20/08/24(月)16:16:13 馬だよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)16:16:13 No.721117646
馬だよねこれ
1 20/08/24(月)16:17:36 No.721117913
糞二択やめろ
2 20/08/24(月)16:18:19 No.721118055
次の日から仕事来なくなる「」
3 20/08/24(月)16:18:45 No.721118142
馬鹿ってことか
4 20/08/24(月)16:22:20 No.721118760
馬に見えまするし鹿に見えまする…
5 20/08/24(月)16:22:59 No.721118855
生き物に詳しくないので...
6 20/08/24(月)16:26:06 No.721119431
それは「」でしょう
7 20/08/24(月)16:27:00 No.721119578
これどっちがアウトなのかどうとでも理屈つけられるやつじゃない?
8 20/08/24(月)16:28:54 No.721119932
>これどっちがアウトなのかどうとでも理屈つけられるやつじゃない? 趙高的にはイエスマンが欲しいだけだから馬とさえ言っておけばこの場だけはセーフだよ
9 20/08/24(月)16:32:00 No.721120570
ちょっと今日メガネ忘れちゃって
10 20/08/24(月)16:34:00 No.721120963
自分の献上した馬を鹿と言う奴(自分に反抗的な奴)を炙り出して殺すための茶番だっけスレ画
11 20/08/24(月)16:34:18 No.721121010
ヤギね!?
12 20/08/24(月)16:35:57 No.721121332
>自分の献上した馬を鹿と言う奴(自分に反抗的な奴)を炙り出して殺すための茶番だっけスレ画 イエスマンしか残さねえのかよ!?
13 20/08/24(月)16:38:08 No.721121744
だから佞臣なんだよ
14 20/08/24(月)16:38:26 No.721121800
>>自分の献上した馬を鹿と言う奴(自分に反抗的な奴)を炙り出して殺すための茶番だっけスレ画 >イエスマンしか残さねえのかよ!? 何か問題が?
15 20/08/24(月)16:38:59 No.721121918
イエスマン以外いらないもんな 危ないし
16 20/08/24(月)16:40:07 No.721122134
俺は別にいくらでも媚びへつらうけど しょっぱなに質問されたらそもそも意図が理解できなくて鹿!って言っちゃう 皆が馬って言い始めてから理解してあっあっ馬です!馬ですよねこれー!って言うけど殺される
17 20/08/24(月)16:40:24 No.721122189
だから滅びた
18 20/08/24(月)16:41:50 No.721122464
酷い話だなとは思うけど最初の数レスで出来た流れに逆らうと袋叩きのあげくID出されることはimgでもよくある
19 20/08/24(月)16:42:47 No.721122639
でもここからチクチンコラに繋がるし…
20 20/08/24(月)16:43:03 No.721122696
「」は最後のおじさんみたいなこと言いそう
21 20/08/24(月)16:43:47 No.721122850
大判焼きにも見えるし今川焼にも見えまするし…
22 20/08/24(月)16:44:19 No.721122952
自分に逆らう気概ない腰抜けであることが分かればいいから 最後のコマのビビりおじさんでもセーフ
23 20/08/24(月)16:44:28 No.721122976
ご…御座候にございます…
24 20/08/24(月)16:44:37 No.721123004
(これは選択肢間違えたらヤバい奴だな…?)と気づけたとしても馬と答えるのが正解のパターンも鹿と答えるのが正解のパターンも思いつくからどうしようもねえ
25 20/08/24(月)16:45:32 No.721123195
su4148656.jpg
26 20/08/24(月)16:45:32 No.721123196
