虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F91の胴... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/24(月)19:22:58 No.721160919

    F91の胴体いいよね 顔は…まあ好みだよね…

    1 20/08/24(月)19:24:08 No.721161305

    アナハイムが作ってたらもっとカッコいい顔になったの?

    2 20/08/24(月)19:27:12 No.721162237

    カッコいいだろ何を申すか

    3 20/08/24(月)19:28:07 No.721162501

    むしろ顔が好き

    4 20/08/24(月)19:28:33 No.721162642

    まあガワラの描くF91がこれってだけで劇中だとわりと普通の顔をしていたりもするんだけど su4149069.jpg

    5 20/08/24(月)19:29:34 No.721162962

    ポスターとかのガワラ絵の顔は…うん

    6 20/08/24(月)19:33:26 No.721164118

    駄コラすぎるから貼らないけどスレ画は目が独特だから目の部分を塗りつぶして普通っぽく描き直すとわりとよく見るガンダム顔になるよ

    7 20/08/24(月)19:36:51 No.721165227

    ガワラ絵のガンダム顔は正直どれも… su4149086.jpg

    8 20/08/24(月)19:38:29 No.721165696

    顔かっこいいだろ!フェイスオープンした顔はまあ…うん…

    9 20/08/24(月)19:44:19 No.721167555

    ヘルメット外すと鉄仮面と同じような顔してるのも面白いよね

    10 20/08/24(月)19:44:31 No.721167630

    F91は肩が好みじゃない 肩以外は全体的に好き

    11 20/08/24(月)19:45:33 No.721167964

    ガワラはガンダム顔描くの下手よね…

    12 20/08/24(月)19:45:34 No.721167972

    このカメラアイ然としてる感じが好き デナンゾンはデザイン段階でそれが強調されてるけど このメカメカしさはF91のイラストコンセプトだったのかしらん

    13 20/08/24(月)19:46:57 No.721168469

    ブルーのツインアイの主役ガンダムはF91が初だったっけ

    14 20/08/24(月)19:49:12 No.721169218

    >ブルーのツインアイの主役ガンダムはF91が初だったっけ そう BB戦士でびっくりしたんでよく覚えてる

    15 20/08/24(月)19:49:20 No.721169265

    ガワラはデナンゾンデナンゲーのデザインもしてるんだよな 地味だけどかなりいいデザインしてるよねF91の敵

    16 20/08/24(月)19:52:19 No.721170195

    >ガワラはガンダム顔描くの下手よね… ガワラはデザインまでが仕事だからいいんだけど描くのはやっさんのほうが上手いよね…

    17 20/08/24(月)19:54:27 No.721170890

    >むしろ顔が好き でも本当に好きなのはフェイスオープンしたときでしょう?

    18 20/08/24(月)19:55:14 No.721171124

    こいつを知ったときヴェスバーをなんて読むのか分かんなくて親父に教えて貰うまで友達同士でうぇすばーって呼んでた

    19 20/08/24(月)19:57:20 No.721171768

    >地味だけどかなりいいデザインしてるよねF91の敵 優美すぎてコスモ貴族がちょっと立派過ぎる

    20 20/08/24(月)19:58:12 No.721172019

    >アナハイムが作ってたらもっとカッコいい顔になったの? 設計デザイン:サナリィだけど あの世界だともう、MS造るにはアナハイム製の部品を使って アナハイム製の工作機械とか製造設備使うしかないので 実質アナハイム製になるらしい

    21 20/08/24(月)19:59:44 No.721172466

    実は何年も前に造られたから けっこう古い機体らしいな…

    22 20/08/24(月)19:59:56 No.721172521

    >顔かっこいいだろ!フェイスオープンした顔はまあ…うん… 顔よりも劇中で整備時にメット上げてる時の中身のスカスカさがええ…?ってなっちゃう

    23 20/08/24(月)20:01:59 No.721173154

    >>顔かっこいいだろ!フェイスオープンした顔はまあ…うん… >顔よりも劇中で整備時にメット上げてる時の中身のスカスカさがええ…?ってなっちゃう ほぼマガジンドラムってめっちゃ思い切ったことしてるよね

    24 20/08/24(月)20:02:03 No.721173174

    ガンダムのお約束を絶妙に外してる胸部のデザインが凄く好き

    25 20/08/24(月)20:02:12 No.721173222

    正直RX78系自体の顔がわからん… なんなのあの赤いおちょぼ口

    26 20/08/24(月)20:03:12 No.721173501

    赤いとこは顎だけど口という意見もわかる

    27 20/08/24(月)20:03:47 No.721173634

    ヴェスバーの特別感が良かった 最後に使ってたのはビームランチャーだけど

    28 20/08/24(月)20:04:30 No.721173856

    F91と言えば口ビーム

    29 20/08/24(月)20:07:04 No.721174612

    映画見たときはセシリーをクソ裏切り者だと感じた ケガしたシーブック見捨てて逃げやがってって

    30 20/08/24(月)20:08:01 No.721174905

    でも良く良く考えてみれば頭部にみっちり詰め込むほどに 電子系統がかさばるのもなんか変な気もする

    31 20/08/24(月)20:08:41 No.721175090

    >ほぼマガジンドラムってめっちゃ思い切ったことしてるよね 60mmバルカンの本体と弾倉だけは物理的に小型化できなかったってことよね これは燃料なんかもそうだけど(だから燃費改善が大事

    32 20/08/24(月)20:09:16 No.721175266

    センサーの塊だしF91はその上バイコンと放熱機構入ってるし

    33 20/08/24(月)20:10:46 No.721175704

    >正直RX78系自体の顔がわからん… >なんなのあの赤いおちょぼ口 あれは顎だよ 大河原は赤い顔を白いマスクで覆った感じで書いてる

    34 20/08/24(月)20:10:57 No.721175771

    マスクと熱中症と飛沫拡散

    35 20/08/24(月)20:12:27 No.721176174

    >映画見たときはセシリーをクソ裏切り者だと感じた >ケガしたシーブック見捨てて逃げやがってって それができない立場に追い込まれたのがセシリーなんだけどね

    36 20/08/24(月)20:13:55 No.721176616

    >実は何年も前に造られたから >けっこう古い機体らしいな… ガワ自体は作中から5年くらい前に完成した 武装系はフォーミュラ戦記を反映すると本編から1年くらい前に出そろう 要の制御系が完成したのは本編からさほど時間はさかのぼらない上実装は作中 つまりシーブックが乗った時点でようやく完成した

    37 20/08/24(月)20:15:24 No.721177034

    >>映画見たときはセシリーをクソ裏切り者だと感じた >>ケガしたシーブック見捨てて逃げやがってって >それができない立場に追い込まれたのがセシリーなんだけどね 見つかったら鉄仮面に処分されてただろうしなあ

    38 20/08/24(月)20:18:04 No.721177841

    スーパーロボット系のラインだな パイロットもお揃いのヘルメット被ってそう

    39 20/08/24(月)20:20:15 No.721178525

    >なんなのあの赤いおちょぼ口 耳