い人とかの定番もきっちり抑えてくれるのかな… 才能無くて自殺しそうな時に捨てられてた赤ん坊のマッシュル見つけて その赤ん坊に痣が無い(魔力無い)のに気づいて自分はまだマシなんだって自殺思い留まって そのままマッシュル育てたから実は凄いとかの設定は絶対ないと思うよ

209 20/08/24(月)20:41:03 No.721185110

マッシュとアビスが組んだら最強過ぎない?

210 20/08/24(月)20:41:12 No.721185158

序盤は匿名掲示板のお遊びなら好きなネタだけど大丈夫?続けられる?って思ってた 上手いこと独自路線で軌道に乗せられてよかった

211 20/08/24(月)20:41:32 No.721185264

割とフィンの戦い気になるんだよな 神覚者に兄っぽい人の名前がいたりするし何かありそうというか

212 20/08/24(月)20:41:33 No.721185277

お腹貫通した上に切りまくられて結構なダメージ食らったけどまだボスの人形遣い居るんだけどどうすんだろ

213 20/08/24(月)20:41:37 No.721185294

JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… 別にハリポタ要素要らないのが余計に

214 20/08/24(月)20:41:44 No.721185339

アビスは拗らせライバル路線かもな

215 20/08/24(月)20:41:54 No.721185393

>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… まだ言ってんだこれ

216 20/08/24(月)20:41:58 No.721185413

su4149222.jpg

217 20/08/24(月)20:41:59 No.721185424

>僕と同じ…とか言うから筋肉で加速してるか魔道具かと思ってたら普通に魔法だったか… 僕と同じは特殊な体質で忌み嫌われてるって部分だったからな…

218 20/08/24(月)20:42:08 No.721185474

>ガッシュとかソウルイーターと雰囲気が似てる気がする ソウルイーターはちょっとわかる なんで似てるのって言われると困るけど…

219 20/08/24(月)20:42:11 No.721185505

>拾って育ててくれたお爺ちゃん実は凄い人とかの定番もきっちり抑えてくれるのかな… 筋トレはさせてたから脱いだら凄いかもしれない

220 20/08/24(月)20:42:22 No.721185585

スレッドを立てた人によって削除されました 次マン11位なんだよな 所詮腐女子が多数買いしてるだけのマンずり用漫画 アンデラどころかアグラにすら負ける有様

221 20/08/24(月)20:42:27 No.721185627

>>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… >まだ言ってんだこれ そいつ何たらなーじとか造語病の奴だから無視しろ

222 20/08/24(月)20:42:37 No.721185678

負けず嫌いでいやなやつには煽るけど他人には礼儀正しく仲間には気安いって 基本だけど結構大事だよね

223 20/08/24(月)20:42:38 No.721185680

>>なんか人気になったから許すが… >アニメ化とかの時にハリポタ要素が足枷にならない? >大丈夫? まず視聴者を惹き付けるのに大事な最序盤が大きな足枷すぎる…

224 20/08/24(月)20:42:43 No.721185709

>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… >別にハリポタ要素要らないのが余計に 編集の入れ知恵っぽい 単行本おまけでも編集の嘘予告でハリポタネタ推ししてるし

225 20/08/24(月)20:42:48 No.721185730

>腐女子ファンがめちゃくちゃ付いてるな ついた所で石より腐が付かなそう

226 20/08/24(月)20:42:55 No.721185769

今週の魔法で相手に矢印見えさす必要ある? 読者には必要な描写だろうけど術士にメリットないよね

227 20/08/24(月)20:43:11 No.721185868

>>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… >>別にハリポタ要素要らないのが余計に >編集の入れ知恵っぽい >ぽい はいお帰りください

228 20/08/24(月)20:43:29 No.721185953

なんか変な物が見えてる人いるな…

229 20/08/24(月)20:43:33 No.721185973

>今週の魔法で相手に矢印見えさす必要ある? >読者には必要な描写だろうけど術士にメリットないよね そういうデザインの魔法としか言えない

230 20/08/24(月)20:43:36 No.721185990

>今週の魔法で相手に矢印見えさす必要ある? >読者には必要な描写だろうけど術士にメリットないよね そういう魔法なんだろ

231 20/08/24(月)20:43:49 No.721186063

>>ガッシュとかソウルイーターと雰囲気が似てる気がする >ソウルイーターはちょっとわかる >なんで似てるのって言われると困るけど… 学園が舞台の魔法バトルで、全体的にコメディチックなノリなのが共通項っぽい?