正義感あるようある奴は邪魔になるからころころする
27 20/08/24(月)16:48:03 No.721123687
面従腹背ってのが死ぬほど大事な必須スキルだ……
28 20/08/24(月)16:49:01 No.721123881
まあここで生き残っても反乱軍がすぐそこまで来てるから何れにせよ詰みである こうなる前に脱出がまだマシな選択かな…
29 20/08/24(月)16:49:02 No.721123883
>(これは選択肢間違えたらヤバい奴だな…?)と気づけたとしても馬と答えるのが正解のパターンも鹿と答えるのが正解のパターンも思いつくからどうしようもねえ 別になぞなぞ正解当てゲームしてるわけじゃなくて見てるのは自分に逆らうかどうかだから どういう意図の質問かはあざといくらいアピールしてくれるよ
30 20/08/24(月)16:49:04 No.721123895
イエスマンなどいらぬとなるパターンも十分ありえるよね…
31 20/08/24(月)16:50:59 No.721124279
帝国や王国の末期は大抵権力闘争で弱体化した上にイエスマンだけが中央に残って従わない者は処刑されるか辺境に流されてる気がする
32 20/08/24(月)16:51:10 No.721124316
>>自分の献上した馬を鹿と言う奴(自分に反抗的な奴)を炙り出して殺すための茶番だっけスレ画 >イエスマンしか残さねえのかよ!? 良く貼られるチンギスハンと違ってマジでそう
33 20/08/24(月)16:51:14 No.721124328
政敵は殺す 中立の奴も殺す ちょっと迷う奴も殺す 反乱軍を防いでる将軍も殺す 反乱を報告してくる奴も殺す これで宮廷は平和になった…
34 20/08/24(月)16:51:18 No.721124338
このあと壺のせい~壺のせい~になる
35 20/08/24(月)16:52:21 No.721124547
>イエスマンなどいらぬとなるパターンも十分ありえるよね… 鳥が三年間飛んだり鳴いたりしないのはなんで?
36 20/08/24(月)16:52:21 No.721124548
でも一番偉い人は鹿って言ってるし…
37 20/08/24(月)16:52:41 No.721124605
宮廷内の政治能力はSSSくらいあるんだけどな…
38 20/08/24(月)16:52:55 No.721124654
>これで宮廷は平和になった… まだ皇帝殺してないぞ
39 20/08/24(月)16:52:56 No.721124659
>でも一番偉い人は鹿って言ってるし… ? ?
40 20/08/24(月)16:53:25 No.721124743
>でも一番偉い人は鹿って言ってるし… なので自分じゃなくて皇帝に従う奴は殺す
41 20/08/24(月)16:53:47 No.721124817
これイエスマン求めてたのこれから皇帝殺す予定だからだかんな!
42 20/08/24(月)16:53:47 No.721124820
曲がりなりにも中華皇帝が目の前で鹿って言ってるからな… その上で佞臣に媚売って馬と言えるかというとなかなか難しいと思う
43 20/08/24(月)16:53:58 No.721124853
>反乱軍を防いでる将軍も殺す >反乱を報告してくる奴も殺す >これで宮廷は平和になった… 誰が宮廷に来るであろう反乱軍を防ぐんだよ過ぎる…
44 <a href="mailto:曹操">20/08/24(月)16:54:01</a> [曹操] No.721124867
あっそうだ劉備 お前行くのか行かないのかどっちなの?
45 20/08/24(月)16:54:57 No.721125037
>良く貼られるチンギスハンと違ってマジでそう 冒頓単于じゃねえかな…
46 20/08/24(月)16:55:30 No.721125140
>誰が宮廷に来るであろう反乱軍を防ぐんだよ過ぎる… 章邯は名将にございます 故に援軍も必要ありますまい
47 20/08/24(月)16:56:04 No.721125227
>冒頓単于じゃねえかな… あいつ命令通り動いて親父殺せるように自分の妻とか練習台にしてなかった?
