虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)18:15:12 今は時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)18:15:12 No.721142582

今は時期が…

1 20/08/24(月)18:15:37 No.721142675

いい…

2 20/08/24(月)18:16:07 No.721142794

いい時期がずいぶん続いてるな…

3 20/08/24(月)18:16:28 No.721142867

いつのまにか最低16GB積むのがスタンダードになってる気がするぜ

4 20/08/24(月)18:17:10 No.721143048

この前4Gx4にしたけど16x2にしようか迷う…

5 20/08/24(月)18:17:10 No.721143051

多くて困るものではないからな…

6 20/08/24(月)18:17:22 No.721143097

オフィスユースなら8でもと思っていたが リモートしながらだと流石に重い いやCPUもショボいんだがな

7 20/08/24(月)18:17:30 No.721143132

第一世代ryzen3なのに32GB積んでしまってこれは…

8 20/08/24(月)18:17:43 No.721143200

>この前4Gx4にしたけど16x2にしようか迷う… 8×4じゃダメなの?

9 20/08/24(月)18:17:52 No.721143236

ネイティブ3200の16x2が14,830か…めちゃくちゃ時期がいいな

10 20/08/24(月)18:18:30 No.721143373

ここまで続いた例は俺知らないぞ…

11 20/08/24(月)18:18:56 No.721143471

DDR5マダー

12 20/08/24(月)18:19:28 No.721143601

>DDR5マダー 出た所で時期待ちおじさんには絶対買えない価格だよ

13 20/08/24(月)18:20:14 No.721143789

DDR5が出る前だから時期が悪い

14 20/08/24(月)18:21:22 No.721144038

>第一世代ryzen3なのに32GB積んでしまってこれは… IVYなのに24GB積んでしまった 半分くらいしか使えてない…

15 20/08/24(月)18:21:50 No.721144165

DDR5出ても2年ぐらいは買わないやつばっかりだろうし今は時期がいいと言える

16 20/08/24(月)18:22:02 No.721144202

ネイティブ3200の1枚32GBのが売ってるけど使えるか不安なんだが

17 20/08/24(月)18:22:27 No.721144295

動けばいいメモリならほぼ7000で16GB積めるの安すぎない? こういう時に限って金の余裕が少しも無いんだがな

18 20/08/24(月)18:22:33 No.721144323

DDR5なんてまともな価格で流通するの最低でも2年半後だ 今がまじで買い時

19 20/08/24(月)18:23:15 No.721144493

長らくcoffeelakeなのだが2666より上はOCでしか対応してないらしい…

20 20/08/24(月)18:23:38 No.721144593

ここ最近グラボ以外はずっと時期がいいからな…

21 20/08/24(月)18:23:46 No.721144626

>ネイティブ3200の1枚32GBのが売ってるけど使えるか不安なんだが DDRになってから1枚を買ったことはないぜ

22 20/08/24(月)18:24:28 No.721144799

安いうちにサブ用の確保しときたいんだけどメモリの初期不良って滅多にない感じ?

23 20/08/24(月)18:24:28 No.721144804

デュアルチャネルの強さって体感だとなかなかわからんな…

24 20/08/24(月)18:25:24 No.721145030

8GBが4000円で買えてしまうから載せ放題

25 20/08/24(月)18:25:29 No.721145050

>安いうちにサブ用の確保しときたいんだけどメモリの初期不良って滅多にない感じ? 安物はある

26 20/08/24(月)18:26:17 No.721145251

>安いうちにサブ用の確保しときたいんだけどメモリの初期不良って滅多にない感じ? 結構ある それなりに素性の良いチップ使ったものを選びなさる

27 20/08/24(月)18:26:24 No.721145290

メモリはダイレクトに値段に信頼度が比例するからケチんな

28 20/08/24(月)18:26:53 No.721145443

メモリは信頼性の高いCrucialですら初期不良普通にあるよ 他のパーツが壊れるよりよほど交換してもらうの簡単だけどね だからこうして予備用に安物を一枚買っておくとその予備も初期不良ってわけ

29 20/08/24(月)18:27:16 No.721145547

BTOみてるが悩む

30 20/08/24(月)18:27:26 No.721145607

安いやつまじでメーカー廃棄物のリネームとかしてっからな

31 20/08/24(月)18:27:39 No.721145664

時期が悪いんじゃなくて 単に「」の稼ぎが悪いから安くても買えないってだけでしょー

32 20/08/24(月)18:27:39 No.721145666

グラボ高いなあ

33 20/08/24(月)18:27:53 No.721145719

結局自作なんてどのパーツもケチった所からイカれるから安く組むなんて夢みたいなもんだな どうしてもコスト下げたいならBTOに限る

34 20/08/24(月)18:28:35 No.721145912

>メモリは信頼性の高いCrucialですら初期不良普通にあるよ >他のパーツが壊れるよりよほど交換してもらうの簡単だけどね >だからこうして予備用に安物を一枚買っておくとその予備も初期不良ってわけ し…死んでる…