232 20/08/24(月)20:43:52 No.721186079

スレッドを立てた人によって削除されました >>>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… >>>別にハリポタ要素要らないのが余計に >>編集の入れ知恵っぽい >>ぽい >はいお帰りください うるさいなあバカなーじは 編集の入れ知恵で確定だぞ

233 20/08/24(月)20:43:54 No.721186096

初期はマジでこれワンp…とかこれハリp…って感じだったし…

234 20/08/24(月)20:44:02 No.721186140

炎魔法に魔法陣出てたようなもんだよね矢印

235 20/08/24(月)20:44:04 No.721186145

まあ単行本はマッシュルの方が売れてた気がするがどうでもいいことだろう

236 20/08/24(月)20:44:13 No.721186201

>今週の魔法で相手に矢印見えさす必要ある? >読者には必要な描写だろうけど術士にメリットないよね 読者に必要だから書いてるんだろ

237 20/08/24(月)20:44:21 No.721186247

>初期はマジでこれワンp…とかこれハリp…って感じだったし… キャラデザはモブサイコ

238 20/08/24(月)20:44:27 No.721186284

矢印見えたところでどうしようもないしな 強いて言うならあのドームから逃げれば消えそうだってぐらいで

239 20/08/24(月)20:44:31 No.721186307

初回が悪すぎた 初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいない…

240 20/08/24(月)20:44:41 No.721186356

>今週の魔法で相手に矢印見えさす必要ある? >読者には必要な描写だろうけど術士にメリットないよね この作品の魔法のデザインが効果反映されるものってだけだろう 隠せるなら隠してるんじゃないかな

241 20/08/24(月)20:44:46 No.721186381

スレッドを立てた人によって削除されました >>>JKに怒られたら即終了のリスクが大きすぎる… >>>別にハリポタ要素要らないのが余計に >>編集の入れ知恵っぽい >>ぽい >はいお帰りください なんか変な物が見えてるバカなーじいるな… 編集の入れ知恵に決まってるのに

242 20/08/24(月)20:44:57 No.721186447

>まあ単行本はマッシュルの方が売れてた気がするがどうでもいいことだろう ハリポタより!?って一瞬思ってしまった

243 20/08/24(月)20:45:14 No.721186557

>初回が悪すぎた >初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいない… >これ言ってる奴鬼滅は最初人気無かったとか言ってた層と被ってそう

244 20/08/24(月)20:45:21 No.721186606

>初回が悪すぎた >初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいない… 人気自体は出てるよ!

245 20/08/24(月)20:45:26 No.721186640

>拾って育ててくれたお爺ちゃん実は凄い人とかの定番もきっちり抑えてくれるのかな… 1話見る感じいい家柄の落ちこぼれっぽい

246 20/08/24(月)20:45:27 No.721186659

>炎魔法に魔法陣出てたようなもんだよね矢印 向きで攻撃バレバレになるから魔方陣みたいな単なるオシャレとは違うよ

247 20/08/24(月)20:45:36 No.721186709

ハリポタパロってガチで訴えられることあるからやらんでいいならもうやらないでくれ

248 20/08/24(月)20:45:39 No.721186727

アンケ的にも次来る以前にもう来てる作品なのでは?

249 20/08/24(月)20:46:06 No.721186883

スレッドを立てた人によって削除されました >>初回が悪すぎた >>初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいない… >人気自体は出てるよ! それはノーカン いま俺は>初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいないって話をしてるんだが?