48 20/08/24(月)16:56:34 No.721125305
>章邯は名将にございます >故に援軍も必要ありますまい 下手に大軍与えると反乱するからな…
49 20/08/24(月)16:56:38 No.721125323
>あっそうだ劉備 >お前行くのか行かないのかどっちなの? この問いって項羽と劉邦じゃなかったっけ
50 20/08/24(月)16:56:51 No.721125356
>誰が宮廷に来るであろう反乱軍を防ぐんだよ過ぎる… 章邯 援軍も送らずに章邯の家族を誅殺したら章邯裏切った…趙高いっぱいかなしい…
51 20/08/24(月)16:56:58 No.721125378
こんな奴でも李斯と権力争いして勝つだけの謀略力はあるのがひどい
52 20/08/24(月)16:56:59 No.721125381
この頃はもう趙高通さなきゃ王に意見も出来ないから どっちの権力が上かなんて馬鹿でもわかる時期
53 20/08/24(月)16:57:08 No.721125404
>援軍も送らずに章邯の家族を誅殺したら章邯裏切った…趙高いっぱいかなしい… うーんこの
54 20/08/24(月)16:57:27 No.721125460
>あいつ命令通り動いて親父殺せるように自分の妻とか練習台にしてなかった? 良く貼られるっていうからアレのことかと思ったけど違ってたらごめん
55 20/08/24(月)16:57:44 No.721125516
冗談が分からないノリが悪いやつみたいな
56 20/08/24(月)16:58:32 No.721125676
>こんな奴でも李斯と権力争いして勝つだけの謀略力はあるのがひどい 晩年もうろくしてきてたとはいえ始皇帝に取り入る話術はあるからな…
57 20/08/24(月)16:58:39 No.721125705
こんなカスに権力奪われるとか始皇帝も老えばただの人だな
58 20/08/24(月)16:59:23 No.721125823
>こんなカスに権力奪われるとか始皇帝も老えばただの人だな 死んだ後に権力掌握するために長男お前死ねよ!とかやったんだって!
59 20/08/24(月)16:59:27 No.721125832
章邯は確かに頑張って項羽と正面からなんとか戦っていたが普通に劉邦が後ろから攻め上がってきた そんなタイミングやってるのがスレ画です
60 20/08/24(月)16:59:44 No.721125878
トップダウン文化においては そもそもイエスマン以外は部下は必要ない
61 20/08/24(月)17:00:17 No.721126012
>こんなカスに権力奪われるとか始皇帝も老えばただの人だな コイツが権力握るの始皇帝死んだあとの話だよ
62 20/08/24(月)17:00:27 No.721126045
冒頓単于のほうは何も考えずイエスマンに徹してるとそれはそれで死ぬパターン
63 20/08/24(月)17:00:42 No.721126108
>コイツが権力握るの始皇帝死んだあとの話だよ 遺言操作できる位置にはいたし
64 20/08/24(月)17:01:02 No.721126173
まあ手遅れの首都でやってる茶番と言えばそうなんだ当人達は必死だろうけど
65 20/08/24(月)17:01:41 No.721126308
たぶん鹿だろう(服着てるけど)
66 20/08/24(月)17:02:45 No.721126502
胡亥に全部おっ被せられるわけないのに何考えてたんだろうなコイツ
67 20/08/24(月)17:02:58 No.721126545
趙高は秦滅亡RTAでもしてんのか
68 20/08/24(月)17:03:38 No.721126675
>趙高は秦滅亡RTAでもしてんのか 凄い速度で全土に広まる反乱
69 20/08/24(月)17:04:53 No.721126901
>胡亥に全部おっ被せられるわけないのに何考えてたんだろうなコイツ そもそも今残ってる歴史がどの程度実態に即したものなのか
70 20/08/24(月)17:05:01 No.721126925
どういう意図なのか分からないと答えるの怖すぎる
71 20/08/24(月)17:05:38 No.721127052
こんなんで殺される職場で臆さず力が発揮出来る人材がどれだけいるというのか…
72 20/08/24(月)17:06:23 No.721127188
>趙高は秦滅亡RTAでもしてんのか 全世界君側の奸亡国ランキングがあれば規模速度の総合成績はかなり上位だと思う
73 20/08/24(月)17:06:53 No.721127280
一つだけわかることがあるぜ お前は豚だってことがな!