35 20/08/24(月)18:28:47 No.721145964

ありがとう、結構初期不良あるのか… ちまちま部品集めて組もうと思ってたけど気を付ける

36 20/08/24(月)18:28:49 No.721145976

BTOは電源ケチったりするから…

37 20/08/24(月)18:29:11 No.721146057

ていうか1年ぐらい前が本当に時期が良かっただけなんだよな…

38 20/08/24(月)18:29:12 No.721146059

コロナ前に時期が悪いおじさんも満面の笑みで成仏するくらいのいい時期あったろ

39 20/08/24(月)18:29:14 No.721146066

BTOのゲーミングモデルのカスタマイズでCPUやグラボ下げていくのは女々か?

40 20/08/24(月)18:29:17 No.721146081

動作周波数を下げればエラーが出ないかも知れない 新品が届くまでそれで凌ぐんだ

41 20/08/24(月)18:29:45 No.721146215

>BTOは電源ケチったりするから… それもだいぶ情報古いかな いま構成見れるのが当たり前だし

42 20/08/24(月)18:30:20 No.721146386

メモリに関しちゃ去年良いって言われてた時期より安くなってるのは間違いない

43 20/08/24(月)18:30:21 No.721146390

皆口々に時期がいいなんて言ってた時期もうこなさそうだよな…

44 20/08/24(月)18:30:24 No.721146408

deskminiの新型出たら組むから…

45 20/08/24(月)18:30:28 No.721146430

でも日本製とか書いてないし

46 20/08/24(月)18:31:19 No.721146660

>でも日本製とか書いてないし こいつこの世に存在しないPCを求めてるぜー

47 20/08/24(月)18:31:22 No.721146674

>メモリはダイレクトに値段に信頼度が比例するからケチんな G.Skillのお高いメモリでもダメなやつはダメだからとにかく情報収集しろとしか言えない

48 20/08/24(月)18:31:25 No.721146689

>ていうか1年ぐらい前が本当に時期が良かっただけなんだよな… メモリもCPUもその頃から突き抜けてるよ マザーはちょっと上がった

49 20/08/24(月)18:31:26 No.721146690

>グラボ高いなあ RTX30系出たらもっと高くなるよほぼ間違いなく

50 20/08/24(月)18:31:56 No.721146821

俺の名は2666環境なのに3200買ったからメモリの限界を引き出せないマン

51 20/08/24(月)18:31:58 No.721146827

日本の技術者は日本の国民が殺したんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

52 20/08/24(月)18:31:59 No.721146836

バルクメモリは今だに混合ダイとかやってるらしいな

53 20/08/24(月)18:32:08 No.721146883

今は本当に自分で組むよりBTOで組んで補償付けたほうが楽だよ色々 それでもエイリアンウェアとDELLは絶対ダメだけど

54 20/08/24(月)18:32:13 No.721146909

稼ぎが云々言うけど 極論2年で変えるペースと仮定したらものすごいコスパいい趣味な気がするんだPC

55 20/08/24(月)18:32:47 No.721147064

新しいのが出たとしてもいま出てるのは安くならないのはわかるグラボ だから今買う!