250 20/08/24(月)20:46:25 No.721187001

スレッドを立てた人によって削除されました >次マン11位なんだよな >所詮腐女子が多数買いしてるだけのマンずり用漫画 >アンデラどころかアグラにすら負ける有様 マッシュルの方が売れてるけどな大幅に 夜桜よりもアンデラよりもアグラよりもミタマよりも売れてる ファン層がネットのオタクと違うんだろ

251 20/08/24(月)20:46:44 No.721187129

触るな触るな

252 20/08/24(月)20:46:50 No.721187183

ツギクルもなにも普通にもう人気ある作品だからな…

253 20/08/24(月)20:46:55 No.721187217

これ言っちゃうとアレかもしれないけどキン肉マンフォーマットがめちゃくちゃあってると思う 他校対抗戦とかで今戦ってる連中集合してくんねーかな…

254 20/08/24(月)20:47:08 No.721187285

>それはノーカン >いま俺は>初めからこの画力でこの展開しとけば人気出たのにもったいないって話をしてるんだが? 編集新人でアシ用意できない地獄スタートだったので無理です

255 20/08/24(月)20:47:14 No.721187313

>矢印見えたところでどうしようもないしな >強いて言うならあのドームから逃げれば消えそうだってぐらいで 結局マッシュがスロー食らってるのは自分の動作で実感してるからな

256 20/08/24(月)20:47:14 No.721187316

スレッドを立てた人によって削除されました >次マン11位なんだよな >所詮腐女子が多数買いしてるだけのマンずり用漫画 >アンデラどころかアグラにすら負ける有様 マッシュルは自社買してそう 人気自体はアンデラの1/1000ぐらいだし

257 20/08/24(月)20:47:22 No.721187361

>一話で俺はこれ別にいいや…って思っててちょいちょい話題になってるの見かけるので >今日最新話だけちらっと見たけど俺が一話見た時にああこういうやつね…って予想と大分違う作品になってた 俺TUEE系ギャグの作品かと思ったら王道寄りのバトル漫画やってる…

258 20/08/24(月)20:47:32 No.721187431

次来るって人気あると上位にならないの? ヒロアカとかより既に人気あるってこと?

259 20/08/24(月)20:47:51 No.721187540

うるせぇ俺はアンデラもマッシュルも楽しみに読んでるぜ

260 20/08/24(月)20:48:15 No.721187694

キン肉マンの序盤ってアニメだとどうなってたの?

261 20/08/24(月)20:48:18 No.721187721

1話とかとはベクトルが違う頭おかしい奴が寄ってくると人気なんだなって思う

262 20/08/24(月)20:48:26 No.721187768

地面割ってからの足踏みがスムーズだったな

263 20/08/24(月)20:48:41 No.721187852

スレッドを立てた人によって削除されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

264 20/08/24(月)20:48:42 No.721187864

ライバルのエリートが最初鼻持ちならない奴だったのに妹との回想入れることで一気に読者に思い入れのあるいい感じのライバルに仕立てたのはあこれ漫画上手いなって思った 作者の力か編集の力かわからんが

265 20/08/24(月)20:48:50 No.721187919

絵とか話以前に1話で一番うーnってなったのはコマ割だったかな 余りにも単調というか大雑把だった記憶がある

266 20/08/24(月)20:48:53 No.721187933

スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

267 20/08/24(月)20:48:56 No.721187956

鬼滅終わったいいタイミングで腐女子層ちょっとつかめたかもな

268 20/08/24(月)20:49:19 No.721188106

スレッドを立てた人によって削除されました >鬼滅終わったいいタイミングで腐女子層ちょっとつかめたかもな だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