74 20/08/24(月)17:06:56 No.721127289
>趙高は秦滅亡RTAでもしてんのか 秦の権威を虚仮にしながら秦の権威さえあればどうにでもなるって自分が一番盲信してたんだな
75 20/08/24(月)17:07:07 No.721127326
>こんなんで殺される職場で臆さず力が発揮出来る人材がどれだけいるというのか… なんで有為の人材はとっくに逃げて反乱軍に加わってる ここにいる時点でゴミかカスか程度の違いしかない
76 20/08/24(月)17:07:28 No.721127389
陳勝呉広の乱からのノンストップ大激動はドラマチックすぎるき
77 20/08/24(月)17:08:09 No.721127497
必死に反乱防いでる将軍を反乱押さえられないのはお前のせいってことでして寝返らせるのはなかなか出来ないムーヴすぎる
78 20/08/24(月)17:08:28 No.721127561
>秦の権威を虚仮にしながら秦の権威さえあればどうにでもなるって自分が一番盲信してたんだな 生まれた時から秦があったならこういう感覚になるのもわかるけどこいつ年齢的に秦がようやくで天下統一してった過程も見てるはずなんだけどなぁ
79 20/08/24(月)17:09:02 No.721127675
嘘言ったら殺されるパターンもあるし主君がどっちのタイプか読んで答えないといけない 失敗したら死
80 20/08/24(月)17:09:15 No.721127711
平家物語の冒頭でも佞臣例にされてるし日本でも有名
81 20/08/24(月)17:09:32 No.721127761
>必死に反乱防いでる将軍を反乱押さえられないのはお前のせいってことでして寝返らせるのはなかなか出来ないムーヴすぎる 蒙恬謀殺したのもこいつだっけか確か
82 20/08/24(月)17:10:05 No.721127866
馬とじゃないとしか見えない…
83 20/08/24(月)17:10:06 No.721127867
中華の歴史に残るゲス
84 20/08/24(月)17:10:18 No.721127921
キングダムのラストはこいつ無双で終わる
85 20/08/24(月)17:10:37 No.721127986
あんだけいた秦の人材が軒並み消滅した
86 20/08/24(月)17:10:46 No.721128024
これはとしあきにございます
87 20/08/24(月)17:10:55 No.721128074
>トップダウン文化においては >そもそもイエスマン以外は部下は必要ない トップが全て把握できてる小規模な集団なら選択肢のひとつなんだけどね…
88 20/08/24(月)17:11:17 No.721128165
キングダムで活躍してる人の息子とか孫とかがバンバン使い捨てされて死んでいく
89 20/08/24(月)17:12:17 No.721128346
味 丞相はどうかいたしたのか。 これはあじではないか。
90 20/08/24(月)17:12:30 No.721128392
>趙高は秦滅亡RTAでもしてんのか そのせいで滅ぼされた趙の王族!って伝説まで作られてたはず
91 20/08/24(月)17:12:43 No.721128432
秦そのものは民衆酷使しまくってそもそも長続きしなかったから歴史的に見れば漢へスムーズに橋渡しする為に必要な人材だったとも言える
92 20/08/24(月)17:13:00 No.721128490
これは大判焼きにございます
93 20/08/24(月)17:13:04 No.721128506
>丞相はどうかいたしたのか。 >これはあじではないか。 いいえ、これはウェイにございます。
94 20/08/24(月)17:14:06 No.721128712
みにも見えるし フレーバーにも見えまするし…
95 20/08/24(月)17:16:06 No.721129133
>そのせいで滅ぼされた趙の王族!って伝説まで作られてたはず 始皇帝の親父が邯鄲に住んでたことがあったから趙の人間を連れてきてるのは可能性が無いわけじゃないからな… 趙が滅亡した時に始皇帝がわざわざ出向いて親父にひどい事した連中を皆殺しにしてるし