56 20/08/24(月)18:32:49 No.721147076

DDR5が出てもすぐ欲しくならないように 4000MHzオーバーで動作する高速なメモリを1セット買っておきたい

57 20/08/24(月)18:33:11 No.721147196

DELLを選ぶくらいならまだLenovoかHPのゲーミングを買えと自信を持って言える

58 20/08/24(月)18:33:14 No.721147205

まだ1060(6GB)だぜー

59 20/08/24(月)18:33:14 No.721147211

>それでもエイリアンウェアとDELLは絶対ダメだけど エイリアンはサポートがエイリアン使ってるからな

60 20/08/24(月)18:33:25 No.721147262

メモリや電源は値段と信頼度が比例するけどどんなに評判いいところでも初期不良が0ってわけじゃないからな…

61 20/08/24(月)18:33:27 No.721147275

ネット民がうるさくなったせいでドスパラですらASrockのOEMでBTO作るようになったり 品質は格段に上がったよありがとうネット民

62 20/08/24(月)18:33:39 No.721147326

ありえんわー

63 20/08/24(月)18:33:52 No.721147372

>ネット民がうるさくなったせいでドスパラですらASrockのOEMでBTO作るようになったり >品質は格段に上がったよありがとうネット民 いいことだ

64 20/08/24(月)18:34:01 No.721147413

ライゼンでメモリの相性問題ってワードを久々に聞いた

65 20/08/24(月)18:34:08 No.721147458

不安なら購入時に動作するかチェックしてもらうと良い やってる店がどれだけあるかは知らないが

66 20/08/24(月)18:34:27 No.721147543

>エイリアンはサポートがエイリアン使ってるからな 逆に興味沸くじゃないか…

67 20/08/24(月)18:34:28 No.721147557

>まだ1060(6GB)だぜー ぶっちゃけフルHDでやるならその性能で全然事足りたりするしな…

68 20/08/24(月)18:34:31 No.721147567

BTOはなぜかすごくファンがうるさい!なんだこれ!ってなって そこで外排気グラボという形状を知ったよ… なんでミニケースとかグラボ2枚差しとかでもないのに外排気モデルをつけて送ってきたのか

69 20/08/24(月)18:34:52 No.721147684

動かなかったら別のパーツ買えばいいだけだし パーツが余ったらもう1台組めばいいだけだろ

70 20/08/24(月)18:35:25 No.721147841

DELLは法人で買うツテあるならサポートめっちゃいいんだけどな 個人はまじでサポートがうんこというかうんこがサポートしてるからな

71 20/08/24(月)18:35:29 No.721147863

グラボはとにかくパーツショップの投げ売りに目を光らせる あいつら現役で使える新品の1000番台を在庫処分でワゴンに積みやがるありがとうございます

72 20/08/24(月)18:35:38 No.721147902

BTOがなんか段々いい感じになって行き過ぎて これもうあんま自分で組む必要なくない?って 拡張性も結構あったりするし…

73 20/08/24(月)18:35:44 No.721147931

>ぶっちゃけフルHDでやるならその性能で全然事足りたりするしな… 1060はフルHDでも流石にキツいわ… 画質設定落とせば行けるだろうけどそれ言い出すとグラボなんて何でもいいことになる

74 20/08/24(月)18:35:45 No.721147934

メモリクロック差はよくわかんねぇ!

75 20/08/24(月)18:35:54 No.721147976

近くにツクモとドスパラしかないんですけお…

76 20/08/24(月)18:36:20 No.721148087

>近くにツクモとドスパラしかないんですけお… 十分じゃん なんの問題が?

77 20/08/24(月)18:36:29 No.721148136

エイリアンウェアはサポートが日本語できる(できない)中国人がやってるんだけど 中国人留学生に変わってもらったら中国語でひとしきり会話したあと こいつ中国人じゃないって言われた伝説あるからな

78 20/08/24(月)18:36:31 No.721148149

>1060はフルHDでも流石にキツいわ… 俺は平気! ハイ!この会話終わり!!

79 20/08/24(月)18:36:48 No.721148218

>>この前4Gx4にしたけど16x2にしようか迷う… >8×4じゃダメなの? 4x4にしたあとすぐに時期が良くなってきたのでなるべくスロット開けておこうかなって…

80 20/08/24(月)18:36:53 No.721148234

Dellでもinspiron買わなきゃサポート国内だから別に良いと思うよ エントリクラスのinspironシリーズはサポート海外拠点なのでよくわからずに買った人にボロクソ言われる

81 20/08/24(月)18:36:54 No.721148238

>近くにツクモとドスパラしかないんですけお… ツクモあるならいいじゃん サポート手厚く欲しい時はツクモそうでないならドスパラ使える

82 20/08/24(月)18:37:10 No.721148307

>エイリアンウェアはサポートが日本語できる(できない)中国人がやってるんだけど >中国人留学生に変わってもらったら中国語でひとしきり会話したあと >こいつ中国人じゃないって言われた伝説あるからな ま、まあ中国には色々と方言があるし…

83 20/08/24(月)18:37:20 No.721148366

というか実店舗で買う意味なくない? 通販でいいだろ

84 20/08/24(月)18:37:38 No.721148444

VRもやらんし2060Sで困らない感じなんだけど この先なんかモニターが異常進化したりしたらそうでもなくなるんだろうか

85 20/08/24(月)18:37:45 No.721148481

>BTOがなんか段々いい感じになって行き過ぎて >これもうあんま自分で組む必要なくない?って >拡張性も結構あったりするし… 値段差も微々たるものだし作ることそのものが好きじゃなかったり構成にすごいこだわりがあるんじゃなければBTOで十分だとは思う

86 20/08/24(月)18:37:48 No.721148495

>中国人留学生に変わってもらったら中国語でひとしきり会話したあと >こいつ中国人じゃないって言われた伝説あるからな 一体何人雇ってんだ…

87 20/08/24(月)18:37:57 No.721148538

>というか実店舗で買う意味なくない? 配送のタイムラグない

88 20/08/24(月)18:38:02 No.721148560

でもノート用SO-DIMMはなかなか下がらないよね

89 20/08/24(月)18:38:05 No.721148571

メモリの相性ってCPUとの間に出るの?それともマザー?