269 20/08/24(月)20:49:33 No.721188189

>地面割ってからの足踏みがスムーズだったな 地面ぶっ壊して円が崩壊した時点でセコンズ終了してそうな気がする

270 20/08/24(月)20:49:37 No.721188211

作者男だけどな…

271 20/08/24(月)20:49:52 No.721188301

いちいち荒れネタ持ち込むのはやめてね

272 20/08/24(月)20:50:09 No.721188405

武闘派のライバル校とか女の園なライバル校出てきそう

273 20/08/24(月)20:50:43 No.721188593

マッシュルいつローブ脱いだか遡ったら構えた後に自分から脱いでた

274 20/08/24(月)20:50:45 No.721188598

>鬼滅終わったいいタイミングで腐女子層ちょっとつかめたかもな ツイステ行った層を取り込むのはほぼ不可能

275 20/08/24(月)20:50:50 No.721188626

>作者男だけどな… あれで女だったら怖いよね…

276 20/08/24(月)20:51:01 No.721188695

筋肉で何とか出来る状況を作れるように頭を使うってのが良い

277 20/08/24(月)20:51:02 No.721188703

>ライバルのエリートが最初鼻持ちならない奴だったのに妹との回想入れることで一気に読者に思い入れのあるいい感じのライバルに仕立てたのはあこれ漫画上手いなって思った >作者の力か編集の力かわからんが あの妹ちゃんいなかったらクソ野郎になってただろうから泥の人の所の回想が実にいい

278 20/08/24(月)20:51:03 No.721188715

スレッドを立てた人によって削除されました 女の乞食根性は遺伝子に刻み込まれてるもんだししょうがない感 しょうがないからこそ女はそういう生物だから適当にあしらわなければいけないという知識を男性がみな持ってる必要がある

279 20/08/24(月)20:51:09 No.721188741

>マッシュルいつローブ脱いだか遡ったら構えた後に自分から脱いでた ちゃんと畳んでたな

280 20/08/24(月)20:51:21 No.721188804

舎弟が近隣校の奴にやられてお礼参りは基本だよね

281 20/08/24(月)20:51:29 No.721188851

スレッドを立てた人によって削除されました 女性さまが優遇された結果で日本経済が衰退しました いつになったらこの責任を取ってもらえるのでしょうか

282 20/08/24(月)20:51:32 No.721188874

>地面割ってからの足踏みがスムーズだったな ラストの前のページ小さいコマだけど矢印消えてるような気がする 地下までは魔法の範囲に入ってなかったのかも

283 20/08/24(月)20:51:41 No.721188927

>舎弟が近隣校の奴にやられてお礼参りは基本だよね クソッ泥の人がやられた!

284 20/08/24(月)20:51:50 No.721188984

スレッドを立てた人によって削除されました 女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

285 20/08/24(月)20:51:58 No.721189027

まあ名門校だから二番手のライバル校は絶対に出て来るだろう

286 20/08/24(月)20:52:11 No.721189106

最後まで管理してくれてありがたい…

287 20/08/24(月)20:52:20 No.721189155

>>作者男だけどな… >あれで女だったら怖いよね… そうなん? なんか女が書いたような漫画だなって思ってた

288 20/08/24(月)20:52:54 No.721189380

最近ちゃんと読んだら不良漫画だこれってなった

289 20/08/24(月)20:53:07 No.721189465

スレ「」gj!

290 20/08/24(月)20:53:29 No.721189604

スレ「」優秀だな

291 20/08/24(月)20:53:32 No.721189629

泥魔法の人は相手が悪かった でもマッシュにもなんだかんだ負けそうな気がする

292 20/08/24(月)20:53:34 No.721189642

>最近ちゃんと読んだら不良漫画だこれってなった 読み切りのシヴァ崎君がモロに不良漫画なんだよね…

293 20/08/24(月)20:53:44 No.721189694

>スレ「」gj! おばさんっぽいレス

294 20/08/24(月)20:53:45 No.721189698

>そうなん? >なんか女が書いたような漫画だなって思ってた 単行本読めば分かるけど普通に男性だよ

295 20/08/24(月)20:53:47 No.721189704

流石スレ「」だ

296 20/08/24(月)20:54:02 No.721189810

スレ「」バンザイ!

↑Top