90 20/08/24(月)18:38:05 No.721148575

HaswellRだから今更RAM増やしてもな…

91 20/08/24(月)18:38:07 No.721148582

>というか実店舗で買う意味なくない? >通販でいいだろ 悩んでる時店員と話し合いながら決められるとか…

92 20/08/24(月)18:38:07 No.721148585

>>ぶっちゃけフルHDでやるならその性能で全然事足りたりするしな… >1060はフルHDでも流石にキツいわ… >画質設定落とせば行けるだろうけどそれ言い出すとグラボなんて何でもいいことになる ソロゲーばっかりやるならグラボいい奴にした方が良いけど 対人ゲーがメインならまだまだ1060で良いと思う基本最低設定だし

93 20/08/24(月)18:38:14 No.721148614

BTO初心者にはサイコム勧めてるな 高いけど

94 20/08/24(月)18:38:17 No.721148625

>というか実店舗で買う意味なくない? なんだかんだアキバで特価品やセット割使うとネットの最安より更に1,2割安く上がるから…

95 20/08/24(月)18:38:38 No.721148718

グラボは高えよなぁ ミドルハイで3万くらいにならんもんか

96 20/08/24(月)18:38:59 No.721148815

>でもノート用SO-DIMMはなかなか下がらないよね そもそもOEM以外の需要がほとんど無いから

97 20/08/24(月)18:39:04 No.721148837

>メモリの相性ってCPUとの間に出るの?それともマザー? 両方

98 20/08/24(月)18:39:07 No.721148852

フライトシミュレーターという別次元のバケモノゲームが誕生したから気になってる自分は1660tiと電源とメモリの構成見直さないといけなくなってる

99 20/08/24(月)18:39:07 No.721148854

>VRもやらんし2060Sで困らない感じなんだけど >この先なんかモニターが異常進化したりしたらそうでもなくなるんだろうか モニターが進化しなくてもソフト側が進化するというかハイスペ要求する…

100 20/08/24(月)18:39:07 No.721148857

BTO初心者は近くに取り扱い店舗があるところで買うといいんじゃない? 壊れたらすぐ持ち込めるし

101 20/08/24(月)18:39:20 No.721148918

>この先なんかモニターが異常進化したりしたらそうでもなくなるんだろうか 4Kが当たり前になったりしたときとかな…

102 20/08/24(月)18:39:46 No.721149024

ドスパラはDEEPCOOL系のパーツを買う時に使った やたら安いしここでしか売ってないのがあるから高い買い物でなければちょうどいい

103 20/08/24(月)18:39:50 No.721149033

>グラボは高えよなぁ >ミドルハイで3万くらいにならんもんか 結局要求性能上がるから低価格化しないという

104 20/08/24(月)18:40:09 No.721149130

>時期が悪いんじゃなくて >単に「」の稼ぎが悪いから安くても買えないってだけでしょー お前と一緒にするな

105 20/08/24(月)18:40:14 No.721149152

サイコムはマジでサポートいいんだけど高いんだよな…

106 20/08/24(月)18:40:15 No.721149161

>そもそもOEM以外の需要がほとんど無いから くそう…A300派なのだ…

107 20/08/24(月)18:40:18 No.721149173

あんまゲーム4K144Fとかでやる予定がそもそもないんだよな… 大は小を兼ねるってのは真実だけど過剰な性能あっても微妙だし

108 20/08/24(月)18:40:23 No.721149189

でかいモニター置けないならスペック盛っても無駄になるからある程度の所で頭打ちになるんじゃない?

109 20/08/24(月)18:40:26 No.721149207

>フライトシミュレーターという別次元のバケモノゲームが誕生したから気になってる自分は1660tiと電源とメモリの構成見直さないといけなくなってる NVIDIAの発表を待とうぜ!

110 20/08/24(月)18:40:40 No.721149268

最近は高リフレッシュレートのモニタが当たり前になってきたから 60fpsじゃなくて144fps維持出来るスペックで組まなきゃ…

111 20/08/24(月)18:40:49 No.721149313

>フライトシミュレーターという別次元のバケモノゲームが誕生したから気になってる自分は1660tiと電源とメモリの構成見直さないといけなくなってる あれは最高設定60fpsにするにはTITANすら足りず次世代待たないとダメなバケモノだぞ

112 20/08/24(月)18:41:19 No.721149471

1650がクソ割高なせいで1050tiがまだまだ売れ続ける現実

113 20/08/24(月)18:41:26 No.721149500

>VRもやらんし2060Sで困らない感じなんだけど それは今までそういう世代だっただけで 今年の11月から次の世代に入るから嫌でも変わるよ だいたいこのくらいになる https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c

114 20/08/24(月)18:41:30 No.721149516

8GB×2で困ってないけど安いなら16GB×2にしようかと悩んでいる

115 20/08/24(月)18:41:40 No.721149555

1050tiはまだまだ戦えるぜ

116 20/08/24(月)18:42:07 No.721149674

MSの飛行機そんなにも重いの…?

117 20/08/24(月)18:42:28 No.721149776

>それは今までそういう世代だっただけで >今年の11月から次の世代に入るから嫌でも変わるよ >だいたいこのくらいになる >https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c 病院行ったほうが良いよ

118 20/08/24(月)18:42:38 No.721149821

>8GB×2で困ってないけど安いなら16GB×2にしようかと悩んでいる いいんじゃない?あればあっただけ余裕出来るし

119 20/08/24(月)18:42:41 No.721149833

>あれは最高設定60fpsにするにはTITANすら足りず次世代待たないとダメなバケモノだぞ 現状最高設定を達成出来るPCが存在しないって何なの未来から来たの

120 20/08/24(月)18:43:12 No.721149952

次組むならなんとなく32GBにしようかなとは思ってるけどぶっちゃけ16GBでも困ったことが一度もない

121 20/08/24(月)18:43:13 No.721149956

>https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c 背景は実写っぽく見えるな

122 20/08/24(月)18:43:20 No.721149991

tiでも60出せないってそれは最適化が出来ていないとかの問題なのでは…

123 20/08/24(月)18:43:25 No.721150018

去年2つ組んだからこれ以上あってもしょうがねえ

124 20/08/24(月)18:43:47 No.721150108

>>あれは最高設定60fpsにするにはTITANすら足りず次世代待たないとダメなバケモノだぞ >現状最高設定を達成出来るPCが存在しないって何なの未来から来たの 古い例になるけどクライシス初代出た時も同じような感じじゃなかったかな

125 20/08/24(月)18:43:50 No.721150118

マイクロソフトのテストマシンはどんな性能なのかちょっと気になるくらい4K最高画質重いよね

126 20/08/24(月)18:43:51 No.721150121

>次組むならなんとなく32GBにしようかなとは思ってるけどぶっちゃけ16GBでも困ったことが一度もない なんとなくで32GBにしたけど これといって使い道がなくて困ってる TEMPファイルとかはRAMディスクに設定したが

127 20/08/24(月)18:43:54 No.721150133

グラボ高すぎて結局中古RX580にしちゃったからいつ映らなくなるかビクビクだ

128 20/08/24(月)18:43:54 No.721150134

>次組むならなんとなく32GBにしようかなとは思ってるけどぶっちゃけ16GBでも困ったことが一度もない 配信とかやるんでもなければ32必要にかられることすらそうそうないよなあ

129 20/08/24(月)18:44:03 No.721150174

こういうキチガイが緊急外来に来られたら困るから明日病院に行って

130 20/08/24(月)18:44:46 No.721150352

「」はimgやるから最低でも64GBは必須とか真顔で言うんでしょ?

131 20/08/24(月)18:45:36 No.721150524

chromeさんが64GBくらいなら食いつくしてくれるだろ

132 20/08/24(月)18:45:54 No.721150616

>「」はimgやるから最低でも64GBは必須とか真顔で言うんでしょ? お前がそういう風にレスすればその通りになるぞ

133 20/08/24(月)18:45:55 No.721150621

16GBは複数のソフト立ち上げて作業してると普通に使い切るから最低でも32GBは欲しいなぁ

134 20/08/24(月)18:46:17 No.721150698

この前実店舗で10万円くらい使ったら17円分のポイントとAMD印の入ったちゃちなクッションと小さなノートを貰えました なので実店舗は必要です

135 20/08/24(月)18:46:31 No.721150763

虹裏だけでメモリいっぱいになるやつにはタブ閉じろと言うだけだ

136 20/08/24(月)18:46:35 No.721150786

32GBモジュールが出てきたからITXでも64GB積めるんだよな…良い時代だ

137 20/08/24(月)18:46:49 No.721150854

>「」はimgやるから最低でも64GBは必須とか真顔で言うんでしょ? 128GBは欲しいよな…

138 20/08/24(月)18:47:01 No.721150913

クロームさんですら8GB以上要求することは稀じゃねえかな…

139 20/08/24(月)18:47:17 No.721150990

>この前実店舗で10万円くらい使ったら17円分のポイントとAMD印の入ったちゃちなクッションと小さなノートを貰えました ポイント少ない気がする!

140 20/08/24(月)18:47:19 No.721151003

>「」はimgやるから最低でも64GBは必須とか真顔で言うんでしょ? 「」は天の邪鬼だからimgなら1GBのPCで十分とか言うよ

141 20/08/24(月)18:47:25 No.721151019

「」はimgやるから最低でも64スレッドは必須

142 20/08/24(月)18:47:39 No.721151080

今は時期が悪いので8×4の32GBで耐えるしか無い…

143 20/08/24(月)18:47:43 No.721151097

>chromeさんが64GBくらいなら食いつくしてくれるだろ うちのFirefoxはタブ30枚くらいで3GB未満と全然使ってくれない…

144 20/08/24(月)18:47:43 No.721151100

>クロームさんですら8GB以上要求することは稀じゃねえかな… それはタブを開いてないだけだわ

145 20/08/24(月)18:47:56 No.721151154

>クロームさんですら8GB以上要求することは稀じゃねえかな… 気がつくと3GBくらいは食ってるけどそれ以上は中々ないな

146 20/08/24(月)18:48:03 No.721151190

あとはグラボの時期がよくなれば完璧なんだけどな

147 20/08/24(月)18:48:05 No.721151194

>16GBは複数のソフト立ち上げて作業してると普通に使い切るから最低でも32GBは欲しいなぁ 素人でもクリエイターに16GBはちょっと酷だよね 作業BGM用に立ち上げるyoutubeやtwitchの分も必要だ

148 20/08/24(月)18:48:32 No.721151322

>それはタブを開いてないだけだわ それもうタブ開くことが目的になってるやつじゃない!?

149 20/08/24(月)18:48:37 No.721151342

>あとはグラボの時期がよくなれば完璧なんだけどな ハイスペ必要なゲームやらなければ妥協できるぞ

150 20/08/24(月)18:48:51 No.721151405

>それはタブを開いてないだけだわ どうせ3桁とか開いてメモリガーとか言ってるんでしょ

151 20/08/24(月)18:49:06 No.721151468

タブ117ぐらいだと7GBちょっとだな 再起動すると4GBぐらいになって30分ぐらいかけて戻っていく

152 20/08/24(月)18:49:22 No.721151537

>どうせ3桁とか開いてメモリガーとか言ってるんでしょ 多分3桁じゃ足りてないと思う

153 20/08/24(月)18:49:46 No.721151647

なぜタブを閉じるって事ができないんだ そんなに開いてたって見ずらいだろ

154 20/08/24(月)18:50:13 No.721151769

>タブ117ぐらいだと7GBちょっとだな なそ にん

155 20/08/24(月)18:50:23 No.721151805

本当にタブ閉じないやついるけどどれがなんのサイトなのか分かるもんなの? タブに文字がないとアイコンあってもどのサイトか判別つかないわ

156 20/08/24(月)18:51:10 No.721152003

プロの絵描きの人が6年くらい前に64GBでも足りないって言ってたの思い出したけど今はどういうPC使ってるんだろ

157 20/08/24(月)18:51:36 No.721152119

実店舗で話聞いてほしい

158 20/08/24(月)18:51:54 No.721152219

ここだけの話1650SuperやRX5500XTでも設定妥協しまくって最新ゲームを動かせるんだ 無印1650はまあお疲れ様

159 20/08/24(月)18:52:25 No.721152345

>ここだけの話1650SuperやRX5500XTでも設定妥協しまくって最新ゲームを動かせるんだ 妥協したく無い

160 20/08/24(月)18:52:30 No.721152367

>本当にタブ閉じないやついるけどどれがなんのサイトなのか分かるもんなの? >タブに文字がないとアイコンあってもどのサイトか判別つかないわ 俺はグループ分けしてて1つのグループはタブ4~20ぐらいだからわかるよ 全部1つにまとめてるやつはわからん

161 20/08/24(月)18:53:05 No.721152528

ブックマークってモノを知らないのかお前は

162 20/08/24(月)18:53:12 No.721152562

>妥協したく無い がんばれ

163 20/08/24(月)18:53:19 No.721152600

>俺はグループ分けしてて1つのグループはタブ4~20ぐらいだからわかるよ …多くね?

164 20/08/24(月)18:53:34 No.721152665

グラボはいまなら握りは悪くない選択肢だよ

165 20/08/24(月)18:54:38 No.721152936

妥協したくなかったら15万20万払ってRTX2080Ti買って3000シリーズ出たら即最上位機種に乗り換えろってなるけど 実際のところホイホイそんな事ができる人は限られる訳で 結局のところ「予算で選べ」で終わっちゃう!

166 20/08/24(月)18:54:41 No.721152946

>グラボはいまなら握りは悪くない選択肢だよ レイトレしたくなるかもしれんし…

167 20/08/24(月)18:55:07 No.721153044

握りはRDNA2の値段見て身体な…

168 20/08/24(月)18:55:10 No.721153064

自虐してる割には「」って頑張って稼いでるよね 毎月クソ重い税金と年金払って一人暮らししながらお高いパソコンパーツ買ってるんでしょ

169 20/08/24(月)18:55:22 No.721153121

>結局のところ「予算で選べ」で終わっちゃう! あとこう… 変な話無制限で選ぶより 予算決めて悩んでる時のほうが楽しい気がする!

170 20/08/24(月)18:56:07 No.721153287

無制限ならコンセントの許す限り高性能なやつ買え!で終わるからな…

171 20/08/24(月)18:56:19 No.721153338

まあ今すぐ欲しいんでなければ 今月末の革ジャンLive見てから決めてもいいと思う

172 20/08/24(月)18:57:14 No.721153575

おすすめのグラボ教えてほしい 真ん中上よりくらいのやつ

173 20/08/24(月)18:57:21 No.721153611

グラボが新しいの出そうってところ以外良い状況がずっと続いてるからな…

174 20/08/24(月)18:57:55 No.721153774

RTX30X0が出るまで待て

175 20/08/24(月)18:58:12 No.721153855

>おすすめのグラボ教えてほしい >真ん中上よりくらいのやつ 今買うのはもうすぐPS5出るよ?って時にPS4Pro買うようなもんだから無い

176 20/08/24(月)18:58:17 No.721153872

>おすすめのグラボ教えてほしい >真ん中上よりくらいのやつ 1秒でも早く今すぐ欲しいなら2070Sでも買っとけ そうじゃないなら1ヶ月ぐらい待て

177 20/08/24(月)18:58:27 No.721153918

>おすすめのグラボ教えてほしい >真ん中上よりくらいのやつ 2070SUPER

178 20/08/24(月)18:58:31 No.721153930

無制限一本勝負!をやれる人間がどれくらいいるだろうか

179 20/08/24(月)18:58:32 No.721153937

>自虐してる割には「」って頑張って稼いでるよね >毎月クソ重い税金と年金払って一人暮らししながらお高いパソコンパーツ買ってるんでしょ 普通に働いてたら一人暮らしって金余るしな・・・

180 20/08/24(月)18:59:19 No.721154146

扶養家族がいないと金は余る 余るけど扶養家族いないってことは老後の面倒も見てもらえないということだから貯めてしまうだけで…

181 20/08/24(月)18:59:21 No.721154156

まずグラボ買って何したいか聞かないとオススメできんよ

182 20/08/24(月)19:00:02 No.721154340

>おすすめのグラボ教えてほしい >真ん中上よりくらいのやつ 死んでも今買いたいならRX5700XTか2070Superで何とかなる というか解像度どのくらいでプレイしたいか言え

183 20/08/24(月)19:00:20 No.721154416

金は余らせておかないとマジでいきなりなくなるからな だから少しでも安くいいものをたまに買うぐらいで貯金に回す

184 20/08/24(月)19:00:20 No.721154419

今は時期がいい気はするがまだ早い気もする…

185 20/08/24(月)19:00:57 No.721154583

HDの60でいいのか4Kを144で動かしたいのか それならもうグラボだけの話じゃなかったりするが

186 20/08/24(月)19:01:20 No.721154696

ノーパソ買っちゃったんだけど増設できない… 店頭にそれしか無かったから仕方ないんだけど最近のって一体化してるんだね…かなしい…

187 20/08/24(月)19:01:41 No.721154782

>自虐してる割には「」って頑張って稼いでるよね >毎月クソ重い税金と年金払って一人暮らししながらお高いパソコンパーツ買ってるんでしょ >普通に働いてたら一人暮らしって金余るしな・・・ マジかよ親の介護にかかる金とぬのお世話代で毎月ほとんど無くなるわ

188 20/08/24(月)19:01:53 No.721154827

ちょっとまっていまの真ん中より上って6万もするの!?全体の性能がバク上がりしてるの!?

189 20/08/24(月)19:02:17 No.721154927

>ちょっとまっていまの真ん中より上って6万もするの!?全体の性能がバク上がりしてるの!? 左

190 20/08/24(月)19:02:41 No.721155029

6万だと12コアくらいだな

191 20/08/24(月)19:03:16 No.721155179

性能が上がってるかどうかだとはい なんかもう全般がマジびっくりするくらい上がってます

192 20/08/24(月)19:04:12 No.721155409

メモリってどこで買えばいいのかわからないままここまできてしまった ネットより店頭のがいいのかね

193 20/08/24(月)19:04:23 No.721155466

今は映像出すならオンボやAPUで十分じゃんってなるからグラボは普及帯からして水準上げてるからな…

194 20/08/24(月)19:04:23 No.721155468

>>おすすめのグラボ教えてほしい >>真ん中上よりくらいのやつ >死んでも今買いたいならRX5700XTか2070Superで何とかなる >というか解像度どのくらいでプレイしたいか言え 真ん中より上って言ってるけど用途不明だし「とりあえず良いものが欲しい」ってだけで真ん中より上って言ってそう 配信したり流行りのゲームをヌルヌルでやるぜ!みたいなのがなくて普通に遊ぶなら1660sとかでいいんじゃねと思うわ

195 20/08/24(月)19:05:19 No.721155722

フルHD高設定ならマジで握りは結構いい選択肢だと思う 2060Superからレイトレ抜いてちょっと性能上げた感じだけど2060S程度でレイトレを活かすのは無理だし

196 20/08/24(月)19:05:55 No.721155909

グラボの値段も下がれや

197 20/08/24(月)19:06:32 No.721156076

上でも出てるけど2070Sとかでしょ真ん中上って 流行りのゲームやるだけなら確かにちょい過剰ではあるかもなあ

198 20/08/24(月)19:06:51 No.721156167

メモリのスレなのに最終的にグラボの話しかしてないのすごくimgっぽくて好き

199 20/08/24(月)19:07:27 No.721156332

>グラボの値段も下がれや CPUで余裕できたしそろそろAMDが仕掛けそうな気もする

200 20/08/24(月)19:08:03 No.721156506

>メモリのスレなのに最終的にグラボの話しかしてないのすごくimgっぽくて好き メモリは時期が良いね で終わっちゃうじゃねーか!

201 20/08/24(月)19:08:37 No.721156653

APEXとかやるなら1660tiで良いよマジで それでも真ん中上欲しいって言うなら何か動かしたいゲームあるのかみたいな話が先にくる

202 20/08/24(月)19:08:49 No.721156708

>メモリのスレなのに最終的にグラボの話しかしてないのすごくimgっぽくて好き だってよォ 容量以外はほぼ誤差みたいなもんだし…

203 20/08/24(月)19:09:04 No.721156790

今中古のぞいて安いのっていうと1650Sとか?

204 20/08/24(月)19:09:29 No.721156921

970がミドルハイって時期に買ったからびっくりする

205 20/08/24(月)19:09:32 No.721156937

真ん中上は値段的にも性能的にも2060Superじゃ…

206 20/08/24(月)19:10:46 No.721157307

60sってついてるの買っとけばいいよ

207 20/08/24(月)19:11:07 No.721157425

クルーシャルはネイティブメモリで黒い基盤のやつ出してくれ 最近のマザボは黒や銀やオレンジがトレンドだから緑はめっちゃ浮くんだ だからって光らせるほどメモリで魅せるつもりもないんだ

208 20/08/24(月)19:11:11 No.721157442

>真ん中上は値段的にも性能的にも2060Superじゃ… 上は10万超だから真ん中上は6万前後 この理屈にはなんの瑕疵もないことがおわかりだろう

209 20/08/24(月)19:11:54 No.721157662

>APEXとかやるなら1660tiで良いよマジで >それでも真ん中上欲しいって言うなら何か動かしたいゲームあるのかみたいな話が先にくる 240Hz出したい…! まあモニタ買うのが先なんやけどなブヘヘヘヘ

210 20/08/24(月)19:13:11 No.721158080

じゃあグリスの話する?

211 20/08/24(月)19:13:12 No.721158084

>970がミドルハイって時期に買ったからびっくりする まったく同じ時期に970買ったと思うけど壊れることなく頑丈で堅実だったなーと感心した そんな970も給付金で2070superに生まれ変わったんだけども

212 20/08/24(月)19:13:43 No.721158246

>上は10万超だから真ん中上は6万前後 >この理屈にはなんの瑕疵もないことがおわかりだろう 言われてみりゃそうだな…

213 20/08/24(月)19:13:54 No.721158308

750Tiでもまあ遊べんことはないし…

↑